基本の美味しい中華はなんでもうまいはず。「中華レストラン 味一」
天王寺区の味一さんでお昼ごはんをいただきました。

ねこさん、おひるはやきそばがいいわ。
そこで先日購入した雑誌、大阪町中華を見てこちらに訪問。

定食も魅力的ですが、今日はやきそばの日。

ソース焼きそばとエビやきめし、それに餃子をください。

一階はカウンターのみ。二階にはテーブルもあるようです。

まず餃子。

あんがそれほどぎゅうぎゅうでないのが軽やかでよろし。

ソース焼きそば。太い麺。長谷川さんと同じく今里焼きそばの麺のようです。

もちもちでうまし。

そしてエビやきめし。

細かい具材のやきめしに、エビ入りのたまごが載っています。

お供のスープが見た目よりもあっさりでおいしい。

ほんでエビやきめしが、

やさしい味付けにふわふわのたまごとエビがとても美味しい。

おどろきのうまさ。次回は定食を。味一さん、ごちそうさまです。

ねこさん、おひるはやきそばがいいわ。
そこで先日購入した雑誌、大阪町中華を見てこちらに訪問。

定食も魅力的ですが、今日はやきそばの日。

ソース焼きそばとエビやきめし、それに餃子をください。

一階はカウンターのみ。二階にはテーブルもあるようです。

まず餃子。

あんがそれほどぎゅうぎゅうでないのが軽やかでよろし。

ソース焼きそば。太い麺。長谷川さんと同じく今里焼きそばの麺のようです。

もちもちでうまし。

そしてエビやきめし。

細かい具材のやきめしに、エビ入りのたまごが載っています。

お供のスープが見た目よりもあっさりでおいしい。

ほんでエビやきめしが、

やさしい味付けにふわふわのたまごとエビがとても美味しい。

おどろきのうまさ。次回は定食を。味一さん、ごちそうさまです。
選べる朝ごはんがご機嫌。「カフェ ゼフィール」
藤井寺市のゼフィールさんで朝ごはんをいただきました。

開店の7時に到着して先客3組。人気店です。

サンドイッチがあってホットドッグが3種類。

カレーライスがあって、朝ごはんは魚2種、たまご料理2種のなかからいっこ選ぶ方式ね。

わたくし塩鯖にして玉子焼き追加。Mikeさんはサンドイッチを。

サンドイッチ豪華やんか。からしの効きもよく好評です。

さらだにはスライスオニオンと豆腐。これもええですね。

朝ごはん。

ごはんと、

みそ汁は煮麺でした。

塩鯖うまし。

追加の玉子焼きがちょっと贅沢。

お漬物の下には、

炒り玉子がありました。うれしいね。

お昼ごはんや、毎日変わる日替わり定食も好評のようですよ。

次はカレーライス狙いで。ゼフィールさん、ごちそうさまです。

開店の7時に到着して先客3組。人気店です。

サンドイッチがあってホットドッグが3種類。

カレーライスがあって、朝ごはんは魚2種、たまご料理2種のなかからいっこ選ぶ方式ね。

わたくし塩鯖にして玉子焼き追加。Mikeさんはサンドイッチを。

サンドイッチ豪華やんか。からしの効きもよく好評です。

さらだにはスライスオニオンと豆腐。これもええですね。

朝ごはん。

ごはんと、

みそ汁は煮麺でした。

塩鯖うまし。

追加の玉子焼きがちょっと贅沢。

お漬物の下には、

炒り玉子がありました。うれしいね。

お昼ごはんや、毎日変わる日替わり定食も好評のようですよ。

次はカレーライス狙いで。ゼフィールさん、ごちそうさまです。
細いうどんの時代なのだ。「芯」
田原本町の芯さんでお昼ごはんをいただきました。

毎日近くを通っているのに、うどん屋さんができているのに気付きませんでした。

気付いたからには行きましょう。

今日はきざみあげうどんが美味しくできました。と言われてそれを。小さい天丼と。

Mikeさんは肉うどんと漬け丼を。

雹がばらばら降る天気でしたので、

熱いお茶がほっとします。

きざみあんかけうどんと小さい天丼。

ゆずの香りが心地よいきざみあんかけ。

小さい天丼。

小鉢はお豆腐に甘辛く炊いた牛肉。

素敵な出汁のあんが快感。

うどんはかなり細いタイプ。
たおやかですが、しっかり食べ応えもあって美味しい。

天丼は海老に、

ししゃもかな。
たれの味も好みでご機嫌です。

Mikeさんの注文。

肉うどんと、

漬け丼。

うどんが肉なので、豆腐にはしらすを載せてくれています。

あんのない出汁もおいしいねぇ。

この細いうどんはとても好きです。間違いなく再訪します。
芯さん、ごちそうさまです。

毎日近くを通っているのに、うどん屋さんができているのに気付きませんでした。

気付いたからには行きましょう。

今日はきざみあげうどんが美味しくできました。と言われてそれを。小さい天丼と。

Mikeさんは肉うどんと漬け丼を。

雹がばらばら降る天気でしたので、

熱いお茶がほっとします。

きざみあんかけうどんと小さい天丼。

ゆずの香りが心地よいきざみあんかけ。

小さい天丼。

小鉢はお豆腐に甘辛く炊いた牛肉。

素敵な出汁のあんが快感。

うどんはかなり細いタイプ。
たおやかですが、しっかり食べ応えもあって美味しい。

天丼は海老に、

ししゃもかな。
たれの味も好みでご機嫌です。

Mikeさんの注文。

肉うどんと、

漬け丼。

うどんが肉なので、豆腐にはしらすを載せてくれています。

あんのない出汁もおいしいねぇ。

この細いうどんはとても好きです。間違いなく再訪します。
芯さん、ごちそうさまです。
かつ丼再び。
朝ごはんをかつ丼にしましょ。

ちょうど豚肩ロースブロックのあまりがあったので、1年ちょっとぶりに挑戦です。

粉末出汁と、

砂糖大匙1強、

薄口醤油大匙1ほどで、

出汁を作ります。

たまねぎは1/4くらい。

スライスして、

さっきの出汁で煮ましょ。

件の肩ロースをばしばし叩いて、

メリケン粉つけて、

前日別の料理に卵黄だけ使った残りの卵白、

パン粉をしっかりまぶしたら、

180℃のサラダ油で、

揚げます。

音がちりちりしたら裏返して、

揚がったら油切。

カットして、

さっきの出汁に入れてちょっとゆすったら溶き玉子1個分流して蓋して30秒。
写真撮ってる暇がございません。

ごはんに載せて、

食卓へ。

とてもおいしくできました。

豆腐とあおさのお味噌汁もね。ごちそうさまです。

ちょうど豚肩ロースブロックのあまりがあったので、1年ちょっとぶりに挑戦です。

粉末出汁と、

砂糖大匙1強、

薄口醤油大匙1ほどで、

出汁を作ります。

たまねぎは1/4くらい。

スライスして、

さっきの出汁で煮ましょ。

件の肩ロースをばしばし叩いて、

メリケン粉つけて、

前日別の料理に卵黄だけ使った残りの卵白、

パン粉をしっかりまぶしたら、

180℃のサラダ油で、

揚げます。

音がちりちりしたら裏返して、

揚がったら油切。

カットして、

さっきの出汁に入れてちょっとゆすったら溶き玉子1個分流して蓋して30秒。
写真撮ってる暇がございません。

ごはんに載せて、

食卓へ。

とてもおいしくできました。

豆腐とあおさのお味噌汁もね。ごちそうさまです。