fc2ブログ

大阪焼きも上品に。「うなぎ 川はら」

 川はらさんでお昼ご飯をいただきました。


料理

 以前ひとりで鰻雑炊を食べましたが、今回はMikeさんと娘が一緒です。


鰻

 今日の鰻は鹿児島産だそうです。焼き担当の職人さんの名札もありましたよ。


お茶

 うな重とう巻とうざくを注文したらゆっくり待ちましょう。


テーブル

 山椒の入れ物がハクション大魔王の壺みたい。


う巻

 う巻き。


う巻

 へへへ。


う巻

 この料理を考え付いたひとに拍手。


うざく

 うざくというもんも、


うざく

 やっぱり幸せです。


肝吸い

 肝吸い。


茶碗蒸し

 茶碗蒸し。


鰻

 主役様ご登場ください。


鰻

 かりっと焼きあがった大阪風です。しっかり炭火焼きでやさしくうまい。


持ち帰り

 よろしかったらお土産もどうぞ。


店舗

 くせを抑えて上品な焼き上がりの鰻です。川はらさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

こんばんは

鰻食べたいです・・・。高いし・・・。
あーん。羨ましいです。
ご馳走様(*^_^*)

地元・奈良の名店ですね。

食べれる人にはたまらん画像ですね、きっと。
Mikeさんのように、好きに変化したい。

No title

Miyuさん、

やっぱりときどき鰻はいただきたくなりますね。
東京風の焼き方も、大阪風の焼き方も、
どちらも一長一短があってうまいですよね。

No title

麺探偵さん、

奈良県内には意外に鰻屋さんの有名店が多いようです。

麺探偵さんも是非鰻好きになっていただきたいものです。
味はこのままで短い魚になってくれれば問題なさそうですが、
それでは蒲焼と呼べなくなりますね。

No title

でた!また鰻食べてる~!!
羨ましすぎます(>_<)
ふんわり美味しそうなう巻き、ほんま考えた人えエライです♪

No title

うなぎペースが上がってますね~

山椒まみれになってもいいんで、その場に呼ばれて飛び出てみたいですわ(笑)

No title

machiさん、

実は思い立って、郡山の鰻屋さんをまわってみたのです。
う巻きはほんまに偉い食べ物ですよね。
スーパーの鰻を刻んで出汁巻きにまくと、
けっこうそれっぽくなるんですよね。

No title

KEN吉さん、

いや。
今回はちょっと止まらなくなってしまいました。

次回は山椒の壺をこすってみましょうかね。
プロフィール

よっぱらいねこ

Author:よっぱらいねこ
美食家ではありません。週末中心のなんちゃってグルメブログです。その正体は奈良県在住のおっさん。猫ウォッチングと二足のわらじでやってます。
コメント歓迎です。

最新記事
最新コメント
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR