fc2ブログ

フレンチ居酒屋で忘年会。「ma brasserie preferee」

 prefereeさんで晩御飯をいただきました。昨年同様、家族で忘年会。


乾杯

 去年は参加できなかった娘もそろって乾杯。


鯛とたいらぎ貝のカルパッチョ

 前菜は鯛とたいらぎ貝のカルパッチョ。


さつまいものハニーマスタード

 さつまいものハニーマスタード。


イベリコ豚の燻製

 イベリコ豚の燻製。


ラタトゥイユ

 ラタトゥイユ。


自家製ピクルスとサラダ

 自家製ピクルスとサラダ。


ワイン

 ワイン行きましょ。


ワイン

 どんどん呑みましょ。


焼酎

 父と山野さんは焼酎に。ワイン以外も出てくるのもこちらのいいところ。しかも黙ってチェイサー付き。


茶美豚バラのリエット

 茶美豚バラのリエット。


ぱん

 ぱんも持ってきていただいて、


茶美豚バラのリエット

 リエット。


茶美豚バラのリエット

 たっぷり載せて。


まぐろとアヴォガドのニンニクマヨ和え

 まぐろとアヴォガドのニンニクマヨ和え。


まぐろとアヴォガドのニンニクマヨ和え

 こちらもぱんと一緒に。


鶏モモと下仁田ネギのアヒージョ

 鶏モモと下仁田ネギのアヒージョ。


鶏モモと下仁田ネギのアヒージョ

 アヒージョもいろんな組み合わせがあるもんです。


鶏モモと下仁田ネギのアヒージョ

 こちらのオイルも最後まで楽しみましょう。


揚げニョッキのゴルゴンゾーラソース

 揚げニョッキのゴルゴンゾーラソース。これは去年も注文したけど今年もね。


ワイン

 ワイン。もう一本いきましょ。


ワイン

 さっきのがチリでこれがフランス?


合鴨のポトフ風

 合鴨のポトフ風。


合鴨のポトフ風

 どれもこれもご機嫌なのです。


キッシュ

 キッシュ。野菜たっぷり。


自家製茶美豚のハムとトマトのガレット

 ガレットみっつほど行きましょか。自家製茶美豚のハムとトマトの。


サラミとモツァレラチーズのガレット

 サラミとモツァレラチーズの。


ニース風ガレット

 ニース風。


ワイン

 もう一本は多すぎるからグラスでください。


ワイン

 これはスペインですか。


ワインセラー

 セラーにいっぱい並んでいますので、好みを言えば選んでくれるのですよ。


店舗

 一同ご機嫌に満腹です。今年一年大過なく過ごせたことを感謝しつつ。prefereeさん、ごちそうさまです。

 ご覧いただいてありがとうございます。よいお歳をお迎えください。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

どて釜玉もご機嫌なのです。「手しごと讃岐うどん 讃々」

 讃々さんでお昼ご飯をいただきました。


料理

 巡礼もあと少し。満を持しての訪問です。


裏口

 うまい具合に駐車場が空いていたので裏から入りましょう。


かすうどん

 最近かすうどんがブームのMikeさんはかすうどん。


かすうどん

 かすの味が浸みたお出汁がうまい。


かすうどん

 うどんも今更言うことありません。


かすうどん

 かすもいっこ頂戴ね。


どて釜玉

 わたくしは復刻メニューどて釜玉。


どて釜玉

 どて焼きがたっぷり。


どて釜玉

 味噌と玉子で幸せです。


どて釜玉

 さらに卵黄を、


どて釜玉

 とろんと割って。


どて釜玉

 さらに葱や天かすを混和すると、


どて釜玉

 なんとも言えないハーモニー。


どて釜玉

 〆のごはんをお願いして、


どて釜玉

 どて玉丼がまたご機嫌なのです。


店舗

 実はこのあと新店スタンプシートを落として帰り、連絡していただいてもう一度お邪魔しました。たくさんの方を巻き込んで、たいへんご迷惑をおかけしました。ごめんなさい。 讃々さん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

門真市の猫たちに会ってきました。(前篇)

 門真市あたりを散歩してみました。


神社

 少し歩くと寝屋川になったり守口になったりややこしい。


うどん店

 麺探偵さんご紹介のうどんの街並みが見たくなったのです。


恐竜対決

 おかげで南海の大決闘も見ることができました。


猫1

 平和な門真の街に、


猫1

 決闘やら似合わんで。


猫1

 猫撮りおやじも似合わん。


猫1

 ひょっとして猫撫でおやじやったかいな。


猫1

 撫でられたらたまらん。


猫1

 猫撮り避難と蕎麦屋の出前は早い方がええねん。


猫2

 これだけ距離があった避難の必要ないけど。


猫3

 この距離やったら、


猫3

 避難の余裕があらへん。


猫3

 変な顔してごまかすのも世渡りや。


猫4

 余裕はあっても緊張したらのど乾くわ。


猫4

 肝心のときに水出ぇへんのや。


猫4

 おっちゃん、水持ってない?


猫5

 ぼくはおっさんに水もろたりせぇへんで。


猫5

 家に帰ったらなんぼでももらえるんや。


猫6

 水なんかいらん。


猫6

 まわりが水だらけで脱出方法に悩んでるんや。


猫7

 みつかってしもた。


猫7

 あきらめて撫でられるのも一興か。


猫7

 おっさん、たまには撫でぇ。


猫7

 気ぃのかわらんうちにさっさと撫でんかいな。


猫7

 そないして素直に撫でたらそんでええねん。


猫7

 手数のかかるおやじやで。


猫7

 なに食べて来よったんや。手ぇの掃除しといたろ。(後篇に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

牡蠣フライの季節ですね。「よろづ」

 よろづさんでお昼ご飯をいただきました。


料理

 訪問道中はカツ丼のつもりでした。


メニュー

 ふらふらっとサービスランチを選択しそうになりましたが、


メニュー

 あ、カキフライ。これにしよっと。


カキフライ

 おっきいのがいつつも載ってますよ。奥さん。


カキフライ

 マヨネーズで食べるとご機嫌。


カキフライ

 でもトンカツソースで食べるのもいいんですよね。


カキフライ

 反則技の両方つけ。齧ると牡蠣のおつゆがぴゅっととんで、熱いやんけなにしゃがんねん。てのもご機嫌なのです。


店舗

 寒いのは嫌いですが牡蠣は好きです。よろづさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

北区の猫たちに会ってきました。~cafe KIKI

 北区を散歩しました。雨が降るまでちょっとでも。


淀川

 すぐ北は淀川。川南の湿地を埋めて田にしたのがうめだ。


線路下

 こんなところに惑星ソラリスの冒頭のようなSFを感じてしまいます。


猫1

 雨や言うてるのにうろうろしよって。


猫1

 そこまでしてわしらに会いたい言うんは悪い気ぃせえへんけど、


猫1

 ちゃんと天気予報見て歩かんとあかんで。


猫2

 雨やからあっち向いてよと思たけど、


猫2

 そこまで言われたらサービスしとくわ。


猫3

 おばさんお水は美味しいですかやて?


猫3

 何失礼なこと言うんや。おっさんよりうちのほうが若いんやで。


猫3

 なんやったら今からいっしょに北区役所行くか?


猫3

 爪の研ぎようも若々しいやろ。


cafe KIKI

 猫さんには会い足りないけど雨が降ってきました。帰る前にお茶にしましょう。


コーヒー

 cafe KIKIさんでオリジナルブレンドとブラジルショコラをいただきます。


猫

 あら?そこにいるのはサビさんではないですか。


猫

 しらじらしいわねぇ、ねこさん。お店の入り口に猫がいるって書いてあったでしょ。


猫

 お店の看板猫さん。じつにおおらかな別嬪さん。


猫

 くるっと一周巻いた鍵しっぽ。幸せをたくさん持ってきてくれそうですね。北区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

実は初めてカレーうどん。「情熱うどん 讃州」

 讃州さんでお昼ご飯をいただきました。


料理

 前回はひやかけ選手権の時でしたので1年ぶり。


卓上

 何度か来ているのに名物のカレーを食べていないのです。お店のそばまで来るといい香りが。


カレー釜玉

 Mikeさんもその香りにつられたようでカレー釜玉。


カレーうどん

 わたくしカレーうどん。


カキフライ

 そしてその存在を目にしては頼まずにはいられないカキフライ。


カレーうどん

 ああ。久しぶりの情熱系総本山。ご機嫌うどん。


カレーうどん

 カレーは出汁のうまさとスパイスが相補的に味わえるのが素晴らしい。


カキフライ

 小ぶりのカキフライがたまりません。


店舗

 さすがのカレーさすがのうどん。讃州さん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

和室でいただくほっこりカフェ。「カフェ&ギャラリー ミュゲ」

 宝塚市のミュゲさんでおやつをいただきました。


料理たち

 坂が多くて疲れたので、一息入れようと思ったら素敵なお店が。


玄関

 玄関で靴を脱いでお邪魔します。


小物たち

 ギャラリーや雑貨の販売もあるのですよ。


飲み物付属のケーキ

 飲み物にもケーキがついてくるのですが、


ケーキセット

 ケーキセットにするともうちょっと豪華に。


チーズケーキ

 ケーキがふたつに、クッキーと、


アイスクリーム

 アイスクリームがお出迎え。


レモンケーキ

 レモンケーキ。


ガトーショコラ

 ガトーショコラ、うまいわ。


チーズケーキ

 チーズケーキもさわやか。


アイスクリーム

 んでもってアイスクリーム。


コーヒー

 いつものようにMikeさんはコーヒー。


紅茶

 わたくしは紅茶をいただいて。


店舗

 ほっこり楽しいおやつタイムを過ごすことが出来ました。ミュゲさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

宝塚市の猫たちに会ってきました。

 宝塚市を散歩してみました。


武庫川

 とりあえず武庫川を渡って出発です。


猫1

 閑静な住宅街が多くて猫撮り苦労してます。


猫2

 草むらに隠れて、


猫2

 怪しい猫撮りを警戒するのは、


猫3

 猫撮りの処女地ゆえ仕方ないのですが、


猫3

 猫撮りにみられるくらいやったら、


猫3

 崖の下に降りるわ。


猫4

 降りるつもりはないけど、


猫4

 あ、落ちた。


猫5

 そうやって苦労して歩いてたら、


猫5

 駐車場で座ってるぼくがありがたいやろ。


猫6

 それでうちのことじろじろ見てるんやわ。


猫6

 てっきり美人やから見惚れてるんやと思たわ。


猫6

 そう思たらちょっと悔しい気ぃもしてきたわ。


猫6

 おっさん奥さんに気兼ねして黙ってるんかもしれんけど、


猫6

 三毛さん別嬪さんですね、くらい言うたらどないやねん。失礼しました。宝塚の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

剛麺はもちもちに。「手打ちうどん いわしや」

 西宮市のいわしやさんでお昼ご飯をいただきました。


うどんたち

 讃岐スタイルの名店。巡礼のチャンスに来ましたよ。


メニュー

 4年前にはひやかけをいただきました。


メニュー

 今回はあつかけをいただきます。


メニュー

 もちろんビールは車なので呑みません。


メニュー

 うどんを注文して、おにぎりと天ぷらを選択したら、


札

 番号を呼ばれるのを待ちましょう。


わかめうどん

 Mikeさんはわかめうどんを食べたようです。


天ぷら

 そして天ぷら。


あつかけ

 わたくし、あつかけ。


あつかけ

 冷たいときは剛麺ですが、熱いともちもち。


ごぼう

 天ぷらはごぼう、


生姜

 生姜の天ぷらもご機嫌。


おにぎり

 かやくごはんのおにぎりがまたうまいのですよ。


暖簾

 不便な場所だと思うのですがお客の列が途切れません。さすが。いわしやさん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

住吉区の猫たちに会ってきました。(後篇)

 別に太らなくてもそんな隙間には入れないと、


猫9

 言い訳するのはおっさんの悪いくせやで。


猫10

 手癖の悪いおっさんやてか。


猫10

 それは隠れんわけにはいかんわ。


猫11

 手癖の悪いおやじなんや。


猫11

 庇のうえにおっても油断できへん。


猫11

 きっと足癖も悪いはずや。


猫12

 世間につられて騒いだらあかん。


猫12

 うちは寝癖はええほうなんや。


猫13

 このおやじは髪の毛寝癖だらけや。


猫13

 それに酒癖も悪いんやで。


猫13

 今は呑んでないから大丈夫やていうんかいな。


猫13

 大丈夫いうんは口癖かいな。


猫14

 どっちにしても一癖も二癖もありそうなおやじやで。


猫16

 撮られてることには気づかんのに、


猫16

 無意識に寝返りを打つ。


猫16

 よぉわからんけどなくて七癖言う言葉もあるやんけ。


猫15

 切ない。


猫15

 秋の空気はわしをセンチメンタルにさせるんや。


猫15

 何に感動してるんかやて。


猫15

 おっさんにはわからんやろな。


猫15

 美しい夕陽を見ると自然に涙がわいて出るんや。


猫17

 久しぶりや言うて撫でるんはええねんけど、


猫17

 ずっと癖の話しとったのに、


猫17

 最後の茶トラさんには癖の話ないやんけ。


猫17

 おっさんくせんしとるな。三毛さんそれくせ違いですよ。住𠮷の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

パワフルメニューで呑みましょう。「TEPPAN 健心」

 健心さんで晩御飯をいただきました。


乾杯

 息子にハンドルキーパーを頼んで。乾杯。


メニュー

 前回訪問時、次はビールを呑むのだと心に誓った店。


うどん店主

 おお、こちらは人気うどん店の店主さんですやん。いつも美味しいうどんをありがとうございます。


箸

 鶏のニンニクしょうゆ焼きとホルモン焼きMIXをお願いしてしばし待ちます。


鶏のニンニクしょうゆ焼き

 鶏のニンニクしょうゆ焼き、お待ちどぉ。


鶏のニンニクしょうゆ焼き

 にんにくの風味がほどよくまわってうまい。


ホルモン焼きMIX

 ホルモン焼きMIX。これは味わい深い。


トマぺいチーズ

 トマぺいチーズ。とんぺいに見えますが中身はトマト。


トマぺいチーズ

 ソースと生地とトマトの酸味が素晴らしい。


とうふのふわふわ焼き

 さらにとうふのふわふわ焼き。


すじ塩キムチ

 すじ塩キムチ。


焼酎

 そりゃもう焼酎が進む進む。


OWR

 息子のリクエストでパワーライス。やっぱりパワフルに美味しい。


ワッフル

 Mikeさんが最後にワッフル注文すると、あら、やっぱり鉄板で焼くのね。


ワッフル

 あたしゃそれ見ながらもうちょっと焼酎呑んでますわ。


店舗

 いやはや、いつもよりずいぶんたくさん食べました。元気出ましたよ。健心さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

住吉区の猫たちに会ってきました。(前篇)

 住吉区を散歩してみました。


花

 久しぶりのいい天気。脚ならしにはちょうどよろし。


猫1

 ぼくは自転車こぎ体操。


猫1

 のわけないやん。水道から水出るの待ってるねん。


猫2

 かりかりうまかったわ。


猫2

 猫撮り、


猫2

 のことはほっといて。


猫2

 ぼくなんか忘れてる気ぃがする。


猫2

 そうや。弟や。


猫1

 兄ちゃんこの水道水出ぇへんわ。


猫1

 この指からも水出ぇへん。


猫1,2

 ちょっとよけてみ。兄ちゃんが見るわ。


猫2

 ってこれおっさんの指に代わっとるがな。


猫3

 つまらん。人生はつまらん。


猫4

 疲れた。人生に疲れた。


猫3,4

 なんだか厭世的になっている猫さんも元気出してください。


猫3

 能天気に猫見て歩いてるおっさんやんけ。


猫3

 おっさんの人生は気楽でうらやましいわ。


猫5

 ほんまや、気楽な顔しとる。


猫5,6

 て、それどころやないわい。


猫5,6

 兄弟あとふたりどこ行ってしもたんや。


猫5,6

 ほんまにあとふたり、


猫6

 気楽な顔の猫撮りおやじに、


猫6

 気ぃつけるように言わなあかんねん。


猫7

 ここにいました。


猫7,8

 おっさん最近太り気味やらか入ってこられへんやろ。(後篇に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

夜に呑んでもうまいのです。「優心」

 優心さんで晩御飯をいただきました。


店舗

 幹事役のJoJoさん、いつもありがとうございます。


乾杯

 まずはビールで乾杯です。


お酒たち

 ビールを呑み切ってもぎょうさんリザーブがおりますんで安心です。


自家製豆腐

 自家製豆腐。


野菜サラダ

 野菜ソムリエの本領発揮。


柿胡麻和え

 柿の胡麻和え。柿は好きなのですがアレルギーなので泣く泣くMikeさんに進呈。


揚げ物

 揚げ物。


小ふぐ

 小ふぐは骨まで。


網春巻

 もはや優心名物網春巻き。これで呑みたかったんです。


からし蓮根

 からし蓮根。


七味塩

 七味塩をつけても、


ししとう

 ししとううまし。


オリジナル鍋

 鍋。


オリジナル鍋

 蕪をしゃぶしゃぶするのがこの鍋の醍醐味なそうな。


オリジナル鍋

 ほこ暖まりです。


豚鶏白湯つけ麺

 〆にうどん。豚鶏白湯つけ麺。


豚鶏白湯つけ麺

 いつものご機嫌うどんに、


豚鶏白湯つけ麺

 而今さんのスープをアレンジしているとか。


豚鶏白湯つけ麺

 ほ。これいいやん。


豚鶏白湯つけ麺

 動物性のくさみはなく、すっきり仕上がっていて美味。


豚鶏白湯つけ麺

 昼ごはんでしか訪問したことありませんでしたが、呑むのもええ店ですね。


看板

 詳しいことは、まう姉さんJoJoさんぴょんこさんめーめーさんハシダさんなんかをご参照ください。優心さん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

生野区の猫たちに会ってきました。

 午前中は雨だったのが昼から少し晴れたので久しぶりに歩いてい見ます。


神社

 お賽銭を上げましょう。あ、お釣りは要りませんよ。


猫1

 神さん相手にお釣りやて。


猫1

 あほな冗談言うてたらばち当たるで。


猫2

 あのおっさんが神さんに冗談言うてるんかいな。


猫2

 相手してたらこっちまでとばっちり喰いそうや。


猫2

 どないしてでもぼくと遊ぶつもりなんやな。


猫2

 こっちが神さんに助けてもらいたいよ。


猫3

 普段からちゃんとした生活してたら怖いことなんかあらへんのや。


猫4

 ほんならぼくも勝負や。


猫4

 あかん。ちょっと押され気味かも。


猫4

 おっちゃんなんか反則技使こてるやろ。


猫3,4

 ほんならこっちもふたりで勝負や。


猫5

 わしはひとりで勝負できるで。


猫5

 屋根の上におったら誰相手でも負ける気ぃせえへんのや。


猫6

 あの猫撮りやな。


猫6

 猫相手に勝負勝負て。


猫6

 人生振り返って考えてみ。


猫6

 勝負するより思いやりが大事なんや。


猫7

 また猫に説教されてしまいました。


猫7,8

 勝負って言ったのは猫たちなんですけどね。


猫7

 おっさん、言い訳はあかん。


猫7

 男は黙ってサッポロビールや。


猫8

 なんだ冗談でしたか。


猫9

 どうも猫たちの冗談のセンスがよくわかりません。


猫9

 冗談のセンスのないおやじはほっとこ。


猫9

 付いて来てもあかんで。


猫9

 弟子は取らん主義なんや。え?住み込みでもだめですか?生野区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

もっちもち、みそ汁うどん初体験。「さぬき手打ちうどん 銭形」

 豊中市の銭形さんでお昼ご飯をいただきました。


うどんたち

 前回の巡礼でいたく気に入った母が、もう一度鍋焼きを食べるということで付き合ってくれました。


ショーケース

 巡礼店の中では古風な雰囲気の強いお店。


メニュー

 それでもメニューには斬新なものもちゃんとあります。


メニュー

 唐盤とんかつってどういうものか興味がありましたが、


卓上

 みそしるうどんをお願いしました。


肉うどん

 肉食系のMikeさんは肉うどん。


鍋焼きうどん

 母は予定通り鍋焼き。


みそ汁うどん

 みそしるうどんは白味噌。


みそ汁うどん

 ほんのりあまく香り良く。うどんはもちもちです。


みそ汁うどん

 あまり得意でない練り物ですが、この蒲鉾は美味。


みそ汁うどん

 お揚げさんがみそしるを吸ってまたよし。


うどん

 豪快なうまさと繊細な美味しさの両方を感じるお店です。銭形さん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

釜揚一本お見事です。「釜揚うどん 一忠」

(巡礼、天候、座敷童など、諸般の事情によりもう二三日、猫なし、うどんブログになります。ご了承ください。)

 八尾市の一忠さんでお昼ご飯をいただきました。


釜揚げうどん

 来年の7月までで営業を終了されるそうです。


茶碗

 そんな感慨にひたることなくお店は元気いっぱいです。


薬味

 薬味はお好きなだけどうぞ。


昆布やら

 昆布やら、塩分控えてるのでちょっとだけ。


釜揚げうどん

 はい、釜揚げうどんお待ち。


釜揚げうどん

 もちもちしたうどんは讃岐うどんの原点でしょうか。


釜揚げうどん

 香りのいいお出しに、


釜揚げうどん

 しっかり浸していただくのがよろしいようです。えへへ。


店舗

 わたくしが言うのもなんですが、44年間ありがとうございます。一忠さん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

うどんの伸びととり天のスパイス。「たけうちうどん店」

(巡礼、天候、マンドラゴラなど、諸般の事情により1週間ほど猫なし、うどんブログになります。ご了承ください。)

 北区のたけうちさんで晩御飯をいただきました。


料理

 前回はとり天ぶっかけだったので今回は出汁をいただきたい。


メニュー

 かけうどんととり天を、Mikeさんはとりダシつけめん。つけめんにとり天2個ついてますよ。あ、ほんならとり天はやめときます。


カウンター

 このカウンターを見るとたけうちさんに来た実感が湧きますよ。


かけうどん

 かけうどん。


かけうどん

 掛け値なしにうまいお出汁です。ため息。


かけうどん

 そしてうどんの伸びがまたご機嫌です。快感ですよ。


とりダシつけめん

 とりダシつけめん。


とり天

 とり天いっこちょうだいね。


とり天

 少しスパイスが効いて、とりの味はしっかり。これもさすがは名店。


とりダシつけめん

 濃厚なとりダシは、


とりダシつけめん

 しっかり麺とからんで思ったより素直にうまいと感じます。


店舗

 うどんもとり天もさすがに美味しい。もうちょっと注文したらよかった。たけうちさん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

細うどんもうまい。「釜揚げうどん 桂ちゃん」

(巡礼、天候、けさらんぱさらんなど、諸般の事情により1週間ほど猫なし、うどんブログになります。ご了承ください。)

 桂ちゃんで夕御飯をいただきました。


うどん

 この日11月11日は桂ちゃんの日でした。


茶碗

 飲み干せるお出汁、釜揚げうどんの名店に行きましょう。


薬味

 惜しげもなく大量に置かれた薬味。


昆布

 昆布と、


かつお

 かつおを、


昆布とかつお

 これでビールがあれば言うことないのです。


徳利

 大きな出汁徳利。


出汁

 わたくし不器用なので大将入れてね。


うどん

 今回は細いうどんをください。


うどん

 適度にやわらかく、実になめらかなうどん。


うどん

 あまり薬味を使わずにシンプルに味わうのが好きです。


出汁

 ほんとうに出汁だけでも美味しくて飲んでしまいます。


鴨出汁

 こちらは鴨出汁。


鴨出汁

 白葱と、


鴨出汁

 鴨で細うどんがうまい。


鴨出汁

 こちらもそのまま飲んで美味しい。


鴨出汁

 少し山椒を効かせてもご機嫌なのです。ええ山椒使こてはりますわ。


店舗

 前回訪問時と同じように食べてますが、何回食べてもうまいのです。桂ちゃん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

蔵のDNAが活きています。「うどん らんぷ若蔵」

(巡礼、天候、金星軌道突入など、諸般の事情により1週間ほど猫なし、うどんブログになります。ご了承ください。)

 寝屋川市のらんぷ若蔵さんで晩御飯をいただきました。


親子天ぶっかけ

 うどんブロガーさんたちの記事を拝見してずっと訪問したかったお店。


暖簾

 旭区の蔵十さんのお弟子さんだそうで、なんだか見たことのあるマークです。


メニュー

 メニューを見て、わたくし親子天ぶっかけ、Mikeさんはかす釜揚げにします。


壺漬け

 こちらさんで食べ放題と紹介されていた壺漬け。


壺漬け

 かやくごはんと一緒にいただくことにいたしましょ。


かす釜揚げうどん

 さて、かす釜揚げ。


かす釜揚げうどん

 見た目もご機嫌。


かす釜揚げうどん

 かすたっぷりの出汁。


かす釜揚げうどん

 近畿周辺以外ではなじみがないかもしれない、かす。


薬味

 薬味ともよく合います。


親子天ぶっかけ

 再掲、親子天ぶっかけ。


親子天ぶっかけ

 つややかでしなやかなうどんは確かに師匠の麺と似ています。


親子天ぶっかけ

 鶏天でかい。うまい。


親子天ぶっかけ

 箸で持ち上げるのがやっとのでかさにうまさ。


親子天ぶっかけ

 玉子天もまた、とろりとろりとこれまたうまし。


かやくごはん

 かやくごはんを食べるのです。


かやくごはん

 日本人でよかったのです。


店舗

 うまいもののDNAは脈々と受け継がれるのでしょう。若蔵さん、ごちそうさまです。

続きを読む

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

しっかり正統派。「自家製麺 うどん讃式」

(巡礼、天候、狐憑きなど、諸般の事情により1週間ほど猫なし、うどんブログになります。ご了承ください。)

 京都の讃式さんでおひるごはんをいただきました。


うどんたち

 雨の降る日でしたが両親に付き合ってもらって訪問。


メニュー

 堅実なメニュー構成は自信をあらわれと見ました。


卓上

 注文がすんだらたわいもないおしゃべりをしながらじっと待ちましょう。


釜玉

 この日、父は釜玉を選択。


釜玉

 熱々のうどんに、


釜玉

 たまごを割りいれて、


釜玉

 おとうさん、醤油をいれすぎてはだめですよ。


カレーうどん

 母はカレーうどん。


梅とろろぶっかけ

 Mikeさんは梅とろろぶっかけ。


きつねうどん

 わたくしはきつねうどんにしました。


きつねうどん

 甘めに炊かれたおいなりさんに天かすにねぎ。


きつねうどん

 おほ。いい出汁。


きつねうどん

 適度なコシと伸び、弾力も心地よく、しっかり正統派のうまさです。


かやくごはん

 かやくごはんも食べますよ。


かやくごはん

 少し濃いめの味付けに炊かれていて美味です。


店舗

 お勘定はテーブルでしてくれますので、伝票を持って立ち上がったりされませんように。讃式さん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

うどんも調理も芸術品。「かま釜うどん」

(巡礼、天候、腰痛、悪魔祓いなど、諸般の事情により1週間ほど猫なし、うどんブログになります。ご了承ください。)

 神戸市のかま釜うどんさんで晩御飯をいただきました。


料理

 圧力釜でうどんを茹でるお店だということで期待して訪問。


メニュー

 鶏南蛮つけ汁うどんと、一番のお勧め、海苔ゴマそぼろぶっかけをいただきましょう。


七味

 明るいモダンな室内でゆっくりできます。


鶏南蛮つけ汁うどん

 こちらが鶏南蛮つけ汁うどん。


鶏南蛮つけ汁うどんの食べ方

 食べ方はこのとおり。


麺

 おどろくほど伸びのよいうどんを、


つけ汁

 鶏とねぎ、うすあげのお出汁に、


鶏南蛮つけ汁うどん

 しっかりつけて食べるとこれがまあみなさん、うまいのよ。


山椒油

 お店で独自に調整されている山椒油で味の変化がまた楽しい。


わかめ湯

 わかめ湯で、


わかめ湯

 最後に出汁を割って、


出汁

 幸せ鶏南蛮の締め括り。


海苔ゴマそぼろぶっかけ

 そしてこちらが海苔ゴマそぼろぶっかけ。


海苔ゴマそぼろぶっかけ

 ぶっかけ出汁を掛けまわして、


海苔ゴマそぼろぶっかけ

 おもむろに箸を取り、


海苔ゴマそぼろぶっかけ

 しっかり混ぜましょう。


海苔ゴマそぼろぶっかけ

 その上にもう一度、


海苔ゴマそぼろぶっかけ

 どっさり海苔をかけて、


海苔ゴマそぼろぶっかけ

 抜群に伸びのいいうどんに、そぼろに海苔に。ご機嫌の極み。


海苔ゴマそぼろぶっかけ

 先ほどの山椒油や、醤油唐辛子で味の変化を愉しむのもうきうきよろち。


お茶

 美味しかったねぇと言いながらお茶をいただいて。


店舗

 これはまさに芸術品。また来ます。かま釜さん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

堺市の猫たちに会ってきました。

 堺市を散歩してみました。


お寺

 古いお寺を眺めたり、


橋

 川に架かる石橋を見ながら歩きます。


猫1

 うなり声につられて見ると黒さんです。


猫1

 屋根の上は勝ったもんの特権なんや。


猫2

 別に負けたから言うて、


猫2

 車の下にかくれてることあれへん。


猫2

 なに見てるねん。おっさんに負けたわけやないで。


猫2

 せやけど黒さんのうなり声が耳に残ってるわ。


猫2

 この耳をやけくそで掻いとこ。


猫2

 とどいてないやら言わんといてや。


猫3

 草むらで猫撮りを怖がる黒さんにはこれ以上近付きませんが、


猫4

 大胆に寝ているサビさんには、


猫4,5

 おや影分身。


猫4,5

 うちら別に猫撮りおやじなんか怖いことないもんな。


猫4,5

 だからと言って近づきすぎると、


猫4,5

 ちょっとは遠慮せんかいな。やっぱりだめなようです。


猫6

 おなじサビでもこちらさんは、


猫6

 またいきなり撫でるんや。


猫6

 どうせやったら高いとこで、


猫6

 撫でられるのが好きなようです。


猫7

 ひとにフレンドリーなのはよろしいが、自動車には注意しましょう。


猫7

 もっと早く避けないと危ないですよ。


猫7

 猫撮りからは早々に逃げましたが。


猫8

 猫撮り夫婦が僕見て喜んでるわ。


猫8

 べつにキジトラくらい珍しないと思うねんけど。


猫8

 ひょっとして長毛が混じってるんが珍しいんやろか。


猫8

 毛ぇがからまったりして、これはこれで苦労が多いんやで。


猫8

 てなんでおっさんそんなこと知ってるねん。失礼しました。堺市の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

しなやかな剛麺。「讃岐手打ちうどん かもめ」

 堺市のかもめさんでお昼ご飯をいただきました。


料理

 関西讃岐うどん巡礼も大詰めです。


メニュー

 すでにあちこちで予習済み。わたくしひやひやを。Mikeさんは牛すじぶっかけを。


メニュー

 あとかやくごはんもください。


おでん

 おでんも食べましょうね。


おでん

 こんにゃくのストッパーがかいらしですわ。


薬味

 薬味の下が箸箱。引出式なんで持ち上げてはいけませんよ、Mikeさん。


つくね

 つくね。じんわりうまい。


ごぼてん

 ごぼてん。ゴボウがしっかりしててうまいのです。


こんにゃく

 こんにゃくのちっちゃいのにからしをつけて。


大根

 おでんだねの人気投票があったらだいこんに一票。


牛すじぶっかけ

 牛すじぶっかけ。


牛すじぶっかけ

 ぶっかけ出汁は自分で掛けるタイプがいいですね。


ひやひや

 わたくしひやひやを。


ひやひや

 薬味にかまぼこって珍しい。


ひやひや

 すっきりした冷たい出汁がのどを滑り落ちます。


ひやひや

 剛麺なのですが不思議にしなやかで美味。


かやくごはん

 すこし柔らかめのかやくごはんもほっこりしてよろし。


店舗

 客あしらいも気持ちよく、愉しい食事ができました。かもめさん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

須磨区の猫たちに会ってきました。(後篇)

 わたくしが悩んでるあいだにMikeさんに先を越されましたが気を落としてはいけません。


神社

 立派な神社に参詣します。


茄子

 なんだか高尚なごろ合わせがいっぱいです。


牛

 天神さんには牛がつきものですが、


牛

 こっちはひしめいてますね。


猫1

 おやあれは、


猫1

 初対面ゆえ撫でさせてくれなかったサビさんです。


猫1

 二回目やからごろごろしたげるわ。


猫1

 坂でごろごろしたら転がってしもた。


猫1

 二回目はえらいサービスいいやないですか。


猫1

 せやけどやっぱりごろごろするんは、


猫1

 平たいとこにかぎるわ。


猫11

 自転車のうしろにも、


猫11

 オレンジの猫さんがおれれましたよ。


猫11

 指くんくんだけのつもりが、


猫11

 いきなり撫でよった。


猫11

 けっこう上手に撫でるやんけ。


猫11

 おっさんも撫でるん?


猫11

 おっさん今回、Mikeさんに便乗してばっかりやんけ。


猫12

 虫を眺めるサビさん。


猫12

 それを眺める猫撮りさん、てか?


猫12

 あかん、猫撮りに気ぃとられてるうちに、


猫12

 草むらに入ってしもた。


猫12

 あかんわ。草むらに入ったら、


猫12

 さすがに探すのむずかしい。寝床に撤退しよっと。


猫12

 そういえば2年前には、ここで黒白さんたちに会いましたが、


猫13

 ああ、あんなところに寝ています。元気でよかった。須磨区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

ああ、ここにも名店が。「おうどん くるみ家」

 須磨区のくるみ家さんでお昼ご飯をいただきました。


料理

 関西讃岐うどん巡礼、絶賛開催中。


メニュー

 日替わりはこちらです。と言われたとたんにほぼ決まり。


定食

 くるみ家定食、いただきます。


つめたいぶっかけ

 つめたいぶっかけ。美しさに陶然。


つめたいぶっかけ

 ぶっかけ出汁ですが、ひやかけのようにごくごく飲めるうまさ。


つめたいぶっかけ

 なめらかで伸びもコシも適度なうどんがご機嫌。


割干し大根

 小鉢は割干し大根の煮物。


割干し大根

 やさしい味付けが心地よし。


五目いなり

 五目いなりは柚子風味で。


五目いなり

 これがいなりストのわたくしをうならせました。


昆布

 自家製昆布の佃煮がまた何とも言えない滋味深いうまさ。


ぶっかけ

 Mikeさんはとり天ぶっかけ。


とり天

 とり天は別盛り。


出汁

 あたたかいぶっかけもそのまま飲める幸せ出汁。


とり天

 え、とり天、いっこ呉れるの?やわらかくて美味ですわ。


入口

 巡礼のおかげでこういう名店に出会えるんですね。くるみ家さん、ごちそうさまです。

続きを読む

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

須磨区の猫たちに会ってきました。(前篇)

 須磨区を散歩してみました。


神社

 関守神社。かよふちどりのなくこえに。


猫1

 知ったかぶりの猫撮りや。


猫1

 初対面のもんに撫でさせるつもりはないからね。


猫1

 近付いたら引っ掻くんやから。


猫1

 あかん、聞いてない。


猫1

 まあとりあえずは指くんくんくらいは。


猫1

 せやから、相手せえへんて言うてるやんか。


猫2

 ペンギンがたまごあっためてるやら言う冗談はいややで。


猫2

 顔にそばかすあるやらも言わんといてや。


猫3

 なぜかプランターに植えられていますが、


猫3

 このサビさんはトラサビさん。


猫4

 トラの要素の少ないほうがサビらしい気がしますが、


猫5

 どちらが好みかはひとそれぞれ。


猫6

 それはおっさんら、人間の好みや。


猫6

 猫同士でどんな模様が人気なんか、


猫6

 おっさんにはわからんやろな。


猫7

 そもそも猫たちは模様のことを意識しているのでしょうか。


猫8

 なんやら猫撮り悩んどる。


猫9

 なにを悩んでるのか知らんけど、このおやじの考えることはわからんわ。


猫10

 わたくしが悩んでるあいだにMikeさん。


猫10

 あくびをされながらも、


猫10

 三毛さんと遊んでるではないですか。


猫10

 ここはわたくしも遊んでいただいて。


猫10

 おっさん、悩まんときや。頭使うの似合わへんから。(後篇に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

うどんの芸術、楽しみました。「麦きり トクオカ」

 トクオカさんでお昼ご飯をいただきました。


店舗

 うどん好きの方にはおなじみの壁面絵画。


店舗

 こんな記念撮影が用意されいるとは知りませんでした。


メニュー

 忘備録替わりに通常メニューを。第一土曜から三日間は昆布佃煮の販売があるのも忘れないように書いておきます。


鴨汁うどん

 父とMikeさんはこの日から提供が始まった鴨汁うどん。


鴨汁うどん

 つやつやの湯だめ、


鴨汁うどん

 鴨汁。


鴨汁うどん

 スライスではなく塊が。


鴨汁うどん

 鴨の出汁がすこぶるうまい。


すじこんぶっかけ

 母はすじこんぶっかけ。おかあさん、前回もそれ食べていらっしゃいませんでした?


すだちみぞれ

 わたくしは期間限定のすだちみぞれ。出汁とすだちの複合香撃がたまりません。


すだちみぞれ

 実になめらかなうどんです。気を付けないとちゅるんと飲みこんでしまいそう。


薬味

 適宜てんかすとすだち汁を使ってください。すだちおろしにすだち汁、は使いませんでした。


かやくごはん

 濃いめのあじつけのかやくごはんもうまうまです。


生姜

 甘酢生姜がついているのは珍しい。


とり天

 こちらではとり天ははずせません。


とり天

 やわらかくて軽くてご機嫌とり天なのです。


缶バッジ

 巡礼缶バッジもらいましたよ。


看板

 トクオカさんへ行くんやったら一緒に行くと、両親が進んで付き合ってくれたお店。また来ます。トクオカさん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

だしとぶっかけの両方を楽しみたい。「本格手打ちうどん ゆうすけ」

 淀川区のゆうすけさんで晩御飯といただきました。


料理

 関西讃岐うどん巡礼、しっかり楽しんでます。


メニュー

 メニューにげそ天ぶっかけがあると高率に注文するMikeさん。わたくしきつねうどん。


メニュー

 とりマヨ丼ってどんなんやろ。これください。


げそ天ぶっかけ

 はい。げそ天ぶっかけ。


げそ天ぶっかけ

 げそ天がわんさ。滅多にげそ天を食べないわたくし、いっこもらったらうまかった。


げそ天ぶっかけ

 おろしとうどん。


げそ天ぶっかけ

 ぶっかけのうどんがよく伸びてうまい。


きつねうどん

 きつねうどん。


きつねうどん

 お出汁の香りに包まれるのが幸せなのです。


きつねうどん

 ぶっかけよりもかけうどんのほうが、伸びがよわくコシが強く感じます。不思議な麺。


きつねうどん

 お揚げさんのじゅわっと。


とりマヨ丼

 とりマヨ丼。とり天を想像していたのですが、


とりマヨ丼

 醤油で炊いた鶏肉にマヨネーズが反則級にうまい。


暖簾

 都会のうどんやさんですが、ほんわかしたいい雰囲気。ゆうすけさん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

八尾市の猫たちに会ってきました。

 八尾市を散歩してみました。


神社

 あちこちの神社に莫大なお賽銭を投げいれると、


神社

 アルミ硬貨の乾いた音が響きます。


玉串川

 春には玉串川の桜が咲き誇るそうです。


猫1

 桜は咲いたら景気がええけど、


猫1

 おっさんの賽銭の音は情けないやんけ。


猫2

 お賽銭の多寡やない。


猫2

 瞑想から悟りが生まれるんや。


猫3

 悟りやて。


猫3

 このおっさんに?


猫3

 煩悩のきつそうな顔してるわ。


猫3

 悟るような人間が賽銭に一円玉入れるかいな。


猫4

 おっさん、まぶしい。


猫4

 そっちはお日さんやんか。


猫4

 おっさんから後光が射してるわけやないで。


猫4

 そっちから撮ってくれたらまぶしないねん。


猫4

 その前にヘアスタイル整えるわ。


猫4

 それが待ってられんようでは、悟るのは無理やな。別に悟るつもりはないのですが…。八尾市の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

週替わりランチもうまかった。「cafe OMO屋」

 OMO屋さんでお昼ご飯をいただきました。


ランチプレート

 前回、定番メニューをいただいて、週替わりが気になっていました。


園芸

 園芸や、


木工

 木工も楽しめますので、お好きな方にはいいかもしれません。


メニュー

 野菜の肉味噌炒めですか。これにしましょ。


メニュー

 バー使いもよさそうです。


カウンター

 ひとりですので窓際のカウンターに座ります。


サラダ

 冒頭の写真がランチプレートです。美しいサラダは酸味のうすいドレッシングがおいしい。


もやし

 ちっちゃい小鉢付き。


野菜の肉味噌炒め

 茄子、にんじん、椎茸、しめじなんかが肉味噌で炒められて、


野菜の肉味噌炒め

 ごはんに載っているんですね。


野菜の肉味噌炒め

 ああ、これは美味しい。しあわせです。


もやし

 もやしも美味。


コーヒー

 食後はコーヒー。


コーヒー

 コーヒーがうまいのは締め括りに肝心です。


店舗

 心地よいランチタイムでした。また来ます。OMO屋さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

プロフィール

よっぱらいねこ

Author:よっぱらいねこ
美食家ではありません。週末中心のなんちゃってグルメブログです。その正体は奈良県在住のおっさん。猫ウォッチングと二足のわらじでやってます。
コメント歓迎です。

最新記事
最新コメント
カレンダー
11 | 2015/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR