東住吉区の猫たちに会ってきました。
地下鉄谷町線の駒川中野から喜連瓜破まで散歩してみました。ここには大阪府下でも有数の商店街(って商店街のおっちゃんがゆうてはった)、駒川商店街があります。


北側のLOVELY MALLから駒川商店街へ。地下鉄駅前には商店街への案内が書いてあります。


歴史のありそうな食べもん屋さんがいっぱいあります。


伊勢から毎日おいでのお漬物屋さんです。お魚も扱っておられます。茄子と胡瓜を一本ずついただきました。


八百屋さんの野菜、新鮮です。ほうれん草いただきました。


名物コロッケサンド?コロッケに玉子サラダが挟まっています。冷たいまま食べるようです。買って帰っていただきました。美味しかったですよ。珍しいね。


駒川商店街を抜けて、鷹合商店街を南に下ると鷹合神社がありました。しっとりと落ち着いたよい佇まいです。宮司さんご一家でお庭を掃除なさっていました。


伊勢神宮外宮内宮の遥拝所だそうです。石碑の真ん中に丸い穴があいてます。浅学非才の身を嘆きつつ、宮司さんの奥様と思われるきれいな女性に伺いました。この穴のずっとむこうに伊勢神宮があるんですね。勉強になりました。


おおきな楠が二本生えていて、とても落ち着く空間です。(後日訂正3本あるようです)。


向こうからお腹が地面にこすれそうに歩いてくる猫さんです。周囲を気にしています。どうやら妊婦さんのようです。驚かすと胎教に悪いので早々に行き過ぎましょう。


湯里住吉神社がありました。こちらも立派です。庭先に、

神社の飼い猫さんですかね。そんな顔で睨まんでも。

と、思ったら結構フレンドリー。お二方しか会えませんでしたが楽しく歩きました。
猫たち、また会いましょう。


北側のLOVELY MALLから駒川商店街へ。地下鉄駅前には商店街への案内が書いてあります。


歴史のありそうな食べもん屋さんがいっぱいあります。


伊勢から毎日おいでのお漬物屋さんです。お魚も扱っておられます。茄子と胡瓜を一本ずついただきました。


八百屋さんの野菜、新鮮です。ほうれん草いただきました。


名物コロッケサンド?コロッケに玉子サラダが挟まっています。冷たいまま食べるようです。買って帰っていただきました。美味しかったですよ。珍しいね。


駒川商店街を抜けて、鷹合商店街を南に下ると鷹合神社がありました。しっとりと落ち着いたよい佇まいです。宮司さんご一家でお庭を掃除なさっていました。


伊勢神宮外宮内宮の遥拝所だそうです。石碑の真ん中に丸い穴があいてます。浅学非才の身を嘆きつつ、宮司さんの奥様と思われるきれいな女性に伺いました。この穴のずっとむこうに伊勢神宮があるんですね。勉強になりました。


おおきな楠が二本生えていて、とても落ち着く空間です。(後日訂正3本あるようです)。


向こうからお腹が地面にこすれそうに歩いてくる猫さんです。周囲を気にしています。どうやら妊婦さんのようです。驚かすと胎教に悪いので早々に行き過ぎましょう。


湯里住吉神社がありました。こちらも立派です。庭先に、

神社の飼い猫さんですかね。そんな顔で睨まんでも。

と、思ったら結構フレンドリー。お二方しか会えませんでしたが楽しく歩きました。
猫たち、また会いましょう。