fc2ブログ

牛めしうまし。「谷椿」

 松本市の谷椿さんでお昼ごはんをいただきました。


料理

 もちろん知識のない地域なので、ネット、旅行案内、google mapなどで調べています。


メニュー

 娘は焼肉丼、わたくしとMikeさんはラーメン。それに牛めしを分けて食べましょう。


お茶

 牛めしがもう小しかできないんですよ。

 では小で結構ですよ。


浅漬け

 白菜の漬物とお茶が出ました。


浅漬け

 この漬物美味しいね。


ラーメン

 さて、ラーメン。


ラーメン

 透き通ったスープに中太麺がよろし。

 ただし、化学調味料の影響か、後味がちょっとだけ残念。


みそ汁

 みそ汁付きの、


焼肉丼

 焼肉丼はさすが、焼肉屋さん。うまい。


牛めし

 ほんでやわらかく炊いた牛肉のめしがご機嫌においしい。小しかなかったのが残念。


みかん

 入れ合わせの意味か、みかんを出してくれました。


みかん

 みかんおいしい。


店舗

 牛めし、ほんでお店の雰囲気。気に入りました。

 谷椿さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

うまみたっぷりのスープがたまりません。「本場長崎ちゃんぽん 淀川」

 明石市の淀川さんでお昼ごはんをいただきました。

 10年以上前に前を通りがかって宿題にしていたお店。今回やっと訪問です。


皿うどん

 そもそも目を引いたのが、掘っ立て小屋かと見紛う外観(大変失礼ですが)。


暖簾

 隣に専用駐車場、3台分あり。


キャベツ

 お店に入ると出迎えてくれるのは大量のキャべツ。


メニュー

 風がぴゅうぴゅう吹き抜けるのでとても寒い。

 黙っていても注文は訊いてくれませんので、こちらからつっかけて行きましょう。


メニュー

 ごはんは炊けていないということなので、ちゃんぽんと皿うどんをいっこずつ。


料理

 ほかのお客さんは100パーセントちゃんぽんでした。


皿うどん

 皿うどん。


皿うどん

 もちもちの麺に、うまみの強いスープが餡になって、


皿うどん

 ご機嫌にうまい。


ちゃんぽん

 ちゃんぽん。


ちゃんぽん

 おお、うまみとすっきりの同居したスープが素晴らしい。


ちゃんぽん

 豊富な具材と相まって、これはご機嫌ですわ。


店舗

 愛想のないお店ですが、美味しいのでまた来たい。

 淀川さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

朝ラーメンをいただきましょう。「ガモウスマイル」

 城東区のガモウスマイルさんで朝ごはんをいただきました。


味玉醤油らーめん

 冷泉さん訪問の時に確認したお店。朝6時から営業中。


券売機

 開店前から券売機を盗み見ていましたので、混乱なし。


店内

 味玉醤油らーめんと、味玉塩ラーメンを。


料理

 来ましたよ。


味玉醤油らーめん

 味玉醤油らーめん。


スープ

 ちょっとオイリーが強いものの、醤油のうまさがよろし。


麺

 麺は優しくてするすると。


チャーシュー

 チャーシューはもう少し薄く切ったほうが好みです。


味玉

 味玉はスープでしっかりあたためた食べましょう。


味玉塩らーめん

 味玉塩らーめん。


スープ

 オイリーなぶん、ちょっと塩の味が感じにくいかな。


麺

 らーめん素人のわたくしには、ちょっと物足りないところもありましたが、


店舗

 なにせよぉ流行ってます。ガモウスマイルさん、ごちそうさまです

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

がつんと鯛出汁。「真鯛研究所」

 堺市の真鯛研究所さんでお昼ごはんをいただきました。


料理

 先日散歩の途中で見つけたお店。


メニュー

 鯛の出汁を使ったラーメンのお店のようです。


メニュー

 基本形の鯛出汁ラーメンと、鯛出汁ラーメン、すっきり。それに鯛めしをいただくことにいたします。


出生証明

 本日の鯛出汁の出身地まで明記してありますよ。


鯛出汁ラーメンと鯛めし

 鯛出汁ラーメンと鯛めし。


鯛出汁ラーメン

 鯛出汁ラーメンは、あられがかわいらしい。


スープ

 スープはがつんと鯛の出汁。


麺

 麺にもよく絡みます。


鯛めし

 鯛めしも出汁と、中に鯛の身も入っています。


あっさり

 こちらはすっきりのほう。

 すっきりのほうが好みです。


スープを鯛めしに

 ちょっと行儀が悪いのですが、鯛めしにちょっとかけてみましょ。


うまい

 お、これもいけますね。


店舗

 夜の部の居酒屋使いも楽しそう。真鯛研究所さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

チャーシューがとろけるうまさでした。「水舞饌」

 大和郡山市の水舞饌さんでお昼ごはんをいただきました 。


料理

 今日はラーメンにしましょ。では先日大和小泉のラッキーで買い物をしたときに見たあそこに。


券売機

 店の前のメニューで予習をしてから券売機と勝負。


メニュー

 塩ラーメンと醤油ラーメン、焼飯(小)と餃子を。


メニュー

 ラーメンにおにぎりがつくのを断ろうと思ったけど、好奇心にかられてかたっぽだけください。


コップ

 これがやりすぎだとわかるのに、それほどの時間は要りませんでした。


餃子

 餃子。


たれ

 ねぎの浮いたたれで、


うまい

 軽くておいしい。


塩ラーメン

 Mikeさん選択はほぼいつも塩ラーメン。


しょう油ラーメン

 で、必然でわたくしはしょうゆになるのです。


スープ

 鴨の出汁のスープがおいしい。


麺

 麺もご機嫌。


海老天

 海老天が載ってるのは珍しい。


チャーシュー

 チャーシューがとろとろでこれまたよし。


焼飯

 焼飯。これのどこが(小)なんや。


おにぎり

 おにぎりがまた大きいのです。


店舗

 美味しいけどちょっと(本当はかなり)食べすぎ。水舞饌さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

プロフィール

よっぱらいねこ

Author:よっぱらいねこ
美食家ではありません。週末中心のなんちゃってグルメブログです。その正体は奈良県在住のおっさん。猫ウォッチングと二足のわらじでやってます。
コメント歓迎です。

最新記事
最新コメント
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR