どこを押してもうまいうどんです。「京都のおうどん屋さん たなか屋」

関西讃岐うどん順礼を機会に4年ぶりの訪問。

木津川の河岸段丘を見渡せるこの席が人気です。

まず注文して会計をするさぬきスタイルなので、メニューを眺めてみましょう。

かすうどんは売り切れですね。

わたくしは生醤油うどんを、Mikeさんはぶっかけを選択。

変化球も楽しそうです。

Mikeさんのぶっかけ、

舞茸天、

ちく天2本80円。2本あるんやったらかたっぽ頂戴ね。

わたくしとり天とおいなりさん。

揚げた手でないのがかえってお店の雰囲気とぴったりなとり天。

いっこもらったちく天。

おいなりさんをいただくと田園風景が美しくなります。

生醤油うどん。

伸び、コシ、熟成度。すべてのバランスがとてもよく、これぞうどん。

ねぎも100円で売ってますよ。

なんだか巡礼を楽しんでる雰囲気を実感できました。たなか屋さん、ごちそうさまです。