fc2ブログ

下町お好み焼きの愉しみ。「お好み焼き クレイン」

 東成区のクレインさんでお昼ごはんをいただきました。


豚玉

 今里から神路へ続く商店街の、アーケードの屋根が切れたところのお好み焼き屋さん。


メニュー

 豚玉と焼きそば、ほんですじこんをください。あ、豚玉は定食で。


調味料

 調味料はマヨネーズまですべて食卓に設置。花かつおと粉かつおの両方あるのがうれしい。


鉄板

 プロが焼いて運んでくれるタイプ。鉄板にたぶんラードを引いて。


焼きそば

 焼きそばどうぞ。


焼きそば

 もっちり麺でうまい。


豚玉

 続いて豚玉と、


すじこん

 すじこん。


すじこん

 ソース塗って、粉かつおかけて、


豚玉

 青のり振って。


定食

 定食は、


みそ汁

 みそ汁と、


漬物

 漬物と、


ご飯

 ごはん。

 ソースの食べ物にごはんはよく合います。


すじこん

 すじこん、


すじこん

 んまし。


豚玉

 豚玉。鉄板のうまさ。


店舗

 ねこさん、お好み焼きで鉄板のうまさは、しゃれにもならないわよ。

 クレインさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

究極を食す。「OKONOMI HOUSE 七つの壁」

 住吉区の七つの壁さんでお昼ごはんをいただきました。


究極のブタ玉

 仕事で時刻がちょっと遅くなりましたが、通し営業ですので大丈夫。


メニュー

 究極のブタ玉が狙いです。それにイカそばに油カストッピングを。


張り紙

 いつものようにマヨネーズはキャンセルで。


カトラリー

 自分で焼くのではなくて、出来上がりを配膳してくれるタイプのお店。


イカそば+油かす

 イカそば+油かすどうぞ。


イカそば+油かす

 ソースが甘めで美味しい。油カスはマストやね。


究極のブタ玉

 究極のブタ玉。


ソース

 ソースをかけて、


からし

 からしを伸ばすのですが、ちょっとダマになっていて最後にむせました。


青海苔

 青のり散らして、


カツオ

 カツオをかけたら、


完成

 できあがり。


コテで

 えい、


えい

 えい。


うまい

 お、たしかにええ豚使こてはる。生地も山芋たっぷりのふわふわでおいしいね。


店舗

 自慢するだけのことはあります。七つの壁さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

尼崎下町お好み焼きがご機嫌かも。「あたりや」

 尼崎市のあたりやさんでお昼ごはんをいただきました。


豚玉焼

 出屋敷駅前で気になっていたお店。


メニュー

 実は創業昭和25年とか。


ソース

 テーブルにソース、


かつおと青海苔

 粉鰹と青海苔、


あぶら

 オイルがあります。


はい

 これは自分で焼くスタイルですね。


豚玉焼

 豚玉焼に、


そば焼

 そば焼。


あぶら

 鉄板にオイルを引いて、


豚肉

 豚バラ、


豚玉

 そしてカップをざっくり混ぜて載せます。


焼

 まんなかより上まで火が通ったらひっくり返して、


ソースを

 最後にソースを。


そば焼

 半面で焼きそばを、


そば焼

 キャベツも一緒に、


そば焼

 炒めたらソースで味付け。


豚玉焼

 やはりお好み焼きには花鰹よりも粉鰹が好きです。

 実に美味しい。


そば焼

 そば焼。ごきげんです。


店舗

 地元のお客さんが途切れることなし。あたりやさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

うまい焼きそば。もうひとつの甘辛や。「甘辛や」

 阿倍野区の甘辛やさんでお昼ごはんをいただきました。


やきそば

 Mikeさんが焼きそばとお好み焼きが食べたいと言い出した。以前に行った甘辛やさんにしようと思いましたが、


メニュー

 アッシュさん情報で、甘辛やさんがもう一軒あるってことだったので、


水

 美章園駅前ガード下のこちらへ。


皿

 豚玉といか玉と焼きそばをください。


焼きそば

 んで、焼きそば。


焼きそば

 もっちりした麺が噛み応えよく、


焼きそば

 甘めのソースが、これ好きですわ。


いか玉

 いか玉と、


豚玉

 豚玉どうぞ。


お好み焼き

 見ただけでとっちがどっちかわかる人天才。


いか玉

 混ぜてではなく、重ねて焼くタイプゆえ、


いか玉

 切るのが難しいぜ。


いか玉

 いか玉も悪くないけど、


豚玉

 やっぱり豚玉が好きです。


暖簾

 マヨネーズ、ケチャップ、辛子の載せ方、暖簾の字体から、もう一軒の甘辛やさんと親戚筋と推測するぞ。

 ねこさん、名前が同じなんだから当たり前でしょ。

 甘辛やさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

今日は焼きそばをいただきます。「お好み焼き 陽気」

 阿倍野区の陽気さんでお昼ごはんをいただきました。


いか豚焼そば

 ねこさん、わたし今日は焼きそばが食べたいわ。


メニュー

 ってことで、netで調べて初めての店を選択。


メニュー

 いか豚焼そばと、


メニュー

 豚玉にしましょ。


メニュー

 ほんでかたっぽは定食にね。


茶碗

 注文するとしゅっと器。


いか豚焼そば

 そして鉄板に、キャべツと豚、いか、麺。


いか豚焼そば

 具を切って火を通して、


いか豚焼そば

 なんやろ。秘密の液体をかけたら、


いか豚焼そば

 最後はソースで、


いか豚焼そば

 絡めたらできあがり。


豚玉子入

 豚玉。

 マヨネーズとからしの要否を聞いてくれます。


豚玉子入

 わたくしはマヨネーズなしで。


豚玉子入

 こちらのはキャベツもなくて、至極あっさりしたタイプ。


定食

 前後しましたが、タイミングよく定食のサーブ。


みそ汁

 みそ汁、


ごはん

 ごはん、


漬物

 漬物、


練り物

 練り物の炊きおかず、


ひじき

 ほんでひじきがこの日の顔ぶれでした。


いか豚焼そば

 主役の焼きそばが、


いか豚焼そば

 もちもちとご機嫌です。


楊枝

 食べ終わると、しゅっと出してくれる楊枝。

 タイミングの測り方が達人かも。


店舗

 気持ちよくお昼焼きそば。陽気さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

プロフィール

よっぱらいねこ

Author:よっぱらいねこ
美食家ではありません。週末中心のなんちゃってグルメブログです。その正体は奈良県在住のおっさん。猫ウォッチングと二足のわらじでやってます。
コメント歓迎です。

最新記事
最新コメント
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR