尼崎市の猫たちに会ってきました。

廣済寺には近松門左衛門の墓所がありました。

小さなお地蔵様を集めた祠。

同じようでももっと古いもの。

熊野神社では、

阪神大震災で鳥居がたおれたようです。その鳥居の一部をこうやって利用しておられるのですね。

黒さんぼちぼち自分でご飯を探しなさい。

猫撮りおやじにえらいとこ見られてしもた。

こちらのおかあさんは授乳を終了したようです。

あんたら男のもんに育児疲れがわかってたまるかいな。失礼しました。

こちらのサビさんは、

育児疲れからは永遠に解放されたようですね。

なんや失礼な言われ方やんか。

歳とっても猫撮りおやじになんか負けるうちやないで。

サビさんとの決戦を避けて逃げていると、階段の上に、

高いところにおったら手ぇ出されへんやろ。

あかん、挑発したらあほ、登って来よった。

おやじに構うから調子に乗るんや。

調子に乗るのを見るのもおもしろいやんか。

あかんわ。猫撮りおやじ、喜んどるわ。

猫撮りおやじをおちょくる猫もいますが、虫を狙う猫もいます。

なんや、こいつ。

うりゃうりゃ。

おっさん、こんなとこ見てるんやないで。

とんぼや。

わしの狩りのうまいとこ、猫撮りおやじに見せたろ。

どりゃっ。(失敗しました。)

無駄な狩りにエネルギー使うより温存が楽ちんやんか。

せやけど、楽ちんにしてるところを猫撮りおやじにのぞかれたらびっくりするわ。

驚かせて申し訳ありませんが、最後にもうひとかた猫さんに会えますように。

すぐ会えました。尼崎の猫たち、また会いましょう。