fc2ブログ

すぐそこは港。魚のうまさが文句なしにうまい。「浦正鮨」

 明石市の浦正鮨さんでお昼ごはんをいただきました。


さわら

 15年ほど前に訪問して、ずっと再訪したかったお店。(写真は後述するさわら)


お茶

 明石漁港から、新鮮な魚がどんどん入って来るお店なのです。


生姜

 11時前に明石に到着して電話すると、なんとか入れそうだということで。


鯛

 いきなり明石の鯛から。

 塩で。


おこぜ

 おこぜ。

 胃と皮と肝で。


赤出汁

 赤出汁。

 なんと上品で美味なことか。


はりいか

 はりいか、心地よい歯ごたえ。


たいらぎ貝

 たいらぎ貝、なぜかさわやかに。


しまあじ

 しまあじ、野趣を品格に包んで。

 ここで、奥から声が聞こえる。漁港から昼網のさわらが入りました。そりゃそれ食べんと帰れませんわ。


車海老

 車海老、まだ動いています。

 海老が濃厚にうまい。


車海老

 の頭を焼いて。

 うまい。と叫ぶねこ。


とろ

 まぐろのとろ。


雲丹

 北海道の雲丹。


あなご

 あなご、

 とろけます。


さわら

 このあとは手巻きとデザートだということで、

 追加でさわら。わたくしの記憶のなかで最高のさわらです。


鯒

 さらに鯒。鮮烈。


あこう

 あこう。

 鯛の上品さに野性味を加えたよう。


山芋

 〆に手巻き。

 山芋と大葉と梅とわさび。


プリン

 デザートにクレームブリュレを。


市場

 お店のすぐ後ろが明石漁港。そりゃ新しいわな。

店舗

 明石前の握りが文句なしにうまい。ぜひまた。

 浦正さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

おぉ、何とゴージャスなこと。
見るからに新鮮そのもの。
車海老なんぞ、まだ動いてるなんて。
そりゃあ、叫びますわね。
うらまさしい。

No title

おはこんばんちわです

おおお
こんな素敵なお店が
明石にあるのですね~♪
私の中では
明石といえば明石焼きです(^^)

No title

麺探偵さん、

娘が中学生のときに、
はじめてこちらに連れてきたのが、
贅沢を覚えさせたはじめでした。
先日、漫画家の水島新司さんがお亡くなりになりましたが、
あぶさんのモデルになったのは、
タイガースのかげうらまさるさんだそうですね。

No title

ミルク@アンジママさん、

さすがにこの新しさは大阪では難しいでしょう。
うまいですよ。
もちろん玉子焼きも大好きです。
この日も人気の木村屋さんは行列でした。

No title

15年経過しても、再訪問したいお店って、
生涯にどれくらいあるでしょうか。
感動的なお寿司ですね。
おこぜもおこぜの肝も食べたことがありません。
元気なうちに、平和な世のうちに、食べとかないとです。

No title

kラーナさん、

そうそう一年に何度も行けない場所ですので、
実は一度近くまで行って予約が取れなかったこともあるのです。
おこぜはお寿司ではわたくしも初めてです。
高級ネタもいいのですが、
こういう地魚が地方のお寿司のだいご味ですね。
お勧めします。
プロフィール

よっぱらいねこ

Author:よっぱらいねこ
美食家ではありません。週末中心のなんちゃってグルメブログです。その正体は奈良県在住のおっさん。猫ウォッチングと二足のわらじでやってます。
コメント歓迎です。

最新記事
最新コメント
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR