fc2ブログ

美しく美味しく手かご弁当。「彩和奏 心み」

 心みさんでお昼ご飯をいただきました。


入り口

 通勤路から少し道を変えるのでご無沙汰。三年ぶりのようです。


お茶

 ここでのお昼ご飯には手かご弁当をいただきます。


箸

 お茶に続いてお箸。とても丁寧な対応です。


手かご弁当

 籠に盛られたお料理が美しい。


赤出汁

 赤出汁と、


ごはん

 ごはんは古代米。この日は緑米だそうです。


焼きもの

 焼き物。


揚げもの

 天ぷら。


おつくり

 おつくりも手が込んでいます。


煮物

 煮物に。


オクラ

 オクラはきのこと。


たこ

 蛸と大根おろし。


饅頭

 蒸し物。


ゼリー寄せ

 枝豆のゼリー寄せかな。


茶碗蒸し

 茶碗蒸しには餡がはってあります。


さしみ

 どれも少しずつなのですが、


鯛の子

 鯛の子が固めてあったり、工夫がいきとどいています。


かき揚げ

 かき揚げ。盛りだくさんで、しかもどれもこれも美味です。


デザート

 デザートまで。


お店

 この内容には実に納得。また来ます。心みさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

西成区の猫たちに会ってきました。(後篇)

 たくさんの猫と遊んだので調子に乗っています。


猫12

 キジさんもわたくしに撫でてもらいたいのでしょうか。


猫12

 違ったようです。


猫12

 調子に乗りすぎやて自分で言うたがな。


猫13

 また言われとる。


猫13

 おっちゃん気にせんとき。


猫13

 悪乗りも時にはよしやで。


猫14,15

 悪乗りおやじがやって来たんやて。


猫14,15

 ひとつ、わしが意見を。されてはかないませんので退散します。


猫16

 飼い猫アメさん。


猫16

 猫撮りのおっちゃんが来たよ。


猫16

 ほんならちょっとだけ遊ぼか。


猫16

 指を出されたら、


猫16

 いっぱつ頭突いとくのが作法やろ。


猫16

 撫でさせるのも浮世の義理や。


猫17

 実はキジさん多発地域でもあります。


猫17

 そんなところでのんびりしていていいのですか。


猫17

 ほっといてくれ。


猫17

 道草を食う言うやつや。


猫18

 ぼくは忙しいで。この上に乗ってたら早よぉ走るんや。


猫18

 おい、兄弟。反応ないやんけ。


猫19

 あほらしもない。そんな冗談に付き合ぉてられるかいな。


猫18,19

 えらい冷静な反応やんけ。


猫19

 線路に乗るんやのぉて、電車に乗らんとあかんのや。


猫18

 わかってるがな。これから電車乗って出かけるわ。


猫20

 電車乗る猫がいてるかと思たら、


猫20

 悪乗りおやじもおるんやな。


猫20

 悪乗りおやじやと思たら猫撮りおやじやんけ。


猫20

 それも違ごた。猫撫でおやじや。


猫21

 例によって出発地点近くに戻ると黒ちびさんです。サバさんとこのお子さんでしょう。


猫21,22

 あ、キジさん。別の黒ちびさんでしたか。今日も有意義な猫歩きでした。西成の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

出汁にカレーに生醤油、ぶっかけ。「蔵十」

 蔵十さんでお昼ご飯をいただきました。


うどんたち

 この日は父と母に付き合ってもらって四人で。


お茶

 うまく切れ目に当たってほとんど待たずに着席。このあと外待ちですやん。


天ぷらうどん

 父は天ぷらうどんを選択。


鶏天カレーうどん

 母は鶏天カレー。


生醤油うどんゲソ天付

 Mikeさんは生醤油ゲソ天。


鶏天ぶっかけ

 わたくしは鶏天ぶっかけと、四種類が期せずしてそろいました。


かやくごはん

 かやくごはんも行っときましょ。


鶏天

 鶏天。


青紫蘇天

 青紫蘇天。


薬味

 薬味がたっぷり。


うどん

 ここのうどんは文句なしですよ。


鶏天

 鶏天、でかいだけではありませんよ。ご機嫌にうまいのです。


店舗

 自信を持って両親を誘ったお店。思ったとおり、満足してもらえました。蔵十さん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

西成区の猫たちに会ってきました。(前篇)

 朝の西成区を散歩してみました。


猫1,2

 サバさんを追っていると、黒チビが一緒でした。


猫1,2

 黒ちびちゃん、遅れないようにね。


猫3,4

 このあたりでも出産ラッシュがあったようで、


猫4

 ちびちゃんがあちこちにいます。


猫5

 もちろんおとなの猫たちのほうがたくさん登場します。


猫5

 しかも珍しく、前半はわたくしへのシンパが多いのです。


猫5

 大人しいになでられてると思うやろ。


猫5

 撫でられるだけやのおて、


猫5

 伸びまでして見せたるわ。


猫6

 となりにいた飼い猫サバさんも、


猫6

 猫撮りの毒牙にかかります。


猫7

 猫撮りさんが、


猫8

 来てくれたわ。


猫8

 歓迎の気持ちを、


猫8

 撫でてもらって、


猫8

 表現しよ。


猫8

 うりうり。


猫7,8

 あなたも遠慮せずにどうぞ。


猫9

 ごはんの人と間違っているのか、


猫9

 まあみなさんえらいサービスです。


猫9

 しかも朝の弱いMikeさんをほっといて、


猫9

 単独行動ですので、


猫9

 ひとり占めで猫たちを撫で放題です。


猫10

 あっち向いて歩いている場合ではありませんよ。


猫10

 猫撮りのおっちゃん来てたんかいな。


猫10

 うちかて撫でてもらおっと。


猫10

 はいはい。


猫10

 もふもふさせていただきますよ。


猫11

 ここでも寝ている方がおいでです。


猫11

 もちろん撫でさせていただきましょう。(後篇に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

駅まで0分のモーニング。「コーヒールンバ」

 西成区のコーヒールンバさんで朝ごはんをいただきました。


店舗

 下町の景色に溶け込んだようなお店。


メニュー

 モーニングが10種類あるようです。


テーブル

 朝の7時から賑わっています。かろうじていっこだけテーブルが空いていました。


チーズトースト

 チーズトーストのモーニングをお願いしました。


チーズトースト

 刻んだパプリカが乗っているのが楽しい。


サラダ

 サラダには西瓜が入っています。今年初西瓜。


コーヒー

 コーヒーを飲みながら、反対側にも出入り口があることに気付きます。ごちそうさまでした。こっちから出てもいい?


裏

 あら、こっちの入り口は駅なんですね。これは便利です。コーヒールンバさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

尼崎の猫たちに会ってきました。

 尼崎を散歩してみました。


猫1

 歩き始めてすぐに三毛さん発見。


猫1

 何事かと思たら猫撮りさんかいな。


猫1

 おっちゃんやてわかって起きる猫はおらんでしょ。


猫1

 うち、もいっぺん寝るわ。


猫2

 サビさんの向かう先は、


猫2

 ここがうちの家やねん。


猫2

 自分の家は落ち着くわ。


猫2

 家宅不法侵入のうたがいやなんて、なんのことやろ。


猫3

 あ、三毛さん。


猫3

 おっと惜しい。


猫3

 なんとか横顔は見せてもらえました。


猫3

 屋根の向こうに行ってしまうようですが、


猫3

 猫撮りたるもの走って回り込まねばなりません。


猫3

 おっちゃんの執念には恐れ入るわ。


猫4

 今度はサビさん発見です。


猫4

 騒々しいと思たら、


猫4

 猫撮りのおっちゃんかいな。


猫4,5

 うちはおっちゃんら怖いことないけど、


猫4,5

 うしろの茶トラがおびえるから遠慮して頂戴。


猫6

 茶トラ白も茂みに隠れていますし、


猫6

 どうも度胸のいいのはサビさんだけのようです。


猫6

 怖がりやて言われるんは悔しいけど、


猫6

 ぼくの気持ちは耳を見たらわかるやろ。


猫7

 キジ白さんがなにを見ているのか、訪ねようとしたら、


猫7

 犬が来ました。


猫7

 やっぱり犬のほうを注目しますよね。


猫1

 ぐるっとまわってはじめの場所に戻ると、三毛さんまだ寝てますやん。よく寝る三毛さんですこと。尼崎の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

涼しくスウィーツいたしましょ。「WALTER PEAK FARM」

 尼崎市のウォルターピークファームさんでおやつをいただきました。


ケーキたち

 このあたりはちょこちょこ歩いています。


ショーケース

 本来テイクアウトのお店ですが、


テーブル

 お店の前のテラス席で食べることができます。


ベリーのタルト

 Mikeさんはベリーのタルト。


ベリーのタルト

 心地よいベリーの酸味とクリームの甘みが絶妙です。


ブラッドオレンジのゼリー

 わたくしはブラッドオレンジのゼリーを。


ブラッドオレンジのゼリー

 ブラッドオレンジ独特のうまみが鮮やかに涼しい。


ブラッドオレンジのゼリー

 普通のオレンジとの相性もぴったりです。


焼き菓子

 焼き菓子も買って帰るべきでしたね。


店舗

 これで紅茶がいただければ言うことありません。ウォルターピークファームさん、ごちそうさまです。

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

西区の猫たちに会ってきました。(下)

 黒白さんが撫でさせてくれたので気をよくして歩いています。


河底トンネル

 西区の北、安治川には川底トンネルがあります。


河底トンネル

 階段を下りてもいいのですが、


河底トンネル

 自転車も乗れるエレベーターが便利です。


河底トンネル

 渡れば向こうは此花区。さすがは水都大阪です。


猫19

 さて猫歩きに戻りましょう。


猫19

 茶トラびいきのわたくしですが、


猫19

 あまり茶トラさんに好かれた覚えはありません。


猫20

 なんと忙しそうなキジさん。


猫20

 これから鳩狩りなんや。


猫20

 でも上を見たり、


猫20

 地面を狙ったり、目標を変えるとうまくいきませんよ。


猫21

 サビさんは模様によって美しく感じる模様と、そうではない場合がありますが、このサビさんは好みのタイプ。


猫22

 白黒さんも、


猫3

 この日の初めのほうに出会った黒白さんも、朝ごはんにありつけたようでよかったですね。


猫23,24

 あなたたちももうすぐもらえるから待っててくださいね。


猫25

 むこうから来るのは、


猫25

 ごはんのひとやと思うんやけど、


猫25

 違ごたわ。


猫25

 なに見てんねん。おっさんが呉れる言うんかい。


猫26

 キジ白さん。


猫26

 なにを見つけたのかわかりませんが、


猫26

 視線を固定して歩いていると、


猫26

 ジョン・ウィンダムの光る目なんかを思い出します。


猫26

 またはウルトラセブンのアンドロイドゼロ指令とか。


猫5

 おっと鳩を獲ろうとしていた黒さん2号ではないですか。


猫5

 もう朝ごはんは食べたのですか。


猫5

 なれなれしいするんやないわい。


猫5

 あ、痛かった?


猫5

 右のパンチも繰り出そかと思たけど、


猫5

 ちょっとかわいそうやから治療したげるわ。それでわたくし、十分報われますよ。西区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

あくまで軽やかに。「Bistro Cafe Omelette」

 中央区のオムレットさんでお昼ご飯をいただきました。


料理

 らきせぶさんに訪問した時に、ここもいいなと思っていたので。


メニュー

 オムライスとも思いましたが、この日のしあわせランチがやわらか豚フィレのイタリアンカツレツのようでそれを。


テーブル

 明るいテーブル席。


カトラリー

 カトラリーにはお箸も入っていてほっとします。


オードブル

 まずはオードブル。


玉子

 オムレツは玉子焼きっぽくてかわいらしい。


じゃがいも

 じゃがいもは軽いアンチョビオイルで。


ソーセージ

 ソーセージ。


サラダ

 サラダ。


コーンポタージュ

 スープはコーンポタージュ。


コーンポタージュ

 甘みがつよくてしっかりした味。


ハンバーグ

 Mikeさんはハンバーグを和風ソースで。


ハンバーグ

 ふわっとやわらかで軽い感じ。


カツレツ

 やわらか豚フィレのイタリアンカツレツ。


カツレツ

 あくまで軽やかに、トマトソースの酸味がよく合います。


コーヒー

 ケーキのセットもあるのですが、今日はコーヒーで締めくくり。


店舗

 この次はオムライスをいただきましょう。オムレットさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

西区の猫たちに会ってきました。(中)

 ゴミ箱を荒らす疑いをもたれてはたまりませんので移動します。


猫9

 ごはんのひと早よ来てくれんと眠たいがな。


猫9

 おっさん、わしがあくびしてたて吹聴するんやないやろな。


猫9

 そんなことしませんやて。


猫9

 信用ならんわ。


猫9

 考えてみたら、まあ別に言いふらされても困りはせんけどな。


猫10

 ゴミ箱荒らしおやじやて。


猫10

 なんや、ただの猫撮りやんか。


猫11

 このへんに出没するんは、


猫12

 ちょっと珍しいやんけ。


猫13

 わしらの模様は草むらで隠れやすいようになってるけど、


猫13

 街中ではみつかるな。


猫14

 三毛ちびを見つけるとうれしいのですが、


猫15

 飼い猫さんには徹底して、


猫15

 視線をそらされてしいました。


猫16,17

 にひきいます。


猫16

 キジさんはこの場所に用があるのでしょうか。


猫16

 おっさん待っとけ。ぼくが先や。


猫16

 ここからええ匂いがするんやでぇ。


猫16

 匂いだけでよっぱらったわ。


猫16,17

 おっさんもやる?


猫18

 さすがにそんなことはできないので遠慮して先に進むとあやしい黒白さんです。


猫18

 おっさんのほうがよっぽどあやしいやんけ。


猫18

 冗談やんか。


猫18

 いや、やっぱりあやしい。


猫18

 どうも態度を読みにくいかたですね。


猫18

 伸びをする顔は無邪気なのですが、


猫18

 目を開くと怖い。


猫18

 顔は怖いてよぉ言われるけど、わしは愛嬌もんなんよ。


猫18

 せやからおっちゃんに撫でさせたげる。


猫18

 撫でられる顔も怖いやなんて言わんといてな。(下に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

公園の横。当たりでした。「らきせぶ」

 中央区のらきせぶさんでお昼ご飯をいただきました。


料理

 公園の隣に少しずつ素敵なお店ができていて、実は狙ってました。


メニュー

 両親を誘って訪問。わたくしはビーフストロガノフにします。


サラダ

 サラダ。どんだけ生ハムが入ってるねん。と言う豪勢なサラダ。


スープ

 追加で頼んだジャガイモの冷製スープ。


スープ

 生クリームとのバランスがよく、ご機嫌うま。


ビーフストロガノフ

 ビーフストロガノフ。


ビーフストロガノフ

 ワインとトマトの香りがたまりません。


ビーフストロガノフ

 とろとろにやわらかくなった牛肉と、濃厚なソースが幸せです。


バケットパン

 パンをちぎりながら食べるのがちょうどよろし。


リゾット

 Mikeさんはリゾット。


リゾット

 チーズといろいろなきのこの香りが絡み合って絶妙です。なんともええ気持ち。


デザート

 スープを頼まなかったMikeさんはデザートを。もちろん、少し食べてあげましたよ。


コーヒー

 食後のコーヒーをいただくと、


ロータスビスケット

 ビスケットが付いてくるのもかわいらしい。


店舗

 公園横のレストラン。夜の食事も狙ってみたいもんです。らきせぶさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

西区の猫たちに会ってきました。(上)

 西区を散歩してみました。昼の暑さが強くなって来たので朝散歩。


月

 有明の月を楽しみながら。


猫1

 うちはこの木が好きやねん。


猫1

 特に朝の静かな時間。


猫1

 この木に甘えたら気分が落ち着くわ。


猫1

 ひょっとしたらこの木がうちのおかあちゃんやろか。


猫1

 せやけどこんだけおなかが減るんやからうちは猫やわ。


猫1

 猫撮りさんの前であほなことして照れくさいわ。


猫1

 早よごはんのひと来てくれたらええのに。


猫2

 今度は移動中のキジ白さんについて行ってみましょう。


猫2,3

 まずは黒白さんに、


猫3

 朝の挨拶をして、


猫2

 あやしいおやじがいてないことを、


猫2

 確認するんや。え?いますけど。


猫4

 ここで黒さん合流。


猫2,4

 ごみを荒らすのと違うで。


猫4

 荒らすやつがおらんかどうか、パトロールしてるんや。


猫4

 おいおい、キジ白さんについて行くのと違うのかいな。


猫2,5

 そうでした。キジ白さんのほうをうかがうと、


猫5

 黒さん2号が気を付けしてます。


猫5

 朝ごはんはあれにしよっと。


鳩

 あれってあれですか?


猫5

 地面に降りたときがチャンスなんや。


猫5

 おっさん邪魔する気ぃか。


猫5

 もうすぐごはんの人が来てくれますから、鳩は堪忍してやってください。


猫6

 鉢割れさんが登場したり、


猫7

 キジさんが現れたり、にぎやかなこと。


猫7

 あやしいおっさんも登場するしな。


猫8

 たしかにあやしいおっさんや。


猫8

 キジ白さんと黒さんがさっきパトロールしてくれたけど、


猫8

 ごみ箱荒らさんように見張っとこ。(中に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

写真がいっぱいのモーニング。「珈琲紀行 カクタニ」

 西区のカクタニさんで朝ごはんをいただきました。


モーニング

 モーニングいただきましょ。


メニュー

 選択肢をたどるフローチャート型メニュー。


煮抜きとトマトジュース

 トマトジュースが好きです。バナナは実はきらいなんで煮抜きを選択。


チーズトースト

 チーズトーストの気分だったのですが、写真的にはサンドイッチにするべきだったでしょうか。


チーズトースト

 むずかしいことはいいませんが、パンの甘みを感じられるシンプルなチーズトースト、好きなんです。


コーヒー

 店名が珈琲紀行ってだけあってコーヒー美味しい。店主さん、女性の写真を撮って飾るのが趣味のようで、写真だらけ。


店舗

 写真にまじってテレビシールが貼ってるので、テレビに出たん?と聞くと。「民放にはみな出たでぇ」とご主人。大阪だわ。カクタニさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

西成区の猫たちに会ってきました。(下)

 輪留めの一件は無視されましたが気を落としてはいけません。


猫22

 凶暴な猫撮りおやじや。


猫22

 金網越しやったら怖いことないわい。


猫22

 それを後ろに回り込むとは許しがたい。


猫22

 当局に抗議することにする。


猫23

 なんとまあ、鉢割れさんのスリムなこと。


猫23

 前言撤回。


猫24

 こちらの茶トラさんも。


猫24

 このおなかは豊かさの象徴なんや。


猫25

 抗議されたりたしなめられたりしてるおっさんや。


猫25

 ぼくの歩く姿に見とれてるわ。


猫25

 自分のほうに歩いて来ると思てるんやろけど、


猫25

 それは自意識過剰言うもんや。


猫25

 ここから人間には無理な三次元行動やからね。


猫26

 このキジさんはいつもここにいます。行動パターンが単純なのでしょう。


猫26

 それをいつも見てるおっさんの行動パターンもな。


猫27

 シャムさん発見。


猫27,28

 なにもゴミ箱の上で寝なくても。


猫28

 サバ白さん、それは爪を砥ぐ道具ですよ。


猫28

 ここの寝心地の良さは人間にはわからんやろな。


猫29

 猫心をわかってない猫撮りやな。


猫29

 顔見て、麻呂やら言わんといてや。


猫29

 コンクリが斜めで居心地悪そう思てるんやろ。


猫29

 ほっといてくれ。


猫29

 ここでしばらく寝るんや。


猫30

 キジ白さんにも逃げられましたし、どうも評判がよくありません。善根を積んで再訪します。西成区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

カフェランチのレベルを凌駕する納得のお料理です。「cafe 我留慕」

 我留慕さんでお昼ご飯をいただきました。


料理

 職場周辺で最強のお昼ご飯。


店内

 やっぱりここは居心地がいい。


味噌汁

 具だくさんのお味噌汁に、


ご飯

 好みよりちょっとやわらかめのごはん。


さかな

 今日の魚は鯛。


炊きもの

 大根の炊いたん。


酢の物

 きゅうりの酢のもんは茗荷が効いてうまし。


揚げ物

 揚げもんはいつも一工夫う入ってよろち。


菜

 ほうれん草のお浸し。出汁がいいのですよ。


豆腐

 豆腐。


漬物

 漬物がすべてちゃんとしたもんってのがうれしいのです。


大根

 大根はうまい出汁で炊いておぼろ昆布と三つ葉を添えるやなんて。にくいわ。


さつま揚げ

 さつま揚げ。玉ねぎと豆でした。


果物

 そしてデザートのフルーツ。


店舗

 いつも深い満足感を与えてくれます。名店だわ。我留慕さん、ごちそうさまです。


前にはこんなんいただきました。

やはりここは名店なのです。「cafe我留慕」
お値打ちの和風ワンプレートランチです。「cafe我留慕」

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

西成区の猫たちに会ってきました。(中)

 ナルシストの白さんの次はどんな猫さんに出会えるでしょうか。


猫14

 わしや。


猫14

 史上最強の黒猫や。


猫14

 とか、そんな台詞つけよるんやないやろな。


猫14

 心優しい黒さまやのに。


猫15

 てれっと寝てるとこを、


猫15

 猫撮りおやじに邪魔された。


猫15

 安全な場所に移動するべし。


猫15

 なんと。移動先にも猫撮りおやじが。


猫15

 このおやじが出世できへん理由が分かった気がするわ。


猫16

 撮影希望やて?


猫16

 照れるから動きがぎこちないわ。


猫16

 伊賀忍者が便所に行ったらこんな顔かも。


猫16

 台詞が台詞やからおすましポーズも微妙やわ。


猫17

 二階の端っこに寝ている猫さんもいますが、


猫18

 茶トラさんは、


猫18

 追いかけて行くと、


猫18

 わしかてええ顔できるんやで。


猫19

 このおっさんにそこまでサービスすることあれへんのや。


猫20

 目の光ってるサビさん。


猫20

 猫撮りがおるから用心しよっと。


猫20

 もちろん執念深いですからね。


猫20

 ええ写真撮ってもらわんと割に合わへんわ。


猫21

 キジさん、お尻の下になにか白いものがありますが。


猫21

 なるほど。坂道では輪留めが必要ですね。


猫21

 そういう冗談には付き合いきれんわ。(下に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

女性店主のフレンチ再訪。「Les Couleurs」

 レ・クルールさんで晩御飯をいただきました。前回の訪問からそんなに経ってませんが、気に入ったもんで。


ハートランド

 カウンターに座れました。ハートランドで乾杯。


黒板

 商店街側から黒板を確認し、


廊下

 細い廊下を通って入店するのですが、


外観

 反対側の、中庭だと思ったところも入口だったようで。


ヴィシソワーズ

 まずはヴィシソワーズ。葱の旨みが濃厚です。いきなりヒットです。


泉州水ナスとコリンキーのサラダ

 泉州水ナスとコリンキーのサラダ。コリンキーって南京の種類なんですね。香草の味がよく合います。


ワイン

 ワインにしましょ。こんなふうなんが飲みたいんですって言うと、4本ほど候補を持ってきてくれます。


ワイン

 くせなく落ち着いたうまみが注文通り。


田舎風お肉のパテ

 田舎風お肉のパテ。酸味の効いたマスタードがよく合います。


インカのめざめブルーチーズソース

 インカのめざめブルーチーズソース。お芋さんの口当たりが心地いい。


インカのめざめブルーチーズソース

 ブルーチーズはフランス産で辛味が少なく、ベーコンとハーモニー。


フォアグラのロースト

 フォアグラのロースト。


フォアグラのロースト

 お芋のようなころんとしたものはアピオス。むかごの一種だそうです。独特の食感が愉し。


フォアグラのロースト

 フォアグラが美しくローストされて、


フォアグラのロースト

 この濃厚な味はたまりませんよ。


ヴァンデ産ウズラのグリエ

 ヴァンデ産ウズラのグリエ。ジビエも自然に美味しい。


デザート

 デザートも抜かりなし。ブリュレとアイスクリームだったり、


デザート

 ソルベとチョコレートケーキだったり。でもねこさん、いつもより酔っ払ってない?


コーヒー

 Mikeさん、きみの魅力に酔ったんだよ。うそばっかり、美人の店主さんに酔ってるくせに。レ・クルールさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

西成区の猫たちに会ってきました。(上)

 西成区を散歩してみました。


猫1

 ちび助くんですが、悠然としています。


猫1

 もちろん近寄ると隠れます。


猫1

 なんや、びっくりするやんけ。


猫1

 なんやねん、夫婦で仲よお見物しやがって。


猫1

 生き別れになったかあちゃんと弟を思い出すやんけ。


猫2,3

 またでたらめばっかり。


猫4

 でたらめなんはおっさんのほうやんけ。


猫4

 君子危うきに近寄らずや。


猫5

 おや、こちらにも黒のちび助が。


猫5,6

 兄弟でいるようです。


猫6,7

 そしてこちらがおかあさん。


猫6,7

 こちらのちび助は甘えたいさかりです。


猫6,7

 カメラポジションが悪いので、変な影が入りますがご容赦を。


猫6,7

 おかあさんってもんはほんとに大変です。


猫6,7

 なあおかあちゃん、おなかすいた。


猫6,7

 ちび助食欲も旺盛です。


猫8

 黒いちびさんが多いのですが、近くの自動車の下は白さんです。


猫9

 いったいおとうさんはあなたでしょうか。


猫10

 それともあなたですか。


猫11

 あほな猫撮り、女性の猫に何を訊いてるんや。


猫12

 そうですね。立ち去るサビさんも女性ですし、


猫12

 おとなの黒さんが少ないのはちょっと不思議です。


猫13

 不思議と言えばこの白さん、


猫13

 座って何をしてるんかやて?


猫13

 水に映る自分の姿を見てるんや。水仙になっても知りませんよ。(中に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

行きたかったうどん屋さんにようやく。「うどん亭 瀬戸香」

 阿倍野区の瀬戸香さんでお昼ご飯をいただきました。


料理

 ずいぶん前、麵探偵さんの記事にインスパイアされいていたのですが、


卓上

 一度臨時休業にでくわして、今回は再訪問です。開いててよかった。。


磯部うどん

 Mikeさんは磯部うどんを選択。めかぶにわさびが効いて美味しいとのことです。


きつねぶっかけうどん

 わたくしには、きつねぶっかけうどんと、


麦とろごはん

 麦とろごはんをください。


麦とろごはん

 お醤油をかけて、麦の食感とろろの相性が抜群です。


蓮根金平

 小鉢に蓮根金平と、


塩昆布

 塩昆布もついてますのでわしわしです。


うどん

 そしてうどんがまた、


うどん

 適度な弾力で、


うどん

 ちゅるっとうまい。


おいなりさん

 お揚げさんの甘さもちょうどよし。


店舗

 ようやく訪問できて感動の美味しさでした。さすが。瀬戸香さん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

北区の猫たちに会ってきました。

 北区で少しだけ、猫たちに会いました。


雪丸

 呑みに行くので電車です。王寺駅では雪丸くんに挨拶しましょ。


猫1

 やあ三毛さん。


猫2

 奥のほうには黒さんもいるようです。


猫2

 誰が黒やねん。


猫1,2

 あぁ、びっくりした。キジさんでしたか。


猫1,3

 三毛さんの奥にはちっちゃいキジさんもいたりして。


猫4

 猫撮りのおっちゃん、こんな遅くにいらっしゃい。


猫4

 美しく撮影してさしあげたいのですが、


猫4

 食べ物用のカメラしか持ってないので、暗い中、猫さんはうまく撮れません。


猫5

 カメラのせいやないで。おっちゃん酔うてるんやろ。そうかもしれませんね。北区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

フレンチのゆうべ。「bistro B.O.F」

 北区のB.O.Fさんで晩御飯をいただきました。


乾杯

 われわれはハートランド、娘はキールで、乾杯。


店内

 それほど広くないお店。木材を豊富に使った店内は、すっきり整って居心地がいい。


オリーブのマリネ

 オードブルはオリーブのマリネ。


豚のリエット パプリカ風味

 豚のリエット パプリカ風味。


田舎風パテ

 田舎風パテ。


オリーブのマリネ

 軽いマリネにするとオリーブの味わいが深いようです。


パン

 パンが添えられてきますので、


豚のリエット パプリカ風味

 リエットを、


豚のリエット パプリカ風味

 たっぷりつけて、


豚のリエット パプリカ風味

 贅沢な味わいです。


田舎風パテ

 お肉のいろいろな部位の味が上手に混じったパテ。マスタードを付けても楽しい。


生ハムのサラダ

 生ハムのサラダ。


生ハムのサラダ

 種類の違う生ハムとしゃきしゃき野菜に茹で玉子がわくわくするうまさ。


赤ワイン

 ワインにしましょ。


赤ワイン

 店主さんのアドバイスでチョイスした、けぇけぇこっこの模様のワイン。


赤ワイン

 ちょっと重めのフルボディ。癖が少なくてうまし。


キッシュ

 キッシュに、


キッシュ

 レンズ豆を添えて。


キッシュ

 ここのキッシュはとても軽やかです。


鱸のポワレ ラタトゥイユ

 そろそろメインを。鱸のポワレ、ラタトゥイユに載せて。


鶏モモ肉のバスク風煮込み

 鶏モモ肉のバスク風煮込み。


仔羊のクスクス

 仔羊のクスクス。どれもワインがどんどん進むうまさ。


仔羊のクスクス

 たとえばこちらはよく混ぜて。


仔羊のクスクス

 仔羊のくせのなさと、独特の味わいにクスクスがよく合います。美味。


メレンゲ

 デザートは固めたメレンゲと、


ケーキ2種

 2種類のケーキに、


ブリュレ

 ブリュレ。


ブリュレ

 さっきまでワインでうきうきでしたが、今度はデザートの幸せです。


コーヒー

 最後はコーヒーで。満点ですね。


店舗

 渋い雰囲気のご主人。余計なおしゃべりはされませんが、聞けば何でも答えてくださる人柄。さすが14年目になろうとするお店です。B.O.Fさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

生野区の猫たちに会ってきました。

 生野区を散歩してみました。


関西電気商会

 関西電気商会。古い店舗が興味深い。


猫1

 本日はMikeさん腰痛のため、ねこ一人です。


猫1

 いつもおっさんのほうが弱いのに、


猫1

 珍しいこともあるもんや。


猫2

 それにしてもこの暑い中、よぉひとりで歩くわ。


猫3

 うちなんかMikeさんには用事あるけど、おっちゃんには興味ないん。


猫4,5

 だいたい弱虫やのに一人で歩いて大丈夫かいな。


猫4,5

 へたり込んでたらあかんで。


猫6

 うちかて葉っぱの陰から動く気がせぇへんわ。


猫7

 わしかてそうや。


猫7

 ここは隙間風が特等席なんや。猫たちが涼んでいるのにわたくし、汗かいて歩いているのも嫌になってきました。今日はこれくらいで帰ります。生野区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

長屋で香り高いカレーがよろし。「喫茶とカレー げしとうじ」

 阿倍野区のげしとうじさんでお昼ご飯をいただきました。長屋の古い建物を改造したカレー屋さん。


料理

 開店して1年ほど。すでにあちこちで紹介されています。そのなかでおさとうさんの記事が印象に残っての訪問です。


入り口

 古いものの手入れがされて、よく動く引き戸をからからと開けると、


店内

 三和土の先には木の廊下と畳の部屋。


チキン野菜ミックス

 野菜カレー、チキン野菜ミックス、チーズほうれん草ミックスから、わたくしはチキン野菜を。


チキン野菜ミックス

 天然素材が24種類。もちろん添加物はなしです。


チキン野菜ミックス

 スパイスのバランスがとてもよく、インパクトは強いのですが、尖った感じはなく、美味です。


チキン野菜ミックス

 チキンがやわらか。


チキン野菜ミックス

 茄子。


チキン野菜ミックス

 獅子唐。


チキン野菜ミックス

 さつまいもに、


チキン野菜ミックス

 厚揚げ。全体のバランスがとてもよく、完成度が高い。ご機嫌です。


チーズほうれん草

 Mikeさんはチーズほうれん草カレーをチョイス。


チーズほうれん草

 こちらはあっさりしたなかにほうれん草の深い味わいとチーズがよく合います。


デザート

 デザートもいただきます。


小さいチーズケーキ

 小さいチーズケーキ。ほのかな塩味がチーズの風味をひきたてます。


紅茶

 紅茶派もちろん。


スパイスチャイ

 スパイスチャイの独特な味わいも癖になりそうです。


店舗

 それぞれの味を生かしてきれいな調和にまとめておられる印象です。また来ると思います。げしとうじさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

都島区の猫たちに会ってきました。

 都島区のあたりを散歩してみました。


神社

 暑さがどんどん堪えるようになったので短時間にします。


猫1

 ほんまに暑い中、


猫1

 猫撮り、ご苦労様。


猫2

 これが真夏になったらどういたしましょうか。


猫2

 おっさんら、服で調節できるやんけ。


猫2

 わしら毛皮着たままなんやで。


猫3,4

 このあたりにもたくさんいるようですが、


猫5

 この黒さんはお産の直後。


猫5

 神経質になっているので、そっとしておいてください。


猫6

 猫撮りが近付かんように、わしが守ったるわ。


猫6

 用心棒ですね。


猫6

 名前は、椿…、

 やめときましょ。


猫7,8,9

 子育てに忙しい季節です。


猫7,8,9v

 手前のちび助はもう飲み終りました。


猫7,8,9

 もう少し近くで観察したいですね。


猫7,8,9

 あ、全員気が付いたようです。


猫7,8,9

 これ以上近付くと邪魔になりそうです。この距離からゆっくり眺めて楽しむことにいたします。都島区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

餃子だけの潔さ。それがうまい。「餃子のざ」

 橿原市の餃子のざさんで虫養いをいたしました。


ビール

 メニューは餃子だけ。それにビール。


餃子

 一皿250円の幸せ。


餃子

 たれをつけずとも、軽やかな味わいがうまいのです。


たれ

 たれと辣油をどうぞ。


たれ

 ありがとうございます。たれをつけていただきます。


餃子

 もちろんこっちがほんとの食べ方。


餃子

 あくまで軽やかにうまいのです。


店舗

 もう11年目になりますか。持ち帰りもいいのですが、カウンター6席だけの店内でいただくほうが勝るようです。ざさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

生野区の猫たちに会ってきました。(4)

 公園の猫たちとの再会を喜びながら歩きます。


猫16

 猫の行動パターンが何に規定されるのかわかりませんが、


猫16

 二階の出窓にいる猫を見かけると、


猫17

 物置の屋根など、


猫17

 同じようなところに寝ている猫を、


猫18

 見かけるように思います。


猫18

 いや、そないに怖い顔でにらまんでも。


猫19

 首輪をつけている猫は間違いなく人が世話をしています。


猫20,21,22

 付けていない猫もいますが、


猫20

 人間と無関係な猫ってものはないのでしょう。


猫21

 猫撮りが来てもびくともしない猫もいますが。


猫22

 ぼくかて別に怖がったりせえへんで。


猫22

 猫撮りおやじよりぼくのほうが強いはずや。


猫22

 せやから言うていきなり指出すとは失礼な。すばやい左フックをもらいました。


猫23

 こちらは以前肉球で、遊ばせてくれた方ですが。そないに毎回相手してられるかいな。


猫25

 まっ黒な黒さんもいますが、ちょっとだけ白い毛が混じるのも多いようです。


猫25

 白い模様の場所によっては、


猫24

 おや、麻呂くんではないですか。


猫24

 お公家さんがそんなところでうろうろしててはいけませんよ。


猫26

 物陰からこちらを向いたサビさんは、


猫26

 どうもお食事中のようです。


猫27

 三毛さんも夕食に帰宅するところのようですし、


猫28

 あちらでも、


猫29

 こちらでも、夕食の猫たちが目立つ時間になりました。我々も帰って夕食にいたしましょう。生野区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

芸術鑑賞と上質なおやつを。「喫茶 美術館」

 東大阪市の美術館さんでおやつをいただきました。


ケーキたち

 先日東大阪を散歩したとき、美術館って名前の喫茶店を見たので行ってみましょう。


店内

 実際に美術館にもなっているようで、須田剋太さんの絵画と島岡達三さんの陶芸作品が鑑賞できます。


販売

 画集や陶芸作品の販売もされていますのでどうぞ。


アイスコーヒー

 Mikeさんはアイスコーヒーと、


チョコレートケーキ

 チョコレートケーキ。


紅茶

 わたくしは紅茶と、


チーズケーキ

 チーズケーキをお願いしました。もちろんケーキは自家製ですよ。


チーズケーキ

 しっとりしたケーキを潤すようにラム酒がかかっています。


チーズケーキ

 ラムの香りがよくチーズケーキがご機嫌です。


チョコレートケーキ

 チョコレートケーキにもラムが浸みこんでいるようで美味。


店舗

 普通に喫茶店として使っても十分楽しめますし、芸術を楽しむのもまたよろち。美術館さん、ごちそうさまです。

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

生野区の猫たちに会ってきました。(3)

 サビさんの散歩を観察しましたので、


猫11

 次はキジくんの探検を観察しましょう。


猫11

 別に囚われているわけでもなく、


猫11v

 罠にかかったわけでもないようです。


猫11

 なんやらぶつぶつうるさいおやじや。


猫11

 間に金網があるから安全やと思たけど、


猫11

 逆に、引っ掻いたろ思ても、手ぇが届かへんわ。


猫12

 そうこうするうちに、冬に猫たちに会った公園に着きました。


猫12

 わかって歩いてるみたいに言うけど、


猫12

 ほんまは、たまたまたどり着いただけなんやろ。


猫13

 実はそのとおりで、これだけ歩いているのに地理がなかなか覚えられません。


猫13

 キジさん、紫陽花の葉っぱは食べると毒ですよ。


猫13

 花の色の変化を愉しむんや。


猫13

 食欲だけの猫撮りおやじと一緒にせんとってくれ。


猫14

 鉢割れさんに挨拶をしたところで、カメラのメモリ切れ。一度扱っているお店を探しに行きます。


猫13

 入手して戻ると道の真ん中に猫さんがいます。大胆ですね。


猫13

 さっきの紫陽花くんです。


猫13,14

 せっかく移動したのにまた見つかった。


猫13,14

 鉢割れさん、猫撮りおやじが戻って来よったわ。


猫13

 自動車の上に避難しよ。


猫13

 あんまり避難したことにならへんか。


猫15

 なんや、1月にうろうろしとったおっさんかいな。


猫15

 怪しむような顔は生まれつきや。ほっといてくれ。


猫13

 それにしてもあなたたちに再会できておじさん幸せです。


猫14

 名前を教えていただいた、かおでかおくんに会えなかったのが残念ですが。


猫15

 わしらの気持ちはノーコメントにしとくわ。あらあら。((4)に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

歴史は50年。この雰囲気はたまりません。「みはる食堂」

 田原本町のみはる食堂さんでお昼ご飯をいただきました。


店内

 とても古びた佇まいですが、切り盛りされているのは存外若い女性がおふたり。


料理

 おばあちゃんの代からやっていて、50年以上になるとのこと。


卓上

 座敷に上がってくつろぐ雰囲気。好きなもんにはたまりません。


メニュー

 壁のメニューをもう一度掲載しましょう。


親子丼

 わたくしのいただいた親子丼。


親子丼

 おおきな鶏肉がたっぷりです。


味噌汁

 味噌汁はわかめとねぎとお揚げさん。


漬物

 沢庵と塩昆布。


親子丼

 ほどよいかたまり具合の玉子が美しい。


親子丼

 お出汁の味もよく、汁だくさんの懐かしい親子丼です。


カツ丼

 Mikeさんはカツ丼。ねぎの青さが目に沁みます。


現金払いでお願いします

 まだまだ昭和は残っています。レトロな食堂がお好きな方にはおすすめですよ。


店舗

 立派なお店とは言いませんが、とても気持ちよく食事ができました。みはる食堂さん、ごちそう様です。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

生野区の猫たちの会ってきました。(2)

 ごろごろ大会はさておき、散歩の続きです。


猫6

 流し目。


猫6

 物思い。


猫6

 不信感。


猫6

 半分だけの好意。


猫6

 おとなしくポーズ取ってモデルさんみたいと、


猫6

 道行くひとにほめてもらいはしたけど、


猫6

 これがぼくの役者としての才能やろな。


猫6

 才能に頼らんと、


猫6

 さらに演技力を磨く努力をなまらんとこが、猫撮りのおっさんと違うところや。


猫7

 猫撮りのおっちゃんやて?


猫7

 ごろごろ大会どころやないわ。


猫7

 おっちゃんに撫でてもらうねん。


猫7

 はいはい、上手に撫でるんよ。


猫7

 この時期、毛が抜けるからいややとか言わんといてね。


猫8

 我関せず。


猫9

 猫撮り見ても、


猫9

 慌てんとまず座るんや。


猫9

 それから爪の手入れをするうちに、


猫9

 猫撮りの存在を忘れるおちゃめなぼく。


猫10

 サビさんの散歩を観察しましょう。


猫10

 コンクリのうえを歩くほうが肉球が楽なんや。


猫10

 建物の後ろから出たら、


猫10

 お日さんがまぶしいけど、


猫10

 わたしはかもめ。


猫10

 道草なんか食べてる場合と違う。


猫10

 雌猫初の宇宙飛行を目論んでいるのかもしれません。((3)に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

プロフィール

よっぱらいねこ

Author:よっぱらいねこ
美食家ではありません。週末中心のなんちゃってグルメブログです。その正体は奈良県在住のおっさん。猫ウォッチングと二足のわらじでやってます。
コメント歓迎です。

最新記事
最新コメント
カレンダー
05 | 2015/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR