fc2ブログ

甘味新次元。「松風堂」

 神戸市中央区の松風堂さんでおやつをいただきました。


料理

 あんぶりゅれ、なる名前を見てはたまりません。


セット

 テイクアウトが中心の店ですが、店内で食べることもできます


ブリュレ

 ぶりゅれは5種類。


お茶

 4種類のお茶から飲み物を選びましょう。


ほうじ茶

 Mikeさんはほうじ茶と、


シナモン

 シナモンを選択。


シナモン

 シナモンの香りはあくまで脇役に徹して控えめなのが好感。


クリームあんぶりゅれと煎茶

 わたくしはクリームぶりゅれと煎茶を。


ブリュレ

 上に載ったあめはともかく、


ブリュレ

 ブリュレとしてはあっさりしていますが、


ブリュレ

 器の底に薄く敷かれたあん。ごくかろやかな甘味が不思議にここちよい一体感で、これはうまい。


煎茶

 お煎茶の甘味と口の中で美味しさを仲良く競うようです。


店舗

 これは和菓子なのか洋菓子なのか、新次元の甘味であることは間違いなさそうです。松風堂さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

ドビーライスうまし。「洋食屋 双平」

 神戸市中央区の双平さんでお昼ご飯をいただきました。


ミンチカツドビー

 久しぶりに洋食を食べましょうと、両親を誘っての訪問です。


店内

 かなりこじんまりした店内ですが、壁などを飾る調度がおもしろい。


メニュー

 フライを中心とした揚げ物の定食が主力のようです。わたくし以外の3人は定食を選択。


メニュー

 他店ではデミグラスソースと呼ぶところのドビーソースのたっぷりかかったドビーライスをいただきましょう。


お匙

 細かいところにまで遊び心がいっぱです。


牛肉二枚重ねフライ

 さて定食。母はミンチとロースの重ね揚げを。


牛肉巻コロッケ

 父は牛肉巻コロッケを。


エビフライ

 Mikeさんはエビフライを、さあ食べましょう。(もちろんちょっとずつ食べてさしあげましたよん。)


味噌汁

 定食には味噌汁と、


ごはん

 ごはんがたっぷりなのです。


ミンチカツドビー

 ミンチカツの乗ったドビーライス。


ミンチカツドビー

 じゅわじゅわのミンチカツ。


ミンチカツドビー

 オンザライス。


ミンチカツドビー

 ウィズつけあわせ。


ミンチカツドビー

 アンドキャベツこれでもか。(失礼、英語の教養をひけらかせてしまいました。)


ミンチカツドビー

 ミンチカツがご機嫌。


ミンチカツドビー

 このパスタがまたうほほ。


ミンチカツドビー

 しっかりしたドビーソースとミンチカツのおつゆがごはんによく調和してこりゃまたなんとも。


店舗

 どっしりうまい洋食で家族そろって満足いたしました。双平さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

敷島の大和心でおやつをどうぞ。「森嘉」

 大和郡山市の森嘉さんでおやつをいただきました。


料理

 老舗のお米屋さんがカフェを営んでおられます。


店内

 ですから店内にはもちろんお米がありますし、


店内

 豆や雑穀のたぐいも扱っておられます。


メニュー

 そのような穀類や雑穀、特に奈良県産の食材を使ったお店のようです。


米粉ワッフルと和紅茶

 Mikeさんは和紅茶を選択。


和紅茶

 このお茶も奈良が産地です。


和紅茶

 渋味が少なく、ほのかな甘味が美味。


豆菓子

 可愛らしい豆菓子が楽しい。


米粉ワッフル

 それに米粉ワッフル。米粉のお菓子は粘りが出過ぎるのが欠点だと思っていましたが、


米粉ワッフル

 これは適度な口どけがよろち。はちみつも奈良県産です。


大和茶

 わたくしは大和茶をいただきます。


大和茶

 一煎から四煎まで楽しめます。


大和茶

 軽い苦みとやわらかな旨味ですずやかな口当たりです。


夏みかんのピール

 夏みかんのピールも奈良の産だそうです。思ったよりさっぱりしてうまい。


古代米と五穀のおはぎ

 古代米と五穀のおはぎ。


古代米と五穀のおはぎ

 穀類の風味が餡の控えめな甘さによくあって上品な味わいです。これはしあわせ。


店舗

 大和のかおりを楽しみながら、静かな午後を味わうことができますよ。森嘉さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

大和郡山市の猫たちに会ってきました。

 大和郡山市を散歩してみました。


郡山八幡宮

 郡山八幡宮は、


郡山八幡宮

 野球のグラブの神社として、上達祈願や海外への中古グラブの寄贈などを行ってられるようです。


源九郎稲荷神社

 源九郎稲荷神社は、義経を助けた狐の神様と言われており、


源九郎稲荷神社

 千本桜では佐藤忠信の、狐忠信として描かれています。


源九郎稲荷神社

 そういった由緒を知らなくても、狐のお面はふと微笑みを誘います。


薬園八幡神社

 薬園八幡神社にも古いいわれがありそうですが、わたくしは知りません。


公衆金魚

 そんな古い歴史はないようですが、電話ボックス。


公衆金魚

 金魚の泳ぐ電話ボックスとして最近有名なようです。


猫1

 とくに歴史があるわけではないキジ白さん。


猫1

 当たり前やがな。


猫1

 わしに歴史なんかあるかいな。


猫1

 せやけどキジトラの祖先のリビア山猫は3000年前のエジプト王朝までさかのぼれるんやで。あら、恐れ入りました。


猫2,3

 なんや知らん、ややこしい話しとる。


猫2

 めんどくさい話はわしはごめんや。


猫3

 どんな話になっても全然気にせぇへんで。


猫3

 Mikeさん、撫でてくれるんか。


猫3

 どんな状況でも慌てへんのがわしの健康の秘訣なんや。


猫3

 おっさんも撫でてくれてええねんで。


猫3

 ではお言葉に甘えまして。


猫4

 しかし、こちらの黒白さんは動く気がまったくなさそうなので、別の場所に移動します


猫5

 おっさん、ええのんか。そんなのんきなこと言うてて。


猫5

 ぼくの勘では、そろそろ黒白さん起きてるで。


猫4

 あら、ほんとに起きてます。


猫4

 しかも結構友好的。


猫4

 かと思うと、


猫4

 ちょっとねぼけているようにも見えます。


猫6

 しかし、別のキジさんも来ていますし、


猫1,3

 キジ白さんたちは猫玉になりつつありますし、


猫7

 こっちの黒さんも、


猫7

 楽しい猫時間を過ごさせていただきましたよ。大和郡山の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

野趣あふれるうなぎをどうぞ。「大門」

 大和郡山市の大門さんでお昼ご飯をいただきました。


料理

 以前から、よく通る道でしたが、アッシュさんが食べておられたので、地元の人間としてはほっとけません。


メニュー

 メニューが豊富すぎるのはご愛嬌。うなぎさばき体験ってのが気になります。


お茶

 わたくしはうな丼を、Mikeさんと娘はうな重を選択。


鰻裂き

 さばくところから見せるのが大将のこだわり。


うな丼

 はい。うな丼、お待ち。


吸い物

 肝吸いと、


玉子焼き

 玉子焼き、


南京

 南京の炊いたんがついてます。


丼

 甘めのたれがかかった丼。


鰻

 かなりワイルドな趣の焼き上がりがうほほ。


うな重

 こちらはうな重。


うな重

 白ごはんではなく、鰻のたれで炊き上げたごはんです。こちらの鰻によく合いますよ。


店舗

 お店と大将のもつ威勢の良さに、こちらも元気になるお店です。大門さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

豊富な朝食メニューが楽しめます。「えすぽわーる」

 桜井市のえすぽわーるさんで朝ごはんをいただきました。


料理

 前夜、Mikeさん深夜まで所用で朝寝坊のため、この日はひとりで朝ごはん。ちょっと出かけてみました。


メニュー

 朝の6時半からの営業で、豊富なモーニングのメニューがそろっています。朝定食をいただきましょう。


味噌汁

 熱々のお味噌汁はなんといっても値打ちがあります。


ごはん

 それにうまいめし。


漬物

 お漬物に、


味付け海苔

 味付け海苔は定番です。


玉子焼き

 玉子焼きの出来はあまりよくありませんでしたが、


鮭

 鮭が付くと王侯貴族の気分です。


金平

 金平がごはんを進めますねぇ。


お茶

 朝食の後の美味しいお茶。気持ちよく一日が始まります。


店舗

 これだけ豊富な朝食が朝から楽しめるのはありがたい。昼のメニューも楽しそうですよ。えすぽわーるさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

豊かな午後のティータイムをどうぞ。「Midday Teabreak」

 尼崎市のMidday Teabreakさんでおやつをいただきました。


ケーキたち

 グリル小川さんのとなりにある紅茶のお店です。


店内

 しっとりと落ち着いた店内は店主さんの人柄を表しているようです。


メニュー

 スコーンや和菓子のセットもあるようです。ミッディーティーブレイクとベークドチーズケーキのセットをいただきます。


メニュー

 紅茶。わたくしヌワラエリアを、Mikeさんはアフリカンジョイを選択。


メニュー

 カスタードプリンも魅力的ですが今日はがまん。


紅茶

 はい。紅茶お待たせしました。すでに抽出された時間を見計らって提供されますので、


紅茶

 すぐにサーブできますよ。


紅茶

 ヌワラエリア。渋みと旨みのバランスがよいお茶です。


ごまのクッキー

 ティーブレイクセットにはごまのクッキー。


抹茶のパウンドケーキとスウィートポテトタルト

 抹茶のパウンドケーキとスウィートポテトタルトが乗っています。


抹茶のパウンドケーキ

 抹茶のケーキが上品です。


ベイクドチーズケーキ

 こちらはチーズケーキ。


ベイクドチーズケーキ

 クリームチーズの風味が濃厚で、チーズ好きにはたまらなく美味しいのです。


ミルクティー

 紅茶は後半、濃くなりますので、ミルクティーにするのがこちらのお勧め。


店舗

 なんとも豊かなお茶の時間を過ごさせていただきました。Midday Teabreakさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

尼崎市の猫たちに会ってきました。

 連日、尼崎市を散歩してみました。


塚口神社

 塚口から武庫之荘あたりまでぶらぶらしてみましょう。


猫1

 昨日も尼崎をうろうろしてた言ううわさの猫撮りやわ。


猫1

 無視するのが一番ええのやけど。


猫1

 なんとのぉ気になるわ。


猫2

 川べりで首を掻いているのは、


猫2

 キジさんです。


猫2

 そら、出よった、猫撮りや。


猫2

 あいかわらずまぬけな面しとるわ。


猫2,3

 おい見てみぃ。


猫3

 なんやの兄貴。


猫3

 あの猫撮りおやじかいな。


猫3

 間抜けに見えて凶暴やから気ぃ付けんとあかんで。


猫2,3

 凶暴だなんてまた人聞きの悪い。


猫4

 凶暴らしいから用心しよ。


猫5

 ここはさすがに安全やから、


猫5

 冷静に観察できるわ。


猫6

 そんな危ないことせんでも、さっさと逃げたらええねん。


猫7

 ここからやからもの言えるけど、


猫7

 凶暴おやじ、評判悪いやんけ。


猫8

 うわさではうちらのしっぽに噛み付いたり、


猫9

 ぶつぶつひとりごと言いながら、猫のカリカリ食べてたりするらしいやん。


猫10

 どうしてそういう噂があるのか、


猫11

 まったく身に覚えがありません。


猫11

 ほんなら名誉挽回に、芸術写真でも目指してみるかいな。


猫10,11

 にひきの猫と自転車とバイク。


猫11

 バイクでまどろむ午後。


猫11

 猫とバイクと阪急電車。


猫12

 あかんで。どれも月並みやで。


猫13

 猫撫でおやじは猫撫でおやじらしいに、


猫13

 わしらの頭撫でてたらええのや。でもそれはわたくしのではなくMikeさんの手ですけどね。尼崎の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

芸術の秋。美しいうどんが楽しいのです。「うどん工房 悠々」

 悠々さんでお昼ご飯をいただきました。

料理

 うどん名店ラリー、やっぱり楽しまんとあきません。


テーブル

 前回のラリー以来の訪問です。


パイナップル酢

 食前のパイナップル酢で食欲に火が付きます。


プレミアム野菜天うどん

 Mikeさんはプレミアム野菜天うどんを選択。


うどん

 やさしさのなかにもしっかりした出汁のうどんに、


プレミアム野菜天

 野菜の彩りが実に美しい。


天ぷら

 わたくし海老天ざるうどんを選択。こちらも美しさでは負けていません。


天ぷら

 このご時世に海老さんが二本とは豪勢な。もちろん一本はMikeさんに上納します。


かやくごはん

 かやくごはんは枝豆がポイントになって気持ちよくうまい。


椎茸昆布

 椎茸昆布がふっくら滋味豊か。


茄子

 天ぷらかじります。茄子。


大葉

 大葉ぱりぱり。


南京

 南京ほこほこ。


さつまいも

 栗より甘い十三里。


海老

 言うことありません。


ざるうどん

 ざるうどんって普段あまり食べないようですが、


ざるうどん

 うどんの腰に負けないしっかりしたつけ出汁でご機嫌ですやん。


店舗

 この美しさ、美味しさ。芸術ですね。悠々さん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

尼崎市の猫たちに会ってきました。(後篇)

 茶トラさんに水難の相を指摘された直後、篠突く雨になりました。実は天気予報は大雨だったんですよね。


猫15

 雨が上がったと思たら、


猫15

 また猫撮りさんうろうろしだしたで。


猫15

 ほんでまた遠慮会釈なく撫でるんやろ。


猫16

 あれ。サバさん猫撮りと遊んでるわ。


猫16

 なんや知らんけど顔役としてはほっとくわけには行かんわ。


猫16

 別に撫でてほしいわけやないんやで。


猫16

 こんな指の匂いのどこがええのんや。


猫17

 そうはおっしゃいますが、


猫17

 こちらのサバさんも楽しんでくださいましたよ。


猫18

 毛色によって違うのかもしれませんが、


猫19

 黒さんはどうも懐疑的なようです。


猫20

 公園で出会ったキジさんは、


猫20

 初めて会うけど信用できん顔や。


猫20

 味噌汁で顔洗ぉて出直しといで。


猫21

 公園にはサバさんや、


猫22

 別のキジさんもいらっしゃいますが、まったくお呼びではなさそうです。


猫23

 公園で相手にされんかった猫撮りが見てるわ。


猫23

 しゃあないからちょっとだけ遊んだろ。


猫23,24

 え。黒さんとふたりやったら不満かいな。


猫23,24,25

 ということでさんびきで記念撮影。


猫26,27

 こっちはにひきやけどうずまき撮影や。


猫28

 あっちであほなこと言いながら写真撮ってると思たら、


猫28

 ついにこっちに来よった。


猫29

 こっちには来ぃひんと思たけど、


猫29

 やっぱり来よった。


猫29

 迷惑な猫撮りや。


猫30

 ほんまに迷惑なおやじやで。


猫20

 もう一度公園に来ると味噌汁で顔を洗うことを勧めてくれたキジさんがいます。


猫20

 さきほどは初めてでしたが、今は二回目だからいいでしょ。


猫20

 かまへんけど、なんか騙されたような気分やなぁ。まあ細かいことは気にせずに。なんにせよ。撫でさせてくれてありがとうございます。尼崎の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

ひやかけに続いてうどんのうまさを楽しみました。「本格讃岐うどん 穂乃香」

 穂乃香さんでお昼ご飯をいただきました。うどん名店ラリー、ぼちぼち楽しんでいます。


料理

 先日ひやかけ王座決定戦でお邪魔した時はもちろんひやかけでしたので、今回はちょっと目先を変えてみましょう。


肉

 Mikeさんは名物と言ってもいい牛肉と、


釜玉

 釜玉を選択。


釜玉

 あつあつのうどんに生卵を落として、


釜玉

 一気にかきまぜましょう。


釜玉

 お好みでお醤油をたらして、


釜玉

 これがまたたまらんうまさです。


生醤油と天ぷら

 わたくしは生醤油ととり天を。


生醤油うどん

 つやつやですわ。


生醤油うどん

 麺の弾力を楽しむと、後から香りが追っかけてくる感じ。


わかめおにぎり

 わかめのおにぎり。


天ぷら

 とり天だけでなく茄子天も。


とり天

 讃岐方式なんで冷めてもおいち。


茄子天

 茄子がじんわりうまし。


肉

 とり天いっこあげるから牛肉ちょっと頂戴ね。


生醤油うどん

 もちろん途中で生醤油をからめていただくのです。


店舗

 安いのも魅力ですが、なんといってもうまいのが一番です。満足。穂乃香さん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

尼崎市の猫たちに会ってきました。(前篇)

 尼崎市を散歩してみました。


ヒノデ阿免

 有名な飴屋さんがありますが、わたくし、いただいたことありません。


猫1

 このへんには来ぇへんと思てたのに。


猫1

 うわさどおり、見るに堪えん顔や。


猫1

 うちは撫でさせるつもりはないんやから。


猫1

 まあMikeさんにはちょっとくらいええけど。


猫1

 って気ぃ付いたらおっちゃんに代わってるし。


猫2

 猫撮りが呼んでるわ。


猫2

 サビさんみたいにだまされたら嫌やから知らんぷりしとこ。


猫3

 ここは最良の避難場所なんや。


猫4

 ここも避難場所としてはええとこや。


猫5

 鉄条網で守られてたら安心や。わたくし、鉄条網を見るとスティーブ・マックイーンの大脱走を思い出しますよ。


猫6

 そっちからやったら距離が遠いから安心や。


猫6

 こっちは柵があるから安心や。


猫6

 なんにもないとこで見るほうが男前やてか。


猫6

 しょぉもないべんちゃら言うんやないわい。


猫7

 茶トラ白さんは上等の寝床ですね。


猫7

 おっさんらこんなええベッドで寝たことあれへんやろ。


猫7

 せやけどそろそろ鼻が寒いわ。


猫8

 塀の上の茶トラは愛想してくれませんし、


猫9

 白さんは自動車の下にもぐりこみますし、


猫10

 サビさんなんか、壁のくぼみに逃げ込みます。


猫10

 逃げ込んだのと違うし。うち初めからここで寝てたんや。


猫11

 うちは知らんかったんや。


猫11

 猫撮りが来てるやなんて知らんかったんや。


猫11

 せやからポーズはあげるけど目線はあげへんよ。


猫12

 みんな、なんやかんや言うて猫撮りと遊んでるんやないのん。


猫13

 うちは猫撮りなんかどうでもええねん。


猫13

 写真ぐらい(うちの美貌を)なんぼでも撮ってくれたらかまへんねん。


猫13

 それより毛並のお手入れが忙しわ。


猫14

 そういうたら猫撮りさん、あんた水難の相が出てるで。(後篇に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

八尾南の名店健在なり。「うどん亭 たからや」

 たからやさんでお昼ご飯をいただきました。


料理

 前回の訪問では鶏と鴨をいただいて大満足だったのを思い出します。


テーブル

 この日はミニ天丼が特別価格でしたので、それ行きましょう。


なすまいたけ天ぶっかけ

 Mikeさんはなすまいたけ天ぶっかけを。


きつねぶっかけ

 わたくしはきつねぶっかけと、


ミニ天丼

 件のミニ天丼をお願いしました。


漬物

 高菜の漬物もうれしいですよん。


茄子

 天丼の茄子。


南京

 南京。


海老

 海老。こんだけ入って250円はもう、ごめんなさいです。満足度高いのです。


きつねぶっかけ

 きつねぶっかけ。


きつね

 甘目に炊いたきつねはご馳走の気分満点。


うどん

 柔軟なコシとなめらかにやわらかいノビの良さが、実に素敵なうどん。食べる快感がしみじみと。


店舗

 お店を出てからも、ふたりで、うまいうまかったを連発してしまいました。また来ますね。たからやさん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

八尾市の猫たちに会ってきました。

 八尾市を散歩してみました。


朝顔

 まだ朝顔の花が咲き残っています。


寶殿神社

 寶殿神社では深い緑が目を休めるのにうってつけ。


八尾空港

 こちらは八尾空港。


八尾空港

 おもに小型のプロペラ機が、


八尾空港

 タッチアンドゴーを繰り返していました。


八尾空港

 気持ちよさそ。


八尾空港

 ヘリコプターの練習機もあります。


八尾空港

 こうちらは報道用のヘリコプター。他にも自衛隊や警察、消防もここを拠点に活躍します。


町並み

 一方古い街並みも残っていますし、


猫1

 町並みに似合う茶トラさんもいます。


猫2

 おっさん、その似合う似合わんてどういう意味やのよ。


猫3

 ぼくの髪型が町並みに似合わんとでも言うんかいな。


猫4

 また失言で猫たちの機嫌を損ねましたので、


猫4

 背後から観察する方法を選んでみます。


猫4

 あ、気付かれてしまいました。


猫5

 今度は気付かれないように観察しますが、


猫6

 どうも屋根なんかの上に寝ている猫さんが多い地域です。


猫7

 こちらの茶色の塊にも、得意の忍術でしのびやかに近寄りますが、


猫7

 また気づかれました。


猫7

 おっさん、そんだけがさがさ音たてたらふつう気付くがな。なにが得意の忍術やねん。ありゃがっくり。八尾の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

つけ麺も細やかなり。「うどん棒」

 うどん棒さんで晩御飯をいただきました。


料理

 向いに座っているのは偶然一緒になったぱとらっしさん。


テーブル

 この日もうどんラリーを兼ねての訪問です。


カレーうどん

 Mikeさんはカレーうどんを。


カレーうどん

 恒例ですのでひとくちいただきます。


カレーうどん

 予想以上にスパイスが効いていますが、出汁の味わいも心地よく、


カレーうどん

 うどんとよくからんでうまいやないの。


オリーブ牛のつけ麺

 わたくしは10月限定のオリーブ牛つけ麺にします。


オリーブ牛のつけ麺

 うどんだけ食べても繊細な香りが楽しい。


オリーブ牛のつけ麺

 オリーブ牛がたっぷりのつけ出汁に、


オリーブ牛のつけ麺

 浸して食べるとご機嫌です。


オリーブ牛のつけ麺

 それにしても具だくさんですね。


オリーブ牛のつけ麺

 牛肉がうまうま。


オリーブ牛のつけ麺

 豆腐も。これはお酒が進みそうです。


オリーブ牛のつけ麺

 最後はうどん湯割りでほっこりと。やることが細やかに行き届いています。


店舗

 次回はすき焼きで呑むのを目指しましょう。うどん棒さん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

天ぷら食べて、うどん食べて言うことなし。「うどん うばら」

 うばらさんで晩御飯をいただきました。


ぶっかけ

 ラリーでなくても定期的に来たいお店です。


テーブル

 実は車で外出中だった息子と待ち合わせて電車で来たので、


乾杯

 Mikeさんと乾杯。息子よ、すまない。


天ぷら盛り合わせ

 ここの天ぷらで呑みたかったんですよ。


海老

 ぷり海老。


南京

 ほこ南京。


茄子

 じわ茄子。


とり天

 とり天。


とり天

 じゅわうま。


おでん

 おでんもください。ごぼ天と大根。


大根

 上質のお出汁がしみ込んで、


大根

 しゅわうま。


肉ぶっかけ

 さてうどん。息子は肉ぶっかけとたまごごはん。


かけうどん

 Mikeさんはかけうどん。


かけうどん

 お、お出汁をひとくちお呉れ。(本当はうどんももらいましたが)


ぶっかけ

 わたくしはぶっかけうどんを。


ぶっかけ

 噛みごたえ、香り、舌触り。すべての面でうならせるうどんです。


ぶっかけ

 途中でぶっかけ出汁をかけて、


ぶっかけ

 にこにこにご機嫌なのです。


店舗

 うばらさんで天ぷらとビールの夢が叶いました。息子よ、ありがとう。うばらさん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

落ち着いた店内でアットホームなケーキタイム。「珈琲店 果琳」

 豊中市の果琳さんでおやつをいただきました。


料理

 シックな外観とホームメードケーキの文字に惹かれて。


店内

 中は古い道具を効果的にあしらって居心地よろし。


ショーケース

 ショーケースからケーキを選びましょう。


マロンケーキ

 わたくしはマロンパイ。


アーモンドケーキ

 Mikeさんはアーモンドパイを。


紅茶

 いつものように紅茶。珈琲専門店なのでコーヒーにするべきでしたか。


マロンケーキ

 家庭的なケーキは温められて提供されます。


マロンケーキ

 フォークをいれるのもたのし。


マロンケーキ

 中には栗がまるごといっこ入ってますよ。


アーモンドケーキ

 アーモンドパイもなつかしい味です。


店舗

 少し時代を遡って楽しめた気分です。果琳さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

豊中市の猫たちに会ってきました。

 豊中市をぶらぶら散歩してみました。


服部天神

 服部天神のお祭りにあたったようです。


法被

 なんといっても犬まで法被姿です。


パンダ

 公園にパンダさんがいるのはいいのですが、


パンダ

 誰ですか。おしりにまで顔を描いたのは。


猫1

 なんやねん、おっさん。犬とかパンダばっかり撮って。


猫1

 猫撮りの仕事を忘れてるんと違うか。


猫1

 いや。前にも言ったように職業ではないのですが、


猫1

 まあせっかくそう言ってくれるのなら撫でさせてもらいましょう。


猫2

 猫撮りの本分を忘れたおっちゃんに撫でられるわけにはいかへんわ。


猫3

 犬撮りおやじやわ。


猫3

 それともパンダ撮りやったっけ。


猫3

 三毛さん、ひょっとしてすねてます?


猫4

 たまにいつもと違うことをすると、猫たちに評判悪いですね。


猫5

 いつもは猫撮りおやじをばかにするくせに。


猫6

 あら猫撮りさん。


猫6

 名誉挽回のためにお撮りなさい。


猫6

 さあ、しっかり撮ってくださいよ。


猫7

 さあ撮れ言うて身構えたら、


猫7

 緊張するやて。


猫7

 また殊勝なこと言うてから。


猫7

 そんな繊細なタイプとは思えんけどな。


猫8

 門の上にキジトラさん発見。


猫8

 飼い猫さんのようです。


猫8

 ここまで周囲に無関心なのは珍しい。大物です。


猫9

 しかしそろそろ陰に入った黒さんが見えにくくなってきました。


猫10

 白キジさんはあんなに遠くで毛繕いですし。


猫11

 ずいぶん日が短くなりましたね。


猫11

 お祭りも終わったようですし、帰って晩御飯の準備をいたします。豊中の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

お出汁の美味しさを最後まで楽しみました。「うどん屋 山善」

 豊中市の山善さんでお昼ご飯をいただきました。


料理

 名店ラリーを機会に訪問です。


牛肉うどん

 Mikeさんは和牛肉うどんを選択。


牛肉うどん

 ほ。うま。


牛肉うどん

 牛肉のエキスとお出汁が合わさっての妙味。


鴨つけうどんとかやくごはん

 わたくしはかもつけうどんとかやくごはん。


鴨つけうどん

 ほほ。美し。


鴨つけうどん

 なにもつけずに食感よし。


鴨つけうどん

 鴨たっぷりのお出汁にさっとくぐらせて、


鴨つけうどん

 ほほほ。うま。


鴨つけうどん

 鴨食べてビールが飲みたい。これはやまいですね。


かやくごはん

 かやくごはん。


かやくごはん

 しっかりした味付けでうまいのです。


うどん湯

 これで終わらないのがこちら流。


うどん湯

 つけ出汁をうどん湯で割って、これがまたなんとも幸せです。


店舗

 最後まで美味しくいただきました。山善さん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

福島区の猫たちに会ってきました。(下)

 さすがに石を猫さんに間違えたりはしませんよ。


猫29

 青猫さんは家に入りそびれたようです。締め出されたのでしょうか。


猫29

 自分かてときどきMikeさんに締め出されてるくせに。


猫29

 せやけど、そんな言われ方したらきまりわるいやんか。


猫30

 ぼくは締め出されたんや。文句ある?


猫31

 文句言われるのはかなんわ。


猫31

 邪魔はせんといてや。


猫31

 これからお昼ごはんやねんから。


猫32

 こんどはぼくんとこ来るんかいな。


猫32

 辻占は凶と出たな。


猫32

 ゆっくり遠ざかるふりして、


猫32

 素早く物陰へ。


猫32

 それでも逃げ切れやんのかいな。


猫32

 それやったらもうどっからでも撮ってくれ。


猫33

 ぼくはしっかり逃げて見せるで。


猫33

 このガレージのなかに、


猫33

 入ってしもたらこっちのもん、


猫33

 でもなかったら植木鉢しかしゃあないやんか。


猫34

 また猫撮りみんなに迷惑かけてるな。


猫34

 わしも真正面から撮られるのは迷惑や。


猫34

 せやから言うて真横も困るんやがな。


猫35

 茶トラさんも自転車の下に入ってしまいましたので、今度は大家族に会いに行きましょう。


猫36

 大家族といいながらいっぴきだけですか。


猫37,38,39

 手前に親子さんたちがくつろいでいますよ。


猫40,41,42

 ほとんど耳しか見えませんがさんびきぶんの耳。


猫43,44,45

 奥の棚にもさんびき。


猫46

 家族が多いと大変なんや。


猫46

 ごはんの調達だけでもひとくろうやし。


猫46

 お盛んや言われると面目ないけど、


猫46

 なにしろゆっくり寝かせてもらうわ。いえいえ、大家族のご苦労もお察ししますよ。福島の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

ポッキーみたいなうどんが美味しいのです。「讃く」

 福島区の讃くさんでお昼ご飯をいただきました。


料理

 以前うっし~さんのブログで拝見して、ポッキーみたいなうどんだなと思って興味があったのです。


券売機

 関西うどん名店ラリーを機に訪問です。


メニュー

 はじめてなので、釜揚げとかけをいただきましょう。トッピングにきつねを注文。


薬味

 薬味は適量をどうぞ。


釜揚げ

 釜揚げうどん。見た目はポッキーみたいです。


うどん

 予想に反してもちもち心地よい食感でこれはうまいやん。


ちく天

 ちく天。


きつね

 かけうどんって素うどんのことだと思っていました。きつねをトッピングするときつねうどんではないのでしょうか。


うどん

 理屈はともかく。


うどん

 もちもちしたうどんがお出汁によく絡んでしゃぁわせです。


きつね

 おあげさんも柔らかくてうまし。


かやくごはん

 かやくごはん。


かやくごはん

 おこげが混じってうまいわぁ。


店舗

 訪問前の想像以上に気に入ったうどんをいただきました。讃くさん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

福島区の猫たちに会ってきました。(中)

 茶トラさんが撫でさせてくれたので調子に乗っています。


猫12

 飼い猫さんにも寄ってくるのもいますが、


猫12

 どっしりした面構えで厳しい方もいます。


猫12

 このキジさんは撫でさせてもらえないと思ったのですが。


猫12

 面構えからは意外な印象。


猫12

 おいおい。


猫12

 Mikeさんにも撫でられてくださいね。


猫13

 それでもほとんどの猫たちが距離を取るのは、


猫28

 わたくしの不徳の致すところであります。


猫14

 別に猫撮りさんのせいやないけど、秋はちょっとおセンチな気分なの。


猫15

 おセンチやなんて。


猫15

 またいまどき使わん言葉を。


猫16

 猫撮りさんもちょっとは、


猫16

 最近の言葉覚えたほうがええのと違う。


猫17

 そういうことには一切興味のない茶トラさん。


猫18,19

 こちらで優雅な午後を楽しむアメトラさんと、


猫18,19

 キジトラさん。


猫19

 このキジトラさんはいつもべろが出てますよ。


猫21

 どうも親戚が多いようなのですが、ちょっと想像してみます。猫撮りに驚いて飛び降りるキジさんに、


猫22

 まったく動じることなくそのまま寝ているキジさん。


猫20

 初めから地面でくつろぐキジさんはたぶん兄弟。


猫23

 寝ているキジさん。


猫23

 猫撮りおやじくらいで、いちいちびっくりしてられるかいな。


猫24

 ちっちゃいキジさんは、


猫23,24

 たぶん親子です。


猫25,26

 こちらも、まあ間違いなく親子でしょうね。


猫27

 猫撮りさん、猫の毛の色でいろいろ言うたはるけど、


猫27

 うちの目の前にあるのんは猫と違ぉて石やからね。


猫27

 石と親類やなんか言われたらかなわんわ。(下に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

朝鈴、初体験なのです。「釜揚げうどん 鈴庵」

 鈴庵さんで朝ごはんをいただきました。


料理

 ならぐる達成限定イベントです。王寺の横浜カレーさんとのコラボメニューが楽しみです。


出汁

 時間前に到着しましたが、すでに大勢待っておられます。待ち時間にお茶のサービス。


出汁

 と思ったら美味しいお出汁でした。嬉しい。


暖簾

 さて時間です。


メニュー

 しっぽくにも惹かれますが、カレーうどんとしじみひやかけをいただきましょう。


うどんノート

 待っている間に第四回巡礼からのノートを発見。ブログデビュー前の麵探偵さんのサインなんかがあって楽しめます。


蜆出汁

 しじみひやかけ。


蜆出汁

 がっつりしじみ。わたくしの肝臓によさそうです。


蜆出汁

 シンプルにご機嫌です。


カレーうどん

 カレーうどん。


カレーうどん

 横浜さんのカレーをもとに大将が仕上げたカレー。


カレーうどん

 これがこちらのうどんと不思議によく合ってます。


カレーうどん

 ミンチの入ったカレーはそのまま味わってもよし。


野菜

 フレッシュな野菜をくわえると、


カレーうどん

 これがまたうまいのです。


杏仁豆腐

 最後に杏仁豆腐。これがクリームのような舌触りでまたよし。


店舗

 滅多に朝鈴には参加できませんが、やっと念願叶いました。ご機嫌です。鈴庵さん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

福島区の猫たちに会ってきました。(上)

 福島区を散歩してみました。


福島天満宮

 まずは福島天満宮にお参りをして、


八坂神社

 八坂神社にも信心をしながら、


狸

 福島区の狸たちに会ってきました。


猫1

 なにが狸やねん。


猫1

 おっさん、猫撮るのが商売やろが。


猫1

 いや、別にこれで日々の糧を得ているわけではないのですが。


猫1

 それよりこのおばはん。


猫1

 ぼくを撫でるつもりかいな。


猫1

 あかん言うてるのにひつこいな。


猫1

 やっと逃げおおせたわ。


猫1

 おっさん、奥さんの放し飼いは禁止やで。


猫2

 猫撮りが来たら騒々しいなあ。


猫2

 まさかわしのことも撫でに来るんやないやろな。


猫3

 うちは初めて見るけど、こんな冴えんおっさんがどぉや言うのやろ。


猫4

 このおっさんに関わったら、なんや知らん、けちが付くんや。


猫5

 え、そぉなん。目ぇ合わしてしもたやん。


猫6,7,8,9

 こちらではげんの悪い猫おやじから子供をおいて逃げる三毛おかあさん。


猫7,8,9

 おかあちゃん、逃げてしもた。


猫7,8,9

 ここは三兄弟力を合わせて猫撮りに立ち向かわんとあかん。いえ、別に立ち向かわなくても。


猫10

 黒さんと遊んでもらいたかったのですが、


猫10

 そんな気分ではなかったようです。


猫11

 茶トラさんはどうでしょうか。


猫11

 そんな気分と違うんや。


猫11

 しつこいから逃げてこましたろ。


猫11

 まだついてくるんかいな。


猫11

 そのしつこさに免じて、


猫11

 挨拶だけ受けたるわ。


猫11

 そういいながら撫でられるんやから、


猫11

 わしもお人よしやで。(中に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

うどんも定食もごっそさんです。「うどん居酒屋 麦笑」

 麦笑さんで晩御飯をいただきました。


料理

 関西うどん名店ラリーを楽しんでいます。


テーブル

 居酒屋として呑むのも楽しいのですが、こちらの定食も好きなのです。


えび天鍋焼きうどん

 Mikeさんはえび天鍋焼きうどんを食べるのです。ぐつぐつ。


豆腐

 わたくしはひれかつ定食をくださいな。お豆腐と、


漬物

 お漬物に、


ごはん

 ぴちぴちのごはん。


ひれかつ

 ひれかつは5切れ。いっこはMikeさんに上納。


ひれかつ

 特製のソースをつけて、


ひれかつ

 ご機嫌にうまいのれす。


ぶっかけ

 ミニうどんがついてくるのがさらにうれしい。


ぶっかけ

 コシとなめらかさが心地いいのです。


店舗

 おかげで幸せな夕食になりました。今日もラリー仲間に会えたし、いい一日でした。麦笑さん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

えらべるランチを堪能できます。「饂飩酒房 花雷」

 長岡京市の花雷さんでお昼ご飯をいただきました。


料理

 関西名店うどんラリー。しっかり楽しんでいます。


そば茶

 まずはお茶でほっこりしましょ。


箸置き

 箸置き。遊び心をくすぐります。


メニュー

 メニューなんぞを少々。


メニュー

 クリームうどんとは珍しい。


メニュー

 どれも魅力的なメニューからMikeさんは豚バラとおもちのかけうどんを選択。


メニュー

 ご飯ものも素敵で迷ったすえに、


メニュー

 わたくしは選べるランチ。


メニュー

 担々つけ麺でお願いします。


万願寺唐辛子

 ラリーストにはサービスがあるようです。わたくしたちには万願寺唐辛子と、


小松菜

 小松菜。ええね。


根菜チップのサラダ

 生野菜の上に、さつまいも、紅芋、人参などの根菜チップを載せて白みそドレッシングで。さわやかでおいち。


さつまいもとクリームチーズのキッシュ

 月替わりのキッシュはさつまいもとクリームチーズ。


うどんの実

 蒸篭ででてくるのは、


うどんの実

 花雷名物うどんの実。うどんで包んだ焼売とでも言いましょうか。面白い。


牛しぐれのあん丼

 あん丼。ごはんにうまみたっぷりのあん。


牛しぐれのあん丼

 上に載せるのは牛しぐれを選択。豊か。


豚バラとおもちのかけうどん

 豚バラとおもちのかけうどん。


豚バラとおもちのかけうどん

 しっかりした出汁がご機嫌です。


豚バラとおもちのかけうどん

 あたたかいうどん、美味。


豚バラとおもちのかけうどん

 バラ。滋味。


豚バラとおもちのかけうどん

 おもち。うふふ。


ごま香る坦々つけ麺

 ごま香る坦々つけ麺。


ごま香る坦々つけ麺

 口の中に吸い付く感じが気持ちいい。


ごま香る坦々つけ麺

 香り豊かな担々つけ汁。


ごま香る坦々つけ麺

 冷たいうどんで正解でした。止まりません。


ごま香る坦々つけ麺

 お汁をそのままでも。芳醇な胡麻の香りがたまりませんよ。


店舗

 しっかり満足しました。こういうお店を紹介していただけるラリーに感謝です。花雷さん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

松原市の猫たちに会ってきました。

 松原市を散歩してみました。


西除川

 西除川から向うに、こんもりした林が見えます。


布忍神社

 布忍神社です。2年前にも立ち寄ったのを思い出します。


オブジェ

 神社の裏には芸術作品がひそかに飾ってあります。


猫1

 さすがに金網越しやと安心や。


猫1

 こっちから猫撮りを観察できるわ。


猫2

 カメラ持ってたら猫撮り撮りするんやけど。


猫3

 家から閉め出されたんやと思てるんやろ。


猫3

 意地でもここでくつろぐんや。


猫4

 だいたい身の上調査はお断りやで。


猫5

 あれあんなところにも、


猫5

 キジさんです。


猫5

 見つかってしもた。


猫5

 さすがにここまでは登ってこられへんやろ。


猫6

 車の下から覗いたり、


猫7

 門の陰から覗いたり、


猫8

 覗くと言えばこのキジさん。


猫8

 怪しさ満点ののぞき方です。


猫8

 怪しい猫撮り相手やからしゃぁないやろ。


猫8

 この体勢で見てるのもしんどいんやで。


猫8

 ほんとはしんどくないようです。


猫8

 ちょうど顔の高さがここに来るだけなんですね。なぁんだ。松原の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

釜揚げだけの潔さ。「釜揚げうどん 桂ちゃん」

 桂ちゃんでお昼ご飯をいただきました。


料理

 関西うどん名店ラリーに参加中です。


薬味

 薬味と佃煮勢ぞろいの図。


葱

 葱。


天かす

 天かす。


生姜

 生姜。


鰹佃煮

 鰹の佃煮。これ買って帰りました。


昆布

 昆布。


細うどん

 細いうどんがうまいのですよね。


鴨汁

 鴨汁はそのままの飲めるうまさなのです。


鴨

 鴨食べましょう。


うどん

 普通の太さのうどんも、


うどん

 やっぱりうまいのです。


うどん

 釜揚げだけで勝負するこの潔さ。


おにぎり

 おにぎりには、


昆布

 昆布の佃煮。


おにぎり

 気が付いたら前回とおんなじものを食べてました。


店舗

 この日はうどんも美味しいし、お店でぱとらっしさんやmachiさんにも会えてねこご機嫌ですよ。桂ちゃん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

やっぱりとり天。新メニューもどうぞ。「極浄うどん うだま」

 うだまさんで夕ご飯をいただきました。


料理

 うどん名店ラリーに参戦中です。


メニュー

 こちらでは初回2回目もかけをいただいたので、今回は生醤油にします。Mikeさんは新メニューを選択。


牛しゃぶぶっかけ

 ということで牛しゃぶぶっかけです。


牛しゃぶぶっかけ

 ちょっと酢橘を使ってあるのかさわやかです。


とり天生醤油

 とり天生醤油。自動車なのでビールは飲めませんが、それでもこれ行きます。


とり天生醤油

 うどん。


とり天生醤油

 まずはそのまま楽しみます。


とり天生醤油

 醤油をかけまわしてまた楽し。


とり天生醤油

 3個登場のとり天は、


とり天生醤油

 外見は普通にとり天ですが、


とり天生醤油

 中身は葱塩。


とり天生醤油

 カレー。


とり天生醤油

 大葉のサンドイッチです。やけどしそうに熱々うまし。


とり天生醤油

 はい。今回も満足です。ジュンク堂で本を物色してから帰りましょ。うだまさん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

釜玉うまし。「Ah-麺」

 Ah-麺さんでおひるご飯をいただきました。


料理

 うどんラリー、参戦中です。


テーブル

 前回は第3回うどん祭のときにお邪魔しました。今回二回目です。


カレーうどん

 Mikeさんの注文はカレーうどん。


カレーうどん

 スパイスの心地よいカレー出汁とうどんのデュオ。


肉釜玉うどん

 わたくは肉釜玉を選択。


肉釜玉うどん

 玉子が絡んだうどんがちゅるちゅるです。


肉釜玉うどん

 甘辛く炊かれた牛肉もたっぷりです。


肉釜玉うどん

 さらにトッピングの卵黄を崩すと、おきて破りのダブル玉子がうまい。


肉釜玉うどん

 途中で出汁を割りいれて、


肉釜玉うどん

 これもうまいですやん。


カレーうどん

 あれ。Mikeさん、最後はちょっとご飯でカレーライスですか。


カレーうどん

 女性には多すぎるやろからちょっと手伝ってあげましょう。


カレーうどん

 へへへ。


店舗

 はい、今日も美味しくいただきました。Ah-麺さん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

プロフィール

よっぱらいねこ

Author:よっぱらいねこ
美食家ではありません。週末中心のなんちゃってグルメブログです。その正体は奈良県在住のおっさん。猫ウォッチングと二足のわらじでやってます。
コメント歓迎です。

最新記事
最新コメント
カレンダー
10 | 2014/11 | 12
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR