おもちのカフェでゆっくりしましょ。「もちカフェ」
阿倍野区のもちカフェさんでおやつをいただきました。

どっかからMikeさんが調べてくれたお店。

お餅に特化したカフェだとか。

ショーケースに残った中から豆大福とあべかわもちを選択。

飲み物を選んだらお会計を済ませて、

うさぎとびで二階へ。

おもちの店だけに、マガジンラックも臼と杵。

レモンの水が結構ハイカラやったりして。

ねこさん、ハイカラなんて言葉、いまどき使わないわよ。

最近入荷された東方美人。

蓋を開けて、

茶葉入れを引き上げるタイミングで好きな濃さのお茶が。

独特の甘みが感じられて美味。

鉄観音も半発酵具合がいいんよね。

豆大福。ちょっと炙って。

お餅がやわらかで肌理が細かい。

餡も上品で、うまい。

あべかわもち。

きなこが引きたてのようにいい香り。

味付けは極うすく、お米の品質の良さが感じられてこれも美味しい。

ああ、こんなおやつもいいものです。もちカフェさん、ごちそうさまです。

どっかからMikeさんが調べてくれたお店。

お餅に特化したカフェだとか。

ショーケースに残った中から豆大福とあべかわもちを選択。

飲み物を選んだらお会計を済ませて、

うさぎとびで二階へ。

おもちの店だけに、マガジンラックも臼と杵。

レモンの水が結構ハイカラやったりして。

ねこさん、ハイカラなんて言葉、いまどき使わないわよ。

最近入荷された東方美人。

蓋を開けて、

茶葉入れを引き上げるタイミングで好きな濃さのお茶が。

独特の甘みが感じられて美味。

鉄観音も半発酵具合がいいんよね。

豆大福。ちょっと炙って。

お餅がやわらかで肌理が細かい。

餡も上品で、うまい。

あべかわもち。

きなこが引きたてのようにいい香り。

味付けは極うすく、お米の品質の良さが感じられてこれも美味しい。

ああ、こんなおやつもいいものです。もちカフェさん、ごちそうさまです。