fc2ブログ

もちもちの手延べうどんと男前なカツ玉丼。「利乃利」

 大東市の利乃利さんでお昼ご飯をいただきました。

料理

 独特な手延べうどんを工夫しておられるそうです。

メニュー

 そばや丼のラインナップも豊富です。

メニュー

 わたくしはかけうどんを、

メニュー

 Mikeさんはカレーうどんをいただくことに決めました。

メニュー

 ソースカツ丼がありますし、スペシャル丼やウルトラ丼だなんて想像もできません。

メニュー

 お得なミニ丼のセットがありますので、ミニカツ玉丼もお願いします。

カレーうどん

 カレーうどんどうぞ。鉄なべで提供されるのは珍しい。

カレーうどん

 気持ちのいい和風出汁にほどのよいスパイスがうれしい。

カレーうどん

 おっと。こちらのうどんは伸びる伸びる。

かけうどん

 かけうどんです。

かけうどん

 いいお出汁です。ほっとためいき。

かけうどん

 うどんは少し平たい形ですね。

かけうどん

 やっぱりよく伸びます。あまりコシはありませんが独特の食感で、これは今まで食べたことのない快感です。

ミニカツ玉丼

 ミニカツ丼どうぞ。ってこれ全然ミニと違いますやん。

ミニカツ玉丼

 なんと。こちらのミニ丼はごはんの量は半分ですが、上に乗っている具の量は普通サイズと同じだそうです。それでその料金設定、男前ですねえ。

ミニカツ玉丼

 しかも美味しい。出汁の加減とたまごのふんわりがご機嫌です。

名前入りメニュー

 メニューを考案したら名前を付けてくださるようですよ。ん?誰です?よっぱらいねこうどんだなんて食べたくない、だなんておっしゃるのは。

店舗

 少しだけ店主さんとお話しさせていただきました。お子様からお年寄りまで楽しんでもらえるように考案されたのがここの手延べうどんだそうです。本当に家族ぐるみの食事を楽しくしようと、そういう気持ちのあふれるお店だと思います。利乃利さん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

前に食べたのは、ざるの手延べうどんで、連食だったので、さすがに丼までは無理でした。

めちゃくちゃ美味しそうなカツ丼ですやんか。
あぁ、行きたい。

No title

手延べという事は、生地を包丁を使って切る事なく伸ばして伸ばして麺にされるんでしょうね~

見るからに喉越し良さそうな美味しそうなうどんです!

No title

麺探偵さん、

カツ丼のレベルはとても高くて満足しましたよ。
次回は連食ではなく、ガッツリでいかがでしょうか。

ざるええですね。
ここのうどん、冷たいのも食べてみたくなりました。

No title

うっし~さん、

なるほど、そういう作り方ですか。
全然わかっていませんでした。
三輪素麺の手延べと同じなんですね。
納得です。

No title

ご飯少なめの具材多め、めちゃありがたい丼ですね(*^_^*)
メニュー数の多さにびっくり!!
カレーだけで1ページもすごいですね~

No title

machiさん、

なんとも贅沢な丼にメニューもたくさんで、
大勢で食事をするのにもってこいのお店ですよ。
もてなす心が伝わります。

No title

ほんと鉄鍋とは珍しいですね~

自分の名前がメニューになったりしたら、逆に注文しにくいかも(笑)

No title

KEN吉さん、

鉄鍋は貧血にいいのかもしれませんよ。

KEN吉うどん一丁お願いしま~す。

No title

ウルトラカツカレーうどんが食べてみたいなぁ~
でも、2000円超えのうどんは注文出来ない、小市民です。(笑)

No title

食らうンジャーさん、

値段もそうですが、
それに見合う量が入っているのかと思うと…。

小市民でも小胃袋でも注文するには度胸が要りそうですよね。
プロフィール

よっぱらいねこ

Author:よっぱらいねこ
美食家ではありません。週末中心のなんちゃってグルメブログです。その正体は奈良県在住のおっさん。猫ウォッチングと二足のわらじでやってます。
コメント歓迎です。

最新記事
最新コメント
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR