お気に入りのお店で忘年会。「ma brasserie preferee」

両親と佐保山遊山会の山野夫妻、娘はアルバイトで欠席でしたが、息子も参加して7人で忘年会です。

今年一年ご苦労様です。乾杯。

今年、母の絵がなんやらに入選おめでとうございます。

山人俳人の山野さんは朝日俳壇に入選おめでとうございます。

山野夫人はウクレレを始めるし、娘はフルート吹いてるし、芸術に縁がないのはわたくしぐらいのもんですわ。えっへん。

しゃべりながらやし、カタカナばっかりやし、メニュー見てもわからんからMikeさんテキトに注文してね。

人数に合わせて、それなら2皿、これは3皿とお店の方のアドバイスをくださるのが親切でありがたい。

前菜盛合せは、蛸のカルパッチョ。

いろんなピクルスの入ったサラダ。

バイヨンヌ産生ハム。

鶏のフォアグラ巻やったかな。

冷製ラタトゥイユ。

そりゃワインでしょ。

ワインの注文もMikeさんに任せきりで楽ちん。

パテドカンパーニュ。

切り分けて、マスタード付けて。

言葉が出ません。

ベーコンと野菜のキッシュ。

アヒージョ行きましょ。

はもですよ。

かきのアヒージョ。

たまりませんわ。

パン。こちらのメニュー表記では、ぱん!!

アヒージョのオイルに漬けて。

ワイン2本目。

誰がこれを止められましょうや。

ベルギー産合鴨のロースト。

マッシュドポテトと。

3本目。

しあわせです。

牛ほほ肉の赤ワイン煮。

ガレット。

ついに4本目。

揚げニョッキのゴルゴンゾーラ。

これがまたなんとも。

デザートにみかんのクラフティ。はい。十分に堪能いたしました。

おかげで楽しい忘年会ができました。この次は娘にも参加してもらいましょう。prefereeさん、ごちそうさまです。
みなさま、よいお歳をお迎えください。