fc2ブログ

老舗の洋食、さすがです。「グリル 金プラ」

 兵庫区の金プラさんでお昼ご飯をいただきました。かなりの老舗のようです。

料理

 1階のカウンターに座って料理を眺めるのは楽しいですね。親子三代かな。男性ばかりの厨房です。

メニュー

 タンシチューにも少々惹かれます。

メニュー

 AとかBとかのランチってのもきっと美味しいんでしょう。

ハンバーグ

 Mikeさんの選んだのはハンバーグとライス。

ライス

 ほかほかごはんと、

ハンバーグ

 デミグラスソースのたっぷり載ったハンバーグ。

ハンバーグ

 お箸で切っていただきます。

ハンバーグ

 お肉もソースもご機嫌ですよ。

オムライス

 わたくしはオムライスをいただきましょう。

オムライス

 熱々の状態で提供されます。これまでいただいたオムライスの中で、一番熱いかも。

オムライス

 芳醇な味わいがうまし。これはご機嫌です。

オムライス

 チキンの旨みに玉ねぎの歯ごたえを残しています。さすがです。

店舗

 老舗らしさと真摯な姿勢が両方感じられて気持ちがよろし。ここも再訪の予感がします。金プラさん、ごちそうさまです。

テーマ : ランチ
ジャンル : グルメ

神戸市の猫たちに会ってきました。

 兵庫区を散歩してみました。

湊川公園

 大楠公の銅像のある湊川公園では、

湊川公園

 家族連れ、犬の散歩、読書する人、将棋をする人なんぞで賑やかです。

熊野神社

 その山手には熊野神社があり、

氷室神社

 もう少し奥の氷室神社には、昔の氷室跡があります。

猫1

 黒さんは身繕いの最中ですね。

猫1

 謹んで撫でさせていただきましょう。

猫1

 声かけてからにしてくれ。びっくりするがな。

猫2

 黒白さんも撫でさせてくれるのでしょうか。

猫2

 そううまくはいきませんよ。

猫3

 まさか、そんな溝の中まで猫を撫でに行けませんし。

猫4

 セメントは冷たいので、木枠の上に座っているのですね。

猫4

 わくの上でワクワクせえへんか?

猫4

 そんなつまらんだじゃれ言うたら、友達なくすで。

猫5

 セメントのだじゃれを責めんといてくれ?

猫5

 あかん。話にならん。

猫6

 うちが相手してみるわ。

猫6

 そんなに悪い人やなさそうやし。

猫6

 指のにおいは普通やわ。

猫6

 早ぉなんか言わへんかな。

猫6

 いや、そのおばさんは馬鹿なだじゃれは(たまにしか)言いませんから。

猫7

 黒さんごクロ様とか、

猫8

 トラさん、写真とらせてとか、

猫9,10

 つまらなすぎるんは、子猫でもひくで。

猫11

 サビさんがいます。

猫11

 なかなか立派な体格。

猫11

 変なだじゃれのネタにされるのいややから、目ぇ合わせんとこ。

猫12

 なんでぼくが呼び出されるんや。

猫12

 ぼくが猫撮りおやじの相手するのん。

猫11

 頼むわ、適当にあしろうといて。

猫12

 ほなんらまあ、猫撮りに撫でられて、

猫12

 Mikeさんに撫でられて、

猫12

 こんなもんでええかな。ありがとうございます。楽しませていただきましたよ。兵庫の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

ここのオムライスは多彩ですよ。「一番館」

 堺市の一番館さんでお昼ご飯をいただきました。

料理

 以前にお休みで残念な思いをしましたので、開いててよかった。

メニュー

 オムライスの中身がいろいろあるのね。

メニュー

 と思ったらホワイトソースのシリーズも。

メニュー

 カレーソースもありますよ。全部制覇するのはたいへんですね。

メニュー

 日替わりオムライスはきのこだそうですが、通常のオムライスでもいいようです。

テーブル

 じゃあわたくしは通常のもので。ここの基本はベーコンのようです。

スープ

 にんじんのスープから。

スープ

 ブイヨンがよろち。

オムライス

 んでこちらがセットのオムライスです。

オムライス

 なかなかどっしりと。えんどまめ、じゃまやけど。

海老フライ

 けっこう大きな海老フライ。(ちょんまげと違いますよ~)

サラダ

 セロリなどの香りの強い野菜に、ケールのゼリーと梅のソースを掛けたサラダが素敵においしい。

オムライス

 さてオムライス。

オムライス

 少しかためのごはんにしっかりしたブイヨンが美味です。ご機嫌ですね。

オムライス

 丁寧な仕事してはります。

海老フライ

 海老フライも喫茶店レベルではありませんよ。

きのこのオムライス

 きのこのオムライス(Mikeさん注文)にはまったく別の味付けがされていて、これはこれで納得。

コーヒー

 コーヒーは食べ終わった順番に持ってきてくれます。まったりね。

店舗

 次回はなににするか、悩んでしまいますよ。一番館さん、ごちそうさまです。

テーマ : ランチ
ジャンル : グルメ

堺市の猫たちに会ってきました。

 堺市を散歩してみました。

船待神社

 船待神社から歩き始めます。やはり、海のそばなので、こういう神社が多いのでしょうね。

旧堺紡績会社変電所跡

 堺紡績会社変電所跡の煉瓦を見て。

くまがいそう公園

 いそうですが、居ませんでした。

鰻幟

 鰻幟ってのは、初めて見ましたよ。長生きはするもんです。

石津太神社

 こちらは石津太神社です。やはり海と関係があるようで、

石津太神社

 記紀にある、国造りの最初の子供である蛭子が祀られてるようです。

石津太神社

 おりしもこの日は泉州の奇祭やっさいほっさい祭が行われる日で、夜まで待てば大篝が焚かれるとのことでした。

猫1

 柵越しに白キジさんがいます。

猫1

 なかなか上品なお顔です。おじさんと遊びませんか。

猫1

 知らんおっちゃんと遊んだらあかんねん。躾もよろしいようで。

猫2

 黒さんも柵越しです。

猫3

 お、サビさん、美形。

猫4

 今度は柵を越えて失礼します。その手はなあに。

猫5

 どうも柵越しに猫さんに会うのが多い日です。

猫6

 やっと柵のないところで会えましたが、おやすみ中ですかね。

猫6

 あ、迷惑でした。やっぱり。

猫7

 おっさん、迷惑や思たら、やめといたらええのに。

猫8

 そっちに行ったらええもんやるやて?

猫8

 またうそばっかり。

猫9

 茶トラさんも不審がらずに出てきてくださいよ。

猫9

 まあ頼まれたら嫌とは言えん性分なんや。

猫9

 いやそっちじゃなくて。

猫9

 ほんならちょっとだけ撫でさせたろ。

猫9

 Mikeさんとも遊んでやってくださいね。

猫9,10

 おっと分身の術。

猫10

 影分身でしたか。

猫10

 おっちゃん、今回忍者シリーズと違うで。あらうっかり。でも遊んでくれてありがとうございます。堺の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

幸せの流れる時間をどうぞ。「旬膳甜酒 創庵」

 中央区の創庵さんで晩御飯をいただきました。ちょっとわかりにくいビルの2階に。ごめんください、予約したよっぱらいねこです。

乾杯

 実はこの日はMikeさんの誕生日です。おめでとうございますの乾杯。

胡麻豆腐

 いただいたのはなにわ旬菜おまかせ料理のコースです。突出し三種から、温かい胡麻豆腐。ふくよかにうまい。

氷魚

 氷魚です。鮎の稚魚のことだそうです。しっとりした食感がここちいい。

茶碗蒸し

 このわたと茶碗蒸し。磯の香が出汁によく合います。

猫

 このコース。小食のわたくしたちはふたりで半分ずついただいています。融通のきくお店ですね。

コロと太牛蒡

 コロと太牛蒡。味噌仕立てです。小さい時分コロは苦手でしたが、これはゼラチン質がぷるぷるとうまし。

鰆

 三重の鰆。昆布締めで。

鰆

 余分な水分が抜けるのかねっとり濃厚で美味です。わたくしの食べた鰆では過去最高かも。

よこわ

 対馬のよこわ。漬けにしたものを辛味大根で。

よこわ

 ええ仕事ですねぇ。ご機嫌です。

大根炊き

 大根とお揚げさん、白葱を炊いたん。上品です。

大根炊き

 芯の一本通った品格かな。

喜六

 焼酎にしましょか。Mikeさん、喜六。前割りを。

喜六

 前日に割って一日寝かせてあるので、とてもまろやかです。

川越

 わたくしは川越の甕入り。日本のお酒ではチェイサーと言わずに和らぎ水というそうです。酒飲みのくせに知りませんでしたよ。

焼酎

 大将、仕事ぶりがきびきびと気持ちいいです。和装の美人奥様も物腰がやわらかで居心地いいですね。

キリンビール

 あら。目の前にキリンビール瓶コレクション。左から右へ新しくなるそうです。眼福。

焼き鰆

 さてお料理。先ほどの鰆を、今度は焼いて。雲丹をぱらっとかけてあります。ふっくらとおいしい。黄色いのは人参です。甘酢に漬けてかりこりと。

牛もも肉

 牛もも肉。たたきにしたあと山椒で炊いてるそうです。我を忘れるくらい美味。岡山の椎茸もこれが椎茸ですかといううまさ。

萬膳

 もうちょっと呑みましょ。

萬膳

 萬膳。

もうちょっと

 食べる方も一応さっきので終わりみたいなので、なにかもうちょっとください。

蕪のわさび漬け

 蕪のわさび漬けです。

蕪のわさび漬け

 こんなん酒のみにはたまりませんよ。

鮎の一夜干し

 こっちは鮎の一夜干しですか。

鮎の一夜干し

 頭も骨も。なんともご機嫌ではないですか。

うずみ豆腐

 そろそろ〆にしましょう。うずみ豆腐。豆腐とごはんに良質の出汁は、はい、日本人に生まれてよかったのです。

お茶

 こちらのお店では鍋のコースもあるようです。いただいたコースは1か月ごとに内容が変わるようですよ。

店舗

 まだまだ奥のありそうなお店に感じます。幸せな時間を過ごすことができました。また来ますよ。創庵さん、ごちそうさまです。

テーマ : 美味しかった♪
ジャンル : グルメ

カキフライうまし。「よろづ」

 この日も毎月恒例、よろづさんでお昼ご飯をいただきました。

カキフライ定食

 この日は食べるものを決めています。

メニュー

 machiさんのカキフライの記事を拝見した直後だったので、カキフライ一直線。

ごはん

 いつもごはんの写真撮ってる変な客。

味噌汁

 そういえばうどんやラーメンはよく見ますが、定食屋さんで写真撮ってる人は少ないですね。

酢豚

 小鉢は酢豚でした。

酢豚

 冷めてもおいしいのです。

カキフライ

 でかいのが4つですね。

カキフライ

 まずはそのまま、熱っ。

カキフライ

 レモンを絞ってもうまうま。

カキフライ

 たっぷり添えられたタルタルソースがうれしいですね。ご機嫌です。でもトンカツソースも好き。

店舗

 いつも気持ちのいい接客、ええお店です。よろづさん、ごちそうさまです。

テーマ : ランチ
ジャンル : グルメ

遊撃手再訪。「広来」

 広来さんでお昼後をいただきました。以前たまたまお邪魔して気に入ったのです。

お料理

 JR鴫野駅近く、周辺の街並みに溶け込むように。

ショーウィンドウ

 ショーケースも懐かしい。

店内

 店内も昔ながらの雰囲気ですよ。

テーブル

 Mikeさんは洋食ランチ、わたくしはスタミナ定食を注文します。写真も説明もありませんので、どんなものが出てくるのか、わくわくしながら待ちます。

お料理

 はい。おまちどお。

スープ

 スープもついてますよ。

洋食ランチ

 洋食ランチはトンカツとオムレツにケチャップがのっかって、ほのぼのした気分です。美味しいやん。

スタミナ定食

 スタミナの正体はニンニクを効かせて炒めた豚肉でした。

スタミナ定食

 おっとジャンクにうまいのです。けっこうご機嫌ですよ。

店舗

 下町の遊撃手の印象は変わりません。わたくしにとってなんとなく中毒性のあるお店です。また来ます。広来さん、ごちそうさまです。

テーマ : ランチ
ジャンル : グルメ

城東区の猫たちに会ってきました。

 城東区から鶴見区までを散歩してみました。

神社

 立派な神社がありますね。

公園

 公園にも猫?

葡萄

 こちらにはぶどうが実っています。少し色合いが違うようです。

葡萄

 たいへん立派。

葡萄

 と思ったら模型ですか。粋なお宅です。

猫1

 そうこうするうちに茶トラさんと遭遇です。猫撮り警報と猫撫で警報発令や。

猫2,3,4

 そんなとろいおっさんにわざわざ警報出さんでもええやろ。えらい言われようですわ。

猫5

 猫撮りさん、うちの横顔に見とれてるわ。

猫5

 正面から見たら失神するかも。

猫5

 あれ。なんともないわ。それ自意識過剰ですよ。

猫6

 飼い猫キジさん。

猫6

 どうしてそんな高いところに座っているのですか。

猫6

 猫撮り警報出てるからに決まってるやんけ。あれ。まだ有効でしたか。

猫7

 釘のうえ座るん痛いけど、警報出てるからしゃあないがな。

猫8

 高いとこにおったら撮られても撫でられはせえへんやろ。

猫9

 またえらい高いとこに。

猫9

 手ぇ届かへんやろ。届きませんよ。

猫10

 やっと地面にいる白さんに会いました。わかりにくいでしょうがオッドアイです。これから猫たちに会えるしるしかもしれません。

猫11

 わしについて来れば、猫たちに会わせてやろう。

猫12

 あ、ほんとにいましたサビさん。

猫13,14

 と、箱からものぞいてますね。

猫13

 順番に撮影させてやろう。なんて言うわけありませんね。

猫14

 邪魔してごめんなさい。

猫15

 この茶トラは陽気な性格です。

猫15,16

 あ、兄弟も。

猫15

 猫撫で警報、歓迎やで。

猫17

 あ、警報のおっちゃんや。

猫17

 撫でてもらおっと。

猫17

 警報のおっちゃんとか言われてしまいましたが、撫でさせてくれたのでよしとします。(本当の気象警報には十分注意いたしましょうね。)城東の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

炎と勝負。情熱の宮崎鶏料理をどうぞ。「まるしん」

 まるしんさんで晩御飯をいただきました。昨年も美味しくいただいたので再訪です。

大将

 四角い網の中で豪快に焼くのが宮崎鶏料理。男前の大将の許可をいただいて撮影&掲載です。

乾杯

 もちろん呑みますよ。乾杯。

さしみ盛り

 刺身の盛り合わせをお願いします。

キモ

 きも。ねっとりうまし。

ハツ

 ハツ。

ササミ

 ささみって結構しっかりした味でおいち。

ズリ

 ずりの歯ごたえよし。

白菜

 ここの白菜食べながら鶏をいただくと、なんぼも入るんです。

と~ぅろきも焼き

 きも焼き。とろっとろにとろけますよ。

かた~い親鶏のもも焼き

 親鳥のもも焼き。噛み締めるたびに鶏の味わいがうれしい。やっぱり鶏はひねですねぇ。

柚胡椒

 たっぷり付けてくださる柚子胡椒。

かた~い親鶏のもも焼き

 ご機嫌です。

喜六

 焼酎呑みましょか。Mikeさん喜六のお湯割り。

山ねこ

 こういう風に出してくれると嬉しいですね。

山ねこ

 わたくしねこは山ねこをロックで。

山ねこ

 お酒がすすみますわ。

かわ焼き

 かわ。ぱりっと。

かわ焼き

 なんぼでも呑みそうです。

まるしんバーグつくね焼き

 まるしんバーグ。だれですか。変な突っ込み考えてるのは。

まるしんバーグつくね焼き

 卵黄載せて。

まるしんバーグつくね焼き

 軟骨の食感が楽しく濃厚な味がええですわ。

爆弾ハナタレ

 あれ?爆弾ハナタレ置いてますやん。これ好きなんですよ。一杯ください。

爆弾ハナタレ

 アルコール度数44度。効きますなあ。

鶏雑炊

 〆は鶏雑炊。

鶏雑炊

 鶏の滋味が体にしみわたります。満足です。

店舗

 家の近くにいいお店があってありがたいのですよ。また来ます。まるしんさん、ごちそうさまです。

テーマ : 美味しかった♪
ジャンル : グルメ

東住吉区の猫たちに会ってきました。

 東住吉区を散歩してみました。

猫1

 そこで寝ているぶんにはとても手が出せません。

猫2

 白茶トラさんは車の下から、

猫2

 シャム譲りの青い目を覗かせてくれますが、

猫3

 どうも高いところの猫さんが多いようで手が届きません。

猫4

 キジ白さんを追跡してみましょう。

猫4

 いったん見失いますが、

猫4

 5分後に再発見。

猫4

 胸焼けするから草、食べるんや。

猫4

 なに。それやったら茶碗の上に乗ってることになる?

猫4

 猫に行儀の説教するおっさんやら好かんわ。あら嫌われました。

猫5

 猫撮りおやじがいてるということは、

猫5

 そっちにMikeさんもいてるのと違うんか。

猫6

 猫撮りがいてるということは、

猫6

 あっちにMikeさんもいてるのと違うんか。あれま、用心していますよ。

猫7

 こちらは全然用心していません。

猫7

 白サバさんかと思いましたが、オレンジのところもありますから三毛さんに分類されるのでしょうか。

猫7

 気にしてないからなんでもええよ。

猫7

 撫でるのん。

猫7

 ほならまあ背中でも。

猫8

 おっちゃん、寝てる猫起こしてまわってるんかいな。

猫8

 サービス精神旺盛なぼくとしては、

猫8

 撫でるくらいはええねんけど、

猫8

 そないに顔ひっぱられたらかなんわ。

猫9

 猫撫でおやじが来たで。

猫10

 このにおい。だいぶあちこちで撫でて来よったな。

猫9,10

 これ以上被害出さんためにぼくらが撫でられることにしよか。

猫9

 これだけ撫でさせたらあきるやろ。

猫9

 なかなか上手に撫でるやんか。

猫10

 えらいこと思い出した。たしかこのおやじ、

猫10

 撫で飽きる言うことを知らんのや。

猫11

 撫で飽きたわけではありませんが、また高いところの猫さんが増えてきました。

猫12

 手が届かないわけではありませんが、遠慮することにいたしましょう。東住吉の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

シンプルに釜揚げがうまし。「釜揚げうどん 桂ちゃん」

 平野区の桂ちゃんでお昼ご飯をいただきました。

細うどんとおにぎり

 第4回巡礼以来です。長吉のICを通るたびに行きたいと思っていたのです。この日はうどんかふぇさんの記事を拝見した直後でしたので、迷わずこちらへ。

メニュー

 メニューは釜揚げうどんだけなのが潔し。たぬきの大きさでうどんの盛りがかわるんですね。今回は細うどんをいただきます。たぬきで。

テーブル

 茹であがるまでテーブルでも眺めてましょう。

昆布

 ありゃ、昆布うまそ。

鰹

 鰹節も。

昆布と鰹

 ちょっといただきます。うまいがな。

おにぎり

 こりゃおにぎりもください。ご機嫌です。

うどん

 こちらが普通の太さのうどんです。

細うどん

 そんでこちらが細うどんです。ちょっと細いでしょ。

細うどん

 細くてもしっかり伸びて快感ですよ。

出汁

 お出汁は特筆すべきうまさ。飲めます。こちらのキャッチフレーズでもありますよね。

鴨汁

 鴨汁もよばれましょ。

鴨汁

 Mikeさん、独り占めしようとしてもだめですよ。

鴨汁

 鴨とうどんってよお合いますね。ご機嫌ですよ。

店舗

 シンプルなメニュー構成ですが、魅力たっぷりですね。桂ちゃん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

旭区の猫たちに会ってきました。(後篇)

 愛想のいいキジさんと存分に遊んだ後も散歩は続きます。

猫13

 なんやと。立派なものをぶら下げてますねやと。

猫13

 下品なおやじや。

猫13

 この辺の猫には、そんな冗談は通用せえへんで。

猫14

 あれが下品な冗談おやじやな。

猫14

 ネタにされる前にこれ跳び越えて逃げよっと。

猫15

 あかん、見つかってしもた。

猫15

 下品な冗談のネタにされるんは堪忍やで。

猫15

 こういう時は、目ぇ合わさんほうが得策や。

猫16

 待ちいな、おっちゃん。

猫16

 世の中そんな薄情な猫ばっかりやないで。

猫16

 ぼくはMikeさんにも、

猫16

 猫撮りのおっちゃんにも撫でてもらうんや。

猫17

 こちらの黒白さんはまた、ええとこに寝てはりますね。

猫17

 ええやろ。かわったれへんで。

猫18,19

 こちらの茂みの下でお休みの方々、お邪魔しませんよ。

猫20

 みんな冗談のネタになるようなとこ見せるから悪いんや。

猫20

 ぼくは一番男前な顔しか見せへんねから。

猫21

 フェンス越しやったら撫でられることはないやろ。

猫21

 と思たらこっちからかいな。しつこいおやじやで。

猫22

 このおっちゃん、また猫にばかにされてるわ。

猫22

 どうやったらばかにされへんやろってか。

猫22

 教えたらみんなに怒られるんやけど、こそっと。

猫22

 そりゃおっちゃんには無理やわ。

猫23

 下品な冗談おやじやわ。

猫23

 見つからんように。

猫23

 ここまで来たら大丈夫や。

猫24

 体型についての冗談やったら受付へんで。

猫24

 撫でたいだけやてか。

猫24

 どうも信用できん。

猫24

 けど、おっとMikeさん、撫でるのうまいやん。やれやれ、最後は仲良く出来ましたよ。旭区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

よっぱらいねこ的一番お気に入り鰻。「鰻家 うりずん」

 うりずんさんでお昼ご飯をいただきました。前回お邪魔してからずっと再訪したかったところに、Mikeさんがまたぞろ鰻を食いたいと騒ぎますし、

うな重

 いつもお世話になっているアッシュさんが召し上がるのを拝見してこちらに決定です。わたくしの前記事からメニューが変わっていますので、アッシュさんの方をご覧になった方が安全ですよ。

うなぎ

 注文が通ると、目の前で太った鰻を選んで、目打ちをして柳裂きでさばいてくださいます。串を打って焼くまで早い。

うなぎ

 炭火でじっくり焼かれるのを見守るのも楽しみです。

うな重

 はい。おまちどおさん。

肝吸い

 肝吸い。ここの吸い物のキモはよく太ってうまいんですよ。

香のもの

 香の物と。

うな重

 鰻です。蒸さずに焼くだけでほんとうにふわふわです。東京風も好きですが、やっぱりこの鰻が好みです。

うな重

 お米もその炊き方もきっちりしてますし、わたくし的にはこのへんで一番うまい鰻かもしれません。(そんなに知ってるわけではありませんが…)

店舗

 いつか夜来てお酒もいただきますよ。うりずんさん、ごちそうさまです。

テーマ : ランチ
ジャンル : グルメ

旭区の猫たちに会ってきました。(前篇)

 旭区あたりを散歩してみました。守口市や鶴見区の猫さんもいるかもしれませんが大目に見てください。

八幡大神宮

 八幡さんあたりから出発して、

公園の公孫樹

 南に歩いて鶴見緑地公園の公孫樹を眺め、

護念寺の公孫樹

 北に戻って、護念寺さんの公孫樹を拝見しましたよ。奥様、干し柿をありがとうございます。

猫1

 おっちゃん、干し柿もええけど猫撮りに来たんやろ。そうでした。

猫2

 それで男前のわしを撮りたい言うんかいな。

猫2

 かなんなぁ、照れるがな。

猫2

 まあ悪い気はせんけどな。

猫3,4

 こちらで寝ている茶トラさんとキジトラさんにもお願いしてみましょう。

猫3,4

 モデルになれ言うんかいな。

猫3,4

 こんなシンクロポーズ、好きやろ。

猫3,4

 はい、休憩や。なに?

猫3,4

 キジさんうしろで写ってるんはスタイルに自信がないんやろやて。

猫3,4

 キジさん。あんな猫撮りの言うこと気にしたらあかんで。

猫5

 撫でさせてくれやて?

猫5

 おっちゃん、いったい誰に言うてるんや。

猫5

 だれでもありません。あなたですよ。

猫6

 中毛の白キジさん、撮影の前に洗濯させていただいてよろしいですか。

猫7

 こちら長毛のキジさんはだれかから逃げているようです。

猫7

 猫撮りおやじから逃げてるんや。あれま。

猫8

 こちらは黒白さんと、

猫9,10

 三兄弟。

猫9

 キジ白さんと、

猫10

 黒さんです。

猫10,11

 そしてこちらのサビさんがおかあさんですね。

猫12

 おっちゃん、だれに断って写真撮ってるんや。

猫12

 なんや、猫撮りおやじかいな。

猫12

 猫撫でおやじとも呼ばれてるらしいやんか。

猫12

 なんで猫撮りに登るんか。

猫12

 そこに猫撮りがあるからや。

猫12

 あほなこと言うてる間に、捕獲されてしもたやんか。(後編に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

昭和の味に涙しました。「成駒屋」

 東住吉区の成駒屋さんでお昼ご飯をいただきました。

料理

 駒川商店街にある、歴史を感じるお店です。

ショーケース

 ショーケースも素敵ですよ。

貼り紙

 そのケースに貼ってある、がっつりな貼り紙を楽しく眺めながら、いつか入ろうとたくらんでいました。

貼り紙

 と思っていたら、いつも参考にさせていただいているアッシュさんが訪問されているではありませんか。遅ればせながらわたくしも。

メニュー

 なんか全体に安いように思います。

メニュー

 夏メニューも書いたままってのがよろし。

焼き飯と中華そばセット

 で、Mikeさんは焼き飯と中華そばのセットです。

焼き飯

 ぱらっと炒めた焼き飯です。

焼き飯

 下町食堂のほっとする味です。

中華そば

 中華そばは流行とかとは無縁のビジュアル。

中華そば

 焼き飯との昭和セットに歓喜のわたくしねこです。

オムライス

 わたくしはオムライスにいたしましょう。え?どうしてわかったのですか?

オムライス

 昨今の人気店と比べると小ぶりですが、わくわくする気持ちは同じです。

オムライス

 細かく刻んだ牛肉とケチャップが美しい。ご機嫌です。

オムライス

 これまで食べたなかで一番美味しいわけではありませんが、一番食べたかったオムライスかもしれません。ノスタルジーに涙しつつもご機嫌です。

店舗

 決して時代遅れになるわけではありません。いつまでも下町の味を楽しませていただきたいと思いますね。成駒屋さん、ごちそうさまです。

テーマ : ランチ
ジャンル : グルメ

東住吉区の猫たちに会ってきました。

 東住吉をぶらぶらしてみました。新しい町並みを歩いているかと思うと、ひょっこり古い家並みにでくわしたりします。

薬草茶屋

 こちらは古い薬屋さんのようですね。

薬草茶屋

 はらいたなんぞ、しっかり懲らしめてくれそうです。

法楽寺

 法楽寺の境内には、

法楽寺

 樹齢800年の大樟があり、しずかな気持ちにさせてくれます。

八百屋

 おなじみ駒川商店街は買い物が楽しめます。

鶏屋

 蘭王も売ってますよ。

猫1

 黒さんはお昼寝中ですね。

猫1

 起きると身繕いするところは身だしなみです。

猫1

 おっちゃん、わしが起きるまで見てたんかいな。暇なおやじやで。

猫2

 キジ白さんを起こさないようにそぉ~っと。

猫2

 なにがそおっとや。がさがさうるさいおっさんやで。

猫3

 べろが出てるやて?

猫3

 ほっといてえな。

猫3

 なんや、その手は。

猫3

 やっぱり撫でるんかいな。

猫4,5

 ひさしにサビさんが寝ています。

猫4,5

 耳がよっつですから2匹ですね。

猫4,5

 その首の角度はつらいんではないですか。

猫4,5

 ほら、やっぱりね。

猫6

 植木鉢の間に座ってると写真にしにくいやて。

猫6

 ほんならあそこかな。

猫6

 ちょっと待っててや。

猫6

 ここでどうや。それ、日当たりのいいところに移動しただけでしょ。

猫7

 茶トラ白さんの後姿に哀愁がただよいます。

猫7

 お顔付きは哲学者ですね。東住吉のソクラテスと呼ばせていただきましょうか。

猫8

 鼻の模様が人間の鼻みたいやて。気にしてること言わんといて。

猫9

 茶トラさんは、猫撮りから避難するのに、

猫9

 上に行くと見せかけて、

猫9

 フェイントで下に行くとは、高等テクニックですね。

猫10

 だれか呼んでる?

猫10

 あれは猫撮りおやじやんか。

猫10

 ちょっと遊んだろかいな。

猫10

 猫撮りやと思たら猫撫でおやじや。

猫10

 ありゃ。捕獲されてしもた。なんとも人懐っこい猫さんです。東住吉の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

好っきゃ麺達成非公認パーティ。「熟成うどん なかや」

 なかやさんで晩御飯をいただきました。好っきゃ麺達成の非公認パーティーです。21人の参加者のうち、何人かが登場しますが、登場人物を特定できないように伏字にしていることをご了承ください。

乾杯

 まずは、う〇〇さんの音頭で乾杯。

鍋の具

 メインは鍋ですよ。

鍋の具

 けっこうどっさりの野菜に、

鴨

 大量の鴨。。。

出汁

 うまうまの出汁に火が付いて鴨鍋パーティーの始まりですよ。ラ〇〇さんはじめまして。

枝豆

 煮えるまでに、枝豆。

安納芋の天ぷら

 安納芋の天ぷらは甘味が強くておいしいのです。

鴨のたたき

 これは鴨のたたきかな。

サラダ

 シーザーサラダ。

鶏から揚げ

 鶏のから揚げも。この会費でこれだけのお料理がでるなんてすばらしい。

鍋

 ぼちぼち鍋も煮えてきました。

焼酎

 焼酎いただきます。

焼酎

 た〇〇さん差し入れの白麹芋焼酎。すっきりうまい。

春巻き

 春巻き。

鴨ロース

 鴨ロース。

せんべい

 いずこからともなくせんべいが、

ふたたび鍋

 これも鍋に放りこんで、さらに鴨を入れて、

ワイン

 ム〇〇さんから贈られたボジョレーをいただきます。ワイングラスではないところがかわいくていいですね。

キムチ?

 これは麺〇〇さん専用メニューだそうです。

じゃこ?

 じゃこ?かなり酔ってますので記憶があやしい。

うどん

 うどんが登場して、b〇〇さんに左片手撮りのレクチャーをお願いしました。

うどん

 さっそく実践するぴ〇〇さん

うどん

 ではわたくしも。

ふたたびうどん

 再度うどんが登場し、

カレーうどん鍋

 今度はカレー鍋うどんに変身です。うどん鍋の三段活用です。

はら

 徐々にみだれて。なんだ、このはらは。猫も逃げ出すとか。これはあやしい。

店舗

 こうして楽しい夜は更けて行くのでした。みなさま、楽しい時間をありがとうございます。なかやさん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

生野区の猫たちに会ってきました。

 生野区をうろついてみました。久しぶりに忍びの者たちと邂逅です。

猫1

 大阪には真田忍者の堀った抜け穴が残っているといわれています。

猫1

 茶トラの抜けた先に回り込むと、いました。

猫1

 こちらに向かうかと見せかけて消えます。

猫1

 ここにも秘密の穴があるのです。

猫2,3

 実は忍びが単独で行動することは稀です。

猫2,3

 特に甲賀忍者は集団戦術に長けているといわれています。

猫2,3

 また、各地に拠点を持って変装などの道具を隠します。

猫4

 危機に陥ったときには自らを窮地に追い込んで、持てる力以上を発揮するのです。痛てて。

猫5、6

 よく似た相手を持ち、敵を混乱させることがあります。

猫5

 こちらと、

猫6

 こちらがそうですが、あんまり似ていませんね。

猫7、8

 こちらもそうです。

猫7

 あちらや、

猫8

 こちらから別々に顔を出すと混乱します。白土忍法影分身ですね。

猫6,7,8

 時にわざと姿をあらわすことを陽忍といいます。

猫9

 隠身の術のうちで、よく登場する黒装束です。

猫9

 屋根から屋根へと、

猫9

 飛び移り、

猫9

 常人の目には留まりません。

猫10

 しかし時には、

猫10

 派手な衣装をまとい、

猫10

 美しい花の中に隠れます。応変の才が必要なのです。

猫11

 あ、また影分身。

猫12

 ただ、実際は黒や派手な色ではなく、柿渋染めが好まれたようで、背景の色に溶け込みやすいのです。

猫12

 手練れ者の目付きは鋭いのです。おっちゃん、夕日がまぶしいだけやで。あら。悪ふざけはこのへんにしておきましょうか。生野の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

月一よろづ、今日もおおきに。「よろづ」

 よろづさんでお昼ご飯をいただきました。

サービスセット

 うどんにしようかカツ丼にしようかなんて考えながら、

メニュー

 黒板を見て、ひょろひょろっとサービス定食にきまりです。

味噌汁

 いつもどおりのうまい味噌汁に、

小鉢

 今日はほうれんそうのお浸しついてます。

漬物

 お漬物、あっさり系。

ごはん

 それにごはんがいつも美味しいのが嬉しいのです。

お料理

 豚ロースの生姜焼き、白身魚のフライ、ミニ春巻きですよ。

春巻き

 三角のミニ春巻き。

白身魚フライ

 熱々の白身魚フライ。まだじゅうじゅう言ってそうです。

豚生姜焼き

 生姜焼きの味付けが好みですね。ごはんがおいち。

店舗

 今回も満足ですよ。わたくしの胃袋と相性ぴったりですね。よろづさん、ごちそうさまです。

テーマ : ランチ
ジャンル : グルメ

旭区の猫たちに会ってきました。(後篇)

 ねぼけ猫にお詫びを言ってまた歩きます。

猫10

 青猫さんが姫を守っています。

猫11

 お姫様はこちらさんでしょうか。

猫11

 お姫さんやて。

猫11

 どこにお姫さん?

猫11

 あんたうちのことからこうてるん。

猫12

 ひょっとしてこちらがお姫様だったのかもしれませんが結局わからずじまいです。

猫13

 こちらのキジさんの気を引こうとして、ふと見上げると、

猫14

 スーパー茶トラではないですか。

猫14

 あかん。わけわからんこと言うとる。

猫14

 こいつとはやっとれん。

猫14

 実は向こうから降りてきてくれたんですよ。

猫14

 猫撮りさんと遊びたかったんや。おお、ういやつです。

猫15

 わしが見回りをしてると、

猫15

 塀の下で事件が起こっとる。

猫15

 正義の味方は駆け付けたいけど、ここから飛び降りるんはちょっと膝にこたえるわ。

猫16

 黒白さん、わたしに気を取られていると、うしろから別の猫撮りが来てますよ。

猫16

 え?そりゃえらいこっ…。

猫16

 しもた。古い手にひっかかってしもた。

猫17

 猫撮りおやじに、

猫17

 ぼくの強いとこ見せたる。

猫17

 ただ、これやると本能で隠れてしまうんや。

猫18

 駐車場の茶トラ白さんにあいさつをしていきましょう。

猫18

 ぎょ。猫撫でおやじ。

猫18

 あかん。フェンス越えて逃げるのに体が重い。

猫18

 メタボ検診受けとくんやった。あら、邪魔してごめんなさい。ちょっと反省して、今日はこれぐらいにいたしましょう。旭区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

心地よい出汁がよし。「ついてる中山」

 旭区のついてる中山さんでお昼ご飯をいただきました。

料理

 わりあいよく通る場所なんですが、どうして今まで気づかなかったのか不思議です。

メニュー

 メニュートップの中華そばを。あとじゃこめし、食べてみましょ。

メニュー

 この煮干しそばってのもよさげですね。わたくしこれにします。

中華そば

 はい。中華そば。

中華そば

 良質の魚介出汁が心地よく、しかも後味がすっきりしています。

中華そば

 細い麵に相性よく、美味です。

じゃこめし

 炊いたじゃこのかかったごはん、

じゃこめし

 ごはんそのものが美味しいうえに、じゃことの相性がおいち。

漬けもの

 漬物もすっきりうまし。

煮干しそば

 こちらが煮干しそばです。

煮干しそば

 中華そばより、さらに煮干しがよく効いて、濃厚ご機嫌です。

煮干しそば

 叉焼はうまみの強い、醤油の控えめなタイプで趣味です。

煮干しそば

 メンマってラーメン好きでなくても幸せですよ。

煮干しそば

 太めの麺はもちもちでこれもご機嫌です。

店舗

 はい、美味しくいただきました。カドヤさんにおられたそうですよ。ついてる中山さん、ごちそうさまです。

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

旭区の猫たちに会ってきました。(前篇)

 旭区を歩いてみました。最近同じところを歩きましたので、猫たちとの再会がありそうです。

窓

 飼い猫さんまで、自分の姿を窓にうつしてくれていますしね。

猫1

 先日、白サバさんがキジさんに相手にされなかった場所に来ました。白茶トラさんは相変わらず猫撮りが苦手なようです。

猫2

 そのキジさんが入った小屋に白サバさんがいます。やっぱり忘れられないのね。

猫3

 その時も比較的協力的だった茶トラさん。

猫3

 おっちゃんこないだも来たね。

猫3

 初めてと違うから撫でてもええよ。

猫4

 わしと会おたことあるやと。

猫4

 顔に覚えないで。

猫4

 おい、だれかこの猫撮りさん知ってるか。

猫4

 知らん言うてるで。迷惑なおっさんや。

猫5

 キジさんは初対面だったようですが、向こうに見える姿には見覚えがあります。

猫5

 そうです。あの時、駐車場でごろごろしてくれた黒白さんです。

猫5

 なんや。あの時の猫撮りかいな。

猫5

 ちゃんと覚えてるで。もういっぺんやってくれやて。

猫5

 あほらしもない。やってられるかいな。

猫6

 いっぽう屋根の上には、

猫6

 真っ白な白さんです。

猫6

 うちはべっぴんやけど、べんちゃらは受け付けへんの。

猫7

 こちらの眼光鋭い長毛さん。

猫7

 イエティとか言うたら本気で怒るんやから。こりゃ失礼。

猫8

 ここは見通しがええから、へんなおっさんの見張りにはちょうどええねん。

猫8

 せやけどこんな午後はちょっと眠いわ。

猫9

 こちらさんも居眠りの最中だったようですね。じゃましてごめんなさい。(後篇に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

鶏天とうどんで満足です。「極浄うどん うだま」

 北区のうだまさんで晩御飯をいただきました。

ビール

 以前お邪魔して、感動のかけうどんをいただきましたよ。

あて

 じつはうどんブロガー諸氏がこちらで鶏天を食べながらビールをめしあがるのがうらやましくて…。

ちく天

 今回はそのとり天を。ちく天もお願いします。

ちく天

 天ぷらにすると竹輪ってやわらかくてうまうまですね。

鶏天

 夢にまで見た鶏天です。

葱胡椒

 やけどせんようにね。

葱胡椒

 鶏だけかと思ったら、中に葱と胡椒が入ってます。Mikeさん齧ったら葱が消えたやん。でもご機嫌です。

青紫蘇

 ありゃ。こっちは青紫蘇。

カレー

 こっちはカレーですか。こりゃご機嫌ですね。

釜揚げ

 ビールも鶏天もいただいたことですし、釜揚げうどんを。

釜揚げ

 もちもちでよく伸びます。

かけ

 わたくしはかけうどんを。じつは前もかけうどんだったのですが。

かけ

 このお出汁にほかの味が加わるのが残念で、やっぱりかけに。贅沢な気分にさせてくれる名作です。

かけ

 この弾力とのびのびした感触、たまりませんね。大将、また来ますよ。うだまさん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

住吉区の猫たちに会ってきました。(下)

 猫たちに少々苦情を言われましたが。まあ気にせず歩きましょう。

猫14

 あかん、このおっさん、わしのめし狙ぉとおる。

猫14

 全部食べるんやないやろな。

猫14

 おおい、ちょっとは残しとけよ。

猫15

 あの塀の上のわしとおんなじ模様のやつが気になる。

猫16

 あの塀の下のわしとおんなじ模様のやつが気になる。

猫16

 せやけど猫撮りおやじが邪魔するから、一旦休戦や。

猫17

 しかし、塀の上に猫さんの多い地域ですね。

猫17

 おっさん、へぇ~とかつまらんだじゃれ言うつもりやないやろな。

猫18

 ここの水がうまいんや。

猫18

 あ。見つかった。

猫18

 見つかったからいうて、別に文句言われる筋合いはないんやけどな。

猫19

 玄関開けて。

猫19

 開けてくれんと猫撫でおやじがくるやんか。

猫20

 じっと待ってたらそのうち開けてくれるで。

猫19

 よっぱらって閉め出されたんとは違うんやから。猫撮りさんと一緒にせんといて。

猫19

 だれもそんなこと言ってませんよ。

猫19

 撫でさせていただければそれで充分ですよ。

猫18

 黒白さんもどうですか。

猫20

 遊んでいると飼い主さんが他の猫さんも呼んでくれました。

猫20

 おかあちゃんが言うからポーズ取ったるんやで。

猫21

 うちはおかあちゃんに言われても、こんなおやじ嫌や。

猫21

 そんなことおっしゃっても自動車の下まで追いかけますよ。

猫22

 あほらし。僕には関係のない話や。

猫22

 そう言わずに顔を見せてくださいな。

猫19

 あなたのお蔭で、他の猫さんにも会うことができましたよ。ありがとうございます。住吉の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

繊細で心地よい時間をどうぞ。「仏蘭西料理 掌」

 住之江区の掌さんで晩御飯をいただきました。お店のホームページはこちらを。

店舗

 先日、ケーキをいただいて大変美味しかったので、夜のお料理をいただくため、両親を誘っての訪問です。

ビール

 まずはヒューガルデンのホワイトビールで乾杯。

五種類の盛り合わせ

 この日の注文はMikeさんにお任せです。お料理の名前は覚えていないので、間違ってたらごめんなさい。

鴨のカナッペ

 前菜、五種類の盛り合わせは、鴨のパテ、いきなりご機嫌。

焼き茄子と牛肉

 焼き茄子を牛肉で巻いて、焼き茄子なんてフレンチで出るんですね。感動。

野菜のピクルス

 いろんな野菜のピクルス。うまうま。

いかの煮込み

 いかの煮込み。

魚のソーセージ

 魚のソーセージ。すばらしい出だしですよ。

ベーコン

 自家製ベーコンと焼き芋、りんごのサラダ仕立て。

ベーコン

 豚肉の旨味が詰まったベーコンと焼き芋、りんご、野菜たちのハーモニーがたまりません。

ワイン

 今日は芋焼酎ではなくワインで。

ワイン

 Mikeさんいくつかあるうちから選んでました。美味しいのでよろち。

蛤

 蛤を生クリームで炊いたの。

蛤

 蛤と野菜がこんなに仲良しとは知りませんでした。

蛤

 スープにいいお出汁がでてご機嫌です。

ほうぼう

 ほうぼうのブイヤーベース。

ほうぼう

 上品なのに力強い味わいのほうぼうに魚介出汁がえも言われませんよ。動物性の素材はもちろんですが、野菜はとてもいいものを吟味されているように思います。

すね肉

 牛肉のビール煮。かみしめると美味しさと幸せが口の中に広がります。

鴨

 ここで鴨も食べたいと、GPの意見により、仏産鴨肉のロースト白いんげんのトマト煮カスレ風。

鴨

 どれもこれも美味しいのと同時に、野菜との組み合わせが実にうまいと感心しながらいただきます。

リゾット

 お料理のしめに玄米のリゾットをください。白身魚とカレー風味です。

リゾット

 はい。お箸でうまし。

シュー

 結構満腹ですが、デザートも。りんごとクリームのシューと、

プリン

 プリンをいただきましょう。どっぷり幸せです。

コーヒー

 コーヒーもいただいて、しっかりいい気持ちになりました。12月からは冬のメニューになっているそうですから、別の楽しみ方ができそうですよ。掌さん、ごちそうさまです。

テーマ : 美味しかった♪
ジャンル : グルメ

住吉区の猫たちに会ってきました。(中)

 茶トラ白にからかわれましたが気にせず歩きましょう。

猫7

 もうなにも言わへん。

猫7,8

 あんたの人生やんか。

猫7,8

 おとうちゃんにはうちから言うといたげる。

猫7,8

 かまへん。行っておいで。

猫7,9

 おとうさん。猫撫でおやじに会いに行くのを許してやってくださいね。

猫8

 おっちゃん、よお来てくれました。

猫8

 撫でてちょうだい。

猫7,9

 猫撮りさん、おとうちゃんの気持ちも聞いたげてほしいわ。

猫7,9

 よけいなこと言いよって。

猫7,9

 猫撮りおやじにしゃべることなんかあらへんのや。

猫7

 おとうさんええひとですねやと?

猫7

 生意気ぬかすんやないわい。

猫8

 Mikeさん、撫でて。

猫8

 せっかく遊んでんねんから、

猫8

 おとうちゃんも一緒に遊んだらええのに。

猫10

 白サバさん、遊びませんか。

猫10

 …いやや。

猫10

 おっさんが怖いんやないで。ピンクの自転車が好きなんや。

猫11

 どすこいとか言わされる前に帰ろ。

猫12

 牢名主とか言わされる前に帰ろ。

猫13

 あんまり変なセリフばっかり言わせたら、おっちゃん嫌われるで。(下に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

下町に名人あり。「きよみ」

 住吉区のきよみさんでお昼ご飯をいただきました。

店舗

 以前住吉さんの裏手を散歩していて発見。訪問予定リストに入っていたお店です。

メニュー

 席が空くのを待つ間に黒板のメニューを研究しましよう。ブタ玉と、焼きそばはホルモン入り、焼めしの醤油味、油かす入りでお願いすることにしましょう。

焼そば

 まずはホルモン入り焼きそばです。鉄板にホルモンとキャベツを敷いて、

焼そば

 そばをのせて、ソースをかけて、

焼そば

 見事なコテさばきで炒めて、

焼そば

 形を整えると、

焼そば

 紅生姜を。

焼そば

 今日はわたくしらしく上品にお皿にのせて、

焼そば

 ホルモンの風味がそばにしみわたって、ご機嫌ですね。

お好み焼き

 続いてブタ玉到着。実はふたりの女性が焼いてくださるのですが、わたくしたちの座ったよりも奥の女性がお好み焼き担当のきよみさんです。

お好み焼き

 かつお節と青のりでお化粧して、

お好み焼き

 ふわふわで美味しいのです。普通の材料だそうですが、きわだつ美味しさです。きよみさん、名人の技ですね。

焼めし

 お好み焼きに夢中になっているうちに油かす入りの焼めしが作られています。

焼めし

 ここで玉子投入ですか。

焼めし

 一気に焼きからめて、

焼めし

 このおこげが美味しいんよ。

焼めし

 紅生姜オン。

焼めし

 ふわとろの玉子とおこげのアンバランスが快感ですね。ご機嫌ですよ。名人芸の鉄板焼き。美味しくいただきました。きよみさん、ごちそうさまです。

テーマ : ランチ
ジャンル : グルメ

住吉区の猫たちに会ってきました。(上)

 住吉区を散歩してみました。

石碑

 大阪から熊野詣に使われた熊野街道の石碑があちこちにあります。

万代池

 おおくの散歩人、ジョガーなどで賑わう万代池公園を抜けて、

ちぎり地蔵尊

 住吉さんの裏手あたりをうろうろするのです。

猫1

 小春日和でひだまりはぽかぽかと心地よく、居眠りしている猫さんが多い日でした。

猫2

 おや、久しぶりの猫撮りさん。

猫2

 そちらのご婦人は、

猫2

 どちらさんでしたかな?

猫2

 なんや。Mikeさんか。

猫2

 もういっかい昼寝しょっと。

猫3

 ここまで来たら追いかけてけえへんやろ。

猫3

 猫撮りさん、組織に狙われてるんや。
 
猫3

 なんで狙われてるか聞いてくれるんか。

猫3

 かつおぶし、盗み食いしたんや。

猫4

 あんた美人見たらすぐ写真撮るんやろ。

猫4

 これ以上ファンが増えたら困んのん。

猫4

 ストーカー行為はお断りやわ。

猫5

 うちのこと美人や言うてくれるん。

猫5

 そういうてもてはやされたんも古い話や。

猫5

 あの時分はちょっと歩いたら、たもとが付け文でいっぱいになったもんや。

猫5

 あんた、うそや思てるやろ。

猫6

 茶トラ白さんが考え事をしているようです。

猫6

 このへん美人が多いって?

猫6

 そやねん。フランソワもええこやし、

猫6

 カトリーヌもかわいらしいし。

猫6

 おっちゃん、もてたことないからわからへんやろ。あらあら。(中に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

西宮市の猫たちに会ってきました。

 西宮市を散歩してみました。このときも単独行動です。

武庫川線

 市の東端には阪神電車の武庫川線があります。

階段

 線路を渡って階段を登ると、

河川敷

 武庫川の河川敷になり、多くのランナーが走っていました。

女子大

 就職内定率ナンバーワンとの女子大があったり、

鳴尾村役場跡碑

 古い役場跡の石碑があったりするのを楽しみます。

猫1

 実はこちらのキジさんは目が不自由です。わたくしも腰が痛いだ何のと言ってないで頑張って歩きましょう。

猫2

 頭だけ黒いと思てるやろ。自分は腹黒いくせに。

猫2

 ぼくのチャームポイントは背中の黒いところやで。

猫2

 あら。白黒さん、微妙ですがオッドアイさんです。幸運を分けていただけますように。

猫3

 キジさんが急いでいます。お茶会に遅れるのでしょうか。

猫3

 お茶会?

猫3

 それはうさぎやがな。

猫3

 おかしなタイミングで話しかけるから、どこ行くか忘れてしもたわ。

猫4,5,6

 二階のベランダでくつろいでいる猫たち、ごきげんいかが。

猫5

 おっさん、上むいて歩いとったら穴へ落ちるで。

猫6

 おっさんが穴へ落ちてもなんの話にもならんけどな。

猫7

 キジさん、身繕い中にお邪魔します。

猫7

 なんやて、写真撮るからポーズ取れやて。

猫7

 はいチーズ?

猫7

 笑え言うんかいな。

猫7

 まさか次は笑いながら消えろ言うんやないやろな。

猫8

 水飲むだけやで。

猫8

 バケツの水でおぼれるやと?

猫8

 涙の池かなんかと間違ぉてないか。

猫9

 キジ白さんが帰り道です。

猫9

 駐車場を横切り、

猫9

 塀を乗り越えて、

猫9

 気を付けて帰ってくださいね。そしてお姉さんにお昼寝の夢の話をするんですよ。アリス。

猫9

 アリスやと?

猫9

 見たらオス猫やってすぐわかるやないか。あ、本当ですね。西宮の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

ルーのカレーも美味しいのです。「コリアンダー」

 堺市のコリアンダーさんでお昼ご飯をいただきました。二日酔いのMikeさんを放置して、娘と二人で訪問です。

料理

 前回ドライカレーの系統をいただいて美味しかったのでルー系を食べるために再訪です。前回の食事内容とメニューがこちらにありますのでよろしければご覧ください。

店内

 ちょうど空席ができた時に店内など。広々して気持ちよろし。

絨毯

 なぜか絨毯の販売があったりします。

ホウレンソウチーズカレー

 むすめはホウレン草チーズカレーをチョイス。

ホウレンソウチーズカレー

 もちろんむすめの分でも強奪しますよ。ほうれん草の風味とチーズの風味がカレーとよく合いますね。

コリアンダーカレー

 お店の名前がついたコリアンダーカレーをわたくしいただきます。一番ベーシックな分ですよ。

コリアンダーカレー

 らっきょと福神漬が庶民感覚ですね。

コリアンダーカレー

 日本人のこころに響く心地よい香り。

コリアンダーカレー

 どのスパイスも突出することなく、お互いのいいとこを引き出して渾然とうまし。ご機嫌ですよ。

店舗

 さあ、次回は何を食べましょうかね。また来ます。コリアンダーさん、ごちそうさまです。

テーマ : カレー
ジャンル : グルメ

プロフィール

よっぱらいねこ

Author:よっぱらいねこ
美食家ではありません。週末中心のなんちゃってグルメブログです。その正体は奈良県在住のおっさん。猫ウォッチングと二足のわらじでやってます。
コメント歓迎です。

最新記事
最新コメント
カレンダー
11 | 2013/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR