fc2ブログ

大和郡山市の猫たちに会ってきました。

 大和郡山市を散歩してみました。


郡山八幡宮

 郡山八幡宮は、


郡山八幡宮

 野球のグラブの神社として、上達祈願や海外への中古グラブの寄贈などを行ってられるようです。


源九郎稲荷神社

 源九郎稲荷神社は、義経を助けた狐の神様と言われており、


源九郎稲荷神社

 千本桜では佐藤忠信の、狐忠信として描かれています。


源九郎稲荷神社

 そういった由緒を知らなくても、狐のお面はふと微笑みを誘います。


薬園八幡神社

 薬園八幡神社にも古いいわれがありそうですが、わたくしは知りません。


公衆金魚

 そんな古い歴史はないようですが、電話ボックス。


公衆金魚

 金魚の泳ぐ電話ボックスとして最近有名なようです。


猫1

 とくに歴史があるわけではないキジ白さん。


猫1

 当たり前やがな。


猫1

 わしに歴史なんかあるかいな。


猫1

 せやけどキジトラの祖先のリビア山猫は3000年前のエジプト王朝までさかのぼれるんやで。あら、恐れ入りました。


猫2,3

 なんや知らん、ややこしい話しとる。


猫2

 めんどくさい話はわしはごめんや。


猫3

 どんな話になっても全然気にせぇへんで。


猫3

 Mikeさん、撫でてくれるんか。


猫3

 どんな状況でも慌てへんのがわしの健康の秘訣なんや。


猫3

 おっさんも撫でてくれてええねんで。


猫3

 ではお言葉に甘えまして。


猫4

 しかし、こちらの黒白さんは動く気がまったくなさそうなので、別の場所に移動します


猫5

 おっさん、ええのんか。そんなのんきなこと言うてて。


猫5

 ぼくの勘では、そろそろ黒白さん起きてるで。


猫4

 あら、ほんとに起きてます。


猫4

 しかも結構友好的。


猫4

 かと思うと、


猫4

 ちょっとねぼけているようにも見えます。


猫6

 しかし、別のキジさんも来ていますし、


猫1,3

 キジ白さんたちは猫玉になりつつありますし、


猫7

 こっちの黒さんも、


猫7

 楽しい猫時間を過ごさせていただきましたよ。大和郡山の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

コメントの投稿

非公開コメント

今回は、グラブの神社に、金魚の泳ぐ電話ボックスと、猫ネタ以外のネタに感心してしまいました。

大和郡山、やる~

No title

麺探偵さん、

もともとブログを始めたころは、街ネタに猫ネタを混ぜてるつもりでしたが、
今やすっかり猫だけブログですよ。

あまり訪問したことのない街は街ネタがいっぱいでした。
もうちょっと奈良県内を歩かんとあきませんわ。

No title

球取りが上達する神社に、カメラを寄贈すれば
猫撮りが上達するとウワサで聞いた事が・・・無いですね(オー汗)

寝起きの黒白さん、確かにうつろな目ですけど
目線はねこさんをロックオンしてますね(笑)

No title

KEN吉さん、

う~ん。そういう神社があるなら寄贈するんですけどねぇ。

黒白くんはわたくしにロックオンしたから眠くなったのかもしれませんよ。
それとも鰻のにおいに呆然としていたか…。
プロフィール

よっぱらいねこ

Author:よっぱらいねこ
美食家ではありません。週末中心のなんちゃってグルメブログです。その正体は奈良県在住のおっさん。猫ウォッチングと二足のわらじでやってます。
コメント歓迎です。

最新記事
最新コメント
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR