今度は居酒屋使い。「うどん・鍋 鰹さん」
鰹さんで晩御飯をいただきました。

前回、うどんでお邪魔して、是非ここで呑んでみたいと思ったのです。

このあたりのおつまみを楽しんで、

天ぷらを食べた後、

αの小さいうどんでしめようかという策戦。
ねこさんαじゃないわよ、〆でしょ。

まずは食べなきゃ損とまで謳われたゴマシマあじ。

美味しい。博多で食べたゴマサバを思い出します。

博多風白もつ煮込み。

お酒のラインアップも九州寄りだし、ご主人は九州のご出身かな。

なんてうわさをしながら、ハムカツ。

見た目はちょっと不思議だけど、これも九州なんやね。やわらかくて美味しい。

芋焼酎にしましょ。刀。切れ味鋭い。

Mikeさんは蔵の師魂を。

天ぷらは、最近できたらしい2号店に人手を取られているのか、ちょっと残念な出来。

でもクリームチーズはうまかった。

するめの天ぷら。

焼酎は屋久島大自然林に。

最初のあじがうまかったんで、シマアジいそべ巻きを。

海苔の上にあじと葱、わさびを載せて、

甘めの醤油で食べると、磯のかおりが強調されてうまいのです。

焼酎を錫釜に。今度はすっきりした味わい。

〆にねぎうどん。塩気がほとんどないのですが、噛み心地がよし。

大阪好っきゃ麺のTシャツもこちらでいただきましたよ。鰹さん、ごちそうさまです。

前回、うどんでお邪魔して、是非ここで呑んでみたいと思ったのです。

このあたりのおつまみを楽しんで、

天ぷらを食べた後、

αの小さいうどんでしめようかという策戦。
ねこさんαじゃないわよ、〆でしょ。

まずは食べなきゃ損とまで謳われたゴマシマあじ。

美味しい。博多で食べたゴマサバを思い出します。

博多風白もつ煮込み。

お酒のラインアップも九州寄りだし、ご主人は九州のご出身かな。

なんてうわさをしながら、ハムカツ。

見た目はちょっと不思議だけど、これも九州なんやね。やわらかくて美味しい。

芋焼酎にしましょ。刀。切れ味鋭い。

Mikeさんは蔵の師魂を。

天ぷらは、最近できたらしい2号店に人手を取られているのか、ちょっと残念な出来。

でもクリームチーズはうまかった。

するめの天ぷら。

焼酎は屋久島大自然林に。

最初のあじがうまかったんで、シマアジいそべ巻きを。

海苔の上にあじと葱、わさびを載せて、

甘めの醤油で食べると、磯のかおりが強調されてうまいのです。

焼酎を錫釜に。今度はすっきりした味わい。

〆にねぎうどん。塩気がほとんどないのですが、噛み心地がよし。

大阪好っきゃ麺のTシャツもこちらでいただきましたよ。鰹さん、ごちそうさまです。