fc2ブログ

城東区の猫たちに会ってきました。(後篇)

 前篇でサバさんがMikeさんを気にしていましたが、その後なんにも起こりませんでした。

猫13

 飼い猫白さんによく出会う日です。

猫13

 今度は陽気そうなねこさんですので、

猫13

 撫でさせてくださいね。

猫13

 歓迎ムードはいいのですが、砂だらけですよ。お別れする前に払ってあげるのが大変でした。

猫14

 バイクの陰のキジさんは、

猫14

 なかなか表に出てきませんが、

猫15,16

 黒さんと女性のキジさんは撮影させてくれます。

猫15

 あんまり無遠慮に撮られると困りますわ。あら、おめでたですね。

猫17

 そおやで、妊婦のおねえちゃんに猫撮りは胎教に悪いんやで。

猫17

 遠慮してもらわんと困るわ。

猫18

 キジ猫ばっかりで見分けがつかんやて。

猫18

 それはおっさんの目ぇが悪いんや。

猫18

 よお見とくんやで。ぼくのこの野性味あふれる模様を。

猫19

 これはまた美しい毛並のサバ白さん。

猫19

 撫でてくれてもかまへんで。

猫19

 それではお言葉に甘えてくんくん認証から、

猫19

 なんともいい手触りですね。

猫19

 ほら、Mikeさんも撫でさせてもらいなさいよ。

猫20

 お仲間のキジさんは、庇の上で瞑想中です。

猫20

 我思う、ゆえに我あり。

猫20

 猫撮りも少しは哲学をしてみなさい。え?それはごめんです。

猫21

 わたくしは猫さんを追いかけるのが、

猫21

 追いかけるのが…、

猫21

 ありゃ、追いきれませんでした。城東の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

不思議なカフェを楽しみました。「EZE」

 城東区のEZEさんでおやつをいただきました。

料理

 城東区を歩いていて、よさげなカフェを見つけたんですよ。

メニュー

 朝6時から営業しているなんて、朝歩きが趣味のわたくしにはありがたいではないですか。

メニュー

 しっかりした早朝ごはんメニューは魅力的です。一度このあたりで朝の散歩をしてみたくなります。

メニュー

 え?たこ焼き?実はこちらはたこ焼きもいただけるカフェなのです。

フォンダンショコラ

 フォンダンショコラとコーヒーを選択したのはMikeさんでした。

フォンダンショコラ

 焼かれて温かいケーキと冷たい生クリームがほこほこうまし。

たこ焼き

 わたくしはたこ焼きをお願いします。

たこ焼き

 下味が付いていてこのままでご機嫌においち。

たこ焼き

 ポン酢と塩とソースがついています。

たこ焼き

 ソースを付けてもうまうまですよ。

紅茶

 紅茶もほんものです。ケーキにたこ焼きで紅茶なんて、楽しくご機嫌なお店です。

店舗

 異次元空間で楽しめました。これはよろち。ただし、わたくしの訪問の後、少々営業形態を変更されたようですので、もし訪問される際にはご注意ください。EZEさん、ごちそうさまです。

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

城東区の猫たちに会ってきました。(前篇)

 城東区あたりを散歩してみました。

猫1

 サビさんは背中しか見えません。

猫1

 こっちを向いてくれるのはいいのですが、それでは亀ですよ。

猫2

 そっちにごはんがあるのに、

猫2

 猫撮りおやじが邪魔で食べられへん。

猫2

 ぼくは猫撮りの速やかな退去を要求する。

猫2

 んなこと言うても聞くおやじやないわな。

猫3

 よく似た模様ですから兄弟でしょうか。

猫3

 ごはんの邪魔さえせえへんかったらゆっくり遊んでい行ったらええねん。ありがとうございます。

猫4

 飼い猫白さんは、

猫4

 少し悲しそうな顔ですので、話しかけるのは控えましょう。

猫5

 ではこっちの白さんに、

猫5

 話しかけられるのはごめんだそうです。

猫6

 こうやって高いところにいるときは平気なんですが、

猫7

 このキジ白さんも、

猫7

 協力的ではありません。

猫8

 美しい三毛さん、写真を一枚お願いします。

猫8

 え?うちのこと美人やて。

猫8

 美人て言われたら弱いんよ。

猫9

 このおやじまた猫にべんちゃら言うとる。

猫10

 軽薄なおやじが暴走せんように見張っとこ。

猫11

 見張られると困るのですが、サバさんもそうでしょうか。

猫11,12

 なんだ茶トラさんと一緒でしたか。

猫12

 わし、猫撮りと遊びたいけど、

猫12

 これから出勤やから失礼するわ。

猫11

 ではサバさんと遊びたいのですか、

猫11

 どうもMikeさんのことが気になるようです。(後篇に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

惚れ惚れするようなおうどんです。「うどん 蔵十」

 旭区の蔵十さんでお昼ご飯をいただきました。

料理

 3年前のうどん巡礼でおいしくいただいたのを思い出しての訪問です。

メニュー

 Mikeさんは天釜揚げを選択しました。

メニュー

 わたくしは生醤油にします。かやくごはんとセットにしてください。

卓上

 生醤油うどんのお醤油はこれですね。

卓上

 こっちの箱は七味ですか。

卓上

 で、こちらは生姜です。じっと待ってられない性分なんです。

釜揚げ

 釜揚げです。

天ぷら

 天ぷらも美しい。海老いっこもらいました。おいち。

釜揚げ

 釜揚げ。もちもちにうまし。

生醤油うどん定食

 わたくしは生醤油とかやくごはんを。

かやくごはん

 濃い目の味付け、かやくごはんは夢中でぺろりです。

生醤油うどん

 つやつやのおうどん。

生醤油うどん

 そのまま食べると小麦の香りが突き抜けます。

生醤油うどん

 生醤油をかけまわして、

生醤油うどん

 噛めば押し返すものの、こちらの力を拒むことのない弾力。ご機嫌ですよ。

暖簾

 なんとも惚れ惚れするような美味しさでした。蔵十さん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

大東市の猫たちに会ってきました。(後篇)

 白さんに冷たくされましたがもう少し歩いてみましょう。

猫16

 白キジさんが昼寝をしています。

猫16

 猫撮りのおっちゃん、よおお越し。

猫16

 まだちょっと眠いけど、まあ遊んで行って。

猫16

 あた。言いなれへんこと言うたからベロ噛んでしもた。

猫16

 体の傷はなめたらなおるけど、ベロの傷はどおやってなめたらええんや。

猫16

 猫撮りのおっちゃん、どお思う?知りませんがな。

猫17

 うちはベロ噛むの嫌やから、挨拶は遠慮するわ。

猫18

 ぼくもベロ噛むの嫌やから、

猫18

 座り直すだけにしとくわ。

猫19

 ぼくなんかちらっと見るだけで堪忍や。

猫20

 なんや最近の若いやつらは。

猫20

 ベロ噛むの怖がって、まともな啖呵が切れるかいな。

猫20

 まあわしもやめとくけど。

猫21

 このキジさんは好意的なようです。

猫21

 猫撮りのおっちゃん会えてうれしいわ。

猫21

 それでは恒例の指くんくんから。

猫21

 やっぱりやめとく~。

猫21

 もうちょっと心の準備ができるまで待ってほしいんや。

猫21

 猫撮りさん、奥さんの教育悪いで。

猫22

 黒白さん、この写真の主役はあなたですよ。黄色の狸さんではありませんよ。

猫23

 黄色と言えば、その小屋の前では茶トラさんの色が目立ちません。

猫24

 こちらのシャムさんのシールポイントははっきりしてよく目立ちます。

猫25

 こちらは三毛さん。

猫25

 ちょっと内気そうですが、

猫25

 ここまで近づけました。

猫25

 せえやけどそれ以上はお断りやわ。

猫26

 うちはごはん中。なんか文句でもある?

猫26

 おっちゃんもそろそろ帰ってごはんにしたら?そうですね。ぼちぼち帰りましょう。大東の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

大東市の猫たちに会ってきました。(前篇)

 大東市周辺を散歩してみました。

猫1

 このあたりの猫たちは、いい家に住んでいます。

猫2

 いえいえ、代わってほしいわけではありません。

猫3

 こちらは茶トラパラダイスです。

猫4

 やはり素敵な寝床で寝ているのも、

猫4

 茶トラさんですし、

猫5,6

 サビさんとこっちを見ているのも茶トラさん、

猫7

 奥のほうで知らんぷりして寝ているのも茶トラさんです。

猫5

 あんた、うちの顔ばっかり撮って、ストーカーやな。

猫6

 ストーカー呼ばわりは心外ですので茶トラさんを。

猫6

 ついて来たかておもろいことなんかあれへんで。

猫6

 日向ぼっこ始めるだけなんやから。アジトかなんかあるわけではないんですね。

猫8,9

 キジ白さんたちがじゃれてます。

猫8,9

 こいつやな。猫のアジトを探ってるいうんは。

猫8,9

 と言いながらも寄って来てくれたのですが撫でるのはおあずけでした。

猫10

 なるほど、猫のアジトを探してたんか。

猫10

 それでひつこおついて来るんやな。

猫10

 あかん。にいちゃんに代わってもらお。

猫11

 あんたかいな、猫の秘密基地を探してるいうんは。

猫11

 そういうことには手ぇ出さんほうが身のためやで。

猫11

 調子に乗っとったら、

猫11

 痛い目にあわさなあかん。いえ、そこまで探索するつもりはありませんよ。

猫12

 狩りの名人、なにを捕まえたかたと思ったら竹輪でした。

猫12

 猫撮りさん、半分…、いえいえ結構ですよ。

猫13

 食欲もええけど、美しい花を観賞する猫さんもいます。

猫14

 こちらの白さんは、どうも人間が苦手のようです。

猫15

 この白さんもそうです。どうも白猫さんは用心深い性格なんでしょうか。(後篇に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

もちもちの手延べうどんと男前なカツ玉丼。「利乃利」

 大東市の利乃利さんでお昼ご飯をいただきました。

料理

 独特な手延べうどんを工夫しておられるそうです。

メニュー

 そばや丼のラインナップも豊富です。

メニュー

 わたくしはかけうどんを、

メニュー

 Mikeさんはカレーうどんをいただくことに決めました。

メニュー

 ソースカツ丼がありますし、スペシャル丼やウルトラ丼だなんて想像もできません。

メニュー

 お得なミニ丼のセットがありますので、ミニカツ玉丼もお願いします。

カレーうどん

 カレーうどんどうぞ。鉄なべで提供されるのは珍しい。

カレーうどん

 気持ちのいい和風出汁にほどのよいスパイスがうれしい。

カレーうどん

 おっと。こちらのうどんは伸びる伸びる。

かけうどん

 かけうどんです。

かけうどん

 いいお出汁です。ほっとためいき。

かけうどん

 うどんは少し平たい形ですね。

かけうどん

 やっぱりよく伸びます。あまりコシはありませんが独特の食感で、これは今まで食べたことのない快感です。

ミニカツ玉丼

 ミニカツ丼どうぞ。ってこれ全然ミニと違いますやん。

ミニカツ玉丼

 なんと。こちらのミニ丼はごはんの量は半分ですが、上に乗っている具の量は普通サイズと同じだそうです。それでその料金設定、男前ですねえ。

ミニカツ玉丼

 しかも美味しい。出汁の加減とたまごのふんわりがご機嫌です。

名前入りメニュー

 メニューを考案したら名前を付けてくださるようですよ。ん?誰です?よっぱらいねこうどんだなんて食べたくない、だなんておっしゃるのは。

店舗

 少しだけ店主さんとお話しさせていただきました。お子様からお年寄りまで楽しんでもらえるように考案されたのがここの手延べうどんだそうです。本当に家族ぐるみの食事を楽しくしようと、そういう気持ちのあふれるお店だと思います。利乃利さん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

淀川区の猫たちに会ってきました。

 淀川区を歩いてみました。川西でうどんを食べた後、雨に散歩をあきらめて、

猫1

 このあたりまで戻ってくると晴れたんですよ。

猫2

 こんなおっさんが来るんやったら、雨のほうがましやわ。あらひどい。

猫3

 今度はぼくを狙うんかいな。

猫3

 ちょっと逃げたぐらいではあきらめてくれへん。

猫3

 そういうときは同じ平面から高いとこへ飛び上がるんや。

猫4

 今度は猫撮り、こっちへ来たよ。

猫4

 ぼくに気付きよったがな。

猫4

 なにが怪しい言うてその顔が怪しいやんけ。

猫5

 わたくしを怪しむ猫さんばかりではなく、

猫5

 眠いところを振り向いてくださってありがとうございます。

猫6

 寝ているところを、

猫6

 物憂げな視線をありがとうございます。

猫7

 それでもやっぱり、隠れているところを覗かれると気に入らないようで、黒さんも、

猫8

 サビさんも、

猫9

 シャムさんも、信用してはくれません。

猫10

 人に慣れていそうな集団なら信用してくれるでしょうか。

猫10

 なんで、ぼくがそんなこと試さんとあかんのや。

猫10

 まあええわ。なにが出て来るのん?

猫10

 え?Mikeさんの指かいな。

猫10

 それは悪いけど後ずさり。

猫10

 それやったら、おっちゃんが撫でたげましょ。

猫11,12,13

 茶トラ白以外の猫たちも、

猫11,12,13

 次回は撫でさせてくれるかもしれません。

猫14,15

 ふたりでびっくりすると傷つきます。

猫14

 鉢割れさんはあっという間に瞬間移動。

猫15

 もうそんなところに行ってしまいましたか。

猫15

 それで猫撮りから逃げたつもりでしょうが、

猫15

 場所を移動したら、

猫15

 ちゃんと観察できるんですよ。

猫16

 そういう姑息なことをやってるから、おっさんは人間小さい言うんや。あらら。淀川区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

つけ麺以外もうまいのです。「手仕事讃岐うどん 讃々」

 川西市の讃々さんでお昼ご飯をいただきました。

料理

 こちらのおうどんも第4回巡礼以来、食べたくて時々居ても立ってもいられなくなります。

猫

 少し早く到着してしまいました。讃々猫さん久しぶりです。

メニュー

 こちらのつけ麺は忘れがたい美味しさでした。

メニュー

 お昼の定食にも心惹かれるものがありますが、

メニュー

 今日のわたくしのキーワードは白味噌でした。Mikeさんは春のアサリつけ麺に即決です。

おにぎり

 小ごはんがついてますので、おにぎりとおいなりさんは見るだけですよ。

関東煮き

 でも、おでんはいただきましょう。

からし

 からしもいいけどからし味噌もよさそうです。

猫

 あら。こんなところにも猫さんが。

関東煮き

 大根とごぼ天にいたしましょ。

大根

 からし味噌がよくあいます。さっそくご機嫌です。

春のアサリつけ麺

 さて、春のアサリつけ麺ですよ。

春のアサリつけ麺

 つるつるのびのびのおうどんです。

春のアサリつけ麺

 見た目も美しいつけ汁は、

春のアサリつけ麺

 ちょっと生姜を効かせてアサリのエキスが濃厚です。

白味噌うどん

 こちらはわたくしの選択、白味噌うどんです。白味噌に豚バラ軟骨のとろとろ煮がのってます。

白味噌うどん

 うまいお出汁に白味噌が忘我的にうまいのです。全部飲んでしまいそうになりました。

白味噌うどん

 うどんも出汁と白味噌によくからんでうまし。

白味噌うどん

 豚のとろとろはえも言われずうましです。文句なしにご機嫌です。

ごはん

 小ごはんがついていますので、

丼

 豚肉と白味噌のお出汁をかけてスペシャルご機嫌です。Mikeさん、こうやっても美味しいですよ。

丼

 ありゃ。そっちもそうやって食べるのね。こちらもアサリのうまみがおほほです。

店舗

 これはわざわざ食べに来て正解です。幸せなお昼ご飯でした。讃々さん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

中央区の猫たちに会ってきました。

 本日2本目です。いっこ下に食べ物の記事がありますので、よろしければご覧ください。
 中央区を散歩してみました。〇丈さんで朝食を食べた後、雨が降るまで歩いてみましょう。

グリコ

 グリコの看板、また模様替えが決まったようですね。最近新しくなったところだと思いましたが、もう16年ですか。

猫1

 あらキジさん、そんなところにひっこまなくても。

猫1

 わしかてひっこみたいことあれへんがな。

猫1

 あちこち工事ばっかりで、

猫1

 こんなとこしかゆっくりできへんのや。都会の猫さんには悩みも多いんですね。

猫2,3

 朝の繁華街を闊歩する猫さんですが、

猫2,3

 猫撮りを見ると隙間に逃げ込みます。

猫2,3

 あら、あんなところに。

猫2,3

 まだついてくるんかいな。

猫2,3

 おっちゃん、ラーメン食べるだけで満足したらええのに。

猫4

 黒白さんの後ろ姿を発見です。

猫4

 どうやら飼い猫さんのようですね。

猫4

 姐さん、朝帰りですか。

猫4

 夜遊びが過ぎるとお肌に悪いですよ。

猫5

 黒さんも一枚ご協力ください。

猫5

 はい、座ったポーズをありがとうございます。

猫5

 黒さんを追っかけているうちに雨が降ってきました。まあ無理はよしましょう。いったん帰宅して日曜の楽しみ方を考えます。中央区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

朝から美味です。「中華そば ○丈」

 中央区の〇丈さんで朝ごはんをいただきました。

料理

 月に一度、朝の7時から営業されているのを狙います。わたくしは以前お邪魔したのですが、Mikeさんは初めてですので。

メニュー

 それぞれ中華そばの小と早寿司をいただきましょう。

早寿司

 そばが完成する少し前に、はいお寿司どうぞ。

早寿司

 丁寧にむいておきましょう。

中華そば(小)

 中華そばお待たせ。直前に挽いた黒胡椒が香り立ちます。
 
麺

 もちもちの麺にスープがぐびぐびうまいのです。

肉

 チャーシューの味もラーメンの邪魔をしないのが名作たる所以ではないでしょうか。

メンマ

 メンマも控えめにうまし。

早寿司

 このタイミングでお寿司もご機嫌です。

店舗

 朝から行列ができるのもわかります。〇丈さん、ごちそうさまです。

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

住吉区の猫たちに会ってきました。

 住吉区を散歩してみました。焼肉を食べた続きですよ。

猫1

 猫撮りおやじや。

猫1

 焼肉食べたばっかりで動くのにぶいはずやから、逃げるんは簡単や。

猫1

 のはずやのに先回りされてるやん。それよりどうしてわたくしが焼肉を食べたのご存じなんですか。

猫2,3

 白サバさんだけかと思ったら、

猫2,3

 キジ白さんもいたんですね。

猫2,3

 別に重なっているわけではありません。

猫2

 おっちゃん、お土産は?焼肉食べたんは知ってるんや。悪事千里を走る言うやろ。

猫2

 いや別に、焼肉を食べるのが悪事だとは思いませんが。

猫4

 こちらの黒さんはいい度胸です。

猫4

 ここまで近寄ってもびくともしません。ここからは他人の土地ですからこれ以上近付くのはわたくしの度胸が足りません。

猫5

 こちらの茶トラ白さんは身重のようです。そっとしておいてくださいね。

猫6

 妊婦に気遣いするやなんて、

猫6

 このおやじもけっこうやるやん。

猫6

 なんで褒められてるかわかっとらんな。

猫6

 おっさんの冗談は胎教に悪いんや。

猫7

 今日もわたくしに対する猫たちの評価はさんざんです。

猫7

 でもたしかこちらさんは以前に撫でさせてくれた猫さんです。

猫7

 はい。指くんくん。

猫7

 おっちゃんのこと覚えてますか。

猫7

 全然覚えてない。

猫7

 あらら。それでも撫でますよ。

猫7

 Mikeさんの指もくんくん?べろ出してどうするんですか。

猫7

 焼肉のたれがついてたんや。

猫7

 Mikeさんごちそうさん。それだけでいいんですか。欲のない猫さんです。住吉の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

炭焼き焼き肉、お手軽に。「炭火焼肉 ごんちゃん」

 住吉区のごんちゃんでお昼ご飯をいただきました。

料理

 以前から気になっていたのですが、やっと訪問できました。

炭火

 七輪に入れた炭火が気持ちよく熾っています。

メニュー

 せっかくですからメニューをご覧ください。

メニュー

 玄関にあったランチメニューに決めてます。ハラミのセットとホルモン盛合せのセットをください。あ、どちらも肉大盛りで。

メニュー

 ビールを飲むのもいいのですが、酒飲みのくせに焼肉にはごはんが好きなんです。

肉

 はい。来ましたよ。

ホルモン

 こちらはホルモン盛合せ。

ハラミ

 ハラミです。

ごはん

 ごはんは1回のおかわりは無料だそうです。

スープ

 わかめのスープに、

もやし

 もやしとカクテキがついてました。

焼肉

 どんどん焼きましょうよ。

焼肉

 はいはい。焼けてきましたよ。

焼肉

 おっとMikeさん、燃えてる燃えてる。

焼肉

 焦げんうちに食べましょうや。

ハラミ

 焼ながら食べるハラミもホルモンも美味しいもんですね。はい、ごはんおかわりしましたよ。

店舗

 手軽にお昼の焼肉もいいですねぇ。ごんちゃんさん、ごちそうさまです。

テーマ : ランチ
ジャンル : グルメ

丁寧な仕事がいいですね。「新和風創作料理 Hazuki」

 王寺町のHazukiさんで晩御飯をいただきました。

テーブル

 奥のテーブルに通していただきました。

店内

 少し照明を落とした店内は大人の雰囲気です。

メニュー

 メニューの数は抑え気味かもしれませんが、そのぶん丁寧な仕事が期待できます。

ビール

 まずは琥珀ヱビスの生で。

突き出し

 付き出しはこんにゃく。甘辛さがちょうどよろち。

はまち

 徳島県産はまちのお造りからいただきます。

はまち

 ガラスでできた上の皿を移動すると、お醤油の皿が現れます。

わさび

 茎山葵を刻み込んであり、卸山葵とはまた違った美味しさです。

ほたるいか

 兵庫県産ほたるいかの酢味噌和え。行く春を惜しむ気持ちです。

ささみ

 鶏ささみ炙り造り。炙ることでささみの甘さが強くなってご機嫌です。

吉兆宝山

 焼酎にしましょう。Mikeさんは吉兆宝山。お湯割りで。

富乃宝山

 富乃宝山。わたくしはロックで。

ししゃも

 ししゃもの天ぷら。あおさ海苔がまぶしてあり、香りが楽しい。

袋煮

 豚肉とうずら玉子の袋煮。

袋煮

 豚肉とうずらが巾着になっているんですね。面白いアレンジが美味しい。

大根

 大根煮。上品な色に炊き上がっています。出汁の味がしっかりしておぼろ昆布もいい仕事です。

鶏味噌焼き

 鶏肉のねぎ味噌焼きもください。

富乃宝山

 焼酎が進みます。

吉兆宝山

 さきほどとは銘柄を取り替えて。

鶏味噌焼き

 美味しいとすぐにご機嫌になるたちなもので、ついつい呑みすぎてしまいました。

店舗

 ひとつひとつの仕事がていねいで、気持ちよくいただきました。Hazukiさん、ごちそうさまです。

テーマ : 美味しいもの
ジャンル : グルメ

西成区の猫たちに会ってきました。(下)

 あれ。すねてます?

猫27

 それならお言葉に甘えて、

猫27

 撫でさせていただきます。

猫27

 よっしゃ。本格的に猫撮りと遊んでもらうでぇ。

猫27

 はい。Mikeさんお願いします。

猫28

 こちらもお仲間ですが、首輪をしてもらっています。

猫28

 マンチカンが少し入っていますでしょうか。

猫28

 Mikeさんに撫で撫で。

猫28

 わたくしも恒例の指くんくんから、

猫28

 撫でさせていただきましょう。

猫29

 美しい花を見ても、

猫29

 青い空を見ても、

猫29

 浮き立つはずの気持ちは沈んでいく。

猫29

 散る花びらはなお落ち着かない。

猫29

 これが春の憂鬱言うもんなんか。

猫29

 とりあえず猫撮りに撫でてもらおっと。

猫30

 祠の上の三毛さんは、

猫30

 猫撮りさん来はったわ。

猫31

 屋根の上のキジさんも、

猫31

 猫撮りの相手しに降りよかいな。

猫30,31

 と思ったら猫同士で遊びたかったんですね。

猫31

 まあそう言わずにおじさんにも、

猫30

 撫でさせてくださいな。

猫32.33

 でも猫たちも寝床に帰るようですし、わたしたちも帰りましょう。

猫9

 帰りにもう一度見ると、先ほど拡声器で呼びかけた猫さんも撮影に応じてくれましたし、

猫3

 最初にあまり歓迎してくれなかった茶トラさんも、

猫3,34,35

 しぶしぶ友達を紹介してくれました。記事には猫たちしか登場しませんが、この日も地域の人たちに大変お世話になりました。ありがとうございます。西成の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

西成区の猫たちに会ってきました。(中)

 黒白さんに礼儀を教わったのでこれから注意します。

花

 花の写真を見ると記事の書き遅れぶりが目立ちますが、この日は桜が満開でした。

花

 名前は知りませんが公園によく咲いているこの白い花も。

猫16

 猫撮りおやじが来たってみんなに知らせとこ。

猫17

 ぼくはその間見張りをしてるわ。この頃猫撮り対策もなれたもんです。

猫18

 ですから、こうやって猫撮りをこわごわ覗くのもお手の物です。

猫19

 こうやって鉄格子に避難するのも。ちょっとそれはやりすぎでしょう。

猫20,21

 避難するのも慣れていますが、猫撮り自体にも少しずつ慣れてくれています。

猫20

 このごろちょいちょい出没しよる。

猫21

 仕事もせんと暇なおやじやで。

猫22

 どうも人間としての評判が芳しくありませんので、仲良くしてくれる猫たちに会って行きましょう。

猫22

 猫撮りおやじや。

猫22

 目ぇ合わせたら撫でに来よるから知らん顔しとこ。あれ?ここでも評判悪いですか。

猫23

 実はこちらの三毛さんは両手が不自由です。

猫23

 それでもすっかり成長して元気な顔を見せてくれます。

猫24

 キジさんお久しぶりです。

猫24

 おう。猫撮りさん、半年ぶりくらいか。

猫24

 みんな元気にしてるで。

猫25

 黒さん大きくなりましたね。前回は片手でつかめたのに。

猫25

 そういうおっちゃんはだれやねん。

猫25

 覚えてませんか小さかったから仕方ありません。

猫25

 でも撫でる撫でないは話が別ですよ。

猫26

 黒白くんも大きくなりましたね。

猫26

 このおっちゃんだれやったっけ。

猫26

 まあええ。だれでもかまへんから歓迎や。

猫27

 なんやねん。ちびばっかり構もうてからに。あら、キジさん、すねてます?(下に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

西成区の猫たちに会ってきました。(上)

 西成区を散歩してみました。

猫1

 白茶トラの兄弟。人間のベンチと、

猫2

 専用の寝床では、後者に少し分がありそうです。

猫3

 ときどき遊びに来る猫撮りおやじや。

猫3

 あかん。場所変えてもついて来るわ。

猫3

 もういっかい移動しよ。

猫3

 ほんまにどこまでついて来るねん。

猫4

 虫からキノコが生える冬虫夏草というのは聞いたことがありますが、猫から樹が生えるとは、

猫4

 そんなわけありませんよね。

猫5

 猫から電柱の係留索が生えるとは、

猫5

 もおええて。猫撮りのあほな話には付き合いきれん。

猫5

 と言いながらも三毛さん油断して写真は撮られてますよ。

猫6

 素直に撮られてると思てるやろけど、ぼくが呆れてるんわかるやろか。

猫7

 広場の向こうに猫さんがいます。向こうに移動すると、

猫7

 反対に行ってました。

猫8

 またもや広場の向こうです。

猫8

 今度はうまくいきました。

猫9

 でもこちらの飼い猫さんは撮影に応じるように拡声器で呼びかけますが、一向に応じません。

猫10

 拡声器で呼びかけるやなんて、古臭いと思わへんのかいな。

猫11

 サビさんは目を閉じているだけだと思いましたが、

猫11

 寝ておられるようです。

猫12

 キジ白さんについていくと、

猫13

 白黒さんや、

猫14

 白サバさん。現在コロニー拡大中。参加者募集だそうですよ。

猫15

 こちらの黒白さんもその一員。後ろから撮るとは失礼な。

猫15

 ごめんなさい。改めて前からお邪魔します。(中に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

魅惑の下町洋食。「洋食 三久食堂」

 浪速区の三久食堂さんでお昼ご飯をいただきました。

料理

 月、水、金曜の昼しか営業されていないので、訪問は不可能とあきらめていましたが、やっと念願かないました。

店内

 いつごろから続くお店なのでしょうか。ひなたの香りが似合う店内です。

メニュー

 わたくしはAランチを、Mikeさんはビフカツをいただきます。

ビフカツ

 はい。ビフカツ。

ビフカツ

 そりゃ、えらい上等のお肉やないですが、わたくしにはうまい。

Aランチ

 Aランチはトンカツと、

Aランチ

 海老フライ、

Aランチ

 目玉焼きにハム、

Aランチ

 付け合せがまた懐かしい。

Aランチ

 長い歴史があるでしょうに、それを感じさせない軽やかなソース。なんともご機嫌ですわ。

店舗

 わたくしのところからは難関のお店ゆえ、次回訪問は何時になるかわかりませんが、ぜひとも長く続けていただきたいものです。三久食堂さん、ごちそうさまです。

テーマ : ランチ
ジャンル : グルメ

千客万来。人気の洋菓子店です。「レジェール ソルティ 吉田店」

 東大阪市のレジェールさんでおやつをいただきました。

ケーキ

 せっかくの日曜でしたが雨です。むすめを連れ出して美味しいケーキをいただきましょう。

メニュー

 カフェ用の専用メニューもありますが、

メニュー

 ショーケースのケーキを食べることにします。

ケース

 抹茶など和風の素材を生かしたケーキが目立ちます。

紫芋のモンブラン

 むすめは紫芋のモンブランを選択しました。

紫芋のモンブラン

 もちろんむすめのであっても強奪します。お芋の甘さがとても上品で素敵に美味です。

クラシックショコラ

 Mikeさんはクラシックチョコラ。

クラシックショコラ

 あれ?娘の時より遠慮気味?チョコレートの苦みがちょうどよく、苺の酸味にあいそうです。

丹波栗のモンブラン

 わたくしは丹波栗のモンブランにいたします。

丹波栗のモンブラン

 裏ごしした丹波栗と生クリームがお互いの美味しさを引き出すようです。

コーヒー

 Mikeさんはコーヒー。

紅茶

 むすめとわたくしは紅茶でほっこりと。

焼き菓子コーナー

 焼き菓子も持ち帰り用の生菓子も興味をひくものがたくさんあります。

店舗

 駐車場は8台分ありますが、少々待たねばなりませんでした。客足の途絶えるときがありませんでしたよ。レジェールさん、ごちそうさまです。

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

瑞浪ボーノポークは美味しかったのです。「ぶためし 山ぶた」

 北区の山ぶたさんでお昼ご飯をいただきました。

料理

 大阪駅前第3ビルをうろうろしていて発見しました。この日は両親も一緒でしたが、ふたりとも豚肉は好きなので。

テーブル

 ちょうとテーブル席がひとつあいていました。いいタイミングです。
 
お茶

 瑞浪ボーノポークは霜降り割合が一般の豚の2倍で、旨みと甘味が強いそうです。

メニュー

 名物のバラ焼きと肩ロースをください。

ごはん

 お味噌汁とごはんはお代わりどうぞ。ちょっと柔らかめでつやつやです。

肩ロースステーキ

 はい、肩ロースステーキ。

調味料

 大根おろしと真心ぽん酢でどうぞ。

調味料

 ほかにもからし、フライドガーリックなどお好みで。

肩ロースステーキ

 ひときれ頂戴ね。この豚肉はあっさりして上品な味わいです。

バラ焼き

 バラ焼きどうぞ。

バラ焼き

 黄身ぽん酢で食べましょう。

バラ焼き

 まずはぽん酢だけで。この豚肉はたしかに甘みが強くて美味です。

バラ焼き

 黄身をくずして、

バラ焼き

 こちらも口当たりが柔らかくなっていいですね。

バラ焼き

 大根おろしもよろち。個人的には少しのぽん酢だけで食べるのが豚肉のうまみが感じられて一番ご機嫌です。

漬物

 お漬物も、

漬物

 これ美味しい。ごはんが進みますよ。

店舗

 単純に豚肉の味を楽しむ食べ方がいいですね。豚肉好きにはおすすめします。山ぶたさん、ごちそうさまです。

テーマ : ランチ
ジャンル : グルメ

西成区の猫たちに会ってきました。(後篇)

 大物の昼寝は邪魔しないようにして、もうちょっと歩きましょう。

花

 花の名前は知りませんが、

花

 桜以外にもいろんな花が盛りです。

天下茶屋

 地名に残る天下茶屋の茶屋跡がありました。太閤さん、ここでお茶を楽しんだんですね。

猫12

 お茶やて。

猫13

 猫撮りがお茶のこと言うやなんてびっくりするわ。

猫14

 風流のまるきり似合わんおっさんやからな。

猫15,16,17,18,19

 ここでは猫たちが茶の湯を愉しんでいます。

猫20

 そんなわけないやんか。

猫20

 こちらの飼い猫三毛さんとそのお仲間のようですね。

猫18,19,20

 うちは撫でられ飽きてるから、ほかのみんなを撫でてあげて頂戴。

猫15

 ほんならわしがはじめに撫でてもらおか。

猫15

 と思たけど、

猫15,16,17,18

 やっぱり後進に道を譲るわ。

猫16

 とりあえず指を嗅ぐのんが礼儀言うもんや。

猫16

 あとは順番に撫でられてくださいね。

猫17

 Mikeさんに撫でられ、

猫17

 猫撮りのおっちゃんに撫でられ、

猫18

 これは猫撫でパラダイスですね。みなさんどうもありがとうございます。

猫21,22

 一方こちらでは、

猫21,22

 室外機の上の二兄弟。

猫21,22

 線路で遊んではいけませんよ。

猫21,22,23

 おや、三兄弟でしたか。

猫21,22,23

 緊張感がないやて。

猫23

 ほんならぴしっとした顔を。

猫23

 あかん、長い時間はやってられへん。

猫24,25

 塀の上にサビさんと白さんです。羊ではありませんよ。

猫24,25

 猫撮りさん、その冗談おもしろない。

猫24

 失礼しました。

猫25

 しかしやっぱりウール100パーセントに見えるんですが。

猫26

 しかし今日は久しぶりに家族そろっての食事ですので、晩御飯の用意をしなければなりません。茶トラさんの後姿を見ながら帰ることにいたします。西成の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

心落ち着くカフェ時間です。「マロニエ」

 西成区のマロニエさんでおやつをいただきました。

ケーキたち

 閑静な住宅地にたち混じり、古い建物を利用して営業されています。

キューピー

 キューピーさんの迎えてくれる店内は、

店内

 古い家具やピアノで昔の家に迷い込んだようです。

ぱんみ

 おやつパンのぱんみもほほえましいのですが、今日はケーキセットをただきます。

ガトーショコラ

 わたくしはガトーショコラを。

ガトーショコラ

 すこし軽めの仕上がりでご機嫌です。

ガトーショコラ

 アイスクリームに仁丹みたいなやつが乗っているのもうれし。

チーズケーキ

 Mikeさんはチーズケーキ。

チーズケーキ

 スフレタイプで軽いおやつにはぴったりです。

紅茶

 紅茶をいただきながら、ついついゆっくり過ごしてしまいました。

店舗

 落ち着いた雰囲気に包まれて、くつろぐことができました。マロニエさん、ごちそうさまです。

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

西成区の猫たちに会ってきました。(前篇)

 西成区を散歩してみました。

桜

 3月29日のことでしたが、桜がすっかり咲いています。

桜

 やはり桜が咲くと浮かれてしまいます。

猫1

 茶トラ白さんは浮かれたりせずお昼寝です。

猫2

 こんな日は昼寝をするのが普通なんや。
 
猫2

 猫撮り、桜咲いて浮かれてるな。

猫2

 下に屍体が埋まってるのも知らんと。

猫2

 おや。梶井基次郎ですか。

猫3

 白さん、こっち向いてください。

猫3

 あたまにはっぱが付いてますよ。

猫3

 どうあってもこっちを向きませんね。

猫3

 あれ。回り込んだら目をつぶるし。

猫4

 サビさんが寝ています。

猫4

 また猫撮りが来たんやな。

猫4

 まだ解ってないみたいやわ。

猫4

 写真撮りたかったら鰹節の一握りも持っといで。

猫5

 自動車の屋根の上の黒さんはすぐ逃げるものですが、比較的近くまでよく辛抱できました。

猫6,7

 こちらにも黒さんたちです。

猫6

 黒一色も愛想ないから赤い首輪をしてみたんや。

猫7

 黒一色も愛想ないから赤いべろ出してみたんや。

猫8

 こちらの茶トラ白さんも自転車のスポークにかくれます。

猫8

 隠れてるわけやないんや。これが風流言うもんや。

猫9

 こちらは寝床からはみ出そうですよ。

猫9

 ここに水道管あるやろ。

猫9

 冷とおて気持ちええんや。確かに今日は暑いくらいですね。

猫10

 またうちに見とれてるおっさんがいてるわ。

猫10

 まだこっち見てるし、あの助平おやじ。

猫10

 あんまり美しいんも考えもんやわ。

猫11

 こちらはまた緊張感のない昼寝です。

猫11

 猫撮り注意報が出てるって?

猫11

 そんなこと言うても眠いもんはしかたないやん。うん、大物です。(後篇に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

素直に美味しいカレーライスでした。「東インドカレー」

 西成区の東インドカレーさんでお昼ご飯をいただきました。

料理

 本格カレーと定食の店だそうです。

メニュー

 メニューにはフライ系が多いようです。

メニュー

 とんかつ定食にも多大な興味がわきますが、初志貫徹でカレーにしましょう。

メニュー

 うずらの玉子の串かつなんてのも魅力的ですが、わたくしは揚げなす、Mikeさんは揚げチーズのカレーを選択です。

味噌汁

 お味噌汁付いてます。

サラダ

 サラダもください。いろんな野菜が入ってよろち。

福神漬け

 真っ赤な福神漬けがかえって新鮮かも。

揚げチーズカレー

 揚げチーズカレーです。

揚げチーズカレー

 チーズがトロトロでいい感じ。やけどにご注意ください。

揚げナスカレー

 揚げなすカレーです。

揚げナスカレー

 まずはなすから。

揚げナスカレー

 なすは揚げるとふんわりしてうまいですね。

揚げナスカレー

 カレーは辛口、中辛、甘口から選択できますので中辛を。それほどスパイスを主張しない穏やかな味です。美味。

店舗

 名物カツライスにも興味がそそられます。また今度ですね。東インドカレーさん、ごちそうさまです。

テーマ : カレー
ジャンル : グルメ

香味ソースはご飯の味方。「よろづ」

 よろづさんでお昼ご飯をいただきました。

鶏カラの香味ソース定食

 初めて訪問してから1年になります。毎月お世話になってます。

メニュー

 玄関を入ってサービス定食にくらっと来たのですが、

メニュー

 この日は鶏カラ香味ソースに決めていました。

うどん

 ちょっと食欲が頑張っていたので、味噌汁をミニうどんに。

うどん

 やわらかいうどんも美味しいのです。

ごはん

 ごはんはいつもストライクです。

小鉢

 小鉢はほうれん草のおひたしですね。

鶏カラの香味ソース

 鶏カラしっかり大きいのがいつつ。ねぎ油の効いた甘酸っぱいソースがたっぷりで、

鶏カラの香味ソース

 ご機嫌です。ごはんがいくらでも入りそうですよ。

店舗

 毎回期待どおりに楽しませてくださいます。よろづさん、ごちそうさまです。

テーマ : ランチ
ジャンル : グルメ

豊中市の猫たちに会ってきました(後篇)。

 春の憂鬱の白黒さんと遊ぶのはあきらめて歩きます。

こぶし

 こぶしの花が盛りでした。

忍法寺

 忍術好きのわたくし、お寺の珍しい名前におどろきました。

猫11,12

 あやしい猫撮りがこっち見てるで。おかあちゃん呼ぼか。

猫13

 あやしい猫撮りがいてるわ。子供らに気ぃ付けれるように言わんなあかんわ。

猫12,13

 おおい。あやしい猫撮りに気ぃ付けなあかんでえ。

猫11,12,13

 親子で警戒されてはたまりませんよ。

猫14

 猫撮りおやじに撫でられんように、

猫14

 警戒の匍匐前進。

猫15

 キジさん、ややこしいところに入らないで出てきてください。

猫15

 と思ったらもっとややこしいところに入ってしまいましたね。

猫15

 急に声かけたらびっくりするんや。根が繊細なもんやから。

猫16

 茶トラ白さんも根が繊細なほう…

猫16

 でもないですね。

猫17

 こちらの白茶さんも根は繊細な…

猫17

 よく寝ておられます。

猫18

 そりゃ寝ている猫に、

猫18

 繊細さを求めても困りますよね。

猫19

 ひさしぶりにオッドアイさん。このタイプの猫さんは総じて繊細ですよ。

猫20

 そないなったらぼくは繊細やて言うてもらえるかどうか気になるやん。

猫21

 だいたい猫撮りさん、

猫21

 繊細さやなんて、

猫21

 自分にないもんの話されても困るんや。

猫22

 失礼いたしました。わたくしと比べればみなさま繊細ですよ。

猫23

 特にこちらのかたは、

猫23

 花咲く樹に登って、

猫23

 繊細というよりいっそ風流ですね。豊中の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

豚バラつけうどん。予想以上でした。「空飛ぶうどん やまぶき家」

 豊中市のやまぶき家さんでお昼ご飯をいただきました。

料理

 雅次郎さんとこの宴会ではごちそうになりました。

メニュー

 訪問時は満員でしたので、玄関先のメニューなど撮影しながらちょっと待たせていただきます。

メニュー

 そうです。この豚バラ肉汁つけ麺をどうしても食べたかったのです。

メニュー

 しかしそれ以外にも、食べてみたいメニューがいっぱいです。

メニュー

 胃袋が10個ぐらいほしいですね。

小鉄

 数々のうどんブロガーさんが撮影した小鉄くん、はるきさんファンのわたくしにも撮らせてください。

肉温玉かけうどんとじゃこめしのセット

 さてお料理をいただきましょう。Mikeさんは、肉温玉かけうどんとじゃこめしのセットですよ。

肉温玉かけうどん

 肉温玉かけうどんです。お出汁がええですわ。

じゃこめし

 じゃこめしだけでも大喜びで食べそうです。

鶏天タルタル

 鶏天。たまりませんね。タルタルソースでなんぼでも食べられそうです。

豚バラの肉汁つけ麺と小ごはんのセット

 わたくしは予定通り、豚バラの肉汁つけ麺をお願いします。

うどん

 おうどんは、

うどん

 コシもノビも好みです。前回よりもさらに美味しく感じました。

肉温玉かけうどん

 つけ汁の豚バラ。

肉温玉かけうどん

 うまい。どうもこれはビールをいただかないと収まりませんが、常のごとく自動車なので我慢です。

肉温玉かけうどん

 もちろんつけ麺本来の食べ方でいただきましょう。なんとも好相性。これはご機嫌です。

ごはん

 小ごはん。もうお分かりですね。

豚バラごはん

 ご飯に載せていただくと、これもなんともうれしいミニ丼の完成です。

店舗

 ああ。どうしてこちらのお店とわたくしの家はこれほど遠いのでしょう。また来ますよ。やまぶき家さん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

豊中市の猫たちに会ってきました(前篇)。

 豊中市を散歩してみました。

庄内神社

 信心深いわたくし、まずは神社にお参りです。

屋号

 破風に水の字があるのは屋号かなにかでしょうか。

猫1

 キジ白さんが遊んでいます。

猫1

 植木鉢でもなんでもトンネルになるんですね。

猫2

 黒さんお昼寝ですか。

猫2

 ねえ黒さんってば。

猫2

 あほな猫撮りや。昼寝してたら返事できるわけないがな。

猫3

 この猫撮りやな、寝てる猫に声かけてまわってるんは。

猫4

 そういうあほなことしそうな顔や。

猫5,6

 らせん階段にも2猫さんが寝ているようです。またあほ呼ばわりされるので声はかけません。

猫5

 と思いましたが、寝てるわけでは、

猫6

 ないようですね。

猫6

 そうやって気遣いしながら猫に話しかけたらええねん。

猫7

 うちは困ってるねん。

猫7

 前にはペットボトルがあるから進まれへん。

猫7

 うしろにもペットボトルがあるから戻りもできへん。

猫7

 ?ほんならうちはどこからここに来たんやろ。

猫8

 ここにもキジさんがいますが、

猫8

 猫撮りおやじと遊ぶぐらいやったら自転車と遊ぶわ。

猫9

 こちらではキジ白さんが寝ています。

猫9

 おお猫撮りか、

猫9

 写真撮るよりお皿になんか入れてくれ。

猫10

 黒白さんが小道を歩いています。

猫10

 猫撮りがこっちを見てる。またパーマンとかなんとか言われるのもいややし、

猫10

 ふうっ、こっちへ逃げとこかな。あれ?春の憂鬱言うやつですか?(後篇に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

心地よい空間で気持ち良い時間をどうぞ。「cafe zakka sweets」

 堺市のsweetsさんでおやつをいただきました。

店舗

 商店街から少し離れたところで静かに楽しめます。

メニュー

 こちらは基本的には撮影禁止ですのでご注意ください。許可をいただいてブログ掲載用に撮らせていただきました。

店内

 自然光を上手に取り入れた店内は、白を基調としていて、木の手触りもやさしい雰囲気です。

料理

 キャラメルケーキをいただきましょう。

カフェオレ

 Mikeさんはカフェオレ。スマイル坊やが愛らしい。

アイスコーヒー

 わたくしはアイスコーヒーをください。さわやかな苦みに涼風を感じます。

キャラメルケーキ

 キャラメルケーキ。ふた切れあるのでひとつ頂戴。

キャラメルケーキ

 ちゃんと別に取り皿をくださいます。

キャラメルケーキ

 軽やかな生クリームとキャラメルが香ばしくて幸せです。ご機嫌ですよ。

クッキー

 たぶんクッキーなんかをいただいても優しい幸せな美味しさなのでしょう。

雑貨

 お洒落な小物なんかもおいていらっしゃいます。お店の方のお人柄も気持ちよく、午後のひとときにお勧めですよ。お店のホームページはこちらsweetsさん、ごちそうさまです。

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

堺市の猫たちに会ってきました。

 堺市を散歩してみました。

大鳥神社

 よく晴れた日の大鳥神社は清々しくていい気持ちです。

大鳥神社

 日本武尊のはなしは勇ましいのですが、

大鳥神社

 白鳥や大鳥のはなしになるとやはり悲しい物語を思い出します。

猫1,2,3,4

 ここのご神域にも猫が出没しますが、

猫2,3,4

 ここは凶暴なので近寄ってはいけません。衝撃波による攻撃を受けました。

長承寺

 その一方、鬼を閉じ込めた井戸の伝説があったり、

オオイヌノフグリ

 オオイヌノフグリが咲いていたり、鄙びた印象も。

猫5

 鄙びているのはいいのですが、藪からでてくれないと黒さんと遊べません。

猫6

 こちらの黒さんは畑の中ですが野良仕事の最中のようです。

猫7

 曲がり角でひょっこり出会う茶トラさん、

猫7,8

 とサビさん。

猫7,8

 急なことでおどろいて写真を撮られていますが、これより近くには寄れません。

猫9

 こっちの戸袋の上には、

猫9

 キジ白さん、さすがにそんなところで寝るだけあって、

猫9

 度胸が据わってますねぇ。

猫10

 遠くの茶トラ白を見物しているつもりが、

猫10,11

 見物されていたようです。

猫12

 草の上に寝たり、

猫13

 塀の上にいたり、

猫14

 筵のうえに寝たりと、暖かくなってきた証拠ですよ。

猫15

 こちらはサビさんでしょうか。肩のあたりがさびしそうです。

猫15

 猫撮り、話しかけやんといて。

猫15

 春の暖かさに哀愁を感じることもあるんや。あら、失礼しました。詩人でいらっしゃいますね。堺の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

プロフィール

よっぱらいねこ

Author:よっぱらいねこ
美食家ではありません。週末中心のなんちゃってグルメブログです。その正体は奈良県在住のおっさん。猫ウォッチングと二足のわらじでやってます。
コメント歓迎です。

最新記事
最新コメント
カレンダー
03 | 2014/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR