fc2ブログ

立ち食いうどんでご機嫌朝ごはん。「龍泉」

 城東区の龍泉さんで朝ごはんをいただきました。


朝定食

 立ち食いのうどん屋さん。


看板

 前日Mikeさんが看板を見つけたのです。


メニュー

 で、朝6時に訪問。


メニュー

 わたくしは朝定食、うどんで。


看板

 利尻昆布とあごだし。出汁に自信ありのようです。


料理

 と、待つほどもなく。


冷かけうどん

 Mikeさんは冷かけうどん、


朝定食

 わたくしの注文した朝定食は、


うどん

 かけうどんと、


おにぎりとおかず

 おにぎりとおかず。


うどん

 麺は既製品っぽいのですが、出汁はさすがのうまさ。


おにぎり

 おにぎりがおいしい。


竹輪

 竹輪と豚肉の煮物、


だしまき

 だしまきも。


店舗

 ええ朝ごはんでした。龍泉さん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

すっきりうまいらぁめん冷麺。「らぁめん しゅき」

 東成区のしゅきさんで朝ごはんをいただきました。


魚介らぁめん醤油

 朝7時から営業中。


朝メニュー

 わたくし魚介らぁめん醤油を選択。


メニュー

 冷麺も朝からできるようなので、Mikeさんはそれを。


料理

 きれいなお店やね。などと話しているところに登場。


魚介らぁめん醤油

 魚介らぁめん醤油。


魚介らぁめん醤油

 鳴門に葱、


魚介らぁめん醤油

 チャーシュー、


魚介らぁめん醤油

 メンマと海苔のトッピング。


魚介らぁめん醤油

 魚介に醤油の味わいが素敵なスープ。


魚介らぁめん醤油

 自家製麺がまたよし。


冷麺

 冷麺には、


冷麺

 冷麺本体と、


冷麺

 味変用、青唐辛子の麹漬け、にぼしオイルとにぼし酢がお供に。


冷麺

 塩味のスープがすっきりうまし。


冷麺

 もちろん麺がまたよく合いますなぁ。


メニュー

 通常メニューも載せときましょ。


店舗

 いい朝ごはんになりました。しゅきさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

注文する側にもセンスが必要なのです。「つるん」

 つるんさんで朝ごはんをいただきました。


活〆鯖かけ

 1年ほど前にお邪魔して、


メニュー

 日曜モーニング釜たまをいただいたのですが、


メニュー

 通常メニュー以外もできると聞いて再訪を楽しみにしていました。


メニュー

 オイルサーディンにんにくうどんってのがあったのですが、メニュー落ち。

 鯖が目に入りましたのでこれにします。


お茶

 お茶をいただきながらゆっくり待ちます。


梅酒

 梅酒の種類が豊富ですが、もちろん車ですので眺めるだけ。


製麺室

 製麺室の中はどうなっているのだろうなどと考えいていると、


活〆鯖かけ

 お待ちどうさま。

 活〆鯖のかけうどんと、


かけにイカ天ぷら

 かけうどん、イカ天ぷらトッピング。


活〆鯖かけ

 かつおの勝った上品な出汁、


活〆鯖かけ

 しっかりしたうどん、


活〆鯖かけ

 ええ鯖ですわ。

 でもこれならぶっかけにした方が鯖が生きたかも。

 注文する側にもセンスが必要ということですね。


かまぼこ

 かまぼこも齧って、


イカ天ぷら

 イカ天ぷらもちょっと齧らせてもらって。


店舗

 次回はオイル系を狙うことに決心を新たにして。

 つるんさん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

素直に美味しいラーメンを。「麺屋 7.5Hz(東住吉店)」

 7.5Hzさんで朝ごはんをいただきました。


中華そば

 ほぼ4年ぶり


メニュー

 いつものように中華そばと、


メニュー

 塩そばを半分ずつ。


胡椒

 でかい胡椒が鎮座ましますが、わたくしは使いません。


中華そば

 中華そば。


中華そば

 しゃきしゃきのネギが食欲をそそります。


中華そば

 シナチクが好きですが、あえて増量はしません。


中華そば

 醤油の勝った出汁がよろし。


中華そば

 太目の麺ももちもちでよし。


塩そば

 塩そば。


塩そば

 叉焼の種類が違うのです。やわらかくて食べやすい。


塩そば

 葱も細いタイプに使い分けるのがこだわり。


塩そば

 やさしい塩味のスープ。甲乙つけがたし。


暖簾

 朝から順番待ちあり。たいしたもんです。7.5Hzさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

しっかりした麺にうまいスープ。「さか一」

 中央区のさか一さんで朝ごはんをいただきました。


味玉醤油

 うっし~さんのところで拝見して早速。

 なんと、そのあとお会いしてしまいました。


張り紙

 朝6時からってのが、朝族にはうれしいのです。


券売機

 迷うことなく券売機で購入。


箸など

 感染対策か、箸やレンゲはひとり分ずつ。


醤油

 味玉までは朝から多すぎると、味玉なしの醤油をMikeさん。


味玉醤油

 わたくしは味玉醤油を。


スープ

 煮干し系の醤油だしが、すっきりうまい。


麺

 麺はもっちりして食べ応えが快感。


炙叉焼

 炙叉焼と、


鶏叉焼

 鶏叉焼を味わって、


メンマ

 細切りのメンマが麺と絡んでおいしいのです。


味玉

 味玉がとても美しい。

 Mikeさん、やせがまんせずに半分おあがり。


店舗

 しっかりした麺に雑味のないうまいスープ。さか一さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

プロフィール

よっぱらいねこ

Author:よっぱらいねこ
美食家ではありません。週末中心のなんちゃってグルメブログです。その正体は奈良県在住のおっさん。猫ウォッチングと二足のわらじでやってます。
コメント歓迎です。

最新記事
最新コメント
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR