fc2ブログ

ここにも楽しい下町洋食。「レストラン かめや」

 都島区のかめやさんでお昼ご飯をいただきました。


料理

 商店街を歩いて、ええ感じやからここで食べましょ。


メニュー

 メニューを見る前からトンカツの気分。


メニュー

 アジフライもくださいと、そこまで出かかったのですが自重。


日替わり

 Mikeさんは入り口に日替わりランチと書いてあったのでそれを。


トンカツ

 やっぱりトンカツと、


イカフライ

 イカフライ。さらに茄子フライとウィンナーのフライも隠れてました。


トンカツセット

 わたくしはトンカツセット。


トンカツ

 ザ、トンカツ。


ライス

 ごはん。


みそ汁

 お味噌汁もつけてくださいと頼んだら、お昼は付いてますよってことです。


トンカツ

 トンカツをデミソースにたっぷり浸けて、


トンカツ

 デミソースはちょっとあっさり目で豚脂の甘みを生かします。


サラダ

 カレーもやしの乗ったサラダ。食べ進むとポテトサラダも出てきます。


スパゲチ

 白いスパゲチもたっぷりと。


みそソース

 え?味噌ソースのを一切れくれるの?これもまたいい感じですやん。


店舗

 庶民派のお店で気持ちよくお食事させていただきました。かめやさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

生野区の猫たちに会ってきました。(1)

 生野区を散歩してみました。区内某所で行われた猫ごろごろ大会に参加予定なのです。


猫1

 キジ白さん、寝ている場合ではありませんよ。


猫1

 そうやった。


猫1

 ごろごろせんなあかんねん。


猫1

 身だしなみも忘れずにね。


猫2

 えらいこっちゃ。


猫2

 今日はごろごろ大会やった。


猫2

 焦ってもしゃぁないわ。


猫2

 キジ白さんは。また盛大にごろごろしてるやん。


猫2

 他人がやってるのを見ると、あんまりええかっこやないな。


猫1,2

 そうそう、毛づくろいもしっかりね。


猫1,2

 せやせや、他人のことかもてる場合やないわ。


猫2

 さあ、ぼくかて。


猫2

 ごろごろするでぇ。


猫3

 わしかいな。


猫3

 んな、子供っぽいことできるかいな。


猫3

 わしには昼寝のほうが大事なんや。


猫3

 大会が終わったら起こしてくれ。


猫3

 ほな、おやすみ。


猫3

 しつこぉ言うてもあかんわい。


猫4

 ええなぁ。


猫4

 ぼくも参加したいけど、まだ大きさが足らんねん。


猫5

 ほんならわしが見本見せたるわ。


猫5

 名人のごろごろ言うんはこうやるんや。


猫5

 どや。(次回は(2)ですが、話は続きませんよ。)

テーマ :
ジャンル : ペット

今里やきそば。いただきます。「長谷川」

 東成区の長谷川さんでお昼ご飯をいただきました。


焼きそば定食

 ねこさん、暖簾に焼きそばしか書いてないお店見つけたから行ってみたい。


メニュー

 本当に焼きそばだけで勝負しておられるようです。


やきそば

 牛肉とたまねぎで炒めた焼きそば。かなり太い麵。


ソース

 ソースはかかってないので、自分で4回しほどかけて、


やきそば

 よく混ぜて食べてくださいね。


やきそば

 お、これ。もちもちの麺がご機嫌ですやん。


味噌汁

 定食にするとお味噌汁と、


卵焼き

 玉子焼き。


卵焼き

 ふぉっ。うま。


しば漬け

 ごはんにはしば漬けどうぞ。

 
辣油

 食べる辣油もどうぞ。


ごはん

 家庭的な雰囲気で居心地よろち。


店舗

 戦後間もないころにこのあたりで流行した今里焼きそばを再現しているそうです。ご主人ええ感じに頑張ってはります。長谷川さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

城東区の猫たちに会ってきました。

 城東区を散歩してみました。


猫1

 猫撮りおやじがあほ面さげて歩いてるわ。


猫1

 今日は大阪都構想の選挙の日やのに、


猫1

 ひょっとしてこれから投票やろか。


猫1

 せやけどあの顔はなんにも考えてない顔やな。


猫1

 待てよ。


猫1

 奈良のおやじやから投票権ないんやったわ。


猫2

 投票に行く人で人どおりが多いせいか、この日は猫たちも落ち着きません。


猫3

 黒さん、わたくしの顔を見て逃げたくせに、


猫3

 通り過ぎるとまた出てきます。


猫3

 近付こうとするとまた隠れます。えらい嫌われようです。


猫4

 あくび出るわ。


猫4

 どうせまた寝癖がどうこう言うんやろ。


猫4

 ブラシをかけさせてくれやてか。


猫4

 そういうことは手ぇにブラシを持って言うもんや。


猫5

 出たな。猫撮りおやじ。


猫5

 撫でに来るわけやないから心配ないわ。


猫5

 と思たら嫁はんのほうが来よったがな。


猫5

 撫でられるんは嫌いやて、はっきり態度で示さなあかん。


猫5

 あれ?しつこいおばはんや。


猫5

 ぼくは撫でられるんは嫌いなんやて。


猫5

 やっとわかってくれたわ。次回は撫でさせてくださいね。城東区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

今回は奥さんも一緒です。「酒 スギタニ」

 スギタニさんで晩御飯をいただきました。


乾杯

 前回ひとりで食べて美味しかったので、今回はMikeさんも一緒に訪問。


酒盗のカマンベール

 前回美味しくいただいた酒盗のカマンベール。


酒盗のカマンベール

 今回はきゅうりと一緒に海苔で巻いて。


酒盗のカマンベール

 ねっとり濃厚にうまいですね。


おでん

 おでんもらいましょ。


辛子と柚子胡椒

 辛子をつけても美味しいのですが、柚子胡椒もなかなか。


ふた穂

 日本酒にしましょ。ふた穂。


炙り〆サバ

 炙り〆サバ。


炙り〆サバ

 〆て味の濃くなったサバを、炙ることでさらにうまみが。


炙り〆サバ

 青紫蘇で巻いてもまたよしです。


英勲

 お酒お替わり、英勲で。あふれるまでなみなみと注いでくれます。


甘海老の唐揚げ

 甘海老の唐揚げ。


甘海老の唐揚げ

 ハタハタも交じってるのがうれしいですね。


甘海老の唐揚げ

 甘海老も、


甘海老の唐揚げ

 ハタハタもええ感じ。


甘海老の唐揚げ

 らっきょとさやえんどもええやんか。


ハムカツ

 どうも呑みすぎているようですが、ハムカツもくらはい。


ハムカツ

 玉子がよく効いてこれもうまいわ。


浦霞

 よっぱらいねこ。まだ呑むんれすか。


浦霞

 ご機嫌に食べてご機嫌に呑みます。かなりよっぱらい。


店舗

 酔眼朦朧。スギタニさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

東大阪市の猫たちに会ってきました。(後篇)

 サビさんを驚かせたのを反省しながら歩きます。


新楓

 紅葉も好きですが、楓の新緑は大好きです。


猫8

 美しい庭園に侵入したキジさん。


猫9

 と黒白さん。


猫9

 なんや、おっちゃん見てたんかいな。


猫9

 カリカリのひとつも呉れるて言うん?


猫9

 違う?


猫9

 そんなことやろと思たわ。


猫10

 キジさん発見。


猫10

 猫撮りおやじ発見。


猫10

 撮られてたまるかいな。


猫10

 おっさん、その執念をもっと世の中の役に立てぇ。


猫11

 歩いていると黒さん地域にやってきました。四連発です。


猫11

 屋根の上も黒さんなら、


猫12

 洗濯機の上も黒さん


猫13

 玄関先も黒さんですし、


猫14

 お店の入り口にも、


猫14

 黒さん。食べ物のにおいを愉しんでいます。


猫14

 匂い代払えやて?


猫14

 古い落ちを言わそと思てもあかんわい。


猫15

 猫撮りのおっちゃんが、そろそろ帰る言うてるわ。


猫15

 ま、挨拶くらいしても損はせぇへんし、


猫15

 猫撮りのおっちゃん、またお越し。はい。またお邪魔いたします。東大阪の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

今日も近場で美味しく楽しく。「cafe+photo creation NANATSUMORI」

 ナナツモリさんでお昼ご飯をいただきました。


料理

 土曜のおひる。帰宅するのが少し遅くなったので、食事は近所で済ませましょ。


雑貨

 雑貨コーナーはやっぱり楽し。


ギャラリー

 二階のギャラリーでは、


階段

 小学生の写真展が開催中でした。


タコライス

 Mikeさんはタコライス。


タコライス

 黒米が不思議によく合うようです。


鶏のたまご巻きオーブン焼き

 わたくしは月替わりランチプレートを選択しました。これがご機嫌なんです。鶏のたまご巻きオーブン焼き。


大根の春巻き

 それに大根の春巻き。


にんじんと豆のサラダ

 にんじんと豆のサラダ。


なすの揚げ浸し

 なすの揚げ浸し。


じゃがいものハニーマスタード

 じゃがいものハニーマスタード。


かぼちゃのコロッケ風グラタン

 かぼちゃのコロッケ風グラタン。


自家製ドレッシングのサラダ

 自家製ドレッシングのサラダ。


グリーンピースのポタージュ

 グリーンピースのポタージュ。


黒豆入りごはん

 黒豆入りごはん。


鶏のたまご巻きオーブン焼き

 どれも丁寧な仕事が美味ですやん。


コーヒー

 食後はコーヒーでくつろぎましょう。


店舗

 ナナツモリさん、ごちそうさまです。


以前のどんなんやったかな?と思われた方、よろしかったらご覧ください。

心地よいカフェと上質のアート。「cafe+photo creation NANATSUMORI」
ご近所の使えるカフェ再訪。「cafe+photo creation NANATSUMORI」

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

東大阪市の猫たちに会ってきました。(前篇)

 東大阪市を散歩してみました。


路地

 このあたりは古い町並みがいい感じ。


神社

 どこの町に出かけても、猫たちはあたたかく出迎えてくれます。


猫1

 なんちゅう自意識過剰や。


猫2,3

 暑くなってきましたが、状況によっては屋根の上は人気です。


猫2

 人気や言うても、猫撮りに見つかるまでのことや。


猫2,3

 こちらからのほうがよく見えますね。


猫2,3

 特等席やったけど、猫撮りが来たから退散や。


猫3

 なんやキジさん、気ぃ短いな。


猫3

 猫撮りがなんやねん。


猫3

 実はその場所狙ってたんよ。


猫3

 戻って来ても返さへんからね。


猫3

 おっさんもたまには役に立つやんけ。


猫4

 黒白さんはごはん待ちでしょうか。


猫4

 尾の巻き方が上品です。


猫4

 そりゃ伊達に歳食ってるわけやないんよ。


猫5

 どうもこのあたりにはご高齢の猫さんが多いようです。


猫5

 歳は取っても猫撮りおやじには負けるかいな。


猫6

 ぼくなんかここから跳びかかったろと思たけど、


猫6

 もうちょっと言うところで気付かれたわ。


猫7

 勇ましいこと言う猫もいてるけど、うちは門の陰からのぞくのが精いっぱいやわ。(後篇に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

今日はポモドーロにいたしましょ。「グリル一平」

 グリル一平さんでお昼ご飯をいただきました。


料理

 両親と一緒に尼崎に用があったので。


階段

 一緒に階段を上がって二階へ。


箸

 洋食のお店なのにお箸があるのがうれしい。


Aランチ

 Aランチ。海老フライにチキンソテーにハンバーグ。


エビスパ

 Mikeさんはエビスパ。鉄板にナポリタンに海老フライ。真ん中に生玉子、しっかりした味わいがご機嫌。


一平ランチ

 一平ランチ。Aランチの小型版みたいですが、母にはこれがちょうどいいみたい。


スープ

 わたくしは多分限定のポモドーロセット。スープに胡椒とシリアルと青のり。


サラダ

 サラダ。


ライス

 ライス。


ポモドーロ

 そしてイタリアントマトと煮込んだハンバーグ。


ポモドーロ

 目玉焼きと一緒にカットして、


ポモドーロ

 トマトソースが絶妙です。うまい。


店舗

 尼崎ではこちらはほんまにいい洋食屋さんですね。一平さん、ごちそうさまです。


 以前の訪問はこんなでした。
   ここのメニューもいろいろ試したいものです。「グリル 一平」
   ごはんメニューも素敵です。「グリル 一平」

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

紅茶の愉しみが広がります。「tea room spring」

 京都市のspringさんでおやつをいただきました。


l紅茶たち

 素敵なお店だなと思って眺めていると、ちょうど店長さんがお店を開けてどうぞどうぞ。


店内

 角地の地下に降りると素敵な秘密の空間がありました。


メニュー

 たくさんの紅茶がありますので悩みます。


紅茶のサーブ

 紅茶とケーキを選んでしばらく待つと、ご主人がサーブしてくださいます。


ディンブラ

 Mikeさんはディンブラ。紅茶らしい紅茶です。


春摘みダージリン

 わたくしは春摘みのダージリン。色は薄いが甘みが強く、実に深い味わいです。


スコーン

 合わせるお菓子はスコーン。


スコーン

 バターとジャムをつけて、


スコーン

 あら、これご機嫌。


フルーツのサラヴァン

 フルーツのサラヴァン。


フルーツのサラヴァン

 しっとりしたケーキに軽くナイフが入ります。


フルーツのサラヴァン

 洋酒がしみたパウンドが果物とコラボ。うまいですわ。


店舗

 ケーキも美味しかったのですが、紅茶の深みをもっと知りたくなりました。springさん、ごちそうさまです。

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

京都市の猫たちに会ってきました。

 京都市を散歩してみました。


広隆寺

 広隆寺は伝説の多い秦河勝が建てたと言われており、別名太秦寺。


車折神社

 ほかにも有名な神社のかずかず。


蛇塚古墳

 こちらは蛇塚古墳だそうです。


大映通り

 映画の街として有名なこのあたりには大小の撮影所があり、


キネマキッチン

 街角のお店も映画の気分です。


猫1

 あれが猫撮りおやじやな。


猫1

 大阪や兵庫や奈良だけ歩いてたらええのに、


猫1

 たまに京都に来るんは迷惑やわ。


猫2

 寝てるとこ起こされるんもそうやし、


猫2

 おかしな台詞つけられる言う噂やし。


猫3

 ティラノサウルスレックス。


猫3

 猫撮りに驚いたとはいえ、そんな格好で逃げなくても。


猫3

 Tレックスか。


猫3

 期待してくれても20th Century Boyやら歌わへんで。


猫3

 わしがTレックスやったらこのおやじから餌食に。


猫3

 あかんあかん。食あたりしそうや。


猫4

 車の下に潜んでいたのは、


猫4

 ファラオでした。


猫4

 上下エジプトの平安はわたしが守る。


猫4

 て、なんで京都でエジプトの話やねん。


猫3

 ファラオの話をしていると、


猫3

 Tレックス再登場。


猫3,4

 普通に歩いていると恐竜には見えません。


猫3,4

 もちろんファラオではありません。


猫3,4

 あほなこと言わされて、お互い苦労が絶えへんね。


猫3,4

 猫たちをばかな妄想につきあわせてしまいましたが、仲良しの姿を見るのはいいもんです。


嵐電

 今日も猫たちに楽しませてもらいました。そろそろ電車で帰るといたします。京都市の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

そりゃオムライスを食べるでしょ。「オムライス あらき 1960」

 京都市のあらきさんでお昼ご飯をいただきました。


料理

 お店の名前がオムライス。そりゃオムライス食べるでしょ。


水

 室内装飾はシンプルです。窓際の木のテーブルに着席。


メニュー

 オムライスSのセットにします。Mikeさんはレディースセットを選択。


メニュー

 オムライス以外にもいろいろあるようですが、今日はとにかくオムライス。


食器

 暫時ののち、


サラダ

 まずはサラダ。


グリーンカレーソースのオムライス

 Mikeさん選択はグリーンカレーソースのオムライスと、


カニクリームコロッケ

 カニクリームコロッケ。ちょっとずつもらいましたがグリーンカレーソースが不思議によく合います。


デミグラスソースのオムライス

 わたくしはデミグラスソースのオムライス。


デミグラスソースのオムライス

 粉チーズがめずらしい。


デミグラスソースのオムライス

 しっかりした味付けでうまい。


デミグラスソースのオムライス

 具はベーコンとピーマン。わたくしが作るときもこれが多い。好きな組み合わせです。


ハンバーグ

 そしてハンバーグ。デミグラスソースが重なってしまいましたが、これはわたくしのセレクトミス。


ハンバーグ

 ずっしりしたハンバーグに満足です。


店舗

 なるほど、店名にオムライスを名乗るだけのことはあります。あらきさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

鶴見橋商店街の食堂を楽しむ。「つる食」

 西成区のつる食さんでお昼ご飯をいただきました。


料理

 この日は下町情緒を楽しむ日。


暖簾

 暖簾の文字もつる食ですが、実は、つるみばし食堂が正式な名前。


ショーケース

 オムライスもありますが、今日はカツ丼の日。


店内

 たこきゅうりと出汁巻きでビールを呑んでおられた紳士。ええ趣味ですねぇ。


かつ丼

 カツ丼どぉぞ。


かつ丼

 大きなカツを切ったものではなく、小さいカツがみっつ入ってました。玉子の加減がご機嫌です。


味噌汁

 お味噌汁がまた下町のうまさ。


他人丼

 Mikeさんは他人丼。


他人丼

 よく炊いた牛肉と、やっぱり玉子がええ感じ。


店舗

 鶴見橋商店街、堪能しました。つる食さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

西成区の猫たちに会ってきました。

 西成区を散歩してみました。


猫1

 少々お待ちを。


猫1

 写真を一枚。


猫1

 後ろからうるさいおっさんや。


猫2

 サビさん振り向いてください。


猫2

 うち、今、眉毛が無いから見られたないねん。


猫3

 ま、振り向いていただければいいんですが。


猫4

 お、大きな鼻ですね。シラノくんと名付けましょう。


猫5

 久しぶりに出たな。勝手に名付けおやじ。ほんならうちはロクサーヌかいな。


猫5

 悲劇の主人公の名前はあんまり歓迎できへんわ。


猫5

 実はわたくし、ポリスのロクサーヌを聞いても六三にしか聞こえません。


猫6

 日差しの強い日。黒白さんも黒さんも、日向ならいいのですが、


猫6

 日陰に入ると輪郭しかわかりません。


猫7

 自転車の陰の控えめな三毛さんもいれば、


猫8

 土俵入りは雲竜型でお願いします。土佐犬みたいな体形の猫さんもいます。


猫9

 ひもでつながれている気の弱いサビさんには、


猫9

 気安く触ってはいけません。


猫10

 この三毛さんや、


猫11

 キジさんは、三回目のはずなのに覚えてくれませんし、


猫12,13

 そこまであからさまに驚かれるとおじさん傷つきますよ。


猫14

 それぐらいふてぶてしい表情のほうがかえって安心なような。


猫15

 女性に対してふてぶてしいやなんて失礼なこと言うんは、


猫15

 やっぱりこのおっさんや。


猫15

 ぼくみたいに季節の感じて夏の風や、


猫15

 夏の、


猫15

 ひもに、遊ぶような風流心はないんかいな。


猫15

 なんやねんMikeさん、その指。


猫15

 まあちょっとくんくんするんが最低の礼儀や。


猫15

 あかん、わしの趣味やないわ。


猫15

 いらんてはっきり言うてるやんけ。


猫15

 わし、ひとと猫の距離感を大切にするタイプなんよ。西成区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

たまには江戸前鰻をいただきます。「江戸前うなぎ あさず」

 住吉区のあさずさんでお昼ご飯をいただきました。


うな重

 以前そばを歩いた時にたまらん匂いがしていたのです。


山椒

 いつもは大阪焼きなのですが、たまには東京風をいただきましょう。


ワイン

 モダンジャズの流れる店内。ワインも豊富なようです。


調理場

 男前の大将が丁寧に炭火で焼いておられます。


うざく

 うざく。この柔らかさが東京風のええとこ。


うなぎ

 うな重お待ちどうさま。


うなぎ

 香りよく、脂ののりよく、口中で溶けるやわらかさで、うまし。


店舗

 正直に言って、やっぱり鰻は大阪焼きのほうが好みです。でもたまには東京風もいいですね。あさずさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

住吉区の猫たちに会ってきました。

 住吉区を散歩してみました。


さくらんぼ

 さくらんぼ。実り始めました。


猫1

 わしのこと金網越しに撮るんはやめてくれ。囚人に間違われるやんけ。


猫2

 猫のこと囚人扱いする猫撮りがいてるらしいわ。


猫2

 みゃあみゃあ鳴いている子供たちのところに帰る途中のようです。


猫2

 母は強し。


猫3

 猫撮りおやじは弱し。


猫4

 鳥を見てるか、


猫5

 昼寝をするか、


猫6

 なんせ、猫撮りおやじと関係のないことをするべきなんや。


猫7

 それでも歩いてると猫撮りおやじに出くわすもんなんや。


猫8

 猫撮りに会ぉたら、


猫8

 目を合わさんと、


猫8

 知らん人について行ったらあかんておかあちゃんに言われてんねん。て言うねんで。


猫9

 悩み事があるんやろ。


猫9

 うちが訊いたげよ。


猫9

 無理せんと言うてしもたらええのに。


猫10

 うちにはよぉわかる。


猫10

 男はんには無理を通さなあかん日があるんや。


猫10

 な、おっさん。いえ、そんなたいそうな話にした覚えはありませんよ。


猫11

 この黒さんは友達の家を巡っています。


猫11

 この塀の向こうに友達がいます。


猫11

 テレビゲームばっかりしてちゃだめですよ。


猫12,13,14

 おっさん、その台詞、無理がありすぎや。住吉の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

貫録のうまさ。「鮨 弥助」

 堺市の弥助さんでお昼ご飯をいただきました。ちょっと贅沢してお寿司にしましょ。


ひらめ

 ひらめから。ひらめのうまさが直球で、冒頭からうまし。


まぐろ


 まぐろ。香りと脂の乗りが絶妙。


たこ

 たこ。なんでこんなにやわらかいのか。ほろほろにうまい。


生姜

 ときどき生姜をつまみながらいただくのが作法というもの。


うに

 福岡の雲丹。香りが移るので海苔は使わず。鼻腔に抜ける香りが快感です。


赤出汁

 ここで赤出汁登場。


赤出汁

 海苔と豆腐が入ってしみじみうまし。


いくら

 いくら。


えび

 海老。甘さを感じさせるゆで具合が食べるよろこび。


たいらぎ

 生で食べるのは実は初めてのたいらぎ貝。


あなご

 煮あなご。口の中でとろけます。


たまご

 玉子は出汁で巻いてあるのがお寿司屋さんでは珍しい。これは好みです。


鉄火

 最後は巻き。鉄火。


きゅうり

 きゅうり。きゅうり一本を巻いたのは初めて見ました。これもいいわ。


カウンター

 美しい白木のカウンターで、楽しい食事ができました。


店舗

 娘がお寿司を食べたいと、駄々をこねるので訪問しましたが、わたくし自身も大満足です。弥助さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

堺市の猫たちに会ってきました。

 堺市を散歩してみました。


猫1,2

 いつもどおり猫を探してあるくのですが、下半身がクリームさん?


猫1,2

 なわけありませんね。


猫3

 いっぴきにすると三毛さんに変身するわけでもありませんが。


猫4

 黒白さん、あなた昔、ストローでカルピス飲んでませんでした?


猫4

 そんな古い広告知らんわ。


猫5

 猫撮りのおっさんにあほなこと話しかけられる前に、


猫5

 うりゃ。


猫5

 跳んで逃げるに、


猫5

 かぎるんや。


猫6

 前から猫撮りが来たら、


猫6

 茂みに避難や。


猫7

 うちは別に猫撮りなんか怖ないけど、


猫7

 みんながそういうんやったら避難するわ。


猫8

 ぼくは別に避難はせえへんけど、


猫8

 そっちから撮ったら影にしかみえへんやろ。


猫9

 いつ遊びに来ても、


猫9

 不細工なおっさんや。


猫10

 さっきの。逃げた猫の感想総評やで。


猫11

 ちょっとあかん言うたらへこみよるし、


猫11

 ちょっと褒めたらつけあがりよる。


猫11

 ぼくはそういうたちなんですやて?


猫11

 こりゃ、何言うてもあかんわ。


猫12

 あかんと言われても猫撮りはへこたれませんよ。


猫12

 ちょっとずつ近寄りますが、


猫12

 はいはい、これ以上は寄りませんよ。


猫13

 ほんまに、すぐに引っ付きにくるから困るんや。


猫13

 だいたい厚かましい性格なんやろ。


猫13

 それは否定しませんが、片目をつぶる猫は右目が多いように思うのは気のせいでしょうかね。堺市の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

素敵なお店で素敵なカレー。「ヌンクイ」

 堺市のヌンクイさんでお昼ご飯をいただきました。


料理

 ねこさん、わたし今日はカレーがいい。食いしん坊の奥さんがいると大変です。


入り口

 ヌンクイさんに行ってみましょう。開店15分前には誰もいなかったのに、開店直後にもう一度行くと行列でした。


焼きもの

 陶芸作家さんや靴屋さんの作品が店頭を飾っています。


メニュー

 メニュー構成は日によって違うようです。わたくし超あらびきのキーマカレーにします。


牛すじとカシューナッツのちょこっと辛いカレー

 Mikeさんは牛すじとカシューナッツのちょこっと辛いカレー。


牛すじとカシューナッツのちょこっと辛いカレー

 ココナツミルクの風味が上手に味をまとめています。美味。


ちょっとしたサラダ

 ちょっとしたサラダ。少し甘いドレッシングがカレーによく合うようです。


超あらびき豚ミンチのアフリカンキーマ

 超あらびき豚ミンチのアフリカンキーマ。


超あらびき豚ミンチのアフリカンキーマ

 たしかに超あらびき。


超あらびき豚ミンチのアフリカンキーマ

 野菜の乱切りが光ります。


超あらびき豚ミンチのアフリカンキーマ

 サフランライスとの相性が、


超あらびき豚ミンチのアフリカンキーマ

 辛さと香りが恍惚を導きます。


超あらびき豚ミンチのアフリカンキーマ

 カチュンバと一緒に食べるとさわやかさがそこに加わります。いやはやご機嫌。


マンゴーラッシーとスパイスチャイ

 飲み物はマンゴーラッシーとスパイスチャイを。一連の流れが気持ちいい。


店舗

 本日の、が印象的。次はどんなうまいカレーを食べさせてくれるのか楽しみです。ヌンクイさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

生野区の猫たちに会ってきました。

 生野区を散歩してみました。


花

 花の名前は知りませんが、とても強い香りを放っています。


猫1

 立夏はまだでしたが夏日を記録した日。


猫1

 猫たちも車の陰に入ると、


猫1

 撮影する姿勢が苦しくなります。


猫2

 それでおっさんの写真斜めになってるんやな。


猫2

 斜めに撮られるんもかなわんから退散や。


猫1,2

 実は先ほどのキジトラさんと、


猫1,2

 遊びたかったようですが、


猫1,2

 キジさんにはまるでその気なし。


猫2

 わし、わりとひつこいタイプなんや。


猫1,2

 そんなとこに隠れてもあかんで。


猫2

 どうしても遊んでほしいんや。


猫1,2

 えらそうに言うてるわりに発言内容は情けない。


猫2

 溝に落ちてしまいましたし。


猫3

 うちもああやって冗談にされたらいややわ。


猫3

 こっちのおばさんも最近おかしなこと口走るし、


猫3

 早い目の避難が賢明やわ。


猫4

 避難したわけではなくても、草むらが涼しい気候。


猫5

 いや、うちは本気で避難してるねん。


猫5

 ここまで来たら大丈夫やわ。


猫6

 油断させといて横から撮るとは、おやじなかなか策士よのぉ。


猫7

 別に策士でもつくしでもありませんが、


猫8

 日陰の猫は撮りにくい。


猫9

 先ほども斜めになりましたが、


猫9

 腹這いになって撮る必要があります。


猫9

 それやったらこのおやじ、服汚してMikeさんに怒られてまで、撮らんときゃええのに。


猫10

 ちゃんと日向を歩いてくれる長毛さん登場。


猫10

 おっさんがそこにおったらかりかり食べに行かれへん言う台詞を考えてるやろ。


猫10

 へっちゃらで食べに行くんやで。


猫11

 いろんな姿勢で猫撮りしたためか、キジ白さんにびっくり顔をされたのでそろそろ切り上げます。生野区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

昆布の香りに包まれたくて。「cafe 円居」

 円居さんでお昼ご飯をいただきました。


昆布屋さん

 以前ご紹介した昆布屋さんの、


階段

 二階にあるお店。


メニュー

 今日はハンバーグをいただきます。


お盆

 小鉢と空の三連皿が運ばれますので、


佃煮バイキング

 佃煮バイキングを。


お盆

 はい。準備よろし。


佃煮

 さすがは、


佃煮

 昆布と佃煮のお店。


佃煮

 うまさが透き通ってます。


料理

 ハンバーグお待たせ。


金平

 人参の金平。


玉ねぎ

 玉ねぎの炊いたん。


スープ

 味噌ではなくスープ。昆布の香りがたっぷり。


たけのこご飯

 ご飯はたけのこご飯が春の気分。


サラダ

 サラダにも昆布がたっぷりです。


ハンバーグ

 ハンバーグにはキノコと海苔がたっぷり。


ハンバーグ

 歯ごたえと味の調和がなんともよろし。


店舗

 どのお料理も、昆布の風味がふんだんに使用されています。うまいわ。円居さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

明石市の猫たちに会ってきました。(番外編)

 明石は風光明媚な土地柄。


海

 向かいには淡路島。


猫20

 黒を背景に黒さんは認識しにくい。


猫20

 やはり花を背景がよろしいかと。


猫20

 花の話やら知らんわい。


猫20

 今日は草の話やけど、この草はあかん。


猫20

 なんや。おっさんまだついて来るんかいな。


猫20

 あんまりほかの猫に見られたないんや。


猫20

 この草がお気に入りや。


猫20

 頭の白い模様が気になるやて。


猫20

 おっさん興味の焦点がずれてるわ。


猫20

 わし、実はベジタリアンなんや。


猫20

 うまいわ。


猫20

 うまいもん食うたら変な顔になるけど気にすんな。


猫20

 なんぼでも食えるど。


猫20

 ちょっと呉れやて?厚かましいおばはんや。はいはい、邪魔しませんからゆっくりお食事なさってくださいね。明石の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

山懐に名店あり。「手打ちうどん 甚六」

 神河町の甚六さんでお昼ご飯をいただきました。


料理

 第4.5回関西讃岐うどん巡礼、末治さんとの連食です。


店舗

 知らなければ、前を通りがかることもないであろう立地。


坂道

 この坂を上ったところにお店はあります。


メニュー

 割合シンプルなメニュー構成。


メニュー

 ご主人ひとりで切り盛りされているようなので、そのへん心得て注文しましょ。


箸とか

 お水やお箸もセルフサービス。


水

 できることはしませんとね。


鴨うどん

 父と母は鴨うどん。


ビール

 そして、おとうさん、ビールでも。


鳥なんばうどん

 Mikeさんは鳥なんばうどん。


鳥なんばうどん

 とてもなめらかな舌触り。


鳥なんばうどん

 お出汁がご機嫌です。


冷やしざるうどん

 わたくしは冷やしざるうどんにします。


冷やしざるうどん

 切り立ての葱の色も鮮やか。


冷やしざるうどん

 うどんだけで食べても小麦の香りがよし。


冷やしざるうどん

 出汁に浸けてもまたよし。


川

 近くの小川の景色がまたいいのです。


店舗

 山ふところの生活をちょっと垣間見ながら。甚六さん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

明石市の猫たちに会ってきました。

 明石の街をJR一駅分、散歩してみました。


猫1

 駅の構内から見えるところに猫さんがいるので期待が高まります。


猫2

 キジ白さんは、


猫2

 ごはんの催促のようです。


猫2

 なんやねん。おっさんがくれる言うんかい。

 
猫3

 いたちではありません。キジさんです。


猫3

 その視線の先には、


猫4

 黒白さん。


猫4

 猫撮りのおやじには興味ないわ。


猫4

 昼寝の邪魔はせんといてね。


猫5

 猫撮りおやじが現れた。


猫5

 怖いから逃げたいとこやけど、


猫5

 この家を守るのが忠義の見せどころ。


猫5

 ここは一歩も通さへんで。


猫6

 オズの魔法使いを見てから、芥子には毒があると信じていました。


猫6

 なに、ええ歳こいて無邪気なこと言うてんねん。


猫7

 装われた無邪気は、


猫7

 実は邪気だらけなんや。


猫8

 それにしてもこちらの庭先、


猫9

 猫さんがたくさんいます。


猫10

 ご存知ない方にはごめんなさい。スマホゲームの「ねこあつめ」みたいです。


猫11,12,13,14

 あ、ここにもねこあつめ。


猫12

 おっさん知らんからのんきなこと言うとる。


猫13

 今、猫の世界では、スマホゲーム「猫撮りあつめ」が流行ってるんや。


猫14

 猫を置いといたら、カメラ持ったおっさんが集まるんやで。


猫15

 そんなものが流行るとは思えません。


猫15

 このサビさんも、


猫15

 門の下に逃げ込みます。


猫16

 おっさんみたいなん、よぉけ集まったら不気味やんけ。


猫17

 そういわれると反論できません。


猫18,19

 猫達の機嫌をこれ以上損ねるまえに退散いたします。明石市の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

花巻うどん、初体験。「うどん 末治」

 宍粟市の末治さんでお昼ご飯をいただきました。


看板

 第4.5回関西讃岐うどん巡礼、ぼちぼち行ってみましょ。


テーブル

 ちょうどわれわれが入店して満席に。そのあと行列。


メニュー

 花巻うどんってのを知りませんでした。これにします。


メニュー

 Mikeさんはおろしぶっかけ。


メニュー

 魅力的な定食や天ぷらもあったのですが、連食予定にてがまん。


おろしぶっかけ

 おろしぶっかけ。


釜揚げうどん

 父は釜揚げ。柚子の香りがなんともたまりません。


花巻

 花巻うどん。焼き海苔とわさびでお化粧してます。


花巻

 うどんはよく伸びる気持ちのいい麺。


花巻

 お出汁がいい香りでうまいのです。


花巻

 それがわさびと海苔によぉ合います。ご機嫌です。


5月のお休み

 遠方からお出かけの際はFBでの確認が便利ですね。


店舗

 地元ではたいへん人気のお店のようです。花巻うどん、初めて食べて気に入りましたよ。末治さん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

門真市の猫たちに会ってきました。(下)

 茶トラ多発地帯をもう少しうろうろしてみます。


猫8

 先ほど見失った黒白さんを再発見。


猫8

 今度は見失わないように。


猫8

 しかも気付かれないように尾行します。


猫8

 おっさん、ばればれやねんけど。


猫21,22

 どうも探偵業や忍者業には向かないようで、


猫21,22

 屋根の上の茶トラたちにもすぐに気付かれます。


猫23

 上手に尾行する方法を教えてほしい?


猫23

 足の裏に肉球つけたらええねん。


猫23

 なんや。肉球持ってないんかいな。


猫23

 なんやねんその顔。


猫23

 わしの肉球狙ぉてるな。


猫23

 油断も隙もないおやじや。


猫24

 三毛さんはべっぴんさんなのにぼろぼろです。ゆっくりご養生ください。


猫9,25

 先ほど猫の嫌いな奥様に追い払われた茶トラさんはあんな高いところにいました。


猫9,25

 黒さん、あの猫撮りおやじ、さっきも来たんやで。


猫9,25

 猫の味方やとは思うんやけど、もひとつ信用できへん。


猫23,25

 あかんあかん。


猫23,25

 信用したらあかんで。


猫9,23,25

 さっきわしの肉球狙いよったんやで。


猫26

 このおっさん、どこ行っても誤解されよる。


猫26

 虫と遊ぶのんはいつでもできるから、


猫26

 今はこのおっさんを元気付けたろか。


猫26

 ごろごろしたら喜ぶんやろ。あら、同情していただいてありがとうございます。門真市の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

港町の食堂を愉しむ。「みなと食堂」

 明石市のみなと食堂さんでお昼ご飯をいただきました。


暖簾

 前回、みどり食堂さんにお邪魔しましたが、今日はこちらに。


料理

 さて、いただきます。の前に今回のいきさつを。


メニュー

 はじめから出し巻き定食のつもりでした。


すし

 お宝をちょっとずつ取る狙いです。


カント炊き

 もちろんカント炊きもそそりますし、


煮魚

 煮魚も、


おかず

 揚げ物も迷います。


お茶

 出し巻きにはおかずがふたつ付いてますよ。とのことで、それを見てから追加しましょか。


味噌汁

 味噌汁に、


ごはん

 ほかほかごはん。


漬物

 お漬物。


金平

 金平に、


鮭

 鮭の鎌焼きが付いてますよ。こんだけあれば追加はやめときましょ。


だしまき

 出し巻き。見てくれはあまりよくありませんが、


だしまき

 出汁が多くてふんわりで、


だしまき

 ご機嫌にうまいやんか。


あなご丼

 Mikeさん注文のあなご丼もふっくらおいち。


店舗

 ここで朝からビールを呑んだら幸せでしょうね。みなと食堂さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

門真市の猫たちに会ってきました。(中)

 用心されてしまったので、ちょっと離れた場所に移動しましょう。


猫8

 黒白さんを遠くから見かけましたが見失いました。


猫9,10

 猫撮りと遊ぼかと思たけど、


猫9,10

 猫嫌いの奥さんが来たから退散しよ。そうですか、ではまた後ほどまいります。


猫11,12

 なんやねん。猫撮りおやじも退散するんかい。


猫11

 おやじが猫嫌いの奥さんと対決してくれるんかと思たわ。


猫12

 あほなこと言いな。よわむしおやじがここらの奥様に勝てるかいな。


猫13

 あったかなったらあちこち痒いわ。


猫13

 失礼な。蚤と違うで。よわむしおやじアレルギー言うやつや。


猫14

 溝の中の猫には強いんやな。


猫15

 飼い猫さんではなく、ただの通り道。


猫15

 虫がおおくなって遊ぶ対象が多いようです。


猫15

 それみて喜ぶ猫撮りも多なってきたわ。


猫16

 立派ですね、てなにがやねん。下品なおやじや。


猫17

 見つからんようにそぉっと。


猫17

 なんや、見つかってたんかい。


猫17

 下品なおっさんの相手はしてられへんよ。


猫18

 うずくまる茶トラさんは、


猫19

 こちらの網の向こうの茶トラさんと、


猫19

 ご兄弟のようです。


猫18

 弟の体はぼくが守るで。


猫18

 う。猫撮りおやじ、強敵や。


猫18

 やっぱり退散。


猫18,19

 ここにいてるのが安全やわ。


猫20

 おっとこちらには別の茶トラさん。茶トラの多い地域のようです。(下に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

ビールにスイーツも狙ってみたい。「パティスリーエルブランシュ」

 門真市のエルブランシュさんでおやつをいただきました。


ケーキ

 散歩で疲れを感じたら甘いものをいただきましょう。


ケース

 優柔不断なものでなかなか選べません。


エルブランシュ

 Mikeさんはお店の名前のついたエルブランシュ。ホワイトチョコのクリームにラズベリーがリッチ。


タルトタタン

 わたくしはタルトタタンにします。


タルトタタン

 しっとりとしていて、


タルトタタン

 焼きリンゴの風味が芳醇です。


紅茶

 もちろん紅茶。


紅茶

 疲れた体に甘みが浸みこみ、そのあと紅茶がすっきり整えてくれるような気分です。


ビールとスウィーツ

 ベルギービールとスイーツの取り合わせなんて試してみたい。


店舗

 こんどは電車で来ましょうか。元気が出たのでもう少し歩いてみます。エルブランシュさん、ごちそうさまです。

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

門真市の猫たちに会ってきました。(上)

 門真市を散歩してみました。


猫1

 どうも行き止まりには、


猫1

 猫さんが居るようです。


猫1

 おっさん知らんから好きなこと言うとる。


猫1

 行き止まりは人が来ぇへんのはええねんけどな、


猫1

 猫撮りが迷い込んで来たら、


猫1

 わしら逃げるとこあらへんのや。


猫2

 春とはいえ、とても暑い日。


猫2

 上手に日陰を作成します。


猫2

 内緒の場所やのに、公開されたらかなんわ。


猫3

 行き止まり教えたり、


猫3

 隠れてる日陰を公開したり、


猫3

 子供たちのことを公開されんうちに避難しましょ。


猫4

 またそうやって格子越しに撮るし。


猫4

 あんまり男前やから、ついやて。


猫4

 うっ。


猫4

 猫が台詞に詰まるようなこと言いよって。


猫4

 けど、そう言われたら悪い気はせんわ。


猫5

 プライバシーの侵害やら、べんちゃらやら。


猫5

 うちは早々に逃げることにするわ。


猫6

 どうも今日は微妙に距離を測る猫さんが多いようです。


猫7

 そこで今度は、寝ている猫に、


猫7

 そうっと忍び足。


猫7

 あ、気づかれました。


猫7

 どうもうまくいきません。


神社

 神頼みをして後半に期待します。(中に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

プロフィール

よっぱらいねこ

Author:よっぱらいねこ
美食家ではありません。週末中心のなんちゃってグルメブログです。その正体は奈良県在住のおっさん。猫ウォッチングと二足のわらじでやってます。
コメント歓迎です。

最新記事
最新コメント
カレンダー
04 | 2015/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR