fc2ブログ

西淀川区の猫たちに会ってきました。(3)

 Mikeさんの人気にすっかり圧倒されましたが気を取り直して歩きます。


猫16

 日陰になったのも気づかずに寝ている白キジさん。


猫16

 どこで寝ようがほっときぃな。


猫16

 それでも目線ぐらい合わせたらんと悪いかな。


猫17

 キジさんは鼻をちょっと怪我しているようです。おろし金にすりすりしたのでしょうか。


猫17

 なんの怪我でもほっときぃな。


猫17

 後姿に哀愁を感じます。


猫18

 ぼくとこはみんな仲良しやで。


猫19,20

 白黒さんにシャムさんに、


猫21

 キジさんも。


猫19,20,21

 シャムさん、猫撮りはなにを期待しとるん?


猫19,20,21

 黒さんがうちはみんな仲良しやて吹聴したんや。


猫19,20,21

 ほんならこういう、


猫19,20,21

 仲の良さそうな写真を撮りたいんやな。


猫22

 バイクに乗ってる場合やない。


猫22

 猫撮りのおっちゃんに遊んでもらお。


猫22

 と思ったら素通り。わたくしの後ろに猫のお世話の方がおいででした。


猫23,24

 おっさん、気ぃ落としたらあかん。


猫25

 世の中そんなことばっかりやで。


猫17

 こちらにもキジさん。


猫17

 あ、さっきも会ったキジさんですね。鼻の怪我に覚えがあります。


猫26

 鼻の怪我のことは言わんといたってくれ。みんな事情を抱えてるんや。


猫26

 わしの左耳にも物語はあるんやで。心の傷言うやっちゃ。


猫27,28

 そうでしょうね。屋根の上の猫たちにも、


猫27

 おそらくそれぞれの物語があるのでしょうね。


猫28

 おっさんにはなんにもないんやろ。ありゃりゃ。(4に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

熱々で温まりますよ。「純韓国料理 チャンチ」

 チャンチさんで晩御飯をいただきました。


料理

 雨の夜は駅前ビルが便利です。


メニュー

 前に来た時は豚やったんで、今回は牛スジにします。


牛スジスンドゥブ

 これが牛スジスンドゥブ。


豚キムチスンドゥブ

 そんでこっちがMikeさん注文の豚キムチスンドゥブ。見た目はいっしょですわな。


健康ごはん

 Mikeさんは健康ご飯を。


白ご飯

 わたくしは白ごはんのほうがよろし。


プルコギポッカ

 プルコギポッカがどっさり。


プルコギポッカ

 これはごはんがなんぼでもです。


レンコンのナムル

 レンコンのナムルと、


海苔

 海苔とキムチもついてますんで、ごはんお代わりどうぞ。


スンドゥブ

 ぐつぐつ言ってるスンドゥブ。


スープ

 辛いけどうまみたっぷりです。


牛スジ

 牛スジがよく煮込まれてうまし。


豆腐

 豆腐はその日の朝に作ったものを使います。


ご飯

 もちろんこんなんしても美味なんですよね。


コーン茶

 食後はコーン茶を飲みながらごゆるりと。


店舗

 ふ。あったまりました。チャンチさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

西淀川区の猫たちに会ってきました。(2)

 キジさんは家に帰ってしまったので別の猫さんを探します。


猫11

 忙しそうな黒白さんがいます。


猫11

 ちょっとお話を聞いてみましょう。


猫11

 おっさんと話してる暇なんかないで。


猫11

 見失ってしまいました。


猫12

 こちらの美しい三毛さんも、おじさんと話す暇は、


猫12

 うちも忙しいんやし。


猫11

 あら、さっきの黒白さん。


猫11,12

 なんだ、お連れさんでしたか。


猫11,12

 おじさん、悋気やらせんように。


猫13

 白さんです。


猫13

 気ぃ付かんふり。


猫13

 も限界があるわ。


猫13

 ほうら、Mikeさんのほうが撫でに来よった。


猫13

 ゆびくんくんぐらいはええけど。


猫13

 遠慮のないおばはんやで。


猫13

 お、なかなか上手に撫でるやんか。


猫13

 こりゃええわ。いっぱい撫でてもらお。


猫14

 ぼくもMikeさんに撫でてもらお。


猫14

 Mikeさんよろしく。


猫14

 なんやったら膝の上にあげてもらおか。


猫14

 ぼく今ちょっと興奮したかな。


猫14

 あくまでクールに撫でてもらお。


猫15

 ええなぁ。


猫15

 ぼくもMikeさんに撫でてもらいたいなぁ。


猫15

 と思たら猫撮りのおっさんかい。


猫14

 クールにしてたはずやのに、ぼくまでおっさんに撫でられてしもたやん。(3に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

激辛の中にうまみあり。「スパスパスパイシーカレー」

 淀川区のスパスパスパイシーカレーさんでお昼ご飯をいただきました。KEN吉さんが載せてらしたあそこです。


シュリンプカレー

 Mikeさんはシュリンプカレーを選択。


シュリンプカレー

 左側の赤いところがトマトソース。これで辛さを調節するんですね。あともやしのピクルスがオアシス。


シュリンプカレー

 美味ですねぇ。普段海老はあまり食べませんが、これは香ばしくてうまい。


ポークカレー

 辛さのマイルドな、なすとほうれん草にしようと思っていたのですが、直前になってなぜか辛いポークを選択。


ポークカレー

 おそるおそる食べましたが、


ポークカレー

 最初は辛いより痛い。


ポークカレー

 徐々に辛さにも慣れてスパイスやレンズ豆、うずらの卵がいい仕事で、美味しいですやん。


ラッシー

 辛さのため、メニューなんぞの写真を撮る余裕はありませんでした。KEN吉さんのをご参照ください。


ラッシー

 最後にラッシーを飲み干して。


店舗

 ちょっと辛さにびっくりしましたが、深い。癖になりそうです。店主さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

西淀川区の猫たちに会ってきました。(1)

 西淀川区を散歩してみました。


猫1

 階段の上で物思いに耽っているのは、


猫1

 サビさんです。


猫1

 乙女の瞑想を破ってくれるとは、


猫1

 お仕置きに値するわ。


猫1

 うそぴょん。


猫1

 おっちゃん撫でてぇな。


猫2

 キジ白さん、庇の上で寝ていますが、


猫2

 よぉ寝た。


猫2

 そろそろ起きて働く?


猫2

 あほらしい。こっちのほうが日当たりええから。


猫2

 もっぺん寝るわ。


猫3,4

 茶トラさん。


猫3

 猫撮りおやじが撮ってくれてるわ。


猫3,4,5,6

 おい、、みんな、写真撮ってもらおや。


猫3

 キジたちは興味ないらしいからわしだけ撮って。


猫7

 猫撮りや。


猫7

 安全に逃げ込める場所は、


猫7

 あそこやな。


猫7

 安全かどうかはともかく、妙に似合います。


猫8

 猫撮りの危険が迫ってるやて。


猫8

 大丈夫や。立ち入り禁止の字くらい読みよるやろ。


猫9

 二階からわたくしを見張っている猫さんもいます。


猫9

 わちゃ。目ぇ合ぉてしもた。


猫9

 微妙に視線ずらしとこ。


猫10

 飼い猫さんなら、話が通じるかも。


猫10

 ちょっとキジさん。


猫10

 あら、帰宅されるところでしたか。(2に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

藤井寺市の猫たちに会ってきました。

 藤井寺を散歩してみました。


お地蔵さん

 この地域にも、


龍王地蔵

 魅力的な祠があちこちあります。


善光寺

 小山善光寺さんは長野の善光寺さんの本家だそうです。


猫1

 黒猫の本家なんてありませんが、黒さんの多い日でした。


猫2

 黒白さんがこっちに来そうなので、


猫2

 待っていると、


猫2

 いきなり方向転換。


猫2

 そういうときにはフットワークを使うのが猫撮りの常道。


猫2

 あれ?後ろにも。


猫3,4,5

 猫撮りおやじに見つかった。


猫3

 ここはおかあちゃんに任せて避難しなさい。


猫3,4,5

 という経緯で避難したはずなのに、


猫4

 ちびサビちゃんたちにくらべて、


猫3,5

 おかあさん一番奥に隠れてはりますやん。


猫6

 赤い首輪の飼い猫黒さん。


猫6

 知らんおっちゃんや。


猫6

 自動車の下に避難しましょ。


猫6

 せやけどよぉ見たら悪いおっちゃんでもなさそうやし。


猫6

 やっぱり出てきて、


猫6

 撫でてもらうのもええかも。


猫6

 それでいいんですよ。


猫6

 Mikeさんにも撫でてもらってくださいね。


梅

 梅の花も咲き始めました。藤井寺の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

美味しいモロッコ料理が食べたくて。「ハルワ食堂」

 ハルワ食堂さんでお昼ご飯をいただきました。先週Mikeさんがエスニックと言っていたのを思い出したのです。


店舗

 ねこさん、先週言うてたん、今頃なん?


店内

 前回と少し雰囲気が変わりました。模様替えをされたようです。


メニュー

 わたくし今回はタジンを食する計画です。


料理

 器が熱いので気を付けてくださいね。


ナシゴレン

 Mikeさんはナシゴレン。


ナシゴレン

 海老の食感が残ってうまい。


タジン

 タジン。


雑穀米

 心地よい甘みの雑穀米と、


サラダ

 さわやかなドレッシングのサラダ。


タジン

 タジンは塩とレモンだけなのに複雑な味わい。


タジン

 鶏は豊かに、


タジン

 お芋さんも素材の味が引き立つよう。


タジン

 人参までが他の素材の香りが浸みこんでとても美味しい。ご機嫌です。


看板

 今回もたいへん満足のいくお食事をさせていただきました。また来ます。ハルワさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

西成区の猫たちに会ってきました。(後)

 茶トラさんが閉じ込められなかったので一安心です。


明月荘

 ここのアパート、昔、ザ・タイガースが住んでたんやて。Mikeさん、ファンでもないのによくご存じで。


猫23

 よく知ってるだけでなく、


猫23

 こんなところの黒猫まで。見つけるのも得意ですが。


猫24

 それより猫撮りおやじ。


猫24

 タイガース言うんやったらトラ猫の写真撮らんのかいな。


猫25,26

 ということでキジトラさん。


猫25,26

 と白さん。


猫25

 なんやてちょっとポーズしてくれやて。


猫25

 邪魔くさいこと言うおやじやで。


猫27

 余所見しながら、


猫27

 向こうて歩いて行くとこ撮りたいやて。


猫27

 こんなもんでええの。


猫28

 そうかと思たら、


猫28

 今度はこっちへ歩くとこかいな。


猫29

 ぼくは、


猫29

 屋根の上で座ってる役や。


猫29

 歩く役より楽ちんでええわ。


猫29

 わたくしが頼む前から座っておられたように思いましたが。


猫30

 背後に気配が。


猫30

 なんや猫撮りおやじかいな。


猫30

 猫探ししてるから、おっさんの相手してられへんのや。


猫30

 せやけど腹も減ってるし、


猫30

 このおやじ獲って喰うたろかいな。


猫30

 いやいや三毛さん探すんが先や。


猫31

 お探しの三毛さんは、


猫31

 こんな高いとこで寝てますよ。


猫31

 寝てるんと違います。


猫31

 ここでキジさんのこと待ってるんやから。


猫31

 そうだったんですか。やはり女性心理は複雑です。西成の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

西成区の猫たちに会ってきました。(中)

 あと少しで撫でそこなったキジさんのあとは、


猫13

 サビさん三連発から。


猫13

 こちらでは植木鉢に興味津々ですが、その向こうでは、


猫14

 うちは自転車のかごが気に入ってるねん。


猫14

 お、見事な跳躍。


猫14

 ここで食後のひとときを過ごすんよ。


猫14,15

 かご猫さんの背後のシートには、


猫15

 やはりサビさん。


猫15

 レディーのお化粧を覗くんやないんよ。


猫16

 ぼくはレディーと違うけど、ちょっと照れくさい。


猫17,18

 平和を乱してる猫撮りがおるらしいから急ぐで。


猫17,18

 おっさんやな。うろうろしてんのは。


猫18

 ぼくらへ断りなしに勝手なことしてもろたら困るんや。


猫17,18

 見てみぃ。おっさんびびっとる。


猫17,18

 これでええわ。ほっといて行こ行こ。


猫19

 ほんまにそうやろか。


猫19

 それぐらいでこたえるおやじやとは思われへんけど。


猫20

 青い箱は美味しいですかやて。


猫20

 猫にこんなもんが食えるかいな。


猫13

 さっき植木鉢を見ていたサビさんは、


猫13

 自分のしっぽで遊んでますし、


猫21

 こちらの屋根にも。


猫21

 サビさんの多い地域なんですね。


猫22

 なんやこの車。


猫22

 開けっ放しにしといたら用心悪いやんけ。


猫22

 入ったとたんにこれがバタン言うて閉じ込められるんやないやろな。


猫22

 あかん。物騒や。


猫22

 かかわらんとこ。


猫22

 こんなことしてても、


猫22

 猫撮り喜ばすだけやんけ。(下に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

これぞ洋食。ご機嫌です。「グリル カワベ」

 西成区のカワベさんでお昼ご飯をいただきました。


料理

 玉手の街を歩いていると、


ショーケース

 素敵なオーラを発しているお店がみつかります。


店内

 古きよき時代がそのままに。


メニュー

 まあいっぺん食べて見ましょう。Bランチ。


メニュー

 Mikeさんは特製カレーライス。


食器

 はじめての下町洋食屋さんで、どきどきするのはわたくしだけでしょうか。


特製カレーライス

 ビジュアル的にはのっぺりしたカレーライス。


サラダ

 サラダ付き。


特製カレーライス

 小麦粉を炒めた懐かしいルー。結構スパイシーです。うまいやん。


トンカツ

 Bランチ。トンカツは切られていません。カットでと頼めば切って出て来るようです。


ハンバーグ

 ハンバーグ。


野菜

 野菜に、


ライス

 ライス。


トンカツ

 切れていないのも納得。力を入れずともすっと切れるトンカツ。


トンカツ

 豚肉の油の甘みが心地よく、うまい。いい肉使ってます。


ハンバーグ

 ハンバーグ。


ハンバーグ

 肉のうまみとデミソースのバランスがとてもいい。ごっ機嫌ですよ。


店舗

 下町の洋食はこうでなくては。また来ます。カワベさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

西成区の猫たちに会ってきました。(上)

 西成区を散歩してみました。


猫1,2

 つやつやした黒さん、凛々しいですね。


猫1,2

 キジ白さんはお食事中でしょうか。


猫1,2

 凛々しいやなんか言われたら照れるがな。


猫1,2

 亡くなった高倉健さんみたいやて?


猫1,2

 なんや。そこまでやないてか。


猫1,2

 キジ白さんも写してもらいや。


猫1,2

 いや、ぼくはそういうのはちょっと。


猫1,3,4

 ほかの家族も写したって。


猫3,4,5

 三人ともわしとおんなじで美しい猫やろ。


猫5

 にひきしかおらんやて?


猫5

 あんじょぉ見てくれな困るわ。


猫6

 屋根の上に三毛さん。


猫6

 椿と一緒に撮ってくれるやなんて嬉しいやん。


猫7,8

 仲良しはそれだけで華ですよ。


猫9

 白キジさん、追跡開始。


猫9

 だれかと思たら猫撮りおやじかいな。


猫9

 ほかにだれか、


猫9

 一緒やないやろな。


猫9

 おっさんひとりやったら教えたるけどな、


猫9

 おっと、Mikeはんもおるやんけ。


猫10

 秘密を教えてもらえなかったので二匹の黒さん観察を。


猫10

 こちらはおっとりした性格ですが、


猫11

 こちらの黒さんはカミソリのような目つきです。


猫11

 もちろん握手の習慣はありませんし、音を立てずに背後にまわるのを嫌います。


猫12

 どっかで聞いた話やけど、


猫12

 おっさんのあほな話にはつきあいきれんわ。


猫12

 おっさんはともかく。もうひとりがこっち来よったで。


猫12

 指出すだけやったらええねんけど、


猫12

 いきなりなにするねん、このおばはん。(中に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

新店情報。「饂飩 梵蔵」

 上牧町の梵蔵さんで晩御飯をいただきました。


ぶっかけ

 1月15日に開店。3日目の17日にお邪魔しました。


暖簾

 玄関を入る前から店主さんの意気込みが伝わってきます。


メニュー

 新店初訪問ですから、メニューを載せましょう。


メニュー

 ぶっかけの種類が多いようです。


メニュー

 わたくしはぶっかけにしましょう。


メニュー

 カレー、釜揚げ、ざる。


メニュー

 お出汁のうどんから、


メニュー

 Mikeさんはきのこ天うどんを選択。


メニュー

 おにぎりにも食指が動きますが、とりごぼう飯を。


メニュー

 あと鳥唐揚げもいただきましょう。


メニュー

 自動車ですからアルコールはだめですよ。


きのこ天うどん

 うどんと天ぷらは別盛りですね。


きのこ天

 きのこは舞茸とエリンギと榎。


出汁

 出汁は昆布が勝った味。


鳥唐揚げ

 唐揚げ。でかいのがいつつ。ビールが飲みたいところ。


きのこごぼう飯

 とりごぼう飯。素朴な味わい。


ぶっかけ

 ぶっかけ。つやつやの麺ですが、結構剛麺。


温玉

 途中から温玉をからめて。


ぶっかけ

 へへへ。


店舗

 ご近所に頑張るうどん屋さんができて喜ばしい。これからどんどん発展していただきましょう。


おはぎ

 開店記念のおはぎをいただきました。


おはぎ

 家に帰って美味しくいただきました。


メニュー

 こんなんもありますよ。梵蔵さん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

尼崎市の猫たちに会ってきました。(後篇)

 茶トラを照れさせた、その余勢をかってどんどん歩きましょう。


熊野神社

 この日はまだまだお正月。


みかん

 こたつでなくてもみかんです。


猫10

 そういえば、昔、こたつの火鉢で足をやけどしたことがあります。


猫10

 キジ白さんも脚に包帯ですか?


猫11

 屋根猫シリーズ。


猫11

 スフィンクスにも見えますが、


猫11

 ぼくはなぞなぞなんか出さへんで。


猫12

 屋根の上の黒い影。


猫12

 まさかこれが猫とは、


猫12

 思いますまい。


猫12

 青空を背に、すっくと立った伊達姿。


猫13

 同じ屋根でも、


猫13

 自動車の上ではさわやかさに欠けます。


猫14

 このうっとぉしいおやじにさわやかさを説かれてもなぁ。


猫15

 凛々しい歩き方のキジさんを発見。


猫15

 後をつけてみることにしましょう。


猫16

 ちょっと雰囲気が違います。


猫16

 あ、猫違い。


猫16

 そのわざとらしい間違いかた、わしら猫にも通用せえへんで。


猫15,17

 はい。ほんとはこちら。白キジさんのところに案内してくれたようです。


猫17

 キジさんと遊ぶわけではなさそうですから、


猫17

 わたくしたちと遊びましょう。


猫17

 ほら、Mikeさんと遊びましょうね。


猫17

 あ、猫撮りのおっちゃんや。


猫17

 わぁい。おっちゃんと遊ぶねん。たまにはこんなこともありませんとね。尼崎の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

尼の下町名店再訪。「マルヤ」

 マルヤさんでお昼ご飯をいただきました。


料理

 Mikeさん、歩き疲れておなかへったから、あそこの店でお昼ご飯食べましょか。


店舗

 あそこは前にも行ったマルヤさんやんか。ねこさん忘れたん?


店内

 昭和な雰囲気は変わっていません。


メニュー

 あのときはトンカツ入りランチが人気でした。Mikeさんそれにする?


ビフカツ

 わたくしはビフカツにします。


ビフカツ

 デミソースはほんまもんです。


ビフカツ

 ビフカツはちょっと薄いめ。


ライス

 お皿の文字が泣かせます。


スパゲティ

 スパゲティもやっぱり昭和。


ポテトサラダ

 この場合、ポテトサラダにウスターソースが作法と言うもの。


ランチ(トンカツ入り)

 トンカツ入りランチ。


トンカツ

 あつあつトンカツ。


目玉焼き

 目玉焼き。


ハム

 ハムにサラダ。


トンカツ

 カツ、一切れトレード成立。なるほどこれは看板になりますね。


暖簾

 優しい雰囲気は健在でした。たぶん次は揚焼きそばと中華丼かな。マルヤさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

尼崎市の猫たちに会ってきました。(前篇)

 尼崎を散歩してみました。


素戔嗚神社

 素戔嗚神社。


素戔嗚神社

 ここの神社の彫刻は海老紅梁など、貴重なものが多いのです。ねこさん、そんなことよく知ってるわね。


素戔嗚神社

 いやいや、Mikeさん、ここに書いてあるねん。


猫1

 このおやじ、すぐ知ったかぶりするからたちが悪いよ。


猫1

 そっちに用事やったけど、


猫1

 予定変更や。


猫1

 ただ、こっち向きは塀の上はええけど、


猫1

 この金網がやっかいやねん。


猫1

 茶トラさん、なにもそんな危なっかしいところに登らなくても。


猫1

 なに言うてんねん、おっさんのせいやないか。


猫2

 自分のせいやてわかってないのは精神修養が足らんからや。


猫3

 宗教なんかどないや。


猫3

 ベロだし教とか。


猫4

 ほひょひょ。猫撮りおやじ。


猫4

 寄り目教なぞどないじゃ。


猫5

 にいちゃん、やめとき。相手になったらあかん。


猫6

 いつものことですが、今日は特別目付きの悪い猫さんがおおいような。


猫6,7

 その台の下からも、


猫7

 わしらの目付きが悪いんは、


猫8

 おっちゃんが怪しいからや。それもよく聞く台詞です。


猫9

 あの車の荷物がねらい目や。


猫9

 と思たら、猫撮りおやじに見つかったがな。


猫9

 いえいえ。行動がワイルドで、素敵ですよ。


猫9

 照れるがな。(後篇に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

手作りがいいんです。「CAFE KOGETSUDO」

 尼崎のKOGETSUDOさんでおやつをいただきました。


お茶たち

 西宮から尼崎を散歩して、ちょっとおやつをどうでしょう。


ショーケース

 ケースのお菓子もあちこちのイラストもかわいらしい。


店内

 こじんまりしていますが、なんだか浮き立つような気分になります。


メニュー

 今日は中国茶にしましょう。凍頂烏龍茶だそうです。それとワインケーキ。


メニュー

 ちょっとしたランチにも使えそうです。


コーヒー

 Mikeさんはコーヒーと、


スコーンっぽいシンプルクッキー

 スコーンっぽいシンプルクッキー。


スコーンっぽいシンプルクッキー

 さくっと軽く美味しいのです。


赤ワインのケーキ

 赤ワインのケーキ。ふたつあるからいっこどうぞ。


凍頂烏龍茶

 お茶は蓋碗で。


凍頂烏龍茶

 きれいな葉です。


凍頂烏龍茶

 何度かおかわりをして、


凍頂烏龍茶

 味の変化を楽しみましょう。


赤ワインのケーキ

 このお茶とワインケーキが、


赤ワインのケーキ

 不思議によくあってうふふです。


ドライフルーツ

 さりげなく置いてあるドライフルーツなんかも愉しめそう。


店舗

 ちょっとアルコールを頂くのもいいかもしれません。KOGETSUDOさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

尼崎あたりの猫たちに会ってきました。

 西宮から尼崎にかけて散歩してみました。


白山姫神社

 冬の神社は木々の葉が散ると寂しさもひとしお。


白山姫神社

 白山姫神社には、愛宕神社が合祀されていました。


ひこばえ

 稲の切株に新しい芽吹きがでると、生命力を感じます。


猫1

 生命力を感じるやて。


猫1

 すぐにぎっくり腰起こす弱虫おやじのくせに。


猫1

 茶トラさんは生き生きして若々しいやて?


猫1

 おっさんうまいこと言うやんけ。


猫2

 口のうまいおやじには気ぃ付けぇよ。


猫2

 巧言令色鮮し仁言うやろ。


猫2

 カリカリがうまかったからわしにはどぉでもええけど。


猫3

 うまいカリカリ探すのにおっさんの相手なんかしてられるかいな。


猫4

 おかしなこと言われるまえに、


猫4

 塀の上に避難しよ。


猫4

 跳躍力を褒められるとは思わんかったわ。


猫5

 変なおっちゃんに何言われるかわからへん。うち、どきどきするわ。


猫6

 なに言いだすかわからんと思たら、


猫6

 なんやら落ち着かんわ。


猫6

 さ、どっからでもかかってこんかい。


猫7

 こういう評判の悪いおやじを見るときは、


猫7

 ゆっくり片目ずつ開いてみるもんや。


猫7

 猫のカリカリ盗み食いから、さっきオムライス食べたことまでお見通しや。


猫7

 どや。だてにねぎの番してるわけやないんやで。あら、ねぎの番してらしたんですか。尼崎の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

やさしさと力強さ。「クール・ヴレ」

 西宮市のクール・ヴレさんでお昼ご飯をいただきました。


オムライスなど

 例によって西宮の娘を誘って3人で。


メニュー

 店の名前を冠したオムライスがありますよ。これは後へは寄れません。


階段

 一階が満席でしたので二階へ。


室内

 ちょっと隠れ家的で落ち着きます。


食器

 娘はハンバーグ、Mikeさんはゴルゴンゾーラのドリアを選択。


サラダ

 まずはサラダ。


サラダ

 トマトが甘くておいち。


サラダ

 とてもやわらかな酸味なのにしっかりした味のドレッシングが美味。


サラダ

 ポテトもええ感じ。


スープ

 ハンバーグにはスープ付き。


淡路ビーフと鹿児島産黒豚のハンバーグ

 淡路ビーフと鹿児島産黒豚のハンバーグ。


淡路ビーフと鹿児島産黒豚のハンバーグ

 なかなかの迫力です。


淡路ビーフと鹿児島産黒豚のハンバーグ

 付け合せの野菜も美しい。


淡路ビーフと鹿児島産黒豚のハンバーグ

 若い娘がそないに仰山食べたら美容に悪い。おとうちゃんが手伝ぉたろ。


淡路ビーフと鹿児島産黒豚のハンバーグ

 力強い肉質ががっつりうまい。


ゴルゴンゾーラのドリア

 ゴルゴンゾーラのドリア。


ゴルゴンゾーラのドリア

 繊細に美しい。


ゴルゴンゾーラのドリア

 Mikeさんのも、やっぱりちょっと手伝いましょう。


ゴルゴンゾーラのドリア

 ごはんの粒が濃厚なゴルゴンゾーラをまとってなんともうまし。


クール・ヴレ・オムライス

 クール・ヴレ・オムライス。


クール・ヴレ・オムライス

 自家製トマトケチャップで。


クール・ヴレ・オムライス

 酸味と甘味がどちらも爽やか。ピューレのようなさらっとしたケチャップ。


クール・ヴレ・オムライス

 やわらかめのチキンライスと相まってはんなり美味しい。


コーヒー

 食後にはコーヒーか紅茶をどうぞ。


コーヒー

 うまい食べ物のあとはうまいコーヒーで余韻に浸るねこでした。


店舗

 オムライスのデミソースも気になるし、カスレも食べたいし、困りましたよ。クール・ヴレさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

生野区の猫たちに会ってきました。(後篇)

 冬の猫が高いところを好むのは間違いないようで、


猫14

 よく会う青い目の猫さんも、


猫14

 今日は世間を睥睨中。


猫14

 おっさんの監視してるんも知らんとから。


猫15

 このおやじやな。緊急通報や。


猫16,17

 通報個所に急行するけど、


猫16,17

 道路を渡るときは左右確認が大事やで。


猫18

 ぼくはもう十分見張ったよ。


猫18

 この目付きも疲れるんや。


猫17,18

 猫撮り警戒ごっこももうやめるわ。


猫17

 どんな遊びか知らんけど、みんなわしの前通り過ぎるばっかりや。


猫17

 わし、自分の存在価値に悩んでしまうわ。


猫19

 もちろん警戒したり悩んだりする猫さんばかりではなく、


猫19

 白黒さん、ベロ出てますよ。


猫19

 逃げるんも面倒やから、撫でられたほうがましかいな。


猫19

 撫でさせてくれる猫さんもいます。


猫20

 こちらの茶トラさんも、


猫20

 あ、惜しい。


猫21

 柊の陰にかくれても、


猫21

 遠慮なく見つけよる。


猫22

 うちみたいな美人は、


猫22

 猫撮りには特に注意せんとあかんわ。


猫23

 一瞬顔を出したら見つけよるし、


猫24

 逃げ切ったつもりでも、


猫24

 あかん。見つかってしもた。


猫25

 手練れのわしに、


猫25

 気付かれずに忍び寄るとは、


猫25

 おぬし、ただのねずみではないな。ねずみだったことは一度もありません。


猫26

 それにしても本当に屋根猫さんの多い時期になりました。


猫26

 最後に茶トラさんに挨拶をして、


猫27

 むっ。変わり身の術。生野区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

気持ちよく満腹です。「グリル ポッケ」

 生野区のポッケさんでお昼ご飯を頂きました。


料理

 1961年創業だそうです。


テーブル

 老舗を鼻にかける風でもなく、気持ちのいいお店の方々。


メニュー

 お店の名前を冠したポッケセットはちょっと多いようなのでAセットにします。


メニュー

 Mikeさんはそれでも多そうなので単品から注文。


下仁田ネギポタージュ

 下仁田ネギのポタージュ。


下仁田ネギポタージュ

 いきなりうまい。


和牛もも肉レアステーキたたき風

 Mikeさんの選択は和牛もも肉レアステーキたたき風でした。


和牛もも肉レアステーキたたき風

 牛肉のうまみが、ぎゅっとぎゅっと。


Aセット

 Aセット。


ライス

 洋食屋さんはごはんがおいしいのも重要ポイントです。


ハンバーグ

 ハンバーグ。


ハンバーグ

 ふわバーグが濃い目のデミソースとよく合ってご機嫌です。


ポーク一口カツ

 ポーク一口カツ。


ポーク一口カツ

 充実の美味しさ。


オムレツ

 オムレツに、


サラダ

 サラダ、


スパゲッティ

 スパゲッティも素敵。


揚げ物

 揚げ物はあつあつ。


白身魚フライ

 白身魚のフライ。しっとり美味。


クリームコロッケ

 クリームコロッケ。あくまでなめらか。


海老フライ

 海老フライ。海老の甘味がなんともよし。


店舗

 しあわせに洋食を堪能しました。次はオムライスかハンバーグ。ほかにも興味津津です。ポッケさん、ごちそさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

生野区の猫たちに会ってきました。(前篇)

 生野区を散歩してみました。


弥栄神社

 初詣の時に破魔矢を返し忘れたので、弥栄神社へ。これで安心して歩けます。


猫1

 ほらまた来たよ。このおやじ。


猫1

 わし、ちょっと苦手なんや。


猫1

 ここにおったら構いに来るから避難しよ。


猫1

 お気に入りの場所やけど譲ったるわ。


猫2

 うちもここがお気に入りや。


猫2

 譲ったらへんで。いや譲られても困りますが。


猫3

 日向を譲ってもらうつもりはありませんが、やはり黒さんはあたたかそう。


猫4

 そこもあたたかそうですね。


猫4

 失礼、起こしてしまいました。


猫5

 猫の日向ぼっこ、邪魔してまわってるおやじや。


猫5

 ここは緊急避難するにかぎるわ。


猫5

 あ、それ誤解です。


猫6

 キジくんはわたくしの顔を見ると、


猫6

 耳で拒否反応を示しますが、


猫6

 ちゃんと座ってくれる愛いやつです。


猫6,7

 あとをつけてみると、もうおひとかた。


猫7

 こんなとこまでついて来るとは失敬な。


猫8

 屋根のうえの黒さん。


猫8

 ここやったら日向ぼっこの邪魔されることもないやろ。


猫9

 邪魔もん扱いされてるけど、ぼくはおっちゃんの理解者やからね。と言って走り去った猫。


猫10

 黒さんは、


猫10

 植木の陰になにかを発見し、


猫10

 遊びに行ったのかと思いましたが、


猫11

 自動車の下のキジ白さんが、


猫10,11

 合流するのを待っていたようです。


猫10,11

 合流したんはええけど、どうもこのおやじが見てたら落ち着かんわ。


猫12

 前に会ったときにサビかと悩んだ三毛さんは、


猫12

 今日は自動車の上で極楽気分。


猫13

 いよいよ冬本番、屋根の上の猫たちが増えてきました。(後篇に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

年明けうどん。めでたし、うまし。「麵屋 爽月」

 爽月さんでお昼ご飯をいただきました。


年明けうどんとかやくごはん

 お正月やけど、どっかでうどん食べたいね。というわけで。去年も同じことをやってたような…。


祝い酒

 両親と山野さんご夫婦と6人で。わたくし運転しますから、おとうさんと山野さんはどうぞお呑みください。


松前漬け

 松前漬けと、


海老豆

 海老豆をあてにどうぞ。


とり天ぶっかけうどん

 母がとり天ぶっかけを食べたのは見たのですが、席が違ったのでほかの面々が何食べたか知りません。


肉とわかめのうどん

 Mikeさんは肉とわかめのうどんを選択。これも去年とまったくおなじですわ。


年明けうどん

 それにしても、めでたい。


出汁

 出汁は美味しいし、


海老天ぷら

 めでたい。


かまぼこ

 めでたい。


梅干し

 めでたい、めでたい。


うどん

 このうどんに今年もお世話になりますよ。


椎茸

 椎茸は裏から食べても美味しいのです。


かやくごはん

 かやくごはんも食べましょう。


かやくごはん

 しっかりした味で、あっぱれうまい。


店舗

 次は電車で来ましょうね。爽月さん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

柏原市の猫たちに会ってきました。

 柏原市を散歩してみました。


山

 大和河内の国境。山の畑ではぶどう栽培が盛んで、河内ワインも有名です。


祠

 Mikeさんたちがおせち料理を重箱に詰める時間にちょっと歩いてみましょう。


お百度石

 近鉄法善寺駅前には十三体仏があります。


壺井寺

 法善寺というお寺は歩いてみても見当たりませんが、


壺井寺

 壺井寺という立派な寺院がありました。


猫1,2

 ご利益あってか猫に会えます。


猫1,2

 気持ちのよさそうな日溜りにキジさん、


猫1,2

 と三毛さん。仲良しってのはいいもんです。


猫4

 かなり腰の調子もよくなったので、


猫3

 見失いそうになっても、


猫3

 これぐらいの先回りはできますよ。


猫5

 あわわ、猫撮りや。


猫6

 ほんまや。猫撮りおやじや。


猫5,6

 いっしょに見れば怖くない。


猫7

 なに交通標語みたいなこと言うてんねん。


猫7

 しもた。喋ったから見つかってしもた。


猫7

 こうなったら写真撮られるぐらいはあきらめるわ。


猫7

 それにしてもこの忙しいときに、


猫7

 12月31日まで猫撮ってるんやなんて、


猫7

 このおっさんくらいのもんやで。


猫7

 ほんならさいなら。最後は呆れられてしまいました。そろそろ帰ってそばをいただくことにいたします。柏原市の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

家族で焼肉食べましょ。「焼肉 奈々味」

 奈々味さんでお昼ご飯をいただきました。


料理

 あわただしい年の瀬、おせちの準備もだいたい終わったから近所でご飯食べましょ。


炭

 香芝ICの近くには焼肉屋さんがいくつかありますから、


お茶

 両親と4人で焼肉を。


メニュー

 昨年秋に来た時にはハラミが売り切れでしたが、今回はあるとのこと。


メニュー

 ごはんをピビンバに変更可能なので、


ピビンバ

 おとうさん、ピビンバにされますか?


スープ

 ここはA5ランクの牛を一頭買いしてるそうですよ。


おかずセット

 A5ってなんのことだか、わたくし知らないのですが…。


キムチ

 キムチ。


もやし

 もやし。


キャベツ

 キャベツには専用のタレを。


肉

 お肉来ました。


ハラミ

 ハラミ。


ロース

 ロース。


カルビ

 カルビ。


焼く

 Mikeさん焼いてね。


焼く

 おとうさん、あまり焼かない方がお好きでしたね。


焼く

 ねこ、おまえいつまで焼いとるんや。炭になるど。


肉

 そんなオーバーな、


肉

 わたくしはよく焼いた方が好きなんですよ。


キムチ

 ごはんがわしわし進みます。


店舗

 ついつい食べ過ぎてしまいます。手軽に美味しく、いいですよ。奈々味さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

一同もちろん満足です。「うどん棒」

 うどん棒さんでお昼ご飯をいただきました。


いなりセット

 百貨店で買い物がてら、両親と食事に。


テーブル

 ほぼいっぱいでしたが、丁度テーブルがいっこ空きました。日ごろのわたくしの行いのよさがうかがえます。


メニュー

 わたくしいなりセットにします。


メニュー

 最近、すうどんって珍しい。っておかあさん、妙なところに感心されますね。


肉うどん

 Mikeさんは肉うどん。


あんかけうどん

 父はあんかけうどん。そないに急いで食べたら汗かきますよ。


つけ麺

 母はつけ麺。


つけ麺

 わたくし前回はオリーブ牛のつけ麺でしたが、通常のつけ麺は未食です。


つけ麺

 次はこれにしよっかな。


いなりセット

 いなりセット。うどんはぶっかけを選択。


サラダ

 昼はサラダがついてます。


うどん

 うどん。


うどん

 つやつやもちもち。


うどん

 ぶっかけ出汁をかけまわして、


うどん

 素晴らしいノビで快感にうまいのです。


いなり

 お稲荷さんも、


いなり

 うまし。(いっこはMikeさんが強制奪取)


店舗

 冷たいうどんははじめてでしたが、満足度高いですね。また来ます。うどん棒さん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

東住吉区の猫たちに会ってきました。

 東住吉区を散歩してみました。


中井神社

 年末はみなさまなにかと忙しいのですが、


佛願寺

 わたくしねこは家に居ても邪魔なだけなので、


道標

 腰痛をかばいつつ、ひとりでぶらぶらします。


猫1

 三毛さんも家では邪魔と言われたくちでしょうか。


猫2,3

 失礼なこと言うおっさんや。


猫2,3

 暇な自分と一緒にしてもろたら困るんや。


猫2,3

 反論しようとすると右手のキジ白さん、ふりかえりざま、屋根に頭をぶつけていまいました。お大事に。


猫4

 反論する言うても暇なんは事実やんか。


猫5

 そうでもありません。実は先ほどMikeさんから、1.2kgの鏡餅を買ってくるよう指令が届いたのですよ。


猫6

 屋根の上にキジさん発見。


猫6

 どうも視線が、


猫6

 あちこち動くのは、


猫6

 雀でも狙っているのでしょう。


猫6

 餅、1.2kgもリュックに入れたら、腰が痛いやて。


猫6

 そんなもん、わしの知ったことやないがな。


猫7

 このおっさん、餅持っとるんかいな。


猫7

 わしにも餅ちょっとくれ。


猫7

 うそばっかり。餅焼いて醤油つけて食べてる猫なんか、見たことありませんよ。それにしても餅が重い。


橙

 重いと思ったら餅以外にだいだいまで入っていますやん。これは重いはずですわ。東住吉の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

やさしい優しいうどんです。「うどん 色彩」

 鶴見区の色彩さんでお昼ご飯をいただきました。永いこと食べてないから今日はうどん。って。


料理

 Mikeさん10日前に富蔵さんに行きましたやん。


テーブル

 ほたら、麵探偵さんがときどき行ってはるあそこ行ってみましょか。


メニュー

 寒いよってあたくしゃきつねうどん。Mikeさん天ぷらね。


メニュー

 ちっちゃいごはんが充実してます。


メニュー

 そぼろ二色丼ください。


天ぷらうどん

 天ぷらうどんです。やっぱり別盛りが好き。


うどん

 うどん。


天ぷら

 天ぷらいっこあげよか。やて。もろたら後が怖いやん。


きつねうどん

 きつねうどん。


出汁

 お出汁は香り高く甘めでほっこり。


うどん

 ノビと、なにより滑らかさの心地よいうどんです。


揚げ

 揚げ挙げ。(別名いなリフト)


ミニそぼろ二色丼

 そぼろ二色丼もいただきましょ。


ミニそぼろ二色丼

 鶏そぼろはしっかりした味で玉子は上品な薄味。美味。


メニュー

 メニューは徐々に増えているようです。


店舗

 うどんも出汁も、実にたおやかで優しい印象です。このうどんなら冷たいメニューも楽しそう。次回は是非。色彩さん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

下町人情。ごゆっくり。「お好み焼き 甘辛や」

 阿倍野区の甘辛やさんでお昼ご飯をいただきました。


コテ

 無性に焼きそばを食べたくなった日でした。


入り口

 入口を入る前からいい雰囲気。


水

 ご近所さんでにぎわってます。


メニュー

 鉄板焼きもあります。夜は酒盛りが繰り広げられるのでしょう。


メニュー

 もちろん焼きそばを食べるのです。あと、豚玉とネギスジこんもください。


焼きそば

 で、焼きそば。


焼きそば

 ソースの加減がなんともご機嫌。


焼きそば

 豚肉のかりかり加減もうまし。


豚玉

 豚玉。マヨネーズとケチャップとからしが載ってます。


豚玉

 ソースだけのとこ。


豚玉

 おほっ。うま。


豚玉

 次にいろいろ載っかってるとこ。


豚玉

 からしのアクセントが効いてこれもいいです。


ネギスジこん

 ネギスジこん。


ネギスジこん

 レモンついてます。


ネギスジこん

 んで、ちょっと絞って。


ネギスジこん

 葱の王国にこんにゃくの感触とスジの滋味がじわ~っとうまい。


店舗

 鉄板にコテの音も小気味よく、たのしく美味な下町情緒でした。甘辛やさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

うちの猫たちには毎日会ってます。(お正月特別番組)

 わたくしの家には猫が2匹住んでいます。


家猫

 猫の保護活動をしておられる、かんさんにご紹介いただいたのです。


家猫

 キャットタワーの穴に落ちて、


家猫

 そのまま居座る横着猫、政宗。


家猫

 政宗に比べて、


家猫

 愛嬌もんのパトラ。


家猫

 横着で臆病ものの政宗は、


家猫

 いろんな隙間に入り込みます。


家猫

 パトラは生後2か月くらいで、


家猫

 政宗は3か月くらいで保護されました。


家猫

 その1か月の差が人への慣れ方にあらわれるようで、


家猫

 政宗はどうも撫でられ方がぎこちない。


家猫

 パトラの名前はエジプトのクレオパトラの後半をもらいました。


家猫

 命名するとすぐに絨毯にくるまる遊びを覚えました。なかなか歴史に詳しい猫です。


家猫

 あたりまえのことですが、


家猫

 少しずつ大きくなって、


家猫

 人間を上から眺めるようになりました。


家猫

 かれらが来る1か月前に、可愛がっていた茶トラ白をなくしたわたくしは、新しい猫が来るのに反対でしたが、


家猫

 半ば強硬に飼うことをきめてくれたMikeさんに、今は感謝しています。


家猫

 保護されたかんさんのお話では、この2匹は兄弟かもしれません。


家猫

 そのためか、ありがたいことにとても仲良しです。


家猫

 子猫だ子猫だと思っていましたが、1年を過ぎたので立派に成猫です。


家猫

 どうして家で猫を可愛がっているのに、猫歩きをするのでしょう?それはわたくしにも説明できません。うちの猫たち、また明日も会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

聖夜は鶏料理で奥さんに感謝。「まるしん」

 まるしんさんで晩御飯をいただきました。12月24日のことです。Mikeさん、クリスマスイブやからチキン食べよか。


乾杯

 メリークリスマスに乾杯。ねこさん、チキンて焼き鳥やんか。


ビール

 焼き鳥かてチキンに違いないやん。そんなん言いながらわたくしよりたくさん食べるくせに。


白菜

 ねこさん、今なんか言うた?いえ、なんにも。


もも焼き

 まずはもも焼。宮崎地鶏の滋味がじんわりと。


もも焼き

 お好みで柚子胡椒をつけてどうぞ。


はらみ

 はらみ。


はらみ

 独特の食感がいいです。


まるしんサラダ

 野菜も食べんとあきません。まるしんサラダ。ここにもささみが入ってます。


まるしんサラダ

 ときどきサラダを食べながら鶏を堪能する作戦です。


福鴨のネギ炙り焼き

 福鴨のネギ炙り焼き。焼いた瓦のうえに乗ってるのであつあつです。


福鴨のネギ炙り焼き

 鴨のうまみと葱の甘味がじゅんわりと。


コリコリのおしり

 こりこりのおしりも美味。


高千穂と飫肥杉

 途中でビールから焼酎に。Mikeさんは高千穂お湯割り。


飫肥杉

 わたくしは飫肥杉をロックで。


飫肥杉

 あかん。今日も呑みすぎてしまいそ。


松本商店のキムチ

 松本商店のキムチ。


皮

 パリパリの皮。


まるしんバーグチーズ

 まるしんバーグ。


まるしんバーグチーズ

 前回は卵黄でいただいたので今回はチーズで。


まるしんバーグチーズ

 軟骨のこりこりがアクセント。まわりを包んだチーズとたれがよお合います。


鳥雑炊

 限界近いと言いながらも、雑炊ください。


鳥雑炊

 Mikeさん、まだまだいけそうやね。


鳥雑炊

 はらみが気前よく入ってます。ぺろっと食べてしまいましたよ。そういえば前々回前回も〆は雑炊だったような…。


店舗

 今宵、鶏三昧。羽根が生えたらどうしましょ。まるしんさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

プロフィール

よっぱらいねこ

Author:よっぱらいねこ
美食家ではありません。週末中心のなんちゃってグルメブログです。その正体は奈良県在住のおっさん。猫ウォッチングと二足のわらじでやってます。
コメント歓迎です。

最新記事
最新コメント
カレンダー
12 | 2015/01 | 02
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR