fc2ブログ

心して食べましょう。「自由亭」

 東大阪市の自由亭さんでお昼ご飯をいただきました。

料理

 この日はMikeさん所用につきひとりで訪問です。

匙

 昔ながらの西洋料理屋さんですね。オムライスください。

オムライス

 大量のチキンライスを炒めてるなと思ったら、でかいのが出てきました。1合半ぐらいありそうです。

オムライス

 風車に立ち向かうスペインの騎士の気分です。

オムライス

 うん、おいち。

オムライス

 きっちりした下町洋食屋オムライスですよ。

スープ

 スープがまた巨大です。

スープ

 美味しいのには間違いありません。

スープ

 たまごがふんわりでご機嫌ですよ。

店舗

 長い歴史に変わらぬうまさのオムライスがいただけました。気前よく出てきますので、小食のひとは心して食べるべきですね。自由亭さん、ごちそうさまです。

テーマ : ランチ
ジャンル : グルメ

東大阪市の猫たちに会ってきました。(前篇)

 東大阪市をよろよろ歩いてみました。Mikeさん所用により、単独行動です。

猫1

 以前にも会ったキジさんがいますよ。

猫1

 またあの猫撮りおやじがあらわれよった。

猫1

 おやじは暇かしらんけど、こっちは忙しいんや。

猫1

 あほらして相手してられるかいな。

猫1,2

 こっちの寝床で知らん顔。

猫1,2

 あとは黒白さんにまかせとくわ。

猫2

 そういうことなんで猫撫でおやじさん、

猫2

 こりゃどうも。撫でさせていただきます。

猫3

 このおやじ、猫に敬語使とぉる。そんなおやじには貧乏神がとりつくで。

猫4

 なんやら貧乏神のにおいが。

猫4

 やあ猫撮りさん。

猫4

 あれ?後ろに貧乏神がかさなって見えるような…。

猫4

 おっと、知らんかったことにしといたろ。

猫5,6

 おい兄貴、だれか来よったで。

猫5,6

 ええと、あの顔は。

猫5,6

 貧乏神やんけ。

猫6

 猫撮りおやじやと思てたけど、貧乏神やったんか。

猫7

 いつの間にか貧乏神にされてしまいましたが、向こうにキジ白さんが横切るのは見逃しません。

猫7

 ここの水がうまいんや。

猫7

 だれぞ、わしの水飲むとこ写真撮っとる。

猫7

 どっかで見た顔やな。

猫7

 さっきあっちで貧乏なんとか言うてんの聞こえたけど、

猫7

 そうや。こいつ貧乏おやじや。

猫7

 そう言うたら情けない顔しとおるわ。いつの間にか猫撮りおやじから貧乏おやじにされてしまいましたが、まあこんなこともありますよ。(後編に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

なるほどこれは美味です。「麺や 而今」

 大東市の而今さんで晩御飯をいただきました。大阪好っきゃ麺に参加されています。

お料理

 実はここの大将には第4回うどん巡礼の達成者パーティーの折りにお話しさせていただき、訪問を狙っていましたが、人気店であることに恐れをなして今回やっと初訪問です。

メニュー

 芳醇鶏醤油そばと塩鶏湯そばをいっこずつ。鶏そぼろ味玉ごはんもください。数量限定、親鳥のせせり黒胡椒焼きあります?じゃあそれも。

メニュー

 濃厚系もあるようです。次回はこっちにも挑戦しましょうかね。

せせり

 親鳥のせせりです。

せせり

 さすがにもとは鶏料理屋さんですから、鶏肉が味わい深い。美味です。

塩鶏湯そば

 塩鶏湯そばです。豚のチャーシューと鴨の燻製が載って実に美しい。

塩鶏湯そば

 素直なストレート麺は好きです。

塩鶏湯そば

 貝のお出汁がぎゅっと詰まったスープはフルオーケストラのうまさです。

芳醇醤油鶏そば

 こちらは芳醇醤油鶏そば。

芳醇醤油鶏そば

 どちらも甲乙付けがたい。

鶏そぼろ味玉ごはん

 鶏そぼろ味玉ごはんですよ。こちらの鶏そぼろは独特の味付けで実に美味。

鶏そぼろ味玉ごはん

 味玉を半分に割って、

鶏そぼろ味玉ごはん

 初めから終わりまで、ご機嫌ですよ。

スタンプ

 少しだけ大将とお話しをさせていただいて、こちらで達成のスタンプを押していただきました。

店舗

 またの訪問をお約束して、而今さん、ごちそうさまです。

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

西成区の猫たちに会ってきました。(番外編、龍角散風)

 今日、僕はぐうぜん、猫さんに会った。

猫24

 かわいそうに、咳をしている。

猫24

 龍角散トローチをあげようと、

猫24

 呼びとめると、

猫24

 寄って来てくれた。

猫25

 カメラを向けると、

猫25

 ふりむいて、

猫25

 ポーズを取ってくれた。

猫26

 手を伸ばすと、

猫26

 撫でさせてくれて、

猫26

 喉を鳴らしてくれた。嬉しかった。

 と、日記には書いておこう。(古いネタですいません)

テーマ :
ジャンル : ペット

あんかけもきつねもいいですよ。「うどん棒」

 北区のうどん棒さんで晩御飯をいただきました。

お料理

 第4回巡礼以来です。

メニュー

 たしか巡礼のときも限定のつけ麺をいただきました。

メニュー

 すうどんに激しく惹かれましたが、Mikeさんが名物のちゃんぽんうどんを選択。

DSCF5868_convert_20131114191731.jpg

 わたくしはいなりずしがあると辛抱の効かない性分ですので。

DSCF5873_convert_20131114191843.jpg

 おっといなりセットってのがありますね。それ下さい。きつねうどんで。

ちゃんぽんうどん

 ちゃんぽんうどんは、たくさんの具を気持ちのいい出汁でからめてあります。

ちゃんぽんうどん

 おお、むにむに快感うどん。

ちゃんぽんうどん

 あんにすると、美味しいお出汁の味が立体構造を持つように思います。ご機嫌。

いなりセット

 いなりセット(きつね)ってお揚げさんばっかり食べてますやん。

おいなりさん

 昔からおいなりさんが好きです。いっぺんに20個食べたことがあります。

おいなりさん

 ああ、ここのおいなりさん、ご機嫌ですわ。

きつねうどん

 きつねうどん。

きつねうどん

 この出汁。たまりませんよ。

きつねうどん

 お揚げさん、少し厚めです。そこに出汁がよく浸みてごっ機嫌ですよ。

店舗

 いやはや。美味しく頂きましたよ。うどん棒さん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

西成区の猫たちに会ってきました。(下)

 黒さんたち遊んでくれてありがとう。

猫14,15

 茶トラ白さんとキジさんがいます。

猫14,15

 キジさん、べろ出てますよ。

猫14

 茶トラ白さん、撫でたろ。目ぇ、むくのはやめてくれ。

猫16

 黒ちびさん、元気いっぱいやね。

猫16

 子供扱いはやめんかい。

猫16

 せやから、なれなれしい言うてるやろ。

猫17

 にいちゃんにえらいなれなれしいしてくれて。

猫17

 ぼくやったら勝てるはずや。

猫17

 勝負や、言うてんのに撫でられても…。

猫17

 あかん。勝負にならへんわ。

猫18

 いややわ。子供相手に大人げない。

猫18

 まあ三毛さん、そうおっしゃらずに撫でさせてください。

猫18

 うちはこの黒い箱の方に興味があるねん。

猫19

 あのおっさん、ここへ来るたびにあほなことしゃべっとる。

猫19

 相手しとれん。わしは寝る。

猫20

 サビさん、そこまでは届きませんから、そんなに怖い顔をなさらないで。

猫21

 正座するのも、

猫21

 脚がしびれるわ。

猫21

 西日がええ気持ち。

猫21

 座り直したら、

猫21

 ああ、この方が脚が楽やわ。

猫21

 もういっかい寝よ。

猫22

 猫撮りのおっちゃん、またぎっくり腰悪なるからぼちぼち帰りや。はい、そうします。

猫23

 サビさん、

猫23

 こちらに気付いて座り直すのはいいですが、

猫23

 そんな端っこに座らなくても…。腰痛がぶりかえす前にほんとにそろそろ帰ります。西成の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

上質の牛肉と天然素材を楽しみましょう。「ステーキ 十兵衛」

 東住吉区の十兵衛さんでお昼ご飯をいただきました。

店舗

 以前、前を通りがかって気になっていたのです。両親とむすめと5人で突撃です。

一口カツ

 わたくしは一口カツをいただきましょう。良いお肉を使っているので塩胡椒だけでうまいのです。

サラダ

 サラダも素材にこだわっているのでそのまま美味です。

ごはん

 ごはんも、

味噌汁

 お味噌汁も正直においしいのです。

漬物

 この漬物も自家製。昆布がいい仕事です。

クレソン

 高野山のクレソンだそうですよ。涼やかに甘し。

ステーキ

 GPはステーキ。御主人、ハーレーで買い付けに行かれるそうですよ。

ステーキ

 言うだけあってぎゅっとうまいお肉です。

ハンバーグ

 KちゃんとR2はハンバーグを選択。ソースはいっさい使いません。

ハンバーグ

 塩胡椒とお肉のうまみにパセリでうまいのです。

ビーフシチュー

 Mikeさんはビーフシチューを。こちらのシチューはデミグラスソースではなく、オニオンスープで煮込んであります。

ビーフシチュー

 玉ねぎの甘みが溶け込んだスープに、

ビーフシチュー

 牛肉のうまみがええお味になってますねぇ。

ビーフシチュー

 お肉もほろほろと柔らかく、しかもうまみが詰まっています。

パイナップル

 デザートにパイナップルをいただいて、一同満足ですよ。

お茶

 たまにはこういう食事もいいですね。十兵衛さん、ごちそうさまです。

テーマ : こんなお店行きました
ジャンル : グルメ

西成区の猫たちに会ってきました。(中)

 (本日2本目です。よろしかったらひとつ下の食べ物記事もご覧下さい。)

 オッドアイに幸せの予感を感じて散歩します。

猫9

 お、猫撫でおやじや。

猫9

 撫でられてたまるかいな。

猫9

 ここまで避難してから、かりかりの残りを、

猫9

 うん。ひげにひっついたかりかりはうまい。

猫9

 …。ほしいんか?

猫9

 そやねん。みんな口ではいらん言いよる。

猫9

 ここまで登ったら心配いらんわ。

猫10

 猫撫でおじさんのとこまで行進や。

猫10

 なんや、この白いもんは。

猫10

 まずはこいつから攻撃や。

猫10

 やっぱりぼくが一番強いわ。

猫11

 あの哀愁ただよう後姿は。

猫11

 黒さんです。べろ出てるし、目ヤニ多いし。

猫11

 猫撫でのおっちゃんに撫でてもらお。

猫11,12

 あんた、その前に目ヤニ拭きなさい。

猫11

 Mikeさんにも拭いてもらいなさい。

猫11,12

 キジさんも。

猫12

 フレンドリーやねえ。

猫11,12

 それに温厚やし。

猫11

 ふたりともしっぽつかんでも。

猫11,12

 まったく怒らへんし。

猫11,12

 黒さんのおなかの毛の秘密をひとつ。

猫11

 横から見たら白い毛があるのに、

猫11

 前から見たらありませんよ~。

猫12

 ええ歳して、あほなことばっかり。

猫13

 茶トラ白さんもそんなにあほらしそうな顔をするかたは、

猫13

 撫でさせてもらいますわ。((下)に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

カツめし文化に新しい1ページ。「極楽うどん TKU」

 TKUさんで晩御飯をいただきました。間違ってたらごめんなさい。たしか11月いっぱいの限定メニューなので、ちょっと順番飛ばしです。

お料理

 福井、駒ヶ根、桐生などのソースカツ丼をいただきましたが、マヨネーズを使用したものは聞いたことがありません。是非いただかねば。

メニュー

 蘭王を使用した自家製マヨネーズとケンボローポークのロースカツですってよ。

かすわかめうどん

 Mikeさんはかすわかめうどん。

ちく天

 と、ちく天トッピング、別盛で。(もう、わがままやなぁ)

お出汁

 お出汁が美味しいのです。

かす

 かすがええ味出してます。

うどん

 もちろんうどんもちょうだいね。

マヨネーズソースカツ丼

 マヨネーズソースカツ丼です。セットをいただく根性のないあかんたれのわたくしは、ごめんなさい、単品で。

お吸い物

 単品だとお吸い物が付くのね。

マヨネーズソースカツ丼

 ソースの香りがたまりませんね。マヨネーズは蘭王の卵黄を使った手作りですから濃密な味わいです。

マヨネーズソースカツ丼

 ケンボローポークって知りませんが、断面をどうぞ。

マヨネーズソースカツ丼

 ソースカツと、

マヨネーズソースカツ丼

 そのあとを追ってキャベツにごはんにマヨネーズ。渾然一体でカツ丼ニューワールドです。ご機嫌。

卵黄

 蘭王の卵黄、トッピング。

卵黄

 よく混ぜて、

マヨネーズソースカツ丼

 丼の上からたらしましょう。

マヨネーズソースカツ丼

 ソースがマイルドになって卵黄のあまみが加わって、これはもうご機嫌ですよ。

店舗

 これはカツ丼の歴史に新しい形態が加わりましたね。TKUさん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

お手軽洋食うまうまです。「たから亭」

 西成区のたから亭さんでお昼ご飯をいただきました。

お料理

 西成を散歩する前に、今日は洋食の気分でしたので。

メニュー

 わたくしハンバーグにいたします。Mikeさんは?ほう、ポーク塩焼きですか。珍しいですね。

ポーク塩焼きランチ

 カツやチャップはよくありますが、

ポーク塩焼き

 塩胡椒だけで焼くのは素材に自信があるからでしょう。

ポーク塩焼き

 上質の豚肉は香りが良くて甘みを感じます。ご機嫌です。

和牛ハンバーグランチ

 和牛ハンバーグランチです。

ごはん

 ごはんうまし。

味噌汁

 味噌汁うまし。

サラダ

 サラダよし。

ハンバーグ

 ハンバーグ。

ハンバーグ

 デミソースたっぷりでご機嫌です。

アイスクリームとコーヒー

 ランチの食後にはアイスクリームと飲み物がついてますよ。

店舗

 客足引きも切らずでしたよ。たから亭さん、ごちそうさまです。

テーマ : ランチ
ジャンル : グルメ

西成区の猫たちに会ってきました。(上)

 西成区を散歩してみました。実はぎっくり腰でしばらく歩けませんでしたが、リハビリを兼ねて久しぶりに。

猫1

 飼い猫黒さんが寝ています。

猫1

 黒さんいい日和ですね。

猫1

 なんや、猫撮りおやじかいな。

猫1

 こっちはMikeさんやな。

猫1

 ほらまた、ことわりなしにいきなり撫でるし。

猫1

 猫撮りのおっちゃ~ん。

猫1

 おっちゃんが撫でて。

DSCF5659_convert_20131112193105.jpg

 撫で心地ええやろ。

猫1

 鰹節の一本でも出す?

猫2,3

 もうぼくかて一人前や。

猫2,3

 首掻いてもこけたりせえへん。

猫2,3

 せやけど誰も見てないときは、

猫2,3

 おかあちゃんに甘えるんと違うでぇ。

猫2,3

 おかあちゃん、寒いことない?

猫2,3

 ぼくが横におったげる。猫撮りが見てるぶんには気にせえへん。

猫4

 こちらのサビさんには嫌われてしまいました。これ以上近付くと、

猫4

 いっぺんに逃げてしまいます。それでもこっちを見てますが。

猫5

 猫撮りがサビさんをいじめてるわ。

猫5,6

 おかあちゃんが偵察してくるから待ってるんやで。

猫6

 あかんわ、おかあちゃん。もう後ろから撮っとおる。

猫7

 昼寝の白サバさん。

猫7

 ねぐらに帰るようですから、ついていきましょう。ほかの猫さんにも会えるかも。

猫8

 おっと、白さん。オッドアイですね。この先いいことがあるかもしれません。((中)に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

素直においしかったと言います。「うばら」

 天王寺区のうばらさんで晩御飯をいただきました。

うどんセット

 おみせのブログに熱いキムラ君が出ているのを見て、Mikeさんが連れて行けとやかましく言うのです。わたくしも久しぶりにあのつるもちのおうどんが食べたかったのですよ。

店舗

 今日は代名詞のスーパーカブではなく、最近購入された、うわさの自転車が停まっています。

自転車

 せっかくですから前からも。人間違い、いや自転車間違いだったらごめんなさい。

おでん

 おでんをいただくのも目的のひとつです。

おでん

 からしがハートマークなのもお洒落ですね。

おでん

 一番好きなのはお大根です。

おでん

 ごぼ天にもこれほど出汁がしみ込むんですね。ご機嫌です。

おでん

 厚揚げにもうまうまのお出汁がよくしみて、やっぱり電車で来るんやった。

熱いキムラくん

 それでこちらが熱いキムラ君です。え?見えない?

熱いキムラくん

 失礼しました。熱々ですよ。

熱いキムラくん

 ありそうでなかった、キムチと辣油の熱い組み合わせ。

熱いキムラくん

 豚肉の旨みがほどよい辛さと合いますね。

熱いキムラくん

 ひさしぶりにいただきますが、こちらのおうどんもよく伸びて快感で好きです。

熱いキムラくん

 ああ、しみじみうまい。寒い時期にも芯から温もります。

熱いキムラくん

 お約束のごはん投入、ご機嫌なのです。

生醤油うどんとミニ鶏天丼

 こちらさんの天丼に多大な興味がありました。それとうどんをそれだけで食べてみたい。

生醤油うどん

 そこで生醤油うどんを選択です。

生醤油うどん

 食べるのが気持ちいいですね。

生醤油うどん

 途中から醤油をかけて、これも美味。

ミニ鶏天丼

 鶏天丼。鶏のうまみがぎゅっと詰まった、

ミニ鶏天丼

 こんな大きな鳥天が。ごはんとよく合ってあっと言う間に完食でした。

暖簾

 あ、暖簾、新しくなったんですね。レポを書いてて、今からもう一回行きたくなります。うばらさん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

鰻でお酒を飲みましょうね。「炭火焼 寝床」

 中央区の寝床さんで晩御飯をいただきました。鰻が食べたい、丼やなくてお酒も飲みたい。とMikeさんが言うもので…。以前美味しくいただいた(その折の記事やメニューはこちらをご覧いただければ幸いです)寝床さんに決まりです。

ビール

 今日も一日ご苦労様です。

突き出し

 鰻のお料理も時間がかかりますので、付き出しは大事ですね。

鶏

 鶏。ひねかな。美味。

そら豆

 そらまめ。なんだかほっとします。

ポテトサラダ

 ポテトサラダ。

麹漬

 まぐろかな、麹漬け。ねっとりうまし。

うざく

 うざく到着。さっぱり胡瓜に熱々の鰻が乗ってます。ええね。

明るい農村

 焼酎いきましょか。明るい農村。

杜氏潤平

 Mikeさんは杜氏潤平をお湯割りで。

串

 お気に入りの串焼きをいただきます。左からつら、にら巻き、ごぼう巻き。どれもこれもご機嫌ですよ。

串

 はらみ。部位別にわけることで、鰻の身の場所による美味しさが引き立ちますね。

串

 つくね。鰻のつくねなんて感動ですよ。

うなコロ

 うなコロ。鰻のミンチの入ったコロッケです。

うなコロ

 蒲焼のたれでいただきます。これも楽しいですねぇ。

栗東宮路

 焼酎ください。栗東宮路。

ハーフ&ハーフ

 ずばり鰻もいただきましょう。蒲焼と白焼きを半分ずつ。

蒲焼

 蒲焼は、

蒲焼

 そのまま、おいち。

白焼き

 白焼きは、

白焼き

 わさび醤油でこりゃもうご機嫌ですわ。

花蝶木虫

 ついつい呑みます。花蝶木虫。

肝

 肝もいただきましょうね。

うな茶漬け

 前回も〆でいただいたうな茶づけ。美味よ。

焼おにぎり

 初めていただく焼きおにぎりです。もちろんこちらも鰻ですよ。

焼おにぎり

 香ばしくてたまりませんね。

焼おにぎり

 卵黄を割って、

焼おにぎり

 なんともご機嫌ですよ。

お茶

 今回もたいへん楽しくいただきました。合掌。

暖簾

 街中のにがてな田舎おやじのわたくしねこですが、また伺いますので、鰻隊長さん、その節にはよろしくお願いいたします。寝床さん、ごちそうさまです。

テーマ : こんなお店行きました
ジャンル : グルメ

伸びのよいうどん、気持ちいい。「熟成うどん なかや」

 淀川区のなかやさんでお昼ご飯をいただきました。

料理たち

 大阪好っきゃ麺も大詰めですね。

メニュー

 むすめと3人で訪問ですよ。

メニュー

 ご紹介しているメニューから選ぶと見せかけて、

メニュー

 結果的に3人で限定メニューをそれぞれ注文です。

豚キムチ鍋焼きうどん

 Mikeさんは豚キムチ鍋焼きうどん。あつあつのお出汁がうましです。

ちく天キムとろぶっ玉うどん

 R2はちく天キムとろぶっ玉うどんです。とろろが絡んでご機嫌ですよ。年頃のむすめ、よぉ食いよる。

濃厚なかや鴨めん

 わたくしは濃厚なかや鴨めん。13時からの販売だそうで、あせりましたが、この日の訪問がちょうど13時でした。

うどん

 つやつやのうどんですね。

うどん

 よぉ~く伸びます。好きな麺。冷たく締められています。

濃厚なかや鴨めん

 鴨がごろごろ入ったつけだれに、

濃厚なかや鴨めん

 おお、しびれるうまさ。ご機嫌ですよ。

店舗

 家から近ければしょっちゅう訪問するところです。また来ますよ。なかやさん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

今日はわたくしがモンブラン。「ローゼの菓瓶」

 桜井市のローゼの菓瓶さんでおやつをいただきました。

ケーキたち

 奈良県南部では有名なお店ですよ。

ケース

 1階でケーキの販売、こちらでケーキを選んだら2階へゴー。

キャラメルポワール

 冒頭の写真とケーキの位置が逆ですね。はじめはこうだったのですが、Mikeさんが「やっぱりそっち」と…。

キャラメルポワール

 キャラメルポワールを、

キャラメルポワール

 ひとくちいただきますよ。むふふ。

モンブラン

 と、言うことで、今日はわたくしがモンブラン。

モンブラン

 栗の風味はご機嫌ですね。

モンブラン

 うふうふ。

モンブラン

 このてっぺんの。食べたかったんです。ご機嫌なり。

クッキー

 はい。クッキーも。

アッサム

 サーバーにたっぷりのアッサムを楽しんで、のんびりできました。

ドーナツ

 ドーナツも色とりどりできれいですよ。

店舗

 ケーキバイキングもあるそうです。いいね。ローゼの菓瓶さん、ごちそうさまです。

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

清流水で作ったうどんをいただきましょう。「十津川うどん 古道」

 田原本町の古道さんでお昼ご飯をいただきました。

料理

 以前は橿原市にあったのですが、数年前にこちらに移られました。

メニュー

 国産はもちろんですが、十津川村の清流水を使用したうどんやお料理が特徴です。

メニュー

 温泉の名前が付いたお料理は、十津川に湧出する温泉のうち、飲用になるものを使用されているそうです。

揚げ豆腐ときのこのぶっかけのおうどん

 Mikeさん選択、揚げ豆腐ときのこのぶっかけのおうどん、

揚げ豆腐ときのこのぶっかけのおうどん

 お豆腐も自家製だそうですよ。

温泉めはりずし

 温泉めはりずし、中には昆布と鰹節が入って美味です。

肉汁うどんセット

 さいたま市の岩槻に姉妹店ができたそうで、記念メニューの肉汁うどんを、サラダ、小鉢、ミニ丼の付いたセットでいただきましょう。

うどん

 うどんはかなりコシの強いタイプです。

つけ汁

 つけ汁には、

きのこ

 いろいろなきのこや、

牛肉

 よく炊きこんだ牛肉が入って美味し。

うどん

 なかなかにご機嫌でございますよ。

温泉玉子丼

 この日のミニ丼はちく天丼と温玉丼から選択できましたので、温玉をお願いします。

温泉玉子丼

 お行儀悪くかき混ぜて、塩昆布と一緒に食べるのもわしわしと美味しいのです。

十津川の清流水

 こちらで使用されている十津川の清流水をわけてくださいます。はい、1本頂いて帰りましたよ。

暖簾

 こちらもたのしみがいっぱいですね。古道さん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

旭区の猫たちに会ってきました。(4)

 キジさんと白サバさんの仲立ちをしましたが、その後の展開は放っといて散歩を続けましょう。

猫36

 駐車場の端に黒白さんがいます。

猫36

 猫撮りか。

猫36

 どんな写真が撮りたいねん。

猫36

 こんなんか?

猫36

 それとも、

猫36

 こんなんか?

猫36

 ああしんど。

猫36

 男前に撮ってくれたやろな。

猫37

 やっと来たか。首を長ぉして待ってたで。

猫38

 ちょっと待ってくれ。

猫38

 こっち向きのほうが自信あるねん。

猫39

 うちは昨日呑み過ぎたから写さんといてほしいわ。

猫40

 ぼくのこの上品さ、

猫40

 下品な猫撮りおやじにはわからへんやろな。

猫41

 黒さんはお食事中ですね。

猫41

 やらんで。

猫41

 だから…。

猫41

 ここにもちょっと落ちてるがな。

猫41

 まっすぐ行ったら猫撮りおやじに撫でられるから、

猫41

 ここを通り抜けて、

猫41

 よっこらしょ。

猫41

 縁と命があったらまた会おうで。って任侠映画みたいなこと言うたはります。

猫42,43

 自転車の影に寝ています。

猫42,43

 目付きが変ですよ。

猫42,43

 どうも自転車が邪魔ですので、

猫42,43

 こちらから御挨拶いたします。

猫42,43

 またあんたたちかいな。

猫42,43

 食べるもんやったらあげへんで。いや、そんなこと頼んだ覚えはありませんよ。久しぶりの猫さんもお元気でなによりでした。旭区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

素敵なハイブリッド洋食店です。「グリル シマダ」

 旭区のグリル シマダさんでお昼ご飯をいただきました。

店舗

 向かってひだりが洋食店、右はトンカツやコロッケの持ち帰り店のようです。ハイブリッドというやつですね。

テーブル

 お邪魔いたします。普通に下町の洋食店です。

メニュー

 わたくし洋食の代表ハンバーグをください。Mikeさんは揚げ物代表のコロッケです。あとむこうで揚げているミンチカツを単品でお願いできますか?かまわない?ではそれを。

料理

 はい、お待たせしました。いえいえ、いただきます。

ごはん

 ごはんはつやつやでうまし。

味噌汁

 味噌汁は普通のお味噌汁です。それが一番なんですよ。

コロッケ

 コロッケは蟹クリームとビーフがいっこずつです。

コロッケ

 ちょっとずつもらいましたが、幸せにおいち。

ミンチカツ

 揚げたてのミンチカツは、

ミンチカツ

 熱うま。

ハンバーグ

 ハンバーグも美しい。

ハンバーグ

 お箸で食べましょう。

ハンバーグ

 あっさりしたデミソースでさらっと美味なのです。グリルも賑やかですし、コロッケを買って帰るひともいっぱいでしたよ。シマダさん、ごちそうさまです。

テーマ : ランチ
ジャンル : グルメ

旭区の猫たちに会ってきました。(3)

 三毛さんに言い訳をして先に進みます。

猫25

 にこやかに歩み寄る白茶トラさん。

猫25

 Mikeさん撫でてや~。

猫25

 猫撮りさんも撫でてや~。

猫25

 鼻の傷は最近食らった左フックやけど気にしたらアカンでぇ。

猫26

 左フックやなんて、町の猫がけんかなんかしてどうするんや。

猫27

 そうそう旭区の猫は平和なもんやねんで。

猫28

 おっと迫力の親分さん。

猫28

 もめごとがあるんやったら口きかせてもらうで。

猫29

 はいその節はお願いします。

猫30

 それにしてもあちこちで、

猫31

 猫さんが迎えてくれるのは嬉しいですねぇ。

猫32

 僕は猫撮り苦手やねん。茶トラさんよろしく。

猫33

 僕はへっちゃらやで。

猫33

 猫撮りさん、男前に撮ってや。

猫32

 それやったらぼくも撮ってもらおかな。

猫34

 猫撮りが来たけど、

猫34

 ぼくはそれどころやあれへんねん。

猫34

 今日こそキジさんに、ぼくの思いを伝えるんや。

猫34

 ぼくの一番男前なかっこで、

猫34

 キジさん見てくれてますか。

猫34

 これでぼくの思いは通じたやろか。

猫34、35

 なんか家の前でごちゃごちゃやってるわ。

猫35

 どうもうちのことでもめてるみたいや。

猫35

 あんたはいつもうろうろしてるね。

猫35

 え、ぼくのために出てきてくれたんと違うのん。

猫35

 うち、猫撮りの顔見とくわ。

猫35

 あれ、わざわざ見るほどの顔やなかったわ。

猫35

 そうおっしゃるんでしたら白サバさんと遊んであげてくださいね。((4)に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

ゆっくり呑んで美味しく食べましょう。「釜あげうどん 鈴庵」

 鈴庵さんで晩御飯をいただきました。第3回うどん祭(10月31日で終了)、こちらで達成です。

ビール

 達成おめでとうございます。バスでの訪問ですよ。

ささがきゴボウの唐揚甘辛ソース仕立て

 うどんの前にちょっとつまむものをください。ささがきゴボウの唐揚甘辛ソース仕立て。ゴボウ好きにはたまりませんね。

鶏皮パリパリポン酢

 鶏皮パリパリポン酢。揚げた鶏皮はビールがすすみます。

青唐おつまみメンマ

 青唐おつまみメンマ、これ自家製ですよ。ご機嫌です。

三岳

 ついつい芋焼酎まで、三岳です。

特製4種盛

 もうちょっとあてをいただきましょう。見た目も豪華です。

ナスのこんぴら味噌

 ナスのこんぴら味噌。茄子好きにはたまりません。

おつまみクラッカーピザ仕立て

 おつまみクラッカーピザ仕立て。低脂肪のモツァレラとピザソースになまたまねぎがよく合います。

あっさりフルーティーサラダ

 あっさりフルーティーサラダ。

バンバンジーもどき

 バンバンジーもどき。これは呑んでしまいますよ。

もぐら

 芋焼酎、もうちょっといただきます。もぐら。

ひやかけ

 ではおうどんを。ひやかけください。(小食のわたくしのために普通より少なく盛り付けていただいています。)

ひやかけ

 こちらの麺も食べるたびにますます好きなるような。

ひやかけ

 ぐぐっと飲んできれいな香りが残るご機嫌な出汁です。

スタミナ鈴庵

 今回のテーマ、味噌を使用したスタミナ鈴庵です。(ひやかけの注に同じ)スタミナラーメンをイメージしていると聞いていたので、もっとこてこてしているかと思いましたが、出汁のうまさが強調されてびっくりうま。ジャンクな外観に騙されてはいけません。

スタミナ鈴庵

 気持ちのいい出汁をベースにした味わい深い味噌になっています。Mikeさんが返せと言いますが、返したるもんですか。ご機嫌です。

スタンプ

 6軒のご機嫌うどんをいただきました。終了スタンプを押していただきましたよ。

店舗

 楽しい企画をありがとうございます。達成者のみなさま、パーティでお会いするのを楽しみにしておりますよ。鈴庵さん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

旭区の猫たちに会ってきました。(2)

 猫にごはんを食べさせていたおねえさんにご挨拶をして先に進みます。

猫14

 貫録十分なパーマン猫さん。

猫15

 パーマン2号は猫撮りを嫌がって立ち去りますが、

猫14

 パーマン猫さんはへっちゃらです。

猫16

 前にも会った黒白さん。猫撮りさん、今日はひとりなんか。

猫16

 あ、えらいこっちゃ。Mikeさんも一緒や。

猫16

 そら来よった。

猫16

 猫撮り。なんとかせんかい。

猫17

 そういえば白さんも二度目ですね。

猫18

 そう思って歩くと、茶トラさんもお会いするのは二度目、

猫19

 三毛さんは三度目ですね。

猫19

 うちは覚えてへんわ。でしょうね。

猫20

 あごひげの黒白さんは初対面です。

猫21,22

 おさんかたの家族のようです。

猫21,22

 猫撮りさんから逃げるんとちがうんやわ。

猫21,22

 寝る向きを変えるだけなんやわ。

猫21

 眠いから撫でるんはお断りなんやわ。

猫20

 三毛さんに気を取られていると、Mikeさんが黒白さんにちょっかいだしてますね。

猫20

 しゃあない撫でさせたろ。

猫20

 Mikeさんだけやで。

猫20

 って言うてんのに猫撮りも撫でるんかい。

猫23

 おなか減ったし、うち帰ろ。

猫23

 と思たら猫撮りやんか。

猫23

 もうちょっと近寄っても大丈夫やろ。

猫23

 これ以上悪させんように見張っとこ。

猫24

 ほんならうちも見張ってよ。

猫24

 せやけどごはんも気になるわ。

猫24

 猫撮り見てるんもそろそろ飽きてきたし。

猫24

 見張るように言われたけど、いったいこのおっちゃん何やらかしたんやろ。猫さんの頭撫でただけですよ。家に帰ってごはんを食べてくださいな。((3)に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

豆腐のお料理を手軽にどうぞ。「とようけ茶屋」

 京都のとようけ茶屋さんでお昼ご飯をいただきました。

とようけ丼セット

 お豆腐の老舗、とようけや山本さんが気軽に豆腐料理を食べられるようにと作られたお店だそうです。

ショーケース

 一階で豆腐などの販売をされていて、二階と三階で食事ができます。

メニュー

 わたくし、お店の名前が付けられたとようけ丼をいただきます。Mikeさんは生ふ丼。前来た時もふたりとも同じものを食べたような記憶がありますが…。

お茶

 席にはゆったりと案内してくださいます。まあお茶でも飲みながら待ちましょう。

ねぎ揚げ

 丼の前にねぎ揚げをいただきましょう。お揚げさんにねぎを挟んで焼いただけなんですが、

ねぎ揚げ

 少し醤油を垂らすと、

ねぎ揚げ

 香ばしくて美味ですよ。

おぼろ豆腐

 おぼろ豆腐も先に出場です。お酒をいただきながら待つべきですかね。

生麩丼

 こちらはMikeさんの好きな生ふ丼です。

汲みあげ湯葉

 汲みあげ湯葉と、

紫蘇豆腐

 紫蘇豆腐がついてました。当然ひときれは強奪します。

生麩丼

 甘辛く味付けされた生麩が、もちもちの食感でご機嫌です。

とようけ丼

 わたくしの好きなとようけ丼です。絹ごし豆腐、お揚げさんの甘煮、椎茸、九条葱を炊き込んだ丼ですよ。

汲みあげ豆腐

 こちらは汲みあげ豆腐と、

きゅうり

 胡瓜の酢の物が、

こおこ

 それに香の物が一緒にもてなしてくれます。

とようけ丼

 適度の甘辛、豆腐やおあげさん、椎茸の舌触り、ちょっとだけ効かした七味の香りが絶妙です。ご機嫌ですよ。

店舗

 気軽においしい豆腐料理がいただけるのが嬉しいお店です。とようけ茶屋さん、ごちそうさまです。

テーマ : ランチ
ジャンル : グルメ

旭区の猫たちに会ってきました。(1)

 旭区の街を散歩してみました。

神社

 パンパン。今日も楽しい散歩ができますように。

猫1,2

 黒さん、猫撮りにポーズ取ったろや。

猫1,2

 ええねんけど、わしのあたま平たいからなあ。

猫3

 猫撮り、どんなポーズでもええねんな。

猫3

 ほんならポールさまも来ることやし、

猫3

 アビーロード。

猫4

 普通に撮ってくれたら男前なんや。

猫4

 鼻にスポットライトあてたら鼻だけめだつやんけ。

猫5

 前にも撮られたけどなんにもくれんかったやろ。

猫6

 撮るだけでなにもくれへんのか。

猫6

 そうと知ってたら撮らすんやなかった。

猫6

 猫撮りしめあげてなんか出させてもええけど、

猫6

 そのうちほんまもんの芸能プロがスカウトにくるやろ。

猫6

 このおやじはほっとこ。

猫7

 このおっちゃん、写真撮るけど、

猫7

 ごはんくれへんのか。

猫8

 写真撮った上にごはん取るおやじやねんて。いえそれ違いますよ。

猫9

 最近ここで生まれた茶トラくん、

猫9,10

 の兄弟。

猫9,10

 得意技は、微妙に、

猫9,10

 シンクロ。

猫10

 さあ、これでもギャラ出さへんつもり?

猫11

 まあこのおやじに食べもん持ってくるほどの甲斐性はないわな。

猫12

 たしかに頼りない顔や。ってよその家の縁の下から威張られても…。

猫13

 今回はギャラに不足を言う猫さんが多かったのですが、

猫13

 こちらさんはしっかりお食事中でわたくしへの要求はありませんでした。

猫13

 おっちゃんにはやらへんでぇ。だから取りませんってば。((2)に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

柳腰のうどんをどうぞ。「めん処 つるつる亭」

 つるつる亭さんで晩御飯をいただきました。

料理

 第2回うどん祭以来、何度か訪問しています。

七味など

 たおやめのようなやさしさと、それでもしっかり伸びのある麺が好きです。

天とじうどん

 この日はMikeさん、天とじうどんを選択。

天とじうどん

 海老が品薄な昨今ですが、りっぱな海老が二匹ですよ。

コロッケ

 ほくほくコロッケもください。

コロッケ

 ウスターソースも一緒に持って来てくださいましたが、そのままがおすすめです。ほくほく。

肉うどん

 わたくしは肉うどんをいただきます。以前はあまり選ばなかったのですが、最近かなり好きです。

お出汁

 牛肉のうまみと出汁の混沌がご機嫌ですよ。

牛肉

 うすく味付けられた牛肉もよろち。

うどん

 このおうどんですよ。美人の柳腰を連想しますね。もちろんご機嫌です。

缶バッジ

 実は10月いっぱい、好っきゃ麺にオアシス参加されていました。缶バッジいただきましたよ。

店舗

 一度平日限定しめじごはん定食を狙いたいと思っています。つるつる亭さん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

月一よろづで今日もご馳走。「よろづ」

 よろづさんでお昼ご飯をいただきました。

サービス定食

 この日は豚の生姜焼きと思いながら入りましたが、

メニュー

 この看板をみたら急転回です。

きつねそば

 大阪の「きつね」はそばに乗ると「たぬき」と名前を変えますが、ここではきつねのままでそばです。

そば

 大衆食堂では普通のおそばがいいのです。

きつね

 小さいめですがお出汁と甘味が美味です。

ごはん

 ご機嫌ごはんいただきます。

炊き物

 小鉢はお揚げさんと菜っ葉の炊いたん。

豚バラともやしの味噌焼

 豚バラともやしの味噌ダレ焼です。糸唐辛子がおしゃれでしょ。

豚バラともやしの味噌焼

 豚肉のうまみとしゃきしゃきのもやしに味噌。文句なしにおいしいのです。これはご機嫌なのです。

メニュー

 カキフライも始まってますよ。

店舗

 いつもおいしくいただいております。次回もよろしくお願いしますね。よろづさん、ごちそうさまです。

テーマ : ランチ
ジャンル : グルメ

西淀川区の猫たちに会ってきました。

 西淀川区をうろうろしてみました。

姫島神社

 ここの神社も立派です。鳥居が伊達政宗の兜のようですね。

塗料工場

 有名な塗料の会社もありました。

オブジェ

 お寺の壁にあったオブジェです。…?

猫1

 わたくし今日は、ちょっと警戒されています。

猫2

 キジさんは一見にこやかですが、体重移動は避難準備です。

猫3

 なんと、隙間からわたくしを見ただけでそのしっぽ。

猫3

 隙間を通れないのを見て、少しずつ鎮静化します。

猫3

 まだちょっと膨らんでいますが、

猫3,4

 ちび助と一緒に猫撮りを見物してもよいようです。

猫5

 あれが噂の猫撮りおやじやな。

猫6,7

 黒さん、猫撮りおやじの顔をよお覚えとくんやで。すぐ撫でに来て困るから。

猫8

 あれが猫撮りかいな。初めてみる奴に撫でられてたまるかいな。

猫9

 写真ぐらいはかまへんけど、知らんおやじになでられるんは嫌や。

猫10

 ここにおったら手ぇ届かへんやろ。

猫11

 遠目にはわかりませんが、
 
猫11

 こちらの黒白さん、目と目の間が離れたタイプ。あ、そんなこと言ったら撫でさせてもらえませんね。

猫12

 撫でさせてくれ、て素直に頼んでくれたらええねん。

猫12

 僕は撫でさせたらへんけどな。

猫13

 猫たちに不人気のわたくしを見るに見かねて、ご近所のマダムが飼い猫さんを呼び寄せてくださいました。

猫13

 こちらの黒白さんです。さすがにいい毛並みですね。

猫13

 撫でてもええよ。

猫13

 猫撮りさんの顔、覚えとくわ。はい、この次お邪魔した時にもよろしくお願いします。西淀川の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

心地よいカフェと上質のアート。「cafe+photo creation NANATSUMORI」

 上牧町のナナツモリさんでお昼ご飯をいただきました。今日は4人で訪問です。

料理たち

 白を基調とした瀟洒な建物の、1階でカフェと雑貨、2階はギャラリーと写真アカデミーをされています。

小物販売

 採光のよい玄関横の小部屋では、ちょっといいな、の雑貨の販売。

屋外

 屋外にもテーブルが設えられていますので、こちらでも楽しい時間が過ごせるかもしれません。

メニュー

 月替りのランチプレートも気になるところですが、わたくしはハンバーグをいただきます。

2階へ

 お料理ができるまで、2階のギャラリーを覗いてみましょう。

階段

 この日は陶芸家の星野菜月さんの作品が展示されているようです。

ギャラリー

 この方の作品は一目見てとっても気に入りました。この日は星野さんご本人がおいででしたので、お願いして作品の写真を撮らせていただきました。

アート

 おもに動物をモチーフにして不思議な世界を表現されているようですね。

アート

 創意に満ちた作品ですが、さらっと表現されていて、素直に作者の世界に引き込まれます。

アート

 わたくしはすっかりファンになりました。こちらの展示は11月24日までだそうです。その翌日からは京都で書道家の方とのコラボレーションを予定されているそうですよ。

ナナツモリオリジナルカレー

 食事の用意ができたようですのでいただきましょう。Mikeさんはナナツモリオリジナルカレー。揚げた野菜がお洒落です。

ナナツモリオリジナルカレー

 カレーはひとくち頂きませんと。ほどよいスパイスが心地よい、ご機嫌なカレーです。

タコライス

 母のKちゃんはタコライス。食べたことがなかったそうです。

チーズたっぷり森のにこみハンバーグ

 チーズたっぷり森のにこみハンバーグ。きれいでしょ。

ごはん

 ごはんは玄米入りです。

チーズたっぷり森のにこみハンバーグ

 たしかにたっぷりとチーズがかかってあつあつです。

チーズたっぷり森のにこみハンバーグ

 しっかりした肉質のハンバーグが濃い目のデミソースにあってご機嫌です。カフェランチですが、洋食屋さんにも負けてないかも。

ガトーショコラとカフェラテ

 普段は大食の父GPが、ケーキとカフェモカだそうです。

ガトーショコラ

 ケーキはガトーショコラ。

カフェラテ

 カフェモカも美しい仕上がりです。

コーヒー

 われわれも食後にコーヒーをいただきましょう。

コーヒー

 カップがいっこいっこ違っているのがまたお洒落ですね。

コーヒー

 ほら、スプーンがフォークに乗ってますよ。

店舗

 訪問前の予想をはるかに上回るご機嫌なお店です。それに陶芸家の星野さんと彼女の作品に出会えたことはとても幸運でした。ナナツモリさん、ごちそうさまです。

テーマ : ランチ
ジャンル : グルメ

焼きそばもお好み焼きもよろしよ。「お好み焼き でん」

 西成区のでんさんで晩御飯をいただきました。

料理

 大阪好っきゃ麺のラリーもいよいよ大詰めですよ。

メニュー

 カキがいただける季節になりましたので、牡蠣好きのMikeさんには牡蠣を食べていただきましょう。塩そばってのも興味がありますね。これもください。

メニュー

 あと、豚玉もお願いします。

メニュー

 ありゃ。すじコンでビール飲みたいですねえ。

鉄板

 お好み焼きは待つ身もまた楽し。

塩そば

 塩そばの登場です。

塩そば

 たっぷりの青紫蘇と胡麻がかかっていますよ。こんなん初めて見ました。

塩そば

 豚肉のうまみと塩、青紫蘇と胡麻が良く合いますねえ。びっくりご機嫌。

カキそば

 こちらはカキそばです。

カキそば

 牡蠣がごろごろ。冬の贅沢。

カキそば

 あっさりしたソースで美味なり。

コテ

 ここでいったん、鉄板をきれいにしてお好み焼きを待ちます。気合入ってますよ。

豚玉

 豚玉さん、いらっしゃい。

豚玉

 青のりと鰹節でお化粧しましょ。わくわく。

豚玉

 ここで食欲を抑制できないMikeさんのコテの一撃が…。少し甘めのソースと山芋の量が絶妙でご機嫌ですよ。

店舗

 こちらは時間をかけてゆっくり呑んでみたいお店ですね。でんさん、ごちそうさまです。

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

ごはんメニューも素敵です。「グリル 一平」

 尼崎のグリル一平さんでお昼ご飯をいただきました。

料理

 この日もむすめと3人で訪問ですよ。

店内

 1階はカウンターと2人テーブルだけですので、2階に上がらせてもらいます。上品な雰囲気はわたくしにぴったりですね。(どこがや)

メニュー

 以前ハンバーグとビフカツをいただいて大変美味しかったのですが、

メニュー

 本日はオムライスを食べるのです。唐突に焼メシというメニューがあるのを見て、Mikeさんはこれに決定。むすめのR2は悩んだ末にオムハヤシを選びましたよ。

卓上

 別に示し合わせたわけではなく、ごはん系がそろいました。

サラダ

 サラダついてます。トマトうまし。

オムハヤシ

 オムハヤシはごはんにふわふわオムレツとハヤシソース。

オムハヤシ

 三口ほど頂戴。オムライス一口だけやったら食べてもええから。デミソースがしっかりしているので玉子が引き立ちます。

焼メシ

 洋食屋さんで焼メシってのも不思議ですが、ピラフではありません。

焼メシ

 ニンニクがよく効いておいしいではないですか。

オムライス

 お待たせしました。オムライスです。

オムライス

 ひと匙目をいれるときの高揚感。

オムライス

 中身はしっかりした味付けのオーソドックスなチキンライスです。

オムライス

 中身とデミソースとたまごのハーモニー。しあわせです。

店舗

 実力派の洋食屋さん、ごはんを使ったお料理も満足でした。一平さん、ごちそうさまです。

テーマ : ランチ
ジャンル : グルメ

尼崎市の猫たちに会ってきました。

 朝の尼崎を散歩してみました。

神社

 こちらの狛犬さんは紅白の前掛けを付けています。

ビンゴボード

 昨夜はお祭りで、ビンゴ大会が行われたようですね。

猫1

 おい。やんのんかい。わいのげんこはちょっと痛いで。

猫1

 なんや、人違いか。朝からびっくりするやないですか。

猫2,3

 バイクの後ろからこちらをうかがう兄弟がいます。

猫2,3

 あれが仇や。油断すなよ。だから人違いですって。

猫4

 首が伸びるキジさんがいます。

猫4

 ほれ、にょきっと。

猫4

 どや。珍しいやろ。そりゃ珍しいですが、なんのためにそんなことを…。

猫5

 アメキジさん、会うのはもう4回目なんですから、そろそろ慣れてくださいよ。

猫6

 猫撮りおやじのあほな台詞は耳でも掻かんと聞いてられへん。

猫7

 白さんを追跡してみましょう。

猫7

 ここがあたしのおうち。って、うそばっかり。

猫8

 絶景かな。

猫8

 絶景かな。

猫8

 春の宵は値千金とは小せえ小せえ。キジさん、秋ですし、朝ですよ。

猫9

 今日はキジさんによく会いますね。

猫10

 こちらも足袋をはいたキジさんですし。

猫11

 こっちの小さいのもキジさんです。

猫11

 ちょっと。

猫11

 撫でさせてください。

猫12

 またキジさんです。

猫12

 ごはんちょうだい。

猫12

 なんや、人違いか。いつものおっちゃん待ってよっと。

猫12

 ちょっと待てよ。食べもん持たんと、カメラ持ってるということは、こいつは例の猫撫でおやじやな。

猫12

 やっぱりそうや。あれ?いつもは猫撮りおやじって言われてませんでしたっけ?

猫1

 またキジさん。と思ったら、最初にわたくしにげんこを見せたかたですね。うってかわって平和に寝ています。今日も一日お元気で。尼崎の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

プロフィール

よっぱらいねこ

Author:よっぱらいねこ
美食家ではありません。週末中心のなんちゃってグルメブログです。その正体は奈良県在住のおっさん。猫ウォッチングと二足のわらじでやってます。
コメント歓迎です。

最新記事
最新コメント
カレンダー
10 | 2013/11 | 12
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR