奈良市のタリカロさんで晩御飯をいただきました。

現在開催中の奈良グルメラリー2014に便乗しての訪問です。8月1日から9月30日の期間に、奈良の美味しい食べ物店、8軒を回ろうという企画です。詳しくはこちら
http://nararally.blogspot.jp/をご覧ください。

民家を改造されたのか和風の上がり框がいい雰囲気です。

ならぐる限定のメニューがあるようなので、Mikeさんはそちらを選択。

わたくしはこちらの代表的なカレーふたつを同時にいただける合いがけカレーをください。

ダールやポリヤルなるものを一緒に食べるのが南インド式とのことですので、それとヨーグルトもください。

極意が表示されています。心していただきましょう。

ムルギ・ニザーミカレープレート。おせんべいみたいなのをぱりぱり割って、ご飯と一緒にカレーをかけて。

そのカレーはあまり辛みは強くなく、複雑なうまみが楽しい。

合いがけカレーです。手前の辛いチキンカレーの鶏肉は熱いうちにほぐしましょう。

チキンキーマもたっぷりです。

少し水分少な目に炊かれたごはんに、

辛いチキンカレー。これはかなりの辛さです。その後ろにいろんなうまみが見え隠れするのが面白い。

キーマもこちらは柔らかい美味しさです。

キャベツを主体としたこちらのポリヤルや、

豆のカレーのダールをもともとのカレーと一緒にかけるのが本場の食べ方。どんどん混ぜて食べましょう。

ヨーグルトも、カレーと一緒に食べるそうです。

いろいろなカレーの味をヨーグルトがひとつにまとめてこれは楽しくご機嫌です。

マンゴーアイスも食べましょう。

ほとんどまるまるマンゴーでこれも快感です。

香りの深いチャイまでいただいて、しっかり満足な晩御飯になりました。

次回はいろいろな種類の乗ったタリカロカレープレートを狙うことにしましょう。
タリカロさん、ごちそうさまです。
テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ