fc2ブログ

鰻でお酒を飲みましょうね。「炭火焼 寝床」

 中央区の寝床さんで晩御飯をいただきました。鰻が食べたい、丼やなくてお酒も飲みたい。とMikeさんが言うもので…。以前美味しくいただいた(その折の記事やメニューはこちらをご覧いただければ幸いです)寝床さんに決まりです。

ビール

 今日も一日ご苦労様です。

突き出し

 鰻のお料理も時間がかかりますので、付き出しは大事ですね。

鶏

 鶏。ひねかな。美味。

そら豆

 そらまめ。なんだかほっとします。

ポテトサラダ

 ポテトサラダ。

麹漬

 まぐろかな、麹漬け。ねっとりうまし。

うざく

 うざく到着。さっぱり胡瓜に熱々の鰻が乗ってます。ええね。

明るい農村

 焼酎いきましょか。明るい農村。

杜氏潤平

 Mikeさんは杜氏潤平をお湯割りで。

串

 お気に入りの串焼きをいただきます。左からつら、にら巻き、ごぼう巻き。どれもこれもご機嫌ですよ。

串

 はらみ。部位別にわけることで、鰻の身の場所による美味しさが引き立ちますね。

串

 つくね。鰻のつくねなんて感動ですよ。

うなコロ

 うなコロ。鰻のミンチの入ったコロッケです。

うなコロ

 蒲焼のたれでいただきます。これも楽しいですねぇ。

栗東宮路

 焼酎ください。栗東宮路。

ハーフ&ハーフ

 ずばり鰻もいただきましょう。蒲焼と白焼きを半分ずつ。

蒲焼

 蒲焼は、

蒲焼

 そのまま、おいち。

白焼き

 白焼きは、

白焼き

 わさび醤油でこりゃもうご機嫌ですわ。

花蝶木虫

 ついつい呑みます。花蝶木虫。

肝

 肝もいただきましょうね。

うな茶漬け

 前回も〆でいただいたうな茶づけ。美味よ。

焼おにぎり

 初めていただく焼きおにぎりです。もちろんこちらも鰻ですよ。

焼おにぎり

 香ばしくてたまりませんね。

焼おにぎり

 卵黄を割って、

焼おにぎり

 なんともご機嫌ですよ。

お茶

 今回もたいへん楽しくいただきました。合掌。

暖簾

 街中のにがてな田舎おやじのわたくしねこですが、また伺いますので、鰻隊長さん、その節にはよろしくお願いいたします。寝床さん、ごちそうさまです。

テーマ : こんなお店行きました
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

かなり呑みましたね~

鰻に鶏、参りました(笑)

No title

こ、これは・・・
なんとも羨ましいっ><
こんなにウナギを味わい尽くすお店が中央区にあるとは!
これで夜もハッスルハッスルですね!

No title

麺探偵さん、

すんません。
これはご一緒できませんね。
でもこちら、実はさかなも豊富ですので楽しんでいただけるかもしれません。

No title

期間限定ですさん、

ここは鰻好きにはおすすめしますよ。
それに今回も極秘情報ですが、
鰻隊長さん、すてきな女性ですよ~。

はじめまして

本当にウナギづくしですねぇ~。
ウナギの連発で思わず生つばを「ゴクリ」って飲み込んでしまいました(^。^)
それにしてもこんなにウナギづくしの料理を食べられたのですね。
自分だったらウナギコロッケの所か、蒲焼と白焼きの所でもうお腹がいっぱいになってそうです(笑)
いや~、これだけのウナギづくしだとお値段が気になっちゃいますよね(>ω<)

No title

よしおさん、

コメントありがとうございます。
いろいろと工夫をされていて飽きずに美味しくいたたけますよ。
わたくしも小食ですが、これは妻とふたりで食べておりますので、
これくらいはへっちゃらですよ。

よろしかったら行ってみてくださいね。

No title

鰻の串焼き、こりゃ~お酒がすすみますね(笑)

つくね、コロッケは初めて見ました

いや~見事な鰻づくしです



No title

鰻が大好物の主人をいつか連れて行きたいと思いつつ未訪です(汗)
お祝いとかそーゆーんで連れて行きたいと思ってるんですがなかなかお祝いするような出来事が無くって(汗)

串焼き美味しそうですね♪
鰻は日本酒と思っておりましたが焼酎も良さそうですね♪

No title

KEN吉さん、

つくねが特におすすめです。
きっと気に入っていただけると思いますよ。
呑みすぎるかもしれませんが。

No title

りあり★さん、

日本酒ももちろんいいですよね。
こちらでワインもいただいたことがあるんですが、
ワインとうなぎもいいですよ。

是非ご主人と一緒にお出かけください。

No title

うなコロなんて初めてみました!!
焼きおにぎりも濃厚そうな黄身と、なんとも贅沢な食べ方です♪
うなぎのお店でも、ここんな豊富なメニューのお店は行ったことないです~
ああ、美味しそう♪

No title

machiさん、

他にも上身の湯引き、燻製など、珍しいメニューがいっぱいですよ。
ついつい呑んでしまうこと、請け合いです。

是非に一度、ご訪問ください。
プロフィール

よっぱらいねこ

Author:よっぱらいねこ
美食家ではありません。週末中心のなんちゃってグルメブログです。その正体は奈良県在住のおっさん。猫ウォッチングと二足のわらじでやってます。
コメント歓迎です。

最新記事
最新コメント
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR