名物にうまいもんありますよ。「麺匠 やしま」
守口市のやしまさんでお昼ご飯をいただきました。

大阪好っきゃ麺も8店目です。

とり天ぶっかけと鴨釜うどんが名物だそうですので、それをいただきましょう。

とり天ぶっかけです。

こちらのとり天はやわらかくて、しかも軽やかにうまし。

うどんは気持ち良い弾力とよい香り。

もちろんかけ出汁をかけて美味です。

そのまま最後まで食べるのもいいのですが、途中でゆのすを加えるといいですよ。とてもさわやかです。

鴨釜うどんです。

酢橘の浮いたうどんの乱舞。

鴨肉がたっぷり入っています。

ぶっかけよりも弾力では劣りますが香りは勝ると思います。

この出汁に浸して食べるこのうどんは、なんともたまりませんよ。

鴨肉も。ビールがほしい。

温玉がついてます。

途中で出汁に入れてうどんにからめてご機嫌なのです。

うどん湯がついてますので、出汁を割って飲むのもまた嬉しからずや。

名物というだけあって見事に美味しくいただきました。是非再訪したいものです。やしまさん、ごちそうさまです。

大阪好っきゃ麺も8店目です。

とり天ぶっかけと鴨釜うどんが名物だそうですので、それをいただきましょう。

とり天ぶっかけです。

こちらのとり天はやわらかくて、しかも軽やかにうまし。

うどんは気持ち良い弾力とよい香り。

もちろんかけ出汁をかけて美味です。

そのまま最後まで食べるのもいいのですが、途中でゆのすを加えるといいですよ。とてもさわやかです。

鴨釜うどんです。

酢橘の浮いたうどんの乱舞。

鴨肉がたっぷり入っています。

ぶっかけよりも弾力では劣りますが香りは勝ると思います。

この出汁に浸して食べるこのうどんは、なんともたまりませんよ。

鴨肉も。ビールがほしい。

温玉がついてます。

途中で出汁に入れてうどんにからめてご機嫌なのです。

うどん湯がついてますので、出汁を割って飲むのもまた嬉しからずや。

名物というだけあって見事に美味しくいただきました。是非再訪したいものです。やしまさん、ごちそうさまです。