fc2ブログ

都島区の猫たちに会ってきました。

 都島を散歩しました。


猫1

 夏日を記録して急に暑くなり、


猫1

 日陰を見つけた猫は日陰に。


猫2

 ただし日陰が移動するとかえって暑い目に合います。


雀

 雀も、


雀

 水浴びをして楽しいのか。


雀

 やっと水浴び終了のようです。


雀

 やっぱりもいっかい入ろ。


雀

 こりゃたまらんわ。


猫3,4

 調子乗りのおやじ、雀にまで構もぉとる。


猫5

 ぼくかて今見てるテレビええとこやのに、


猫5

 横からごちゃごちゃ言われたらかなんわ。


猫6

 ほんで次はぼくかいな。


猫6

 ぼくかてこれから野球中継見たいんや。


猫6,7

 どうせ今日も負けるんやろけど。


猫6,7

 サビさんあとは頼むわ。


猫7

 まあうちは野球には興味ないからええねんけどね。


猫8

 ぼくがお気に入りの寝床に向かうと、


猫8

 それを見つけて喜ぶ猫撮りおやじ。


猫8

 秘密の寝床を見つけられたけど、


猫8

 ほかの猫に見つかったわけやなし。


猫8

 おやじに見られてたら緊張するけど、


猫8

 そのうちどぉでもよぉなってきたわ。


猫8

 こんな暑い日はシェスタに限るねん。おやすみ。わたくしも急な暑さでしょうしょうへばりました。今日はこのへんで。都島区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

甘みにうふふ。「Melange」

 吹田市のメランジェさんでおやつをいただきました。


ケーキたち

 学生さんのたくさん歩く中をおじさんおばさんふたりで到着。


ショーケース

 ショーケースの前で楽しく悩むことしばし。


苺シュークリーム

 Mikeさんは苺シュークリームと、


ソフトエスプレッソ

 ソフトエスプレッソ。


アッサム

 わたくしは紅茶、


アッサム

 アッサムに、


モンブラン

 モンブラン。


モンブラン

 うつくしいケーキは付き匙を入れるのも緊張します。


モンブラン

 まわりのチョコレートソースといっしょに食べるとちょっと変わった雰囲気です。


焼き菓子

 そしてもちろん、


焼き菓子

 娘にお土産は忘れてはいけません。


店舗

 さすがに大学が近いためか学生さんでいっぱいでした。メランジェさん、ごちそうさまです。

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

東大阪市の猫たちに会ってきました。

 東大阪を散歩してみました。


猫1

 ちょっと時間が中途半端なので一時間だけ。


猫1

 一時間?


猫1

 そんなこと言うて油断させて、


猫1

 居座るつもりと違うんか。


猫2

 いえ、今日は、


猫2

 ほんとに時間が限られているのです。


猫2

 だから茶トラさん、


猫2

 撫でさせてくださいね。


猫2

 せやから言うて撫で方がしつこいやんけ。


猫3

 そもそも撫でさせるからあかんのや。


猫4

 悪いことせんように、二階から見張っとくのがええのんや。


猫5

 おんなじ地面の高さで会うと、


猫5

 ちょっと腰砕け。


猫6

 フェンス越しでも、


猫6

 そんな顔では、そろそろ撫でさせてくれる茶トラさんのところに戻りましょう。


猫2

 あほ言いな。とっくに避難したわ。


猫1

 ぼくかてとっくに避難したわ。ま、茶トラさんが撫でさせてくれたのでよしとしましょ。東大阪の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

音まで楽しい。「天ぷら食堂 魚徳」

 吹田市の魚徳さんでお昼ご飯をいただきました。


料理

 街の素敵な老舗のようです。


メニュー

 ばってらセット、いいですね。


メニュー

 定食、麺類、丼、カレーにオムライス。


入り口

 一番得意は天ぷらのようで、入口に天ぷらの調理場所。


お茶

 常に稼働しているその音も楽しいのです。


天ぷらが来る前

 天ぷらが揚がる直前にほかの選手たちが定位置に着きます。


上天ぷら

 Mikeさんは上天ぷら定食。


赤出汁

 赤出汁に、


ごはん

 ごはんに、


漬物

 お漬物。


ばってら

 ばってらセットはばってらと、


天ぷら

 おんなじ赤出汁に天ぷら。


海老

 海老。そこで揚がったばかりでそりゃうまい。


塩

 Mikeさんが塩で食べたいとわがままを言うと、クミンシードの塩を出してくださいました。いい香り。


魚

 魚に、


茄子

 茄子、


隠元

 隠元も美味しい。


ばってら

 そしてまたばってらがうまいのです。


店舗

 ご近所ならば通い詰めてほかのメニューも楽しみたい。魚徳さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

尼崎市の猫たちに会ってきました。(後篇)

 サビさんのサービスはどこかクールでしたが、ないよりはずっとよろし。


神社

 こちらの神社。


賽銭箱

 賽銭箱が算盤だったりします。


猫8,9

 サビさんに過剰なサービスさせた猫撮りがこいつや。


猫8,9

 うちら親子が相手になるで。


猫8,9

 う。この迫力。


猫10

 猫撮りおやじ、親子の迫力に圧倒されてるな。


猫11

 迫力に自信のある猫はええよ。


猫11

 ぼくは自信ないから退散退散。


猫12

 猫よけようのとげとげも、


猫12

 使い方によっては猫撮りから身を守る道具になるんやで。


猫13

 そんな道具を使わんでも、


猫13

 石の柱で代用できるで。


猫14

 こんな低い鉄柵だけのときは、


猫14

 ごめんて謝らんなしゃあない。


猫15

 なんで謝るねん。


猫15

 相手はただの猫撮りおやじや。


猫15

 自分が悪いことしてないのに謝ったらあかんのや。


猫15

 どや。健さんみたいやろ。


猫16

 まあそんな、身を守るとか謝るとか物騒な。


猫16

 ちょっと伸びでもして、


猫16

 原点に返り、


猫16

 仲よくしようではありませんか。


猫16

 撫でられつ、


猫16

 撫でつこの世は太平なのです。


猫16

 そして春の日差しはあくまでうららか。尼崎の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

素敵に魚三昧はいかが。「松寿司」

 松寿司さんで晩御飯をいただきました。


店舗

 昨年お昼にいただいてから、いっぺん晩に来たかったのです。


ビール

 ビールで乾杯ね。


つぶ貝

 突き出しはつぶ貝と花わさびをあえて。


刺身

 お刺身ください。


鯛

 鯛。松皮と。


ひらめ

 ひらめ。縁側を添えて。


さわら

 さわら。さかながうまいので醤油よりも塩でどうぞ。


とり貝

 とり貝。愛知から。


ホッキ貝

 ホッキ貝。あまり好きではないと思っていたのに絶妙に美味。


たこのやわから煮

 たこのやわらか煮ください。


たこのやわから煮

 やわらか煮、ってほんとにやわらかい。幸せで笑ってしまいました。


たまご

 たまご。食べないといいながらMikeさんがうなって食べるうまさ。


車海老

 車海老。軽く炙って甘みがたまらない。


車海老

 あたまも塩焼きで。


春風

 お酒ください。春風。


鯛の白子

 鯛の白子。


鯛の白子

 ふぐよりも少しあっさりして、それがかえってうまみを増すよう。


かわはぎ

 かわはぎ、肝とあえて。


うまからまんさく

 うまからまんさく。


ひらめの子

 ひらめの子。


ひらめの子

 あっさりしたなかにさわやかなうまみ。


のどぐろ塩焼き

 のどぐろの塩焼き。


のどぐろ塩焼き

 身のうまみと脂のうまみのバランスがたまらない。


蒸しあわび

 蒸しあわび。歯ごたえの絶妙と豊かな味わい。


惣邑

 惣邑。


さばきずし

 きずし食べます。いい鯖にいい〆。


醸し人九平次

 まだ呑みます。醸し人九平次。


とろ

 少し握ってください。とろ。これはMikeさん。


あじ

 わたくしあじがいいな。


剣先いか

 それから剣先。


きんめ

 きんめ。


煮蛤

 煮蛤。どれもこれも言うことありません。すっかり満足いたしました。松寿司さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

尼崎市の猫たちに会ってきました。(前篇)

 尼崎市を散歩しました。


神社

 さて今日もたくさんの猫さんに会えることを神頼み。


猫1

 それでも三毛さんは接近を許さず。


猫2

 ぼくはな、


猫2

 このタイヤの上で、


猫2

 くつろぐのが好きなんやが、


猫2

 おい、先客がおるがな。


猫2

 ちょっと腹立つけどこっちで寝るわ。


猫2

 今回敵役だったサンダルさんとツーショットをどうぞ。


猫3

 三毛さん拾い食いはいけませんよ。


猫3

 猫撮りにのぞかれたらやってられへんわ。


猫4

 のぞき趣味の猫撮りいうのが、


猫4

 このおっさんか。


猫4

 座っても顔見られるのがしゃくや。


猫4

 こない座ったろ。


猫5

 猫撮りおやじ、いけずされとる。


猫5

 かわいそうやからちょっと相手したろ。


猫5

 せやけどすぐ調子に乗るからなあ。


猫6

 藪の外から撮るとそうでもないのですが、


猫6

 藪に入ると緊張します。


猫7

 台の上のサビさんにも、


猫7

 近寄ると緊張するのかと思いきや、


猫7

 せっかく来てくれてるんやからサービスせんわけにいかんでしょ。


猫7

 ごろごろするだけと違ごて一発芸もやて?


猫7

 モモンガの裏返し。


猫7

 ほんでもって撫でさせて、


猫7

 こんで義理は果たしたで。えらいクールなサービスですね。(後篇に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

ミニ鉄火丼とセットでいかが。「うどん 千代」

 千代さんでお昼ご飯をいただきました。


料理

 2年前に訪問して美味しかったのを思い出して再訪です。


メニュー

 玄関を入る前から肉とろろぶっかけに決定。


メニュー

 Mikeさんは地鶏うどんに、


メニュー

 そんでミニ鉄火丼いただきましょ。


お茶

 開店直後に入店してお客が押し掛ける前に撮っときます。


地鶏うどんとミニ鉄火丼

 ミニ鉄火丼は地鶏うどんにひっついてきた。やっぱりお店のひとも、君のほうが大食いやと思たんやろね。


地鶏うどん

 地鶏うどん。


地鶏うどん

 出汁がいいんですよ。


地鶏うどんv

 地鶏のエキスと相まってうまいわ。


地鶏うどん

 鶏はもちろん折り紙付き。しめじもええしめじやね。


地鶏うどん

 え?煮抜きも半分くれるん?


ミニ鉄火丼

 ミニ鉄火丼。


ミニ鉄火丼

 まぐろをひときれ。


ミニ鉄火丼

 お醤油をつけて、


ミニ鉄火丼

 すし飯の上に載せて、


ミニ鉄火丼

 ねこさん、なに上品ぶってるの。いっつも丼に直接お醤油かけてるやん。


肉とろろぶっかけ

 とろろたっぷりの肉とろろぶっかけ。


肉とろろぶっかけ

 肉もたっぷり。


肉とろろぶっかけ

 ぶっかけ出汁をかける前に、


肉とろろぶっかけ

 そのままのうどんを味わいます。


肉とろろぶっかけ

 とろろに肉にぶっかけ出汁にうまいうどん。


肉とろろぶっかけ

 それに玉子ときたらそりゃもうあなた。


店舗

 残ったとろろを鉄火丼にかけて、これがまた感動のうまさ。あまり綺麗でないので写真は載せませんよ。でもお勧めなのです。千代さん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

東淀川区の猫たちに会ってきました。

 東淀川区を散歩してみました。


猫1

 狙いはあいつや。


猫1

 もぉ、猫撮りおやじが邪魔するんやから。


猫1

 かわりにこのおやじ獲って食おかいな。


猫2

 あ、みんな、猫撮りおやじが来たよ。


猫3,4

 おやじが来たんやったら、


猫3,4

 作戦変更や。


猫3,4

 猫の世界には、


猫2,4

 人間には見られたらあかんもんが、


猫3

 実はいろいろあるんや。


猫5

 あいつら猫撮り相手に苦労しとる。


猫5

 ほんでまた猫撮りは猫撮りで苦労してるわ。


猫6

 そうです、苦労してるんです。


猫7

 二階の茶トラさんたちが全然こっちを向かないのです。


猫8

 苦労てそんなことかいな。


猫8

 とてもまともな社会人の苦労とは思えんわ。


猫8

 ぼくもこんなおっさんの相手はやめて、


猫8

 日本の将来のために努力する。


猫9

 そうはおっしゃいますが、網が邪魔だったり、


猫9

 網の隙間から覗いてるやん。


猫10

 網が邪魔で苦労するのです。


猫10

 網越しでもぼくには脅威や。


猫10

 しかもこっちの網には鉄条網。今日は茶トラさんと相性が悪いようです。


猫11

 ぼくはサバ白やけど、相性ええとは思わんで。


猫12

 キジ白かて、


猫12

 相性の話しよと思たら寄って来てるわ。


猫13

 この場所ええやろ。


猫13

 特等席や。


猫14

 特等席?


猫13,14

 特等席言うのはぼくのためにあるんや。


猫13,14

 ふん。おお、親分ですなぁ。東淀川の猫達、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

うどんと鳥天がうまいのです。「福ちゃん」

 尼崎市の福ちゃんでお昼ご飯をいただきました。


料理

 どうもこの方の記事に触発されたようです。


メニュー

 わたくし鳥天ぶっかけ、Mikeさん牛かすうどん。


お茶

 お茶をいただきながら前を見ると、


いりこ酢

 うわさのうるめ酢を発見。


牛かすうどん

 牛かすうどんどうぞ。お出汁にかすのうまみが溶け出して美味。


いなり寿司

 いなりずし。前回もいただいたのですが、


いなり寿司

 好きなものはつい。


鳥天ぶっかけ

 鳥天ぶっかけ。


鳥天ぶっかけ

 つやつやで、


鳥天ぶっかけ

 ぶっかけ出汁をかけずにそのまま食べて、伸びのある麺はご機嫌です。


鳥天ぶっかけ

 鳥天は柚子胡椒がからめてあるようです。これうまい。


鳥天ぶっかけ

 もちろんぶっかけ出汁をかけても、


鳥天ぶっかけ

 うまうまなのです。


鳥天ぶっかけ

 さきほどの柚子胡椒の味と相まって鳥天もまたさらにうまい。


店舗

 再訪してうまさを再確認いたしました。満足して店を出る時には前が道路なのでご注意ください。福ちゃん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

東住吉区の猫たちに会ってきました。(後篇)

 猫の行動がはっきりしませんでしたが、大きな人間相手では当然のことです。


猫11

 大きな人間て、おっさんはちっさいやんか。


猫12,13

 もちろん種としての大きさですから、わたくしでも猫よりは大きいのです。


猫12

 おっさん、ぼくよりはずっと大きいな。


猫12

 おおきにキジ白さん。


猫12

 お礼に撫でてあげましょう。


猫12

 ちょっとおっさん、調子に乗ったらあかん。


猫14

 べっぴんのうちもターゲットにされてる気がする。


猫14

 奥さんの方が撫でに来たわ。


猫14

 謹んでご遠慮しとくし。


猫15

 向かいから歩いてきたサバ白さんが、


猫15

 ここで曲がりました。


猫16

 次に来た白サバさんは、


猫16

 次の角で曲がりました。癪に障るので先回りしましょう。


猫16

 さっき目の前におったおやじがなんでここにおるんや。


猫16

 しかも顔の黒いとこは模様ですか汚れですかて、失礼やんけ。


猫17

 ただ、未だに模様か汚れかわからないのです。


猫18

 このあたりは猫とひとも仲良くしているようで、


猫19

 人家に密接して観察できます。


猫20

 観察てまた変に学術的やん。


猫20

 おっさん、漢字をぎょうさん使こたら賢そうに見えるて勘違いしてるやろ。


猫21

 勘違いおやじには、


猫21

 正面に回られんように注意せんと。


猫21

 こんなときだけフットワークええねんから。


猫21

 うちもファンは大切にせんとあかんね。


猫21

 わかったわよ。ポーズ取ったげる。


猫21

 身繕いしてたらリラックスしてるみたいでしょ。どうもありがとうございます。東住吉の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

やっぱり満足。「洋食 nobu」

 nobuさんで晩御飯をいただきました。


店舗

 前回その前もMikeさん不在だったので今回はふたりで。


黒板メニュー

 黒板メニューをちらっと見て、


乾杯

 ビールで乾杯。


しまあじのカルパッチョ

 まずはしまあじのカルパッチョ。


しまあじのカルパッチョ

 小皿に取り分けて、


しまあじのカルパッチョ

 魚が新しくてうまい。


イベリコ豚のリエット

 イベリコ豚のリエット。


イベリコ豚のリエット

 薄切りのパンに塗って、


イベリコ豚のリエット

 ほほ。濃厚にうまい。


ワイン

 こりゃたまらん。ワインにしましょ。


ワイン

 バローロ。


ワイン

 どっしりした味わいであまり癖がなく美味しい。


しま腸のガーリックオイル煮

 しま腸のガーリックオイル煮。


しま腸のガーリックオイル煮

 しま腸もうまみが凝縮。ガーリックを一緒に食べるともっともっと美味。


しま腸のガーリックオイル煮

 パンを浸すもまた愉し。


タコの軽いスモークマスタード添え

 タコの軽いスモーク、マスタード添え。


タコの軽いスモークマスタード添え

 マスタードをつけて燻製の香りを楽しみます。


海老の香草バター焼き

 海老の香草バター焼き。


海老の香草バター焼き

 ジェノベーゼが鼻腔に広がります。


キッシュ

 キッシュください。


キッシュ

 ねこさんメインディッシュ頼まへんの?前菜でおなかいっぱいになるのが好きやねん。


トリッパとひよこ豆のトマト煮

 トリッパとひよこ豆のトマト煮。


トリッパとひよこ豆のトマト煮

 う、うまみが体に染み込んでいくみたいです。


焼酎

 ワイン一本空いたけど、あと焼酎ちょっとだけ呑んでおわりにします。やっぱり美味しい。ご機嫌に家に帰ります。nobuさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

東住吉区の猫たちに会ってきました。(前篇)

 東住吉区を散歩してみました。


猫1

 そうら来よった。


猫1

 知らんぷりしてごはんにしよと思たけど、


猫1

 そうそう都合よぉ落ちてないわ。


猫2

 はなびらに囲まれて優雅ですねやて。


猫2,3

 サビさん、なんとか言うたってぇな。


猫3

 うちに言うても知らんがな。


猫3

 目ぇ開けてるんがサービスやと思てや。


猫4

 うちかて座ってじっとしてるだけでサービスやと思てや。


猫5

 籠の中ではしゅっとした顔に見えますが、


猫5

 それは網で押さえているから。


猫6

 そんな隠れ方しても上半分が見えてますよ。


猫6

 隠れ方にまで注文つけるんかいな。


猫6

 それでは下半分が見えてますよ。


猫7

 文句の多いおやじ、いっそ次はどんな文句言うか楽しみや。


猫8

 シャムさん、誰のこと言うてるん。


猫8

 あのおっさんかいな。


猫8

 ぼくがいっちょ職質や。


猫9

 猫撮りおやじの気配。


猫9

 せっかく座ってお迎えしてるのに、


猫9

 耳が折れてるやら言わんといてや。


猫10

 猫の悪口言うてるおやじがおるらしいけど、


猫10

 まさかぼくには言わへんやろ。


猫10

 一応顔見て確認して、


猫10

 さ、ごはんのほうに行こ。


猫10

 と思たけど、もいっぺん顔見て。はっきりしない猫さんですね。(後篇に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

久しぶりにうまい串揚げ。「岳」

 上牧町の岳さんで夕ご飯をいただきました。


店舗

 実に十数年ぶりの訪問。車でないとちょっと行きにくい場所。


乾杯

 娘がウーロン茶でいいから串揚げ食べたいって。娘よ、おおきに。乾杯。


ソース

 例によってMikeさん飲み会なもんで。


海老

 海老。いきなり文句なし。


牛ロース

 牛ロース。へへ。


金目鯛

 金目鯛。紫蘇でくるんである。


ペコロス

 ペコロス。まんなかにソーセージが。


稚鮎

 稚鮎。春の香り。


蛤

 はまぐり。ご機嫌。


タラの芽

 タラの芽。これも春。


しめじ

 しめじ。豚肉が巻いてあるんかな。


ほたて

 ほたて。やったっけ。


キス

 キス。それだけってもんはなくて、なにか加えて捻ってあるのがうまい。


ワイン

 ワイン呑みます。


なんやったっけ

 パパ、写真撮ってるけど、串揚げっておんなじように見えるで。


これも覚えてない

 娘よ、君の言うとおり。後で見てわからんもんがいっぱいや。(娘に聞くと鶏だそうです)


アスパラ

 これはアスパラ。大きいなぁ。


さつまいも

 さつまいもはなんばと一緒になってる。


トマト

 トマト。あまいやん。


たけのこ

 筍。木の芽がええ仕事。


焼酎

 焼酎にしましょ。


牡蠣

 牡蠣。水気が飛んでうまみが濃厚。


豚フィレ

 豚フィレ。滋味滋味。


もち

 もち。これは娘。


チーズ

 チーズ。熱々。


とこぶし

 とこぶし。これは初めてですね。


お茶漬け

 もおいただけません。お茶漬けにしましょ。


アイスクリーム

 アイスクリーム?帰ったらまた呑むんでそれは結構。あんただけお食べ。


昆布茶

 おとうちゃんは昆布茶飲んでるわ。おかげで堪能できたよ。また運転してね。岳さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

生野区の猫たちに会ってきました。(後篇)

 看板に冗談言っても相手にされませんでした。


猫15

 ぼくかて相手にするんは嫌やわ。


猫15

 あらよっと。


猫15

 ふん、ここまでおいで。


猫15

 ありゃ、反対から遠回りして来たよ。


猫15

 腰痛い言うてるくせに無理するんやから。


猫16

 撮られたら嬉しいのに迷惑そうな顔するのが癖やねん。


猫16,17

 ほんで前も邪魔されたんや。


猫18

 三毛さんはまたえらい傾斜の急なところで。


猫18

 札幌の日の丸飛行隊を思い出しますよ。


猫19

 後ろからズボンのベルト持ってもろて、


猫19

 前傾姿勢で飛ぶかっこしたんかいな。


猫19

 悪いけどわしそのころまだ生まれてないわ。


猫20

 そう言われると、


猫20

 目の前にいる猫たちは必ずわたくしより若いはずなのです。


猫20

 ついつい先輩に話すつもりになりますが。


猫21

 ひょっとしたら自分と猫の区別がついてないんかもしれん。


猫21

 せやからこんな狭いとこに潜り込むんやわ。


猫22

 では仲間としてサバ白さん。


猫22

 なんやおやじ。


猫22

 おばはんかて。邪魔するんやないわい。


雀

 あ、狩りの最中やったのですね。 


猫22

 お察しの通り失敗でした。


猫23

 僕かて狩りの最中やねん。


猫23

 なにを狩ってるかやて。


猫23

 網の向こうになんかおったら、


猫23

 やっつけよと思うねんけど。なにもおらんわ。


しまうま

 工事現場はサファリの絵柄。


ライオン

 ライオンの顔に110円の値札?あ、110の王ですね。生野区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

うまさ新感覚。「和ヌードル 鈴七」

 生野区の鈴七さんでお昼ご飯をいただきました。


鶏きのこ端麗旨塩定食

 グリルポッケさんの少し北に珍しいお店を発見。


玄関

 和ヌードル。うどんともパスタともラーメンとも違うん?


卓上

 なかでゆっくりメニューを拝見しましょ。


メニュー

 わたくし右のはじっこ、鶏きのこ淡麗旨塩にします。Mikeさん、べじ味噌。


料理たち

 はいお待たせ。


鶏きのこ端麗旨塩

 鶏きのこ淡麗旨塩。


香りごはん

 定食にすると香りごはん、


ポーチドエッグとコールスロー

 ポーチドエッグとコールスルーがついてます。


鶏きのこ端麗旨塩

 透明なスープに手羽中の彩りも美しい。


スープ

 スープは塩気をおさえたなかに、やわらかで自然な旨味がとけこんで実に美味。


麺

 麺はうどんよりも少し香りともちもち感が強い。新感覚のうまさです。わたくしは好きですね。


手羽中煮

 手羽中煮も、


鶏つみれ

 つみれも計算された絶妙な味わいがご機嫌です。


ねぎ豚ベジ味噌

 Mikeさん選択のねぎ豚ベジ味噌"。


ねぎ豚ベジ味噌

 こちらも味噌の使い方がとても自然で美味しい。


ねぎ豚ベジ味噌

 麺との相性も愉しい。


混ぜごはんセットの食べ方

 混ぜご飯セットの食べ方に従って、


香りごはん

 でもまず香りごはんをそのままいただきます。このままで十分うまいのですが、


ポーチドエッグ乗せ

 ポーチドエッグを乗せて、


割り

 とろりの黄身がいとおしや。


胡椒山椒

 胡椒山椒をミルで挽いて、


胡椒山椒かけ

 今度は一転パンチの効いた味でこれもご機嫌です。


店舗

 和ヌードル。愉しい麺です。素材のうまみを生かしたスープも味わい深く、これはおすすめしたい。また行きます。鈴七さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

生野区の猫たちに会ってきました。(前篇)

 生野区を散歩してみました。


猫1

 敵の様子をうかがって、


猫1

 こちらの気配は消す。


猫1

 何を狙ぉてるんですかやて。


猫1

 見てたらそのうちわかるわい。


猫1,2

 獲物やと思たら弟やった。


猫1,2

 にいちゃん、なんやら知らんけど元気出しや。


猫1,2

 う。優しくされるとかえって傷つくこともあるんや。


猫3

 座っていて振り向いても、


猫4

 歩いて振り向いても。この角度には警戒心を感じます。


猫5

 キジさんと入れ替わりに花道から登場。


猫5

 それで立ち止まって、


猫5

 見得でも切って見せろ言わんといてや。


猫6

 それにしても、


猫7

 もう寒くはないなんてのは通り越して、


猫8

 ん?その寝床暑そうですよ。


猫9

 歩いているとうっすら汗ばむ陽気です。


猫10

 こんだけ暖かいと首が痒いわ。


猫10

 電話でしゃべってるわけやないで。


猫10

 言われんうちに先言うたった。


猫11,12,13

 電話で。


猫11,12,13

 やめとこ。


猫11,12,13

 ぼくまで猫撮りおやじの相手することないやん。


猫11,12,13

 寝たらあかん。遊ぶんや。


猫11,12,13

 もういつまでたっても子供やねんから。


猫14

 自分かて子供やんか。なに言うてるん。


猫14

 そうやって下から撮って喜んで、このおやじも子供やわ。


看板

 子供やと言われてなんですが、この看板。奈良公園ではないので猫と人が通れればそれでいいのです。(後篇に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

サンドイッチもうまかった。「陽だまりカフェ」

 陽だまりカフェさんで朝ごはんをいただきました。


BLTAサンド

 2か月前に来たばかりですが、サンドイッチも食べたかったのです。


天井

 以前、朝食時間の混雑はないと思っていましたが、この日は結構いっぱい。


室内

 それでもゆったりさわやかな朝の気分。


料理

 わたくしBLTAサンドイッチ。


BLTAサンド

 ベーコンレタストマトアボカド。


BLTAサンド

 BLTにプラスアボカドがよぉ合います。うまい。


ゆで卵

 煮抜きに、


フルーツ

 フルーツ。


フルーツ

 付き匙で写してるけど、ほんまは手で持って食べた。


フレンチトースト

 Mikeさんはフレンチトースト。


フレンチトースト

 あ。ひとくちもらうの忘れてた。


アイスクリーム

 ほんでアイスクリーム。よぉ朝からそんなおやつみたいなもん食べますなぁ。


コーヒー

 コーヒーをいただいて。


店舗

 さてさて。いい休日になりそうな予感です。陽だまりカフェさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

明石市の猫たちに会ってきました。(下)

 前章ではいさかいもありましたがその後は平和です。


猫30

 平和ゆえにか人間には意味のわからない行動も。


猫30

 潜望鏡深度につけた潜水艦のつもりでしょうか。


猫30

 なに言うてんねんわたしはもぐら。


猫31

 もぐらてどうやねん。


猫31

 そういうわけのわからん台詞を付ける猫撮りおやじの顔を覚えとこ。


猫32

 サビさんよりも、


猫33

 ぼくのほうが奥にいてるのに、


猫33

 なんで僕を撫でるねん。


猫33

 こんな天気のええ日は撫でられたら気持ちええわ。


猫33

 まあMikeさんやから堪忍したろ。


猫33

 猫撮りおやじ、おまえもか。


猫32

 なんでやのよ。


猫32

 うちのほうが手前にいててんからうちのこと撫でたらええのに。


猫32

 うちに女性としての魅力がたらんのやろか。


猫35

 地面にいてるからあかんねん。


猫35

 屋根の上におったらそんなおやじの相手せんですむんや。


猫36,37,38

 それとも車のうえ。


猫36

 猫撮りが近づいても、


猫37

 車の上やから、


猫38

 ぶーんと。走らないと思いますよ。


猫39

 車の横で寝ころんでたら。


猫39,40

 猫撮り夫婦にみつかった。


猫40

 振り向いてなんかやるもんかと、


猫40

 思っていたら寄ってきた。


猫40

 指のにおい。


猫40

 なんか美味しいもん食べてきたんやろ。


猫40

 まだちょっとついてるからねぶったろ。


猫40

 せやけど撫でに来たら噛むで。


猫40

 もしくは必殺猫パンチ。全然必殺ではないところがいい猫さんですね。明石市の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

港のカフェでスウィーツを。「野菜食堂 めぐみカフェ」

 明石市のめぐみカフェさんでおやつをいただきました。


ケーキたち

 前から気になっていた港の横の可愛らしいカフェ。


室内

 入口から奥まったテーブル席は秘密の隠れ家のようです。


メニュー

 Mikeさんはケーキがみっつとアイスクリームの3種盛合せ。わたくしめぐみのポテトにします。


紅茶

 もちろんわたくし紅茶で、


コーヒー

 Mikeさんはコーヒー。


めぐみのポテト

 めぐみのポテト。


めぐみのポテト

 安納芋よりも甘いと言われる紅はるかでつくったポテト。


めぐみのポテト

 紅はるかのうまさが生きてます。おいち。


生クリーム

 生クリームといただくと風味が倍増するようです。


アイスクリーム

 アイスクリームとの相性もいいですね。


バナナのタルト

 3種盛りはバナナのタルト。


黒ゴマの豆乳チーズケーキ

 黒ゴマの豆乳チーズケーキ。


豆乳プリン

 それに豆乳プリン。


バナナのタルト

 どれも野菜が主役の、


黒ゴマの豆乳チーズケーキ

 あっさりした美味しさ。


豆乳プリン

 やさしい気持ちのおやつ時間。


雑貨

 女性3人で切り盛りされていてなごやかです。


店舗

 蓮根のオブジェが目印ですよ。めぐみカフェさん、ごちそうさまです。

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

明石市の猫たちに会ってきました。(中)

 別にシリーズものにこだわったわけではありません。


防波堤

 大きな海を見るのも気持ちがいいものですが、


猫16,17,18,19,20

 小さな町の猫集団もいいもんです。


猫21

 もちろんひとりで座っているのも、


猫22

 楽しませていただきますよ。


猫23

 楽しむやて。


猫23

 わしらが苦労してるのも知らんと。


猫24

 たとえばタイヤから爪が取れへんやんけ。


猫24

 言うような苦労やけどな。


猫25

 自転車のタイヤはくるくる回ってしゃぁないし、


猫26

 バギーのタイヤは硬とぉて爪立たへん言うような苦労や。


猫27

 苦労があるからこんなとこに隠れてるんや。


猫27

 実は不穏な気配を感じるんや。


猫27

 お天気は心配なさそうやし、


猫27

 生えてる草もいつもと一緒や。


猫27

 せやけどなんとのぉ不穏な気配や。


猫28,29

 と言うことで後半はバイオレンスになります。心臓の弱い方はご注意ください。


猫28,29

 恋の季節もそろそろ終わり。


猫28,29

 なにが理由のいさかいか。


猫28,29

 まっすぐに距離を詰めるのが優勢。


猫28,29

 刹那。


猫28,29

 腰砕け、劣勢に見える白黒。


猫28,29

 逆転を狙った左フック。


猫28,29

 炸裂。


猫28,29

 おい、ほっぺたに爪引っかかったやんけ。


猫28,29

 今のはほんまに痛かったで。


猫28,29

 おい、あれ猫撮りおやじと違うか。


猫28,29

 しめた隙あり。


猫28,29

 参ったか。古い手にひっかかりよって。


猫29

 今日はわしの圧勝やな。


旧灯台

 それでも春の陽射しはうららかなのです。(下に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

上品にいただきましょ。「鮨 匠」

 明石市の匠さんでお昼ご飯をいただきました。


お寿司

 カウンターで握ってもらうのが好きですが、皿盛りも上品でよろし。


赤出汁

 赤出汁もくださいね。


蒸し穴子

 明石は穴子や、


雲丹

 淡路の雲丹がうまいところ。


かんぱち

 かんぱち。いい歯ごたえ。


車海老

 車海老は茹でではなく踊り。


海老

 頭は焼いてうまい。


鯛

 鯛。これも本場ですね。


タイラギ貝

 タイラギ。


イカ

 イカもこりこりで美味。


トロ

 トロ。


葉蘭

 当然、葉蘭はほんまもんですよ。


蒸し穴子

 蒸し穴子はふんわりやわらか。


雲丹

 淡路の雲丹は濃厚でうまい。


店舗

 さらっと気軽に食べられるのがいいですね。匠さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

明石市の猫たちに会ってきました。(上)

 明石市を散歩してみました。


灯台

 めったに海を目にすることのないわたくし、明石海峡大橋を見ると昂奮気味。


猫1

 いつもトラックの荷台にいる方に、


猫1

 ご挨拶したら今日も猫歩きを楽しみましょう。


猫2

 猫歩きて、


猫2

 猫みたいな歩き方のことやろか。


猫3

 まさか猫歩きて、


猫3

 猫獲って食うんやないやろな。


猫4

 獲って食うやて。


猫4

 ぼくはやせてるからもっと太った猫にしてほしいわ。


猫5

 あほやな。猫撮るんやないか。


猫5

 人間にはときどきいてるんや。


猫5

 猫撮り言う種類が。


猫6

 ほんで草むらやったら、


猫7

 草むらの猫撮って喜ぶねんてか。


猫7

 おっさん、ぼくいつまでここに座ってたらええのん。

 
猫8

 なにが草むらやねん。


猫8

 いちいちそんなことに付き合ぉてられるかいな。


猫8

 言いながら草むらに入るんやからぼくもひとがええわ。


猫9

 こちらは三毛さん。


猫9

 三毛猫さんの毛色の分布も、


猫9

 様々でおもしろい。


猫10

 雰囲気はまったく違いますがこちらも三毛さん。


猫10

 どすこいやら言うたら絶交やで。


猫11

 だいたい女性に対するデリカシーが全然ないんやから。


猫12

 草むらシリーズの次は雌猫シリーズやったんかい。


猫13

 べつにそんなつもりはなかったのです。


猫13

 そんなん言いながら、黒猫シリーズとか狙ろてんのと違うか。


猫14

 りゃりゃ。


猫15

 そんなつもりではなかったのですが、


猫13,14,15

 かたまっていてくれましたんでね。(中に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

人気の洋食店再訪。「ぷてぃあう゛ぃにょん」

 ぷてぃあう゛ぃにょんさんでお昼ご飯をいただきました。


料理

 Mikeさん、わたくしどうしてもハンバーグが食べたい。ってことで3年ぶりに。


メニュー

 わたしビフカツランチにするわ。前回ポークカツ食べたくせに。


メニュー

 わたくしは断然ハンバーグ。煮込みハンバーグにいたしましょ。


スープ

 まずはスープと、


サラダ

 サラダをどうぞ。


スープ

 軽いとろみのスープが具だくさんでおもしろい。


ビフカツ

 ビフカツがこりゃまた。


玉子

 彩も美しく。


ビフカツ

 もちろんいっこおくれ。トマトソースがよぉ合います。


ハンバーグ

 ハンバーグ。うひょひょ。


ハンバーグ

 わくわく。


ハンバーグ

 肉がうまい。デミがうまい。


ポテト

 わたくしには多すぎるかと思った付け合わせのポテトもデミソースでぺろり。


付け合わせ

 野菜のソテーが、


南京

 またええ味で、


玉子

 その下から玉子が顔をだすサプライズ。


コーヒー

 食後、20円のコーヒーがうまいのです。


店舗

 やっぱり名店ですね。満ち足りたお昼ご飯でした。ぷてぃあう゛ぃにょんさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

門真市の猫たちに会ってきました。(後篇)

 逃げる黒あれば拾う黒ありってとこですか。猫撮りおやじたるもの、へっちゃらですから続けましょう。


猫8

 あ。って言うて指さしたら、


猫8

 そら後ろ向くわ。


猫8

 古い手ぇ使うおやじやと思たけど、ひっかかるぼくもぼくや。


猫9

 猫撮りの作戦にひっかかるのは悔しいけど、


猫9

 指出されたらくんくんする。これは習性っちゅうやつやわ。


猫10

 習性言うけど、


猫10

 模様の同じ猫を並べて続きもんに見せるのを、猫撮りの習性って言うの?


猫10

 うち、妊婦さんやねんで。


猫10

 別の個体やて、ちょっと見たらわかるやん。


猫11

 別の個体やて。


猫11

 変に生物学知ってるような言い方が感じ悪いわ。


猫12

 まあそう言うてやりな。


猫12

 根ぇはええ猫撮りなんや。うちは寝る。


猫12

 と思たら花粉症や。痒ぅ。


猫12

 うう、これは自然現象や。猫撮りアレルギーやないんや。


猫13

 ぼくはパトロール中。


猫13

 どこを見回ってるんかやて?


猫13,14

 ご高齢の猫さんたちを表敬訪問してるんや。


猫13,14

 この子が来てくれるからうちは助かってるねんで。


猫13,14

 ぼぉっと生きてるおっさんとは違うんや。


猫13

 さ。次の人助けに行くで。


猫15

 茶トラさん立派やなぁ。ぼくも人助けの出来る猫になろ。


猫16

 ほんでまた、猫が変わってるのをアナウンスせんと、


猫16

 いきなり撫でる場面になってるやんか。


猫16

 まあ猫撮りには猫撮りの事情があるとご理解ください。


こぶし

 こぶしも咲きました。門真市の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

わたくしてき最強朝飯。「オリエンタルジパング」

 おなじみ、オリエンタルジパングさんで朝ごはん。


朝食セット

 ねこさん、ちょっと冷ごはんが余り気味やから明日はごはん炊かへんよ。なので。


サイフォン

 サイホンのコーヒーが懐かしい気分。


味噌汁

 でもやっぱりお味噌汁には負けるのです。


ごはん

 さ、さ。胃袋君、ごはんだよ。


玉子

 玉子と海苔と、


おかず

 今日は嬉しいことに鮭がついてます。


たけのこ

 筍。旬ではありませんが出汁がしゅんでご機嫌に美味。


鮭

 朝食の王者。鼻歌が出そう。


さつま芋

 朝から芋天のご機嫌なり。


玉子ごはん

 禁断の玉子ごはん。漱石先生、いかがです?


お茶

 お茶ですよ。やっぱり。


店舗

 次はトーストにしよう。と思いつついつも朝ごはんなのです。オリエンタルジパングさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

門真市の猫たちに会ってきました。(前篇)

 門真市を散歩してみました。


北向地蔵

 いつも神さんにお願いするのですが、この日はお地蔵さまにご挨拶。


鴨

 門真市の鴨たちに会ってきました。


猫1

 またや。


猫1

 ときどき猫撮りの本分を忘れよる。


猫1

 鴨撮りに転職するんやったらぼくには用ないやろ。


猫2

 まあ、そう言うたりな。


猫2

 鴨に浮気したい気分をコントロールできるようになったみたいや。


猫2

 せやけど、ちょっと気ぃ許したら、


猫2

 嫁はんのほうが撫でに来よる。


猫2

 おっさん、嫁はんのコントロールも覚えんとあかんわ。


猫3

 後ろから撮られてる気ぃがする。


猫3

 なんか、おっさんの撮り方、デリカシーないわ。


猫4

 デリカシーのないおやじには、


猫4

 わしらの運動量を見せつけて思い知らせてやったらええねん。


猫4

 まずは門のうえに、


猫4

 跳躍。


猫4

 ふん。余裕や。


猫4

 松の枝から庇。


猫4

 庇から屋根。


猫5

 屋根から地上?


猫5

 おっさんなんのこと言うてるんやろ。


猫5

 屋根の上の茶トラさんの影分身にされてるみたいや。


猫5

 別の猫やてちょっと見たらわかるやん。


猫6

 似た毛色の猫さんに続けて会うことがあるようで、


猫6

 こちらのしょぼくれた黒さんは実にフレンドリーなのですが、


猫7

 人が侵入できない通路の黒さんは、


猫7

 こんなに遠い距離なのに。


猫7

 ちょっと傷つきますやんか。(後篇に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

うふふのぷるん、わらびもち。「和菓子 isshin」

 中央区のisshinさんでおやつをいただきました。


料理

 以前前を通りかかって来たみたかったお店。


店内

 和菓子の販売のお店です。


店内

 素敵なオリジナルの和菓子を手掛けておられ、


店内

 御主人、日々の開発にはお菓子の夢を見ることもあるとか。


わらびもち

 うまくお客の少ない時間に当たれば、小さく仕切ったコーナーでわらびもちをいただけます。


きなこ

 ハートの形に盛り付けたきなこ。


甘納豆

 甘納豆と、


塩昆布

 塩昆布がついてます。


わらびもち

 わらびもちはそのまま食べてもぷるんとにゅるんとうふふのふ。


わらびもち

 きなこをまぶすと、


わらびもち

 かおりと舌触りにかろやかな甘さがご機嫌です。


甘納豆

 甘みをおさえた甘納豆も不思議にうまい。


抹茶

 お茶はお抹茶にしていただいてしんみりいい気分なのです。


カウンター

 カウンターにはお菓子の木枠が並んでありましたよ。


店舗

 娘と両親にお土産を買って帰ります。isshinさん、ごちそうさまです。

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

豊中市の猫たちに会ってきました。(後篇)

 なんだか中米情勢にくわしい猫がいましたが、それはそれでいいんです。


猫10

 中米情勢よりも豊中の情勢が緊迫してるねん。


猫10,11

 今日はあいつに勝てそうな気がする。


猫10,11

 今日こそ白黒つけたるねん。


猫10,11

 あかん。明日にしよ。


猫10,11

 そら来よった。びっくりするわ。


猫10

 えげつないパンチや。やっぱりあさってにしよっと。


猫10

 今日のところは、


猫10

 通りがかりの猫撮りおやじに撫でてもらうんや。


猫10

 白黒さんと白黒つける言うのがあかんかったんやろか。


猫11

 この場所もわしの勝利の記念地になったわけや。


猫11

 当分わしに挑戦するやつもおらへんやろ。


猫11

 ん?そこのおやじ?いえ、滅相もありません。


猫12

 白黒さんに挑戦できそうな強い猫はいるのでしょうか。


猫12

 あの後姿は強そうです。


猫12

 このおっさんまた厄介なこと考えとるわ。


猫13

 強い猫探してるんかいな。


猫13

 ぼくは平和主義者や。


猫14

 サビさん、強い猫をごぞんじやないですか。


猫14

 そんなことレディーに訊くことやないやろ。


猫15

 強い猫探してるんやて。


猫15

 おっさん話するんはええけど、


猫15

 じっと落ち着いて喋られへんのかいな。


猫16

 強い猫を七人探してる?


猫16

 それで野武士と戦うんかいな。


猫17

 なんやら話をおかしな方に持って行きたそうやけど、


猫17

 暇なおっさんと付き合う時間はないんや。


猫17

 おっさん、自分が勝ったと思うなよ。


猫17

 勝ったのは百姓たちや。


猫17

 なんや。映画ネタに付き合ってくれてるやないですか。


桜

 いい季節になってきました。豊中の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

温も冷も。ふたつのうまさ。「うどん 梵蔵」

 柏原市の梵蔵さんでお昼ご飯をいただきました。


料理たち

 この方に教えていただいて、臨時休業なんぞを経てやっとこさ。


卓上

 家から結構近いのです。


かけうどんとミニささみ天丼

 わたくし、かけうどんにミニささみ丼をください。


ミニささみ天丼

 山盛りさんのささみ天さん。


かけうどん

 おお、かけうどん。


出汁

 出汁がご機嫌にうまいのです。


レンゲ

 ?レンゲがちょっとでかいね。


うどん

 ソフトな印象のたおやかな麺。


ゲソ天ぶっかけ

 Mikeさんはゲソ天ぶっかけ。


うどん

 冷たい麵のほうがつやを感じます。


うどん

 コシも強くて冷たいほうが弾力も上かも。


ゲソ天

 ゲソ天、よおけあるんやったら。


ゲソ天

 そんなん言わんでもいっこあげるやん。


ささみ天

 ささみ天丼も甘めのたれとよくあってうまいのです。


イリコ

 イリコの炊いたん。


イリコ

 お。これお酒が進みそう。


夜メニュー

 お酒といえば黒板メニュー。酒呑み心をそそります。


店舗

 温と冷でうどんの雰囲気ががらっと変わるように思います。いっぺん呑みに来よかな。梵蔵さん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

プロフィール

よっぱらいねこ

Author:よっぱらいねこ
美食家ではありません。週末中心のなんちゃってグルメブログです。その正体は奈良県在住のおっさん。猫ウォッチングと二足のわらじでやってます。
コメント歓迎です。

最新記事
最新コメント
カレンダー
03 | 2016/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR