fc2ブログ

長田区の猫たちに会ってきました。(後篇)

 厄除け大祭の喧騒を避けて、もう少し散歩してみましょう。

港

 冬の海では漁船も身を寄せ合っているように見えます。

腕塚

 平の忠度の腕塚はいつも不思議な雰囲気です。

猫9

 そんなことにはかかわりなく、

猫9

 今日も猫たちは猫撮り親父から逃げるのに懸命です。

猫10

 別段逃げたいわけやないんや。

猫10

 こいつ、すぐにわしらのことを冗談のネタにしよるんや。

猫10

 タヌキに似てるとか言うて。

猫11

 長毛の三毛さん。

猫11

 あなたにはタヌキだなんて言いませんよ。

猫11

 基本的にはフェミニストなもので。

猫12

 フェミニストやて。猫にむちゃくちゃ言うくせに。

猫10,12

 わしなんかさっきタヌキや言われたで。あらいらっしゃったんですね。

猫13

 笑わっしょるで。

猫13

 フェミニストが奥さんの昼飯強奪するかいな。これは痛いところを…。

猫14

 このあたりは黒白さんの多いところだと、来るたびに思います。

猫15

 こちらの黒白さんは、

猫15

 商店街がなわばりのようです。

猫16

 こちらは黒白さんではなくサバ白さんでした。

猫16

 わからん時はほくろで見分けるんやで。ザピーナッツみたいなこと言うてはります。

猫17

 こちらは黒さん。

猫17

 このへんには黒猫もようけおるんや。

猫17

 そうでした。黒さんも多数派なんですよね。

猫18

 と言いながらも黒白さんが目立ちます。

猫18

 猫撮りおやじのざれごとに付き合おてられるかい。

猫18

 あら、なかなかこのおやじはあきらめませんよ。

猫18

 しつこいおやじめ。もういっぺん方向変換や。

猫18

 わたくしもひつこいおやじなもんで。

猫18

 ほんまにそのエネルギーが世の中の役に立ってないのが残念やわ。毎度猫には正論で攻められてたじたじです。長田の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

きっちりうまい洋食を。「洋食屋中村」

 東灘区の中村さんでお昼ご飯をいただきました。

料理

 わたくしの勝手な思いですが、神戸方面の洋食屋さんではデミソースの個性を大切にしているように思います。

メニュー

 わたくしやっぱりオムライスを食べてみたいですね。

メニュー

 Mikeさんはハンバーグとカキフライのセットを選択です。

メニュー

 A,Bのセットメニューもよく出ていましたよ。次には食べたい。

ハンバーグとカキフライセット

 このセットにはカキフライみっつとハンバーグにポーチドエッグが乗っています。

ハンバーグ

 きめ細かなハンバーグとたまごのとろとろが、

ハンバーグ

 ほっぺたが緩みます。

タルタルソース

 別盛りのタルタルソース。

カキフライ

 カキフライに載せて、こちらも幸せ。

付け合せ

 付け合わせも、

サラダ

 サラダも。これはよろちよ。

セットのスープとサラダ

 オムライスのセットはサラダとスープが付いてます。

スープ

 スープも心地よし。

サラダ

 ポテトサラダとクルトンのアクセントが効いていて、うまうま。

オムライス

 非の打ちどころのない美しさのオムライス。

オムライス

 薄焼き卵にお匙を入れるこのわくわくする気持ち、

オムライス

 軽いバターの香りと香ばしいデミソースが上品な印象です。

オムライス

 ハムとケチャップのごはんですね。神戸方面のオムライスとしてはおとなしい印象でうまし。

オムライス

 今度はたっぷりのデミソースをつけていただきます。おっとこれ、ご機嫌ですよ。

コーヒー

 うまいコーヒーはうまい料理の余韻に浸るためのものだと思います。

店舗

 ちょっと印象的なオムライスでした。いいですねえ。中村さん、ごちそうさまです。

テーマ : ランチ
ジャンル : グルメ

長田区の猫たちに会ってきました。(前篇)

 神戸市長田区を散歩してみました。

駒林神社

 駒林神社の鳥居は海に面しています。

駒林神社

 この日は厄除け大祭でにぎわっていました。

マルヨネ商店

 あ、長田に来たら、わたくし的恒例、こちらさんでお肉の買い物をしていきましょう。

猫1

 猫撮りは肉屋で買い物しとき。

猫1

 僕はお先に失礼。

猫2

 猫撮りが遊んでほしそうにしてるけど、

猫2

 お先に失礼。

猫3

 あ、猫撮りに見つかった。

猫3

 お先に失礼。

猫3

 あれ?開かへん。

猫3

 救助してもらわれへんから撫でられてしもたがな。

猫3

 たまには猫撮りおやじに撫でられるのもええかな。

猫4,5,6,7

 今度はまたわらわらと。

猫4,5,6

 猫撮りおやじが近づくと自転車の陰に避難します。入りきりませんよ。

猫6

 身勝手だと思われがちな猫ですが。

猫5,6

 けっこう統制がとれているようにも見えます。

猫6,7

 前方に猫撮り発見。

猫6,7

 撤退する。掩護せよ。

猫8

 問題です。棚の使用方法として間違っているのはどれでしょうか。

猫8

 あ。答えが飛び降りてしまいました。

猫8

 おっちゃん、あほなこと言うてんと撫でてや~。

猫8

 今日は特別にアップの撮影も受け付けるで。

猫8

 そうそうおっちゃん、しっかり撫でてや。

猫8

 あれ?この感触。Mikeさん?

猫8

 捕獲されてしもたやんか。(後篇に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

ご近所の使えるカフェ再訪。「cafe+photo creation NANATSUMORI」

 ナナツモリさんでお昼ご飯をいただきました。

料理

 娘の誕生パーティーの準備でこの日は遠出ができませんでしたので、近所でのお昼です。

メニュー

 わたくし月がわりのランチプレートにいたします。Mikeさんはここには書いてませんがキッシュプレートを。

小物

 古いマッチが置いてあったり、

小物

 あいかわらず小物の展示が面白い。

小物

 缶詰のカメラが猫さんですよ。しかしそろそろごはんが来ましたから小物を見てる場合ではありません。

キッシュプレート

 こちらはキッシュプレートです。サラダと副菜付きです。

キッシュ

 このキッシュ、ふわふわとうまいですよ。

日がわりランチプレート

 日がわりランチです。いろいろ載ってます。

大根の春巻き

 大根の春巻き。さくさくと歯ごたえよし。

鶏とじゃがいもの揚げ団子

 鶏とじゃがいもの揚げ団子。滋味豊かに幸せ。

ごぼうとれんこんの白和え

 ごぼうとれんこんの白和え。舌触りの混在が楽し。

かぼちゃのスパイス風味

 かぼちゃのスパイス風味。甘みとスパイスのバランスがいいですよ。

たけのこの揚げ浸し

 たけのこの揚げ浸し。いいお出汁です。

なすのミートグラタン

 なすのミートグラタン。ご機嫌です。

自家製ドレッシングのサラダ

 サラダのドレッシングは自家製。上に乗っているのはごぼうの素揚げかな。

長芋のお味噌汁

 長芋のお味噌汁もいい感じ。

玄米入りごはん

 玄米入りごはんと、なんだかうれしくなりますよ。

コーヒー

 食後にコーヒーください。

コーヒー

 いつ来てもカップが楽しいですね。

店舗

 近所で簡単においしいお昼がいただけて助かりますよ。ナナツモリさん、ごちそうさまです。

テーマ : ランチ
ジャンル : グルメ

東住吉区の猫たちに会ってきました。

 東住吉の街を歩いてみました。

湯里住吉神社

 猫歩きをするようになって、このあたりの景色も馴染み深くなりました。こちらの神社には以前猫さんがいたのですが…。

鷹合神社

 こちらの神社も気持ちのいいところです。

なかのはり

 こちらは針中野の地名の由来になった鍼灸院さんです。

猫1

 黒さんお食事中ですか。

猫1

 A5のシャトーブリアンやで。

猫2

 まさかそんなことはないでしょうが黒白さんも狙っているようです。

猫2

 首尾は上々だったようですね。

猫3

 平均台の見本見せたげるわ。

猫3

 目線は下と違て前を向くんやで。

猫3

 模範演技の後はすぐに姿を消すもんや。しっぽが見えてますけど。

猫4

 頭撫でさせてくれやと。

猫4

 やっぱりこのおやじはスケール小さいわ。

猫4

 世界平和についてやったら付き合うで。

猫5,6

 バイクの座席が人気なようで、こちらの立派なバイクには、

猫5

 三毛さんと、

猫6

 白さんでしょうか。

猫5

 反対側にまわるとやっぱりそうです。

猫6

 ん?

猫6

 猫撮りかいな。今日の寒さや。

猫5,6

 ここ譲る気は毛頭ないで。

猫7

 たしかに寒い。先日遊んでくれたサバ白さんもおうちから出てきません。

猫8

 おっさんぼちぼち帰ったらどうや。今日は娘さんの成人式やろ。そうでした。そろそろ帰ります。東住吉の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

老舗の豚カツも美味しいのです。「やっこ」

 やっこさんでお昼ご飯を頂きました。

料理

 前日にも新富士さんでカツをいただいたのですが、machiさんがカツを召し上がっているのを見て豚カツの口になっていました。

店内

 あいかわらずノスタルジーを感じる店内です。この日は娘の成人式ですので、Mikeさんは娘の送り迎えですよ。

ストーブ

 申し訳ないのですがメニュー表は前回の記事をご覧ください。

お茶

 駒川商店街でハイタッチの世界記録に挑戦されていた時間ですので、お店はちょっとまったり。

お吸い物

 少し甘めの幸せお吸い物に、

ごはん

 ご機嫌ごはん。

漬物

 お漬物も本物ですよ。

南京

 小鉢の南京も美味ですし、

付け合わせ

 涙が出そうに懐かしいパスタも琴線を揺さぶる味なのです。

豚カツ

 からしベースの特製ソースがかかった豚カツが、

豚カツ

 これまた昔ながらの豚カツのうまさに今の工夫をちょいプラス。ご機嫌なのです。

定休日

 定休日の看板は、もはや判読困難ですね。お好きな人にはたまらんでしょ。

店舗

 やっぱりこちらは名店です。ご夫婦がいい味ですよ。やっこさん、ごちそうさまです。

テーマ : ランチ
ジャンル : グルメ

西成区の猫たちに会ってきました。(下)

 猫噛み疑惑は晴れたようですので散歩を続けます。

猫27

 三毛さんがいますよ。

猫27

 猫撮りおやじや。

猫27

 このにおい。

猫27

 うちと勝負するつもりやわ。

猫27

 どこからでもかかっておいで。それではボクシングの世界チャンプと試合するプロレスラーですよ。

猫27

 今度はMikeさんの指チェックを。

猫27

 これは有無を言わさず噛み付き攻撃。

猫27

 これこれおとなしく撫でさせてください。

猫28

 猫撮りおやじや。

猫28

 おやじに逃走経路を塞がれた。

猫28

 ここは一番強行突破や。

猫28

 さあサバさん続いて突破や。

猫29

 黒さん、無茶言うたらあかんわ。

猫30

 塀の上のサビさんと愛を語るのには、

猫31

 黒さんそこはあんまりな場所やないですか。

猫32,33

 このおふたかたは連れ合いのように見えます。

猫32,33

 三毛さんは日差しが変わったのでひなたに移動することにしたようです。

猫32,33

 いや、わしここでええねんけど。

猫32,33

 ええから黙ってついといで。

猫32,33

 ほんまに。わしの言うことなんかちょっとも聞きよらん。

猫32,33

 それから言うとくで、あんたはどんくさいんやから落ちたらあかんで。

猫32,33

 わかってるわい。ひとのことぼろくそ言いよって。

猫32,33

 おっと。ゆらゆらして危ないがな。

猫32,33

 ほんまに世話の焼けること。

猫32,33

 ほれあんた。ここまで来たら日当たりがええんよ。

猫32,33

 あれ、あんたまだそんなとこでうろうろしてるんかいな。

猫32,33

 上がっといでえな。どないしたん。そんなとこで座りこんで。

猫32,33

 どおせわしはそんなとこまで跳びあがられへんからここでええんや。

猫32,33

 あら。うちのひと、すねてしもたわ。

猫32,33

 わし、なんか男の悲哀の代表選手みたいやんけ。猫撮りのおっさん。おっさんやったらわしの気持ちわかるやろ。はい、よ~くわかりますよ。まあぼちぼちやりましょう。西成の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

ご機嫌な肉料理です。「新富士」

 西成区の新富士さんでお昼ご飯をいただきました。

料理

 西成を散歩していてふと気が付くと、あら、よさげなお店があるではないですか。

牛

 お店の前で迎えてくれる牛さん、額のハートがラブリーです。

メニュー

 お店の看板にはおろしとんかつと網焼きが名物って書いてありましたので、それください。

お茶

 満員ですので、お茶を飲みながらゆっくり待ちましょう。

味噌汁

 はいはい、到着しましたよ。お味噌汁。

ごはん

 いい感じに炊けたごはん。

漬物

 お漬物に塩昆布もついてます。

あみ焼き

 これが網焼きですか。上質のヒレ肉を網で焼いてます(そのまんまコメントで失礼)。

あみ焼き

 わたくしが無知なだけでしょうか。こういうのは初めてです。ご機嫌にうまし。

おろしヒレカツ

 こちらはおろしヒレカツです。

おろしヒレカツ

 ごくごく上質のヒレ肉ですね。少し甘めのたれが美味です。

おろしヒレカツ

 その名の通り大根おろしを載せると、これがまたおいち。ご機嫌ですよ。

豹

 実は有名なお店なのかもしれません。いずれこちらのオムライスも頂かねばなりませんよ。

店舗

 肉料理、堪能させていただきました。新富士さん、ごちそうさまです。

テーマ : ランチ
ジャンル : グルメ

西成区の猫たちに会ってきました。(中)

 白黒猫さんにダジャレ返しの術を掛けられた後も散歩は続けます。

猫13

 件の猫撮りおやじが接近中やわ。

猫14

 またあのおやじが来るんかいな。

猫14

 ほんまや。来よったがな。

猫14

 とりあえず友達連中に知らせとこ。

猫14,15

 キジ白さん、例の猫撮りが来たみたいやで。あとは頼んどくわ。

猫15

 いや、頼んどく言われても。

猫15

 この顔みても、たいしたおっさんやないけどな。

猫16

 わしちょっとのど乾いた。

猫16

 寒い時も水分の必要量は多いんやで。

猫16

 ここの水はうまいんや。

猫16

 呑むのが酒やったらまるで例の猫撮りのおっさんやないか。

猫16

 なんやおっさんおったんかいな。

猫16

 うわさしたからしゃあない。撫でさせたろ。

猫16

 この際やからMikeさんもどうぞ。

猫16

 冷たい思たら鼻に水ついとったわ。

猫17,18,19

 親子連れは微笑ましいですね。

猫17,18,19

 おかあちゃん、あのおっちゃんなに?

猫17,18,19

 あれが猫撮りおやじやんか。

猫17,18,19

 ふたりとも気ぃつけや。そばへ寄ったら噛みよるから。まあ失礼な。撫でるだけですよ。

猫20

 目ぇ合ぉてしもた。

猫20

 噛み付かれたらかなわんからあっち行こ。

猫21

 こちらの白キジさんは人目につかないところでお昼寝中です。

猫23

 屋根の上のキジさん、遊びませんか。

猫23

 これから昼寝や。あら失礼。

猫25

 そういえば寒い日ですが昼寝をする猫さんがたくさんいます。

猫22

 昼寝でなければ猫噛みおやじのうわさに恐れをなしていますよ。

猫24

 出歩いている猫もいますが、

猫24

 わたくしの顔を見てぎょっとするのはやめてください。

猫26

 おっちゃんかわいそうやから誤解やて言うたげるわ。

猫26

 みなさん、猫噛みおやじは間違いですよ。いつものただの間抜けな猫撫でおやじさんですよ。あの、間抜けは余計なんですが…、ま、いいです。(下に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

西成区の猫たちに会ってきました。(上)

 西成区を散歩してみました。

猫1

 黒白さん、日向ぼっこにいい場所ですね。

猫1

 このタイプはまっすぐ近づくと嫌がるでしょうから、向うに回ってみましょう。

猫1

 ありゃ、見事なバットマン。

猫1

 また古いもんと比べよって。

猫1

 どうせおっさん、子供の時ロビンの役しかさせてもらえへんかったんやろ。え?なんで知ってるんですか。

猫2

 茶トラ白さんは見失いましたが、

猫3

 キジさんを追跡してみましょう。

猫3

 あ、見つかってしもた。

猫3

 猫探す努力をもっと世の中の役に立てたらどないやねん。あらきびしい。

猫4

 せっかくベンチでお休みの白キジさん、邪魔してごめんなさい。

猫4

 ごめん言うんやったらこんなとこまで追いかけるんやないで。

猫5

 その白キジさんの様子をうかがっていた白茶トラさんも、

猫5

 長い追跡ののちに捕捉しました。枝は地面から出ているんです。どじょう掬いを踊るわけではありません。

猫6

 もう少し白茶トラさんの様子を見てみましょう。

猫6

 と思ったら別猫です。見事な身代わりの術です。

猫7

 単純な術にひっかかりおって、あほなおっさんや。

猫7

 そうやって人を馬鹿にする猫さんは、こそっと横顔撮影してしまいますよ。

猫7

 さすがに気づかれました。

猫8

 屋根には白黒さんが乗っています。

猫8

 おっとその眉毛模様、麻呂と名付けましょう。

猫8

 麻呂が乗っていたのは祠の屋根でした。罰当たるからあかんよ。

猫8

 お供えの花の匂いが好きやねん。

猫9

 白キジさんはサルビアの匂いを楽しむのでしょうか。

猫9

 猫撮りおやじから避難してるだけやがな。

猫10

 この日は比較的うまく追跡できたようで、キジさんのお昼寝タイムも。

猫10

 こんなとこまで見に来たんかいな。

猫10

 しつこい男は嫌われるで。

猫11

 そう言われてはそうずうずうしくもできません。三毛さんにはこの距離でご挨拶だけいたしましょ。

猫12

 と言いながらもこういう見つけにくいところに猫さんを見ると、ついうずうず。

猫12

 まさかうずうずがずうずうしいの反対語やなんて言うんやないやろな。白黒さん、それ考え過ぎですよ。(中に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

香り高いカレーうどんです。「純愛うどん なでしこ」

 なでしこさんで晩ご飯をいだだきました。

料理

 以前から美味しいカレーうどんがパワーアップしたとのうわさです。

メニュー

 Mikeさんは鍋焼きうどんを選択です。

メニュー

 わたくしあまのじゃくなので、カレーうどん以外のものを注文しようと思っていたのですが、

メニュー

 芳醇なカレーの香りを嗅ぐとたまりません。肉カレーうどんに温玉トッピングでお願いします。

鍋焼きうどん

 鍋焼きうどんです。水菜、海老天、豚肉、ごぼう、きのこ、餅、お揚げなどなど。

鍋焼きうどん

 あれ?餅は呉れないの?

鍋焼きうどん

 煮込んでもいいコシです。

鍋焼きうどん

 上質の出汁にいろいろな味が滲み出てうまし。

肉カレーうどん

 カレーうどん、温玉別盛り。

肉カレーうどん

 まだ沸騰していますよ。たまらん香りです。

肉カレーうどん

 スパイスの香りとうどんのコシがよいハーモニー。

肉カレーうどん

 尖った感じはなく、マイルドなのに力強さを感じるバランスです。

肉カレーうどん

 上質の牛肉ともよろしき共同作業です。ご機嫌。

肉カレーうどん

 温玉はうどんと絡めず、今回は具として食べてみました。これもご機嫌ですよ。

店舗

 どうも訪問するたびに人気店ぶりに拍車がかかっているようですね。また来ます。なでしこさん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

西宮市の猫たちに会ってきました。

 西宮を散歩してみました。

甲子園球場

 ご存知、高校野球と阪神タイガースで有名な甲子園球場があります。

飲み屋

 球場の横の飲み屋さん、デザインが尼崎中央商店街の日本一早いマジックナンバーの模型と同じです。

素戔嗚神社

 素戔嗚神社にはプロ野球関係者がよく来るらしく、

夢

 こちらの夢の字は星野仙一さんの筆跡だそうです。

ポール

 阪神タイガースだからあの色の棒があるのね。ってMikeさん、あれは工事なんかのポールですよ。

電柱

 いや、だから普通の電柱ですって。

木の実

 馬鹿な話に付き合っていただいたので、ちょっと綺麗な木の実など。

木の実

 木々の名前はわかりません。
 
猫1

 これは柳ですね。猫柳?

猫1

 呼んだか。

猫1

 眠いねんからあほなことで起こさんように。

猫2

 屋根の白さん。

猫2

 降りて遊ぼやて。

猫2

 せっかくええ場所におるのに降りれるかいな。

猫3

 わしも特等席やのに、

猫3

 猫撮りおやじに邪魔されてしもた。

猫3

 ここはわしらの避難通路や。

猫4

 あれがうわさの危ない猫撮りおやじや。

猫4

 別に邪魔されてないけど、

猫4

 避難通路とおってあっち行こ。

猫5

 三毛さんがなにか見てますよ。

猫5

 一所懸命なんでこちらに気付きません。

猫5

 やっと気付きました。塀の上でも安定したところに座るんですね。

猫5

 って全然安定していませんよ。

猫5

 ここから下が見えるんや。

猫5

 ほらそこにねずみが。

猫5

 おっとねずみが逃げる。また今度ね。ってさっきまで雀を見てたくせに。西宮の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

宮沢賢治ワールドで上質の洋食を。「レストラン 山猫軒」

 灘区の山猫軒さんでお昼ご飯をいただきました。

料理

 山猫軒という名前は、宮沢賢治の「注文の多い料理店」からの発想でしょうか。

看板

 どうもそのようですね。ふたりの紳士が最初に目にする看板の言葉が書いてありますよ。

看板

 店内にはセロを弾く人形や、雨ニモマケズの額なんかがあちこち飾ってあります。賢治ワールドですね。

ドア

 かなりの文学店主さんのようで店の奥には本棚が。と思ったら、実はこれ、音入のドアなんです。

メニュー

 おっと。お店の中に感心していて、メニューの写真がぼけてしまいました。

メニュー

 魅力的なホリデーランチもありますよ。

食器

 オムライスとハヤシライスを注文して、待つ間、先程お話した人形や額、猫の時計など、眺めていて飽きません。

ハヤシライス

 ハヤシライスです。野菜の形がよく残っていますが、

ハヤシライス

 しっかりと柔らかく、デミソースの美味しさがとても深い。ご機嫌ですよ。

サラダ

 サラダもきれい。

オムライス

 上質なデミソースの湖に浮かんだオムライスです。

オムライス

 卵がたっぷりで少し厚めの作り方ですが、重さは感じません。ふわふわです。

オムライス

 ベーコンやチーズの風味が感じられてご機嫌です。しかも熱々。

オムライス

 オムライス好きのわたくしねこの幸せな時間です。

チョイがけカレー

 チョイがけカレーにも感動です。

自家製カスタードプリン

 自家製カスタードプリンもください。

自家製カスタードプリン

 おほょほょ。

賢治のアイスクリーム

 アイスクリームはバニラを使わずに作られています。

賢治のアイスクリーム

 懐かしさと新鮮さを両方感じる冷たさです。

コーヒー

 満足感にひたりながらコーヒーを飲みます。いい気持ち。

店舗

 賢治のお好きな方も、洋食のお好きな方も楽しくおいしい時間を楽しめますよ。山猫軒さん、ごちそうさまです。

テーマ : ランチ
ジャンル : グルメ

灘区の猫たちに会ってきました。

 灘区を散歩してみました。

高羽の樟跡

 以前は高羽の樟という立派な樹があったのが、戦災で焼けてしまったそうです。

線路

 桁下制限1.5米ですか。

阪急電車

 阪急電車が走ります。1.5米ではスモールおやじのわたくしでも頭がこすれますよ。

猫3

 と思うまもなく茶トラ白さん発見です。

猫3

 1.5米くらいで何、泣き言いうてんねん。

猫3

 わしなんか、

猫3

 こんなとこ歩くんやで。

猫1

 狭いところ歩くのは猫の専売特許やで。

猫2

 猫撮りのおっちゃん、参ったやろ。

猫4,5

 柵をあいだに2匹の茶トラ白さんがいます。影分身でしょうか。

猫4

 そのネタはもうええねんて。

猫5

 せやけど、

猫5

 あれは猫撮りおやじやろ。

猫5

 いっぺんゆっくり話したいと思てたんや。

猫5

 近くで撮ってもらおっと。

猫5

 写真できたら送るから、住所教えてね。

猫6

 こちらで遊んでいるうちにキジさん登場です。

猫4,6

 さあ、ふたりで行こう。猫撮りのいない世界、シャングリラへ。

猫7

 なに?横を歩いてた小学生の女の子が、

猫7

 あの猫、ご飯食べ過ぎやて言うた?

猫7

 ほっといてくれ。ぼくはまだまだ食べたらんと思てるんや。

猫8

 うらやましいけど、わたくし登れませんので邪魔しませんよ。

猫9

 お、ここにも三毛さん発見。

猫9

 隙間からのぞくなんて、ストーカーやわ。ありゃ失礼。灘区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

沸騰、カレーうどん!「カレーうどん たちばな」

 東住吉区のたちばなさんでお昼ご飯をいただきました。

石鍋カレーうどん

 石鍋カレーうどんってどんなもんやろか。と前を通るたびに気になっていたのです。

メニュー

 初訪問ですのでメニュートップの石鍋カレーうどんをいただきます。Mikeさんはぼっかけ入りを選択。

メニュー

 カレーライスもあるんですね。

厨房

 カウンターだけのお店ですから厨房が良く見えます。

厨房

 石鍋にカレーソースをいれて、湯切りしたうどんをいれてトッピング。

紙エプロン

 紙エプロンは必須ですよ。

ぼっかけ石鍋カレーうどん

 こちらはぼっかけ入り。

石鍋カレーうどん

 普通の石鍋カレーうどん。沸騰してます。

石鍋カレーうどん

 鍋肌にうどんがひっついてるかもしれないのでお匙ではがして、

石鍋カレーうどん

 思ったより細いうどんですが、これだけ炊き込まれてもしっかりしてます。これ楽しい。

石鍋カレーうどん

 途中でたまごを割って味の変化を愉しみます。

ごはん

 一口ライスがおすすめ?それください。

カレーライス

 ま、ま。これは予想範囲内。

カレーライス

 うん、美味しいですよ。

薬味

 途中で薬味を入れてください?炒めた玉ねぎ、らっきょ、芝漬け、落花生、干し梅などから作っているそうです。

カレーライス

 お勧めに従っていれます。

カレーライス

 こんなもんかな。

カレーライス

 おっとこれは珍しい味です。ご機嫌にうまし。

予告

 1月10日からですから、今頃は新しい味もご披露されているころですね。

店舗

 沸騰ビジュアルからごはんダイブ、薬味まで、楽しませていただきました。たちばなさん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

東住吉区の猫たちに会ってきました。

 東住吉を散歩してみました。

空

 大変寒い日で猫歩きには向いていませんが、そうも言ってはいられません。

地面のオブジェ

 地面から謎のオブジェが生えていますし。

銭湯

 お風呂の誘惑に駆られますが辛抱して歩きましょう。

猫1

 猫撮りや。

猫1

 屋根まで跳ぶのは無理やから。

猫1

 強行突破や。

猫2

 猫撮りや。

猫2

 進路変更や。

猫2

 なんかこの箒、ええ匂いするがな。

猫2

 せやけど猫撮りの危険が迫ってる。

猫2

 ここは一時撤退や。

猫2

 ピンクのゴミ箱に隠れるいうのはどうかいな。

猫3

 ちびちゃん、よくそんな高いところに登りましたね。

猫4

 白キジさん、そんな寝方をするとひたいがぺちゃんこになりますよ。

猫4

 ほら言わんこっちゃない。

猫5

 びっくりすると上を向く猫が多いのでしょうか。

猫5

 びっくりしたんやないわい。

猫5

 猫背体操してたんや。

猫5

 せやけど予定変更しよっと。

猫7

 評判の悪い猫撮りや。

猫7

 今日は家帰って寝よっと。

猫6

 お土産に雀、捕まえて帰んねん。

猫6

 飛んで来たで。

猫6

 早っ。

猫6

 今度はこっちから、

猫6

 くるっと回って、

猫6

 おっと手が届かん。

猫6

 あれ、猫撮りさん見てた?

猫6

 照れるやんか。やっと(ちょっとだけ)遊んでもらえました。東住吉の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

鉄板でジュージューしましょ。「明治亭」

 大津市の明治亭さんでお昼ご飯をいただきました。

自家製明治亭ハンバーグ

 これは1月1日のお昼です。お正月でも普通に営業されていて助かりました。

メニュー

 わたくしとMikeさん、両親と娘、それに佐保山遊山会の山野会長夫妻と7人での訪問です。

サラダバー

 サラダバーってのはわたくしあまりなじみがありませんが、

サラダバー

 むすめよ、上手に盛り付けたね。

スープ

 スープもついてます。

板

 この板の上に鉄板が乗るのでしょう。

照り焼きソース

 照り焼きソースと、

ステーキソース

 ステーキソースはわかるんですが、

ナイフ

 巨大なナイフとフォークは何に使うんですか。

ナイフ

 食べるのはこっちの普通サイズでしょ。

明治亭自家製ハンバーグ

 なるほど、鉄板の上で切ってくれるんですか。申し遅れましたが明治亭自家製ハンバーグです。

明治亭自家製ハンバーグ

 切り口を鉄板にじゅじゅと押し付けます。

明治亭自家製ハンバーグ

 一同、こうやってハネを防ぎながら待っているのもちょっとおまぬけですね。

明治亭自家製ハンバーグ

 ソースをかけると一段と飛び散りますからご注意くださいませ。

明治亭自家製ハンバーグ

 お。なんかええ感じ。

明治亭自家製ハンバーグ

 ナイフもあるけどお箸でいただきます。

明治亭自家製ハンバーグ

 なかなかこういうのも楽しいですよ。

ごはん

 ごはんか、

パン

 パンを選んでください。わたくしはもちろんごはんです。

フィレステーキ

 Mikeさんはフィレステーキ。

サーロインステーキ

 山野会長はサーロインステーキをお召し上がりでした。

コーヒーなど

 食後には飲み物をどうぞ。

ほか

 ファミレスみたいですね。

コーヒー

 でも思いのほかコーヒーが美味しかったのですよ。

店舗

 楽しく食事ができました。明治亭さん、ごちそうさまです。

テーマ : ランチ
ジャンル : グルメ

肉好きの娘を連れての再訪です。「焼肉 平安」

 平安さんでお昼ご飯をいただきました。

料理

 つい最近ここで食べたばかりなのですが、焼肉屋でアルバイトをしている娘が、見るだけでは嫌だから食べさせろと、

メニュー

 駄々をこねますもので両親にも付き合ってもらって訪問です。

メニュー

 わたくしはカルビスープ定食にいたします。

カルビクッパ

 Mikeさんはカルビクッパ。

焼肉定食

 父は焼肉定食です。

ユッケビビンバ

 生肉好きの娘はユッケビビンバを。ここは管理がしっかりしてますのでユッケも提供されています。

カルビスープ定食

 はい。カルビスープ定食いただきましょ。真っ赤な色がいいですね。

チャプチェ

 やっぱりチャプチェがついてます。

海苔

 韓国海苔と、

キムチ

 キムチも必須アイテム。

カルビスープ

 それほど辛いわけではありません。

カルビスープ

 カルビ肉がごろごろ入ってとろとろにうまいのです。ご機嫌ですよ。

カルビスープ

 途中でごはんをダイブすれば、カルビクッパに早変わり。だから今日はMikeさんの強奪してませんよ~。

店舗

 わたくしの家からは、近くて使い勝手がいいのです。安くてうまくて助かります。平安さん、ごちそうさまです。

テーマ : ランチ
ジャンル : グルメ

東大阪の猫たちに会ってきました。

 東大阪市を散歩してみました。

波牟許曽神社

 このあたりも神社の多いところです。

樟徳館

 古い学校があります。家政学実習館ですって。

猫1

 寝てると思てるやろけど、

猫1

 ちゃんと気ぃ付いてるんやで。

猫2,3

 こちらさんたちは親子のようです。

猫2

 怪しい猫撮りおやじやわ。

猫3

 おかあちゃん、猫撮りのおっちゃん来たで。

猫3

 なあおかあちゃん、

猫2,3

 あの猫撮り飼おか。

猫2,3

 やめとき。酒ばっかり飲んで役に立たへんのやから。

猫4

 たしかに酒飲みみたいや、鼻が赤いで。

猫4

 黒さんは赤いリボンが良く似合うやと。

猫4

 どうせアジの干物はおあずけやとか言うんやろ。

猫5

 屋根の上までだじゃれを言いに登るわけにはいきませんよ。

猫6,7,8,9

 猫たち、何か待ってます。

猫6,7,8,9

 わらわらと行動開始。

猫6,7

 なるほど、その口。

猫7,8

 ごちそうに、

猫9

 ありつけたようですね。

猫12

 寒い日ですが、少しの陽だまりをみつけて昼寝しましょ。

猫10,11

 仲善きことは美しき哉。

猫13

 仲間外れにされたらかなんわ。

猫13

 わしもそこ行って昼寝しよっと。

猫13

 せやけどちょっとここ、

猫13

 降りるとこあらへん。

猫14

 なに?猫撮りがわしと遊びたいやと。

猫14

 わしも隠居隠居と立てられる身ぃや。

猫14

 ほかの猫に見られたら具合わるいんや。

猫14

 だれもおらんみたいやからちょっとだけ遊んだろ。

猫14

 なかなかひとの上に立つのも難しいんやで。いや、顔役、ご苦労様です。東大阪の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

にぼしそば、気に入りました。「麺屋 蝉」

 東大阪の蝉さんでお昼ご飯をいただきました。

料理

 今日はらーめんにしようか、とか話しながら歩いていると目の前に出現です。

メニュー

 わたくし、にぼしそばにします。Mikeさんはらーめん?

メニュー

 サイドメニューもあるみたいですよ。食券買いましょ。

ふりかけ

 このふりかけうまそうです。

割りばし

 大学が近くにあるせいか、若いお客さんが多いようです。

にぼしそば

 はい。にぼしそば。

にぼしそば

 スープはどろっと濃厚ですが、にぼしの味なのでわたくしにもするっと入ります。

にぼしそば

 そのスープとこの麺と、よくあってるように思いますよ。

にぼしそば

 メンマもご機嫌。

にぼしそば

 チャーシューもくどくなくてよろち。

らーめん

 こちらはらーめんです。

らーめん

 こちらの方が少し太い麵ですね。

らーめん

 スープの濃厚度が高いので、レモンがついているのがちょうどいいのです。

店舗

 ええ感じですよ。でも、どうして蝉って名前なんでしょうね。蝉さん、ごちそうさまです。

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

心優しいインドネシア料理。「バリボン」

 住吉区のバリボンさんでお昼ご飯をいただきました。

料理

 陽気なインドネシアの店長さんが楽しく経営されているようです。

お茶

 寒いところから入ると熱いお茶がありがたい。

メニュー

 わたくしはダブルカレーを、Mikeさんはいろいろ楽しめるナシチャンプルーをお願いします。

メニュー

 他にも定番のメニューから、

メニュー

 インドネシアのラーメンまでありますね。

サラダとスープ

 はじめにサラダとスープをどうぞ。

サラダ

 いろんな野菜が入ってよろち。

スープ

 スープはやわらかなスパイス使いでココナツミルクがほっとさせてくれます。

ナシチャンプルー

 ナシチャンプルーはほんとうにいろいろ載ってます。

チキンカレー

 チキンのカレーと、

つくねと春巻き

 つくねに春巻き。

テンペ

 テンペ、

野菜サラダ

 これは茹でた野菜に独特の調味料が乗っていて美味です。

ダブルカレー

 ダブルカレーです。

チキンカレー

 チキンのカレーと、

ジャワカレー

 ビーフのジャワカレーが半分ずつですよ。

なます

 なますみたいなのが載ってます。

ジャワカレー

 ココナツミルクのカレーもやさしくて美味しいもんですね。

ジャワコーヒー

 食後はジャワコーヒー。もっと粉っぽいかと思いましたが案外あっさりと美味。

ジャワティー

 こちらはジャワティーです。グラスレモンの香りが独特でした。

店舗

 食べ終わって優しい気持ちになりましたよ。バリボンさん、ごちそうさまです。

テーマ : ランチ
ジャンル : グルメ

住吉区の猫たちに会ってきました。

 住吉区の街を散歩してみました。

吾彦観音

 以前来た時にはすでに拝観終了していた吾彦観音。

さくら

 寒桜が咲いていました。

バッタ

 このあたりの団地ではいろいろなおオブジェを愉しみます。バッタや、

クジラ

 クジラ、

ゾウ

 ゾウに、猫?

猫1

 やっぱり猫撮りおやじなんや。

猫2

 コウモリ傘では飛べませんよ。メアリーポピンズやないんですから。

猫3

 自動車も運転席に座らないと動きませんよ。

猫4

 誰や、自来也とか言うてるんは。

猫5

 ここは特等席や。

猫6

 お日さんもよお当たるし、

猫7

 昼寝するにはぴったりやわ。

猫8

 せやのになんでうちだけ茂みにいてるんやろか。

猫9

 あらそこも特等席ですね。

猫10

 でもそこは全然日が当たりませんよ。

猫11

 おい、もっとええとこ行くからついておいで。

猫12

 にいちゃん、そっちに行ったらおかしな猫撮りおやじがいてるで。

猫11

 このおっさんやったらけったいやけど、害はないから大丈夫や。

猫13

 この長毛さんは前にもお会いしましたね。

猫13

 過去は振り返らん主義なんや。あれ、覚えてくれてませんでしたか。

猫14

 どうも遠いところを見る猫さんが多いようで、

猫14

 故郷のパリを想っているのかもしれません。

猫15

 こちらのキジさんは何を想っていらっしゃるのですか。

猫15

 わしが何を考えてるかやと。

猫15

 猫撮りおやじのやっつけかたに決まってるやんけ。あら、やっつけられてはたまりませんよ。退散退散。住吉の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

牡蠣塩バター、始まってますよ。「情熱うどん 荒木伝次郎」

 荒木伝次郎さんで晩ご飯をいただきました。

うどん

 仕事を終えて家に帰ると、Mikeさんが外出の用意をして、うどんの歌を歌っていましたので。

メニュー

 Mikeさんが釜チャーシューを選択したので、

メニュー

 わたくし、冬恒例のこちらをいただきましょう。

鎌チャーシュー

 まずは釜チャーシューが来ましたよ。

鎌チャーシュー

 ここのおうどんは釜揚げにするともちもちなんですよね。

鎌チャーシュー

 チャーシューのごろごろ入ったつけ汁がご機嫌です。

鎌チャーシュー

 なあMikeさんおいしそうやね。

鎌チャーシュー

 遠慮するつもりやったけど、やっぱりひとくち頂戴。

鎌チャーシュー

 もちろんチャーシューも食べます。とろとろでおいち。

牡蠣塩バターつけめん

 牡蠣塩バター到着です。

牡蠣塩バターつけめん

 前にこれ食べたときは釜揚げにしてもらったので、今回は冷たい麵で。頬ずりしたくなります。

牡蠣塩バターつけめん

 このうまそなたれにたくさんの牡蠣が隠れているのです。

牡蠣塩バターつけめん

 表面があたたかくて芯が冷たい麺が快感です。牡蠣の味が濃厚。

牡蠣塩バターつけめん

 小さなレモンがいいアクセントです。

牡蠣塩バターつけめん

 そのまま飲んでもご機嫌ですよ。

牡蠣塩バターつけめん

 頃合いを見計らって持ってきてくれる、ちょっとのごはん。

牡蠣塩バターつけめん

 もちろん使用法はお分かりですよね。

牡蠣塩バターつけめん

 牡蠣をいっこ残しておいたのは最近のうどんブロガー様各位の影響です。

牡蠣塩バターつけめん

 うどんもいいけどこれもご機嫌です。あ、Mikeさんにひとくちあげるの忘れてた。

店舗

 冷たい麵でいただいても、これええですよ。荒木伝次郎さん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

ケーキのおかわりしてしまいましたよ。「オールドリバー」

 天王寺区のオールドリバーさんでおやつをいただきました。

ケーキなど

 午後3時ごろに到着です。

看板

 カレーもあるんですね。気になります。

ケース

 あら、この時間ではすでに売り切れているケーキが多いようです。

室内

 とても落ち着ける店内で、ひざ掛けが用意されているのも嬉しいですね。

チーズケーキ

 ひとつだけ残っていたチーズケーキいただきます。

チーズケーキ

 しっとりと心地よいしたざわりで、

チーズケーキ

 チーズのおいしいところだけが感じられます。ご機嫌です。

エクレア

 エクレア。

エクレア

 外のシューが歯触りよく、なかのクリームの出来が非常に好みです。

紅茶

 紅茶を飲んでいるうちに、

シュークリーム

 シュークリームも欲しくなってしまいました。

シュークリーム

 予想通り。ご機嫌においしいのです。

店舗

 次回は午前中に来店して苺のタルトをいただきたいのですよ。オールドリバーさん、ごちそう様です。

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

東住吉の猫たちに会ってきました。

 東住吉区を散歩してみました。

欅

 大きな木を見ると気持ちが落ち着くように思います。

猫1

 おい、パトロールに行くで。

猫2,3

 いや、わしらそんな気分やないんや。

猫4

 元来横着者なんですよね。

猫5

 人に見つからない日向が好きなんですよ。

猫6

 茂みにいても、そこは目立ちますよ。

猫7,8

 案外茂みは風をさえぎって、お日さまは通すようです。

猫9

 今日のひるめしはあのハトやな。

猫9

 逃げられてしもたがな。

猫9

 こういうときは気分を変えるのが大事やねん。

猫9

 おなかいっぱいになったつもり。

猫10

 ふと覗くと棚の上にいたり、

猫11

 ちょっとくぼんだところに座っていたり、

猫12

 ところどころに猫さんが配置されている地域のようです。

猫13

 こちらのキジさんと、

猫14

 サバ白さんは、

猫13,14

 仲良しのようで、

猫13,14

 いつも一緒に行動している…

猫13,14

 わけではなさそうですね。

猫15

 気持ちよく寝ているときに、

猫15

 不用意に声をかけるとにらまれますよ。

鼬

 おっと猫さんかと思ったらイタチでした。

猫16

 こちらは飼い猫さんです。

猫16

 撫でさせてね。

猫16

 ね。

猫17,18,19

 3匹で遊んでいたり、

猫20

 2匹で遊んでいたり、街の平和を実感します。

猫21

 飼い猫さんと遊んでもらいましょう。

猫21

 この指のにおい。

猫21

 Mikeさんには撫でさせてあげよ。

猫21

 この指は、

猫21

 もひとつやな。まあちょっとは撫でてもええけど。わたくし、ぎりぎり合格のようです。東住吉の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

楽しく美味しくタイ料理。「ワンキッチンピット」

 平野区のワンキッチンピットさんでお昼ご飯をいただきました。

料理

 この日はMikeさんがエスニックが食べたいとわめき出したのですよ。

看板

 なんかわかりにくいところにあります。ええんやろか。

水

 なんとかたどりついて、

メニュー

 ごはんものをいただきましょう。

メニュー

 平日は手頃なランチもあるんですね。ワンコインランチ研究家のあのかたに教えてあげなくては。

雑誌

 わたくしねことMikeさんの写真かって?冗談言っちゃいけませんよ。なんの本か見てみましょう。

雑誌

 さっぱりわかりません。

ポーピア・グン・トート

 こちらはポーピア・グン・トート。

ポーピア・グン・トート

 海老を春巻きで巻いて揚げてあるんですね。

ポーピア・グン・トート

 あまからたれで食べたらうまいがな。ご機嫌です。

スープ

 スープ。

スープ

 不思議な甘味のある独特な味が楽しい。

サラダ

 サラダに、

カオマンガイ

 カオマンガイ。生姜ごはんと鶏の相性がええですね。

パッガパオカイダオ

 わたくしの注文したのはパッガパオカイダオです。

パッガパオカイダオ

 こちらさんのは豚ひき肉をバジルで炒めてます。

パッガパオカイダオ

 独特のスパイス遣いがええですね。ご機嫌ですよ。

店舗

 アパートの一室のようなところでわかりにくいのですが、これがまた楽しいのですよ。ワンキッチンピットさん、ごちそうさまです。

テーマ : ランチ
ジャンル : グルメ

平野区の猫たちに会ってきました。

 平野区を散歩してみました。

瓜破天神社

 こちらの天神さんは立派ですし、

豪農

 やけに大きなお宅が多いと思ったら、河内木綿で財を成した豪農が多いそうです。

猫1?

 畑の横で寝ている猫さんを発見です。どうです。わたくしの眼力は。

猫もどき

 …。

猫1

 猫撮りおやじや。

猫1

 今日は撫でに来ぇへんみたいやから、

猫1

 も一回寝よ。

猫2

 猫撮りおやじや。

猫2

 今日は撫でに来ぇへんみたいやから、

猫2

 も一回、

猫2

 寝よ。

猫3,4,5

 寒い日でしたが、陽射しはあたたかでしたので、ひなたぼっこにはよいようです。

猫3

 この時間がしあわせなんや。

猫4

 うちかてここが気に入ってるんや。

猫4

 Mikeさんが狙てる?

猫4

 あかんで、猫の場所横取りしたら。

猫4

 カリカリの横取りもあかんで。

猫4

 えさ取りはこっちのおやじやったか。

猫4

 言い訳したらよけいに人間小さい言われるで。ありゃ、手厳しい。

猫5

 こちらのタイプは近づくと嫌がりますのでこの距離でご挨拶いたしましょう。

猫6

 こちらさんのタイプはへっちゃらそうですが。

猫7

 猫撮りおやじ、勝手なこと言うとる。

猫7

 世の中右むいても、

猫7

 左むいても、

猫7

 悪いことばっかりやんけ。

猫7

 おっさんもしっかりせぇよ。

猫7

 ありがとうございます。

猫7

 まあそうおっしゃらずに。陽気にいきましょうよ。平野の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

ここにも昭和の香りがありました。「大手橋食堂」

 尼崎の大手橋食堂でお昼ご飯をいただきました。

料理

 とっても昭和な雰囲気の残るお店です。

店内

 店内の様子も。ほらね。

メニュー

 中華にうどんに、

メニュー

 洋食もあります。以前に何かわからないままランチを頼んだことがありましたが、ここは内容が書いてあります。

五目汁そばといなりずし

 Mikeさんは五目汁そばといなりずしのセットを。

五目汁そば

 ラーメンではありません。汁そばですよ。

いなりずし

 おいなりさんはふたつです。

五目汁そば

 そうですよ。昭和の大衆食堂はこうでなければ。

五目汁そば

 渾然一体でうまいのです。

ランチ

 ランチは海老フライとハンバーグです。

ごはん

 ごはんに福神漬けってのも泣かせるでしょ。

海老フライ

 結構大きい海老フライ2尾。かたっぽはソースでいただきました。

ハンバーグ

 いにしえのハンバーグ。お箸で切って。

ハンバーグ

 しあわせいっぱいです。

付け合せ

 この付け合せがなんともいえませんね。ぷるるんとご機嫌です。

いなりずし

 え?おいなりさん、いっこくれるの。

いなりずし

 中味は胡麻だけですが、甘めのおあげさんがうまいのですよ。

店舗

 なんともいい雰囲気を味わわせていただきました。大手橋食堂さん、ごちそうさまです。

テーマ : ランチ
ジャンル : グルメ

尼崎の猫たちに会ってきました。

 尼崎の街を散歩してみました。本日2本目です。よろしければ下の食べ物記事もご覧ください。

子安地蔵尊

 この日はひっそりしていましたが、今日なんぞは賑わっていることでしょう。

高圧線

 高圧線の下にトンネルが作ってあります。

トンネル

 見通しのよい、いい一年になりますように。

午

 干支にちなんでおうまさんの写真から。

猫1

 正月のはじめから軽薄な記事書くおやじや。

猫2,3

 今年もあんまり成長しとらんな。

猫4

 ぼくに話があるって?

猫4

 今年の抱負をいっしょに考えよってか。

猫4

 それやったらちょっと腰落ち着けて、

猫4

 真剣に考えよか。

猫4,5

 キジさん、やめとき。

猫4,5

 どうせたくさんの猫に会えるように、しか考えてないんやから。

猫4,5,6

 ばれたら仕方がありませんので引き上げます。

猫4,5,6

 猫たちもそろそろ退屈し出したようですし。

猫7,8

 黒白さんたちに出会いました。おさんかた見分けがつきやすいように。

猫7

 ひげなし。

猫8

 片方。

猫9

 両方ひげ。

猫10

 正月三が日くらいはおとなしいに、

猫11

 めでたいことだけ書いといたらえのに。

猫12

 では、こちらさんと仲良く遊んだはなしでも。

猫12

 あれ?

猫12

 すばらしい跳躍力ですが、

猫12

 猫撫でおやじはお気に召しませんか。

猫12

 どうも人違いのようです。正月からごめんなさい。

猫13

 猫撮りのおっちゃん、おっちょこちょいやな。

猫13

 ぼくが遊んだげる言うてるやんか。

猫13

 そこ通るのんが近そうや。

猫13

 中継ポイントを作るやなんて、

猫13

 ぼくはなんてスマートな猫なんや。

猫13

 おっちゃん、よおお越し。

猫13

 しっかり遊んでいってや。

猫13

 Mikeさんにも撫でてもらいますか。

猫13

 ふに。尼崎の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

年明けうどんをいただきました。「麺屋 爽月」

 爽月さんでお昼ご飯をいただきました。お正月らしいお料理なのでちょっと順番抜かしです。

年明けうどん

 お正月もずっと営業されてます。頭が下がります。

メニュー

 いつまでか聞くのを忘れてましたが、お正月らしいメニューです。他にカレーうどんとかもあったような。

振る舞い酒

 振る舞い酒もされてます。

振る舞い酒

 まあMikeさん、お飲みなさいよ。

振る舞い酒

 あれ、そんな少しでええの?なに?ブログにはこの量で載せといてって?

肉とわかめのうどん

 で、肉とわかめのうどんを選択されました。

肉とわかめのうどん

 途中で七味をかける作戦のようです。

年明けうどん

 わたくしは年明けうどんを。

年明けうどん

 いついただいてもご機嫌なお出汁と、

年明けうどん

 しっかりしてますが優しさのあるおうどんです。

年明けうどん

 エビ天、大きくて美味しいのですよ。

年明けうどん

 筍は甘めの炊き方できつねも美味。

年明けうどん

 梅干はたぶん南高梅、椎茸の炊き方もめでたい気持ちになるご機嫌な味です。メニューに書いてませんがかまぼこ。

年明けうどん

 メニューに書いてませんが蓮根と、写真に写ってませんが愛情が入ってます。

店舗

 美味しくいただいて、いい心持ちになって住吉さんに参ってきましたよ。爽月さん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

プロフィール

よっぱらいねこ

Author:よっぱらいねこ
美食家ではありません。週末中心のなんちゃってグルメブログです。その正体は奈良県在住のおっさん。猫ウォッチングと二足のわらじでやってます。
コメント歓迎です。

最新記事
最新コメント
カレンダー
12 | 2014/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR