fc2ブログ

ガパオにもご機嫌なのだ。「スワンナプームタイ」

 北区のスワンナプームタイさんでお昼ご飯をいただきました。


カオマンガイ

 お弁当屋さんのガパオの写真を見て、あれ美味しそうと言った母。では今日はエスニックにしましょ。


メニュー

 おかあさん、このバジル炒めってのを注文するといいですよ。


ホリディスペシャル

 ホリディスペシャルには、生春巻きとサラダと、春雨の炒めたのが付いてます。


サラダセット

 わたくし、サラダセットにしたので同じようなもんが。


610

 シャキシャキのサラダ、美味しい。


ホリディスペシャル

 春雨ちょっとちょうだいね。


スープ

 スープはうす塩ながら、


スープ

 うまみが凝縮してうまい。


トムヤムスープ

 母はトムヤムスープ。


トムヤムスープ

 酸味と辛味と香りが強烈にうまい。


カオマンガイ

 わたくしはやっぱりカオマンガイ。


バジル炒め

 ガパオ。


レッド炒め

 Mikeさんはレッド炒め。どちらも突き抜けてうまいのです。


店舗

 うまいタイ料理。店内は微笑みの国ですよ。スワンナプームタイさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

西淀川区の猫たちに会ってきました。(前篇)

 西淀川区を散歩しました。


猫1

 朝は誰も見てないと思てだらだらしてたら、


猫1

 猫撮りに撮られた。


猫1

 そのうえ謎の指が突き出された。


猫1

 今日は突き出した指について哲学する日にしよ。


猫2

 朝から猫撮りもご苦労なこっちゃ。


猫2

 ぼくはもうちょっと寝てることにするわ。


猫3

 ベランダのシャムさんや、


猫4

 熟睡するサビさんを眺めながら歩いていると、


猫1

 哲学しているはずのサバさんではないですか。


猫1

 哲学はごはんのあとにするわ。


猫5

 ぼくはごはん済んだけど、


猫5

 哲学やらごめん被るわ。


猫5

 おっちゃん、子供らにおかしなこと吹き込んだらあかんで。


猫6

 哲学かなんか知らんけど、


猫6

 子供のぼくらにややこしいこと言わんといてや。


猫7

 釘をさされているのでなにも言いません。撮影くらいはさせてね。


猫8

 不謹慎な猫撮りやと思たけど、


猫8

 子供の扱いは大人やんけ。


猫9

 言うとくけど、わしら、子弟の教育には熱心やねんで。


猫10

 選挙権も引き下げになったしな。


猫11,12

 せやからうしろの仔猫を守るんや。


猫11

 撮るんやったらわしを撮れ。


猫11

 哲学できる仔猫に育てるんや。


猫13

 哲学してるねん。寝てるのと違うで。


猫14

 なにをごちゃごちゃ言うてるねん。


猫14

 子供の相手させてもらわれへんのやったら、


猫14

 うちのこと撫でんかいな。(後編に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

人気の朝定食で煮つけを喰らう。「まつお」

 まつおさんで朝ごはんをいただきました。


料理

 2年前には出汁巻きと鯖をいただきました。


テーブル

 今回はあっさり朝定食。


味噌汁

 味噌汁に、


ごはん

 うまいごはん。


生玉子

 生玉子と、


海苔

 海苔に、


沢庵

 こおこ。


カウンター

 やっぱりちょっと寂しいからカウンターから、


鰈の煮つけ

 鰈の煮つけをいただきます。


店舗

 この日もご近所さんでいっぱい。ここいらの朝はこちらに限ります。まつおさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

西成区の猫たちに会ってきました。(後篇)

 子猫にも会ぉて行きと言われたので期待しています。


猫12

 昼寝をしている茶トラさんも、


猫12

 別に近づいても嫌がらないようです。


猫13

 おかあさん、お子さんたちを撮影させてください。


猫14

 ここのご家族は固まって暮らしています。黒くん、


猫15

 ちょっと大きさが違いますが黒くんは、おにいちゃんかな。


猫16

 キジトラくんもかいらしいけど、


猫17

 茶トラくんのかわいらしさに、


猫16,17

 キジ君も参加する?


猫18

 こっちには別のキジ一族が居るようですが、


猫19

 また別のおかあさん一族では、


猫20

 ばらばらに離れて寝るほうが安全だと思われているようです。


猫21

 こちらや、


猫22

 こちらや、


猫23

 こっち。


猫23

 誰かが襲われたときにべつべつに逃げる工夫なんや。


猫24

 そんな生存競争の話よりも、


猫24

 撫でる算段の話をしましょう。


猫24

 おっさん、また自分の都合ばっかり。


猫25

 お、猫撫でのおっちゃんや。


猫25

 ぼくも撫でてもらお。


猫25

 ちょっとおっちゃん、抑えすぎや。


猫25

 おいおい、Mikeさんまで。


猫26

 だれかと思たら猫撮りの。


猫26

 おうおう、Mikeさんも一緒かいな。


猫26

 なんぞ、うまい土産でもあるんかいな。


猫26

 土産ばなしだけ?


猫26

 そらあかん、眠たなるやんけ。


猫26

 聞く前からひと眠りさせてもらうわ。ありゃ失礼な。西成区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

バランスのよい出汁でした。「自家製うどん 和匠」

 天王寺区の和匠さんでおひるごはんをいただきました。


料理

 2016年関西うどんグランプリ~ひやかけ編~開催中。


メニュー

 ですから、こんなメニューや、


メニュー

 こんなメニューはまたの機会に譲って、


メニュー

 ひやかけいただきましょ。かたっぽは単品、かたっぽは鶏天にしてください。


お茶

 このごろセット物をひとりで食べるのはちょっとつらいのです。歳ですね。


ひやかけ

 はい。ひやかけ。


ひやかけ

 透明感のあるお出汁。


ひやかけ

 存在感のあるうどん。


鶏天

 朝挽きの鶏、あしびきは山。


鶏天

 胸肉でしょうか。やわらかで美味です。


かやくごはん

 かやくごはん。


かやくごはん

 香り高くこりゃうまい。


しば漬け

 しば漬けもどうぞなのです。


店舗

 まだまだひやかけ、楽しみますよ。和匠さん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

西成区の猫たちに会ってきました。(前篇)

 西成区を散歩してみました。


猫1

 こう暑いとな。


猫1

 ここがこのへんで一番涼しいんや。


猫1

 なんの葉っぱなんやって?


猫1

 そんなん知らんけど、とにかく涼しいんや。


猫2

 茶トラさんが特等席にいてるから二番席がここやねん。


猫2

 ベロが出てるんと違うで。


猫2

 こういうあごの模様なんや。


猫3

 ここはまあ三番やな。おっさんは立ち入り禁止やで。


猫4

 ここは風通しがよぉて涼しいんやけど、


猫4

 となりの道路の人通りが気になるんや。


猫5

 うちもええ席狙おてたけど、


猫5

 残念ながら先客や。


猫7

 茶トラさんが先客。


猫7

 反対側に回ると近くから見物できます。


猫7

 なんやねんおっさん。うしろからいきなり。


猫7

 こらもう、ここもええ席とは言えんな。


猫6

 おっちゃんも涼しい寝床探してるんやろけど、猫の席は猫専用やで。


猫8

 わかってるんやったら安心や。


猫8

 ぼくはここでゆっくり寝かせてもらうわ。


猫8

 そうやって寝てるとしっぽの次は左足がてろって落ちますよ。


猫8

 ほらね。


猫9

 猫撮りがぼくの席盗りに来たんか。


猫9

 それ以上近寄るんやない。


猫9

 この場所は渡さへんのやから。


猫10

 猫の場所は猫の場所。


猫10

 そのくらいのことはわかってきたみたいやな。


猫11

 それやったらちょっとはええ場所譲ったってもええ。


猫11

 いいえ。そんなつもりではありませんやて。


猫11

 よぉ言うた。仔猫にも会ぉて行き。そうしますよ。(後篇に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

ご近所の名店、お久しぶりです。「呵呵」

 王寺町の呵呵さんで晩御飯をいただきました。


突き出し

 うちの近所から遠くに引っ越した呵呵さんが、王寺に戻ってきたらしいんで娘と行きます。


乾杯

 パパ、うちに運転させるんやったら前の場所でも行けたやん。


まぐろの大和煮

 そういうたらそうやね。でもこのまぐろうまいでしょ。


枝豆

 枝豆も美味。


いちじくと生ハム

 いちじくと生ハム。


鯖寿司

 鯖寿司。


ほおずきトマト

 それにほおずきトマト。この突き出し、完成度高いやん。


アルト

 ビールを八海山泉ビールのヴァイツェンからアルトに変更。


たこのやわらか煮

 たこのやわらか煮。虎杖と一緒がしゃれてます。


たこのやわらか煮

 ご機嫌です。


刺身盛り合わせ

 刺身盛り合わせ。


刺身盛り合わせ

 どれも新鮮でおいしいね。パパ、写真撮るのサボってない?


じゅんさいと赤貝のわさび酢

 じゅんさいと赤貝のわさび酢。


じゅんさいと赤貝のわさび酢

 絶妙の組み合わせ。泣かせます。


久保田の萬壽

 日本酒。久保田の萬壽。甘目やけど深みのあるうまい酒。


甘鯛と松茸のはさみ焼き

 甘鯛と松茸のはさみ焼き。これはちょっと塩辛かった。


もち豚のとろとろ角煮

 もち豚のとろとろ角煮。


もち豚のとろとろ角煮

 これがまた薄味で絶妙。


宜有千萬

 焼酎、宜有千萬。よろしくせんまんあるべし、て読むの?かなりきついけど実においしい。


山形牛たたき

 山形牛たたきもとろけますわ。


店舗

 うん。美味しいお料理のかずかず。満足です。呵呵さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

クリーミーなスープが意外にうまい。「西食」

 徳島市の西食さんでお昼ご飯をいただきました。


スープ

 徳島での仕事を済ませて帰りに訪問。


卓上

 メニューを拝見しましょ。


メニュー

 シンプルなメニュー構成は好きです。特製煮玉子入り中華そばにします。


特製煮玉子入り中華そば

 はい、どうぞ。


スープ

 スープはクリーミーなので、苦手な豚骨味かと思いきや。くせのないすっきりした味でうまい。


麺

 麺とも相性ばっちり。


チャーシュー

 チャーシューは煮豚のようなやわらかさ。


メンマ

 メンマよし。


煮玉子

 煮玉子、ご機嫌。


店舗

 うん、素直に美味しかった。さて、奈良まで帰りましょか。西食さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

徳島市の猫たちに会ってきました。

 徳島市を散歩してみました。


眉山

 街の後ろには眉山がそびえ、


新町川

 まんなかに新町川が流れています。


猫1,2

 黒兄弟。猫撮りを見ているのかと思ったら、


猫1,2

 おかあさんの指導が始まるようです。


猫1,2,3

 あんたら、下品なおっちゃんの相手になったらあかんがな。

 
猫4

 あ、ひどい言われよう。


猫4

 ひどい?


猫4

 しゃあないやんか。


猫4

 聞いてるで。大阪でしたい放題らしいし。


猫4

 うちの写真も撮りたいやて。


猫4

 そう、はっきり言われたら悩むけど、


猫4

 やっぱりやめとくわ。


猫6

 大阪の猫撮りおやじ出現の連絡に走るうす三毛さん。


猫5

 おんなじうす三毛情報で猫撮りが来てるて聞いたけど、


猫5

 このおっさんやん。


猫7

 うわさでは世間が騒がしいらしい。


猫7

 パシャパシャ言う音も騒がしいと思たら、


猫7

 あの黒い箱やな、うるさいのは。


猫7

 黒い箱はカメラや。


猫7

 みんなが言うてた奈良の猫撮りおやじがこれか。


猫7

 心配要らん。わしら蜂須賀公の家柄や。


猫7

 写真撮られても、


猫7

 銀の食器がどうとか言われても、


猫7

 気にすることあるかい。


猫7

 阿波踊りに備えて英気を養うんや。なるほど、あちこちでお囃子が聞こえます。徳島市の猫たち、また会いましょう。

続きを読む

テーマ :
ジャンル : ペット

生野区の猫たちに会ってきました。(下)

 屋根の上の猫たちに目が行くところですが、


猫35

 地上の黒白さんも、いい動きを見せてくれます。


猫35

 この奥にちっちゃい虫が入っていくの見たんやけど、


猫35

 おっちゃん、知らんよな。


猫35

 虫よりおっちゃんに気ぃ付けなあかんのに、


猫35

 どうも虫が気になるわ。


猫35

 そのへんは折りあい付けて、


猫35

 虫をやっつけよか。


猫35

 協力してくれたら半分あげるよ。


猫36,37

 開放的な猫はともかく、物陰の親子猫は知らんぷりしましょ。


猫38

 屋根の上の三毛さんにも知らぷりしましょ。


猫39

 人間から隠れて生きている猫も多いのです。


猫40

 なんか独り言が聞こえるけど、


猫40

 それが分かってるんやったら、まあ許す。


猫41

 白粉花の、


猫41

 花のにおいを嗅いだら、


猫41

 ええ気分になって、


猫41

 ごろごろしてしまうんや。


猫41

 孤独な茶トラやて?


猫41,42

 いや、仲間が一緒やで。


猫42

 あら、白黒さんもご一緒でしたか。なかなか、平凡な人間にはわからない世界です。生野区の猫たち、また会いましょう。

続きを読む

テーマ :
ジャンル : ペット

井戸のある紅茶専門店。「cafe BUNROKU」

 守口市の文禄さんでおやつをいただきました。


ケーキたち

 古い建築を改装したお店。


天井

 歴史の重みを感じます。


メニュー

 ミルクレープ食べます。紅茶は夢ふうきを選択。


文禄井戸

 部屋のまんなかには文禄時代に掘られた井戸が。


文禄井戸

 おお深。今も現役で活躍しているとか。


クールスコーン

 Mikeさんはクールスコーンを。ストロベリーアイスクリームがかわいいやん。


ミルクレープ

 ミルクレープ。ねこさん、それ好きやね。


ミルクレープ

 そうやったっけ?でもここのクリームも好きですわ。


夢ふうきファーストフラッシュ

 夢ふうきのファーストフラッシュ。さわやかなのですが、とても深みのあるおいしい紅茶です。


店内

 紅茶を買って帰ることもできますよ。


店舗

 素敵なお茶の時間ができました。文禄さん、ごちそうさまです。

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

生野区の猫たちに会ってきました。(中)

 茶トラさんを撫でたので気分よく歩きます。


猫21

 陽が昇ると写真が撮りやすくなりました。


猫22

 三毛さんの美貌は、


猫22

 美しく。


猫23

 茶トラ白さんの憂愁は、


猫23

 より憂え気に。


猫24

 喜んでるけど、おっさん。肝心なこと忘れてへんか。


猫25

 ぼくはおっちゃん見たら、


猫25

 屋根から、


猫25

 屋根裏に入って涼むけど、


猫26

 おっさん、暑いの苦手やんけ。


猫26

 そんな初歩的なこともわからへんのかいな。


猫27

 うちが美人なんはわかりきったことやけど、


猫27

 おっちゃん、いつまでも撮ってたら熱中症になるで。


猫28

 ぼくは自動車の下に避難しとく。


猫29

 熱中症やら、おっさんら弱虫すぎや。

 
猫29

 わしなんか黒猫やけど、


猫29

 弱音はいたことなんかあらへんわ。


猫30

 熱中症やら暑さの話。


猫30

 しゃべってるのは、


猫30

 このおっさんかいな。


猫30

 お話にならんわ。


猫31,32,33

 日差しよりも、強敵は猫撮りおやじ。


猫31,32,33

 うちは断固、子ども達を守る。


猫31,32,33

 おかあちゃん、そんなん言うて先に逃げたらあかんやん。


猫33

 で、ぼくだけ残ったん?


猫34

 日差しやら暑さの話してたけど、


猫34

 わしは当然強いわいな。


猫34

 ほんまに強いんか、やら訊かれたら心外や。


猫34

 日本の夜明けは近いで、


猫34

 とか言う台詞はやめといてな。(下に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

ひやかけ第4弾。「手打ちうどん 団平」

 団平さんでお昼ご飯をいただきました。


料理

 2016年関西うどんグランプリ~ひやかけ編~。実は前回も同じようなものを食べてたりして。


メニュー

 もちろんひやかけを食べるのですが、冷しカツ茶漬ってのもいただきましょう。


お茶

 ねこさん、ここはなにがおすすめなの?あ、おかあさん、ここはうどん屋さんですがカツ丼が有名ですよ。


カツ丼

 ってことで母はカツ丼。多いでしょうから手伝いますよ。


ひやかけ

 ひやかけ。


ひやかけ

 やっぱりうまいうどんです。


ひやかけ

 ひやかけ出汁。少し思い入れが強すぎたのか、団平さんにしては?と思いましたが、やっぱりうまい。


冷しカツ茶漬

 冷しカツ茶漬。


冷しカツ茶漬

 天茶は知ってましたが、カツ茶ってのは珍しい。


店舗

 なかなか。ひやかけも奥が深いですね。また来ます。団平さん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

生野区の猫たちに会ってきました。(上)

 生野区を散歩しました。


猫1

 この猫撮りが来たらろくなことないねん。


猫1

 どっからでもかかってきたらええ。


猫2

 かかって行くのやったらにいちゃんのほうにしてくれ。


猫3,4

 うちはそんな乱暴なことは嫌いや。


猫3

 ぼくかて嫌いや。


猫3,4

 そこでそろって木陰に避難。


猫5

 乱暴なおやじと違うのに。


猫5

 どうも誤解されよるんは、


猫5

 やっぱりその顔に問題があるんやろな。


猫6

 子供の僕にそんなこと言われてもわからへん。


猫7

 黒猫のわしにそんなこと言われてもわからへん。


猫8

 葭簀猫のぼくにそんなこと言われてもわからへん。


猫9

 子供なことはともかく、模様は関係ないがな。


猫9

 せやけどぼくにもわからへんわ。


猫10

 顔のはなしかいな。


猫10

 そういうたらこのおやじの顔をまじまじと見たことないわ。


猫11,12

 ぼくらもそうや。


猫11,12

 いっぺんゆっくり拝ませてもらおか。


猫13

 どこと言うて特徴のない顔や。


猫14

 ぼくは断固見物反対。


猫14

 反対してる前をしっぽが通過。


猫15

 そんな話に興味のまったくない黒さんでした。


猫16

 こちらもまったく興味がなさそう。


猫17

 さてキジ白さん三連発。


猫18

 おなじキジ白さんの顔でも、


猫19

 白い部分の分布でずいぶん顔の印象が変わります。


猫20

 こちらの茶トラさんはまた、ずいぶんひとのよさそうなお顔。


猫20

 そりゃもうおとなしぃて、


猫20

 愛想のええのは請け合うわ。


猫20

 せやけどちょっとは遠慮せぇよ。あ、右手で撫でるのはMikeさんのほうですよ。(中に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

平野区の猫たちに会ってきました。

 平野区を散歩してみました。雨が一時止んだようなので歩いてみます。


猫1

 子育てを放棄した妹の子供たちを育て上げた育児叔父さん。


猫1

 きみはえらい猫だね。


猫1

 子育てしたMikeさんならともかく、


猫1、2

 おっさんに撫でられるいわれはないんや。


猫1、2

 あれ?もおええんかい。


猫2

 撫でられるのが好きな猫はいいのですが、


猫3

 覗かれるのが嫌いな猫もいるので、


猫3

 ご用心ください。


猫4

 ましてハウスの中をのぞいてはいけません。


猫5

 石塀の向こうを、


猫5

 のぞくだけでも嫌がるデリケートな猫もいますし、


猫6

 おっさんの視線には遠慮がないんや。


猫6

 ちょっと見ただけで、


猫6

 門柱から、


猫6

 屋根まで避難する猫さんもいるのです。


猫7

 だから猫たちが、


猫7

 ほかのことに気を取られている隙に近づいて、


猫7

 頭を撫でる作戦はどうでしょう。


猫7

 そない言うたらうちが間抜けみたいに聞こえるやん。


猫8

 ぼくはそんな作戦で撫でられるつもりはないけど、


猫8

 おっさん、また降ってきたで。


猫9

 たしか雨に弱いて言うてたよね。


六々々屋

 たしかに降ってきました。この方がうどんを食べておられたお店で、


六々々屋

 ドーナツを買って、


3

 トロワさんで、


3

 パンを買って帰ることにいたします。平野区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

超変化球がうまいのです。「優心」

 優心さんでお昼ご飯をいただきました。


トムヤムひやかけ

 2016年関西うどんグランプリ~ひやかけ編~。優心さんも参加しておられます。


メニュー

 ひやかけですが、またこれは変化球。


超鬼殺し

 途中でこれをかけろって言いますが、わたくしには無理ですよ。


お茶

 つめたいうどんは〆るのに時間がかかるので待つのもまた楽しいのです。


サラダバー

 もはや優心名物ともいえるサラダバー。


煮物

 ついつい、


生野菜

 たくさん取りすぎてしまうのです。


ニンジンドレッシング

 にんじんのドレッシング?


サラダ

 お、これいけますやん。


サラダ

 Mikeさんもまた、たくさん持ってきましたねぇ。


豆腐

 自家製豆腐。


豆腐

 あったかで微笑みうまし。


しろむすびと揚げ物

 しろむすびも、


鶏磯部

 揚げ物もおいしいのですが、ビールがほしくなるのが難点です。


トムヤムひやかけ

 ひやかけ。


トムヤムひやかけ

 酸味と辛味にうまみ。グラスレモンの香りもさわやかに、これは突き抜けてうまい。


トムヤムひやかけ

 たおやかな中に強さもある細目の麺。不思議によく合います。


トムヤムひやかけ

 トッピング。豚肉ともやしに南京豆を、


トムヤムひやかけ

 こっちのお出汁で食べるのですが、


トムヤムひやかけ

 そのまま食べて美味なので、ついつい食べてしまいます。やはりビール必要症候群。


店舗

 正統派のひやかけとは違いますが、これは実においしくいただきました。見事。優心さん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

渾身のひやかけに絶句。「情熱うどん 讃州 新大阪店」

 淀川区の讃州さんで晩御飯をいただきました。


料理たち

 2016年関西うどんグランプリ~ひやかけ編~。この日は息子と娘とも待ち合わせて。


メニュー

 この日は全員がひやかけを選択。


カルピスチューハイ

 息子よ。山哲さんでは運転してくれたから今日は君が呑んでいいよ。でもどうしてカルピスチューハイ?


かしわの天ぷら

 Mikeさんはかしわの天ぷら。


紀州南高梅と刻み大葉

 娘は紀州南高梅と刻み大葉。


銀穴子

 息子は銀穴子と半熟玉子の天ぷらを選択。


ミニ牛丼

 そんでもってミニ牛丼も。


鱧と大葉の天ぷら

 わたくしは鱧と大葉の天ぷらをお願いします。


ひやかけ

 輝くひやかけ。その出汁は、


ひやかけ

 いりこのうまみががつんと強い。しかも嫌みがまったくなくて、うまさに絶句。


ひやかけ

 強いコシにしなやかな伸びを合わせたうどんがまた感動もの。


鱧と大葉の天ぷら

 天ぷらがまた、


鱧と大葉の天ぷら

 鱧の大群。Mikeさんもこどもたちもいっこずつお食べ。


鱧と大葉の天ぷら

 夏の暑さはつらいけど、鱧が食べられる夏ってありがたい。


かしわの天ぷら

 え?かしわ天いっこくれるって?これがまた涙うるうるに美味しいのよ。


店舗

 新大阪店には初めて来ました。こちらさんのうどんは間違いなく旨い。讃州さん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

うまい冷やかけ、始まりました。「かま釜うどん」

 かま釜さんでお昼ご飯を頂きました。


ひやかけ

 第2回関西ひやかけ王座決定戦が、2016年関西うどんグランプリ~ひやかけ編~と名を変えて始まりました。


テーブル

 わたくしはかま釜さんからスタートです。


メニュー

 昨年訪問して、うまいのはわかっていますから、両親を誘ってみましょう。


メニュー

 ありましたよ。ひやかけメニュー。


海苔ゴマそぼろぶっかけ

 母は海苔ゴマそぼろぶっかけを選択。おかあさん、わたくしそれを勧めようと思っていたのですよ。


海苔ゴマそぼろぶっかけ

 まぜまぜして海苔をかけて食べるのです。


海苔ゴマそぼろぶっかけ

 山椒油がまた絶品なのですよ。


エビ揚げモチうどん

 父はエビ揚げモチうどんを選択。


ひやかけ

 さてさて冷やかけ。


ひやかけ

 それほど冷やさない柔らかなお出し。滑らかにうまい。


ひやかけ

 うどんは前回より少し伸びを抑え気味にされているように思います。これもいいですね。


貝割れ

 薬味が5種類ついてます。


わかめ

 貝割れにわかめ、


茗荷

 茗荷に、


青紫蘇

 青紫蘇。順番に載せて食べるのもご機嫌です。


梅干し

 肉厚の梅干しも酸味が少ないタイプで美味です。


店舗

 薬味を味わったあとで出汁を飲み干すと後味がさわやかです。この先もどんな冷やかけに出会えるか楽しみ。かま釜さん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

住之江区の猫たちに会ってきました。(後篇)

 高いところを見るのは疲れるので、グランドレベルを撮りましょう。


猫16

 おっと猫撮りや。


猫17

 ほんまや、猫撮りや。


猫17

 せやけど、わしらの世紀の対決、


猫16

 猫撮りの出現くらいで、


猫16

 やっぱり退散しよ。


猫17

 なんやねん、口ほどにもあらへん。


猫17

 わしなんか猫撮りおやじの前でもへっちゃらやで。


猫18

 度胸の話やったら、


猫18

 そりゃほかの誰より、


猫18

 うちが一番やろ。


猫18

 猫撮りの前でも、


猫18

 平気で膝の手入れ。


猫18

 ちゃんと見てる?


猫18

 耳がかゆいと思たら、


猫18

 だれが何と言おうと耳を掻く。


猫18

 けど、そういつまでも相手してられへんわ。


猫18

 にいちゃん、猫撮りや。


猫19,20

 おかあちゃん、猫撮りやで。


猫21

 ほんまや、猫撮りや。


猫19,20

 Mikeさんやら言うのも、よぉこんな頼りないおやじと一緒に歩いてるわ。


猫22

 ちびたちに度胸があったり、


猫22

 おとなの猫が臆病だったり。


猫23

 でもこちらさんは、


猫23

 後ろでごちゃごちゃやっとるな。


猫23

 なんや猫撮りおやじかいな。


猫23

 知ったこっちゃないわい、寝てこましたろ。わたくしまるきり相手にされませんでした。住之江の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

ベーグルサンドですよ。「さくら屋」

 住吉区のさくら屋さんで朝ごはんをいただきました。


料理

 朝からしっかり歩いたからおなかが減りました。


メニュー

 MikeさんCセット?わたくしBセットにします。


コーヒー

 まずはコーヒー。


Cセット

 そして厚切りトースト。自分の顔より大きいトースト、どうやって食べるん?


サラダ

 サラダと、


煮抜き

 煮抜きがついてます。!。


玉子サラダ

 見て見て、ねこさん。たまごサラダ。


ベーグルハムサンド

 ベーグルのハムサンド。


スープ

 スープがついてるのは珍しい。


ベーグルハムサンド

 ハムとレタスとマーガリン。単純なのですがうまいのです。


ヨーグルト

 ヨーグルトもついてますやん。


ヨーグルト

 苺ジャムが載ってます。ケチャップと違いますよ。


店舗

 うん。満足。さくら屋さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

住之江区の猫たちに会ってきました。(前篇)

 住之江区を散歩してみました。


猫1

 後ろ向きの猫さんは撮影の準備ができてません。


猫2

 寝ている茶トラさんは、


猫2

 準備をするつもりもないようです。


猫3

 準備?


猫3

 ぼくのこの横顔だけで十分やろ。


猫4

 これなんかはまったく準備不足。


猫4

 ちゃんと顔を出してから撮りましょう。


猫2,5,6

 さっさと準備せぇやて?


猫2,5,6

 迷惑なおっさんや。茶トラさんはやはり無反応。


猫7

 朝ごはんの準備のほうが大事なんや。


猫8

 だいたい寝てるとこ起こされて、


猫8

 ポーズを取るのも迷惑な話や。


猫9,10,11

 辞を低ぅして頼むとこやのに、


猫9

 青猫のくせに鼻が黒いとか、


猫10

 そういう失礼な猫撮りおやじやのに、


猫10

 こうやって撮影準備して、


猫10

 階段猫ポーズを決めるなんて、


猫11

 わしらもたいがいお人よしやわ。


猫12

 さっさとポーズを取ってくれやて?


猫12

 ぼくの後ろ姿の魅力がわからんのかいな。


猫13

 草食べるポーズやったら任せとけ。


猫13

 せやけどこっちのほうがうまそうや。


猫14

 屋根の上の猫にまでなんやねん。


猫14

 なあ兄弟。


猫15

 おっさんチン電の写真でも撮ってきたらどうやねん。


線路

 この体勢でチャンスを待つにはわたくしの体力が準備不足のようです。(後編に続く) 

テーマ :
ジャンル : ペット

心のこもった中華を堪能します。「山哲」

 山哲さんで晩御飯をいただきました。昨年の訪問以来狙っていました。


乾杯

 娘のフルート演奏会の流れで。お疲れさん。


餃子

 おい、ねこ。この餃子うまいがな。もうひと皿頼んでくれ。


漬物

 はい、おとうさん。このお漬物もいけますよ。


サラダ

 前回おいしくてうなったのよ。みんなでいっしょにうなりましょ。


黒酢酢豚

 黒豚の酢豚。香りが強くて美味です。


野菜炒め

 野菜がまたしゃきしゃきして。


豚肉味噌炒めと中華パン

 豚肉味噌炒めは、


豚肉味噌炒めと中華パン

 中華パンにはさんで。


豚肉味噌炒めと中華パン

 味噌味の豚とパンの組み合わせがご機嫌やね。


よだれどり

 よだれどり。ピリ辛の味噌が蒸した鶏とええ感じ。よだれ出ますわ。


砂肝の唐揚げ

 砂肝の唐揚げ。思ったよりさっぱり。


海老と豆腐のあっさり煮

 海老と豆腐のあっさり煮。あっさりだけど奥深い味わいです。


紹興酒

 おかあさん、紹興酒呑まれます?


白霧島

 おとうさん、白霧島ですか。


金霧島

 ほんならわたくし金霧島いただきます。運転手の息子よ、すまんね。


上海風醤油焼きそば

 麺もいただきましょ。上海風醤油焼きそば。これがうまいのはすでに知ってます。


揚げそば

 揚げそば。ぱりぱりからだんだんしんなりするのが好きです。


担々麺

 担々麺。これはほとんど息子がひとりで食べた。


店舗

 もっと食べたいけど、もう入りません。おいしかったね。山哲さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

さわやか。トマト冷麺。「大成閣」

 中央区の大成閣さんでお昼ご飯をいただきました。以前宴会で来たことはありますが、個人で来るのは初めてです。


料理

 大阪好っきゃ麺での訪問です。


テーブル

 中華料理のお店ですから、


メニュー

 中華のメニューなのですが、


メニュー

 麺をいただきます。


冷やし中華そば

 Mikeさん選択は冷やし中華そば。


冷やし中華そば

 懐かしい昔ながらの冷麺です。


トマト冷麺

 こちらはトマト冷麺。


トマト冷麺

 さっぱりしたトマトの出汁にたまごのふわり。


トマト冷麺

 なかなかさわやかでうまいやないですか。


店舗

 これからMikeさんは娘のフルート演奏会。わたくし夜までだらだらしてますわ。大成閣さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

ストレートに美味しいですやん。「麵屋ガテン なんば心斎橋本店」

 中央区のガテンさんで晩御飯をいただきました。


料理

 ビジュアル的にわたくしに合わないかと思っていましたが、実際に食べると、美味しいのに驚きました。


メニュー

 お店の看板メニューのMAZEそばにします。Mikeさんはガチ醤油ラーメン改ね。


メニュー

 付き合ってくれた息子は夏の限定メニュー。


食べ方

 ちゃんと食べ方の説明がありますやん。


卓上

 これで途中で味変するんですね。


餃子

 餃子。


キーマカレーMAZEそば

 息子のキーマカレーMAZEそば。辛いけどうまいって言ってました。


極ノたまご飯

 たまご飯まで食べんと若いから足りませんか。


ガチ醤油らーめん改

 ガチ醤油らーめん改。


ガチ醤油らーめん改

 醤油の味がストレートで美味しい。ちょっと京都の新福菜館に似てるかも。


MAZEそば

 MAZEそば。


MAZEそば

 分厚いけどやわらかい叉焼。これ美味よ。


MAZEそば

 背脂にもやし、


MAZEそば

 卵黄を、


MAZEそば

 まぜて、


MAZEそば

 まぜて食べると、


MAZEそば

 以外にあっさりとストレートにうまい。途中で味変の必要なし。


店舗

 太い麺も食べごたえ十分。これは気に入りました。ガテンさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

生野区の猫たちに会ってきました。

 生野区を散歩しました。


猫1

 せっかく生野までお昼を食べに来たのでちょっと歩きます。


猫1

 よく来るところですから、


猫2

 一度は会ったことのある猫さんが多いのです。


猫3

 もちろん子猫はその限りではありません。


猫3

 猫撮りのおっちゃんかいな。


猫3

 ぼくはおかあちゃんの動向のほうが大事や。


猫3,4

 おかあちゃんは、


猫3,4

 たぶんお土産持って帰るんや。


猫3,4

 隙間から覗いていても仕方ありません。


猫3,4

 最初の場所に戻って眺めましょう。


猫5

 自動車の下の脚も見逃してはいけませんよ。


猫5

 いらんとこだけ目ざといおやじや。


猫5

 えらい近いとこまで。ちょっとは遠慮せんかい。


猫5

 おっさん、どいてくれんとお気に入りの場所に戻られへんやんけ。


猫6

 やはり自動車の下に、何度もお会いしているキジさんが。


猫7

 そしてこの手の模様は、体調を崩して調整中とのうわさのあの方では。


猫7

 そうです。おひさしぶりです。


猫7

 そうか。おっさん心配してくれとったんかいな。


猫8

 心配してた?


猫8

 なんか魂胆があるんと違うん?


猫9

 別のサビさんで真心を証明しましょう。


猫9

 証明てなんやねん。


猫9

 指くんくんさせて、


猫9

 結局撫でに来るんやないか。もちろんですよ。生野区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

どんどん進化しているようです。「和ヌードル 鈴七」

 鈴七さんでお昼ご飯をいただきました。


料理たち

 前回訪問から3か月。独特の食感が印象的でした。


卓上

 前回と同じカウンター席でメニューを手に取ると、


メニュー

 ねぎ豚ベジ味噌がありませんね。新しいメニューに変身させるべく研究中だそうです。じゃ、今日は冷やしかつお醤油と、


メニュー

 6月限定の豚しゃぶのオリーブソース冷製トマト和え麺をください。


鶏きのこひやしかつお醤油

 もちろん混ぜご飯セットもね。(やっぱりMikeさんのほうに付いて来たよ。)


豚しゃぶのオリーブソース冷製トマト和え麺

 オリーブソース冷製トマト和え麺。オリーブの香りにケパーやなんかがよく効いて、


豚しゃぶのオリーブソース冷製トマト和え麺

 トマトの酸味にも見事にマッチ。冷やして締めたぶん、横顔がシャープな印象。


豚しゃぶのオリーブソース冷製トマト和え麺

 豚の冷やししゃぶもご機嫌です。


鶏きのこひやしかつお醤油

 鶏きのこひやしかつお醤油。


鶏きのこひやしかつお醤油

 鶏の出汁にかつおを加えて香りたかいのにすっきりと。


鶏きのこひやしかつお醤油

 温かいメニューとは印象がごろっと変わります。


混ぜご飯とポーチドエッグ出汁醤油

 お気に入りの混ぜご飯。


混ぜご飯とポーチドエッグ出汁醤油

 そのまま食べて、


混ぜご飯とポーチドエッグ出汁醤油

 ポーチドエッグと出汁醤油。


混ぜご飯とポーチドエッグ出汁醤油

 割ってとろとろ。


混ぜご飯とポーチドエッグ出汁醤油

 胡椒山椒がぴりりと美味。


漬物

 タイミングよく口に放り込む漬物もいい脇役なのです。


店舗

 これからどんなメニュー構成に変化していくのか、とても楽しみ。鈴七さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

ホットなホットドッグでご機嫌朝食。「カフェ ブライトン」

 平野区のブライトンさんで朝ごはんをいただきました。


料理たち

 猫歩きも楽しんだし、コンビニでおにぎりでも買って帰ろか。ねこさん、ここ、モーニングやってはるみたいよ。


メニュー

 あ、ほんまや。ここでいただきましょ。


アイスコーヒー

 Mikeさん、アイスコーヒー。


カルピス

 わたくしカルピス。え?おっさんがカルピス飲んだらあきません?


ゴマパントーストset

 土日限定ゴマパントーストset。


ゴマパントーストset

 サラダと、


ゴマパントーストset

 煮抜きに、


ゴマパントーストset

 フルーツまでついて380円ってどやねん。


コロッケ・たまごのホットドッグ

 コロッケ・たまごのホットドッグ。


コロッケ・たまごのホットドッグ

 胡麻ドレッシングのたっぷりかかったサラダ。


コロッケ・たまごのホットドッグ

 たっぷりのたまごは辛子の加減もぴったりうまい。


コロッケ・たまごのホットドッグ

 コロッケも熱々で、こりゃ朝からご機嫌ですよ。


店舗

 ご近所さんでいっぱいなのももっともです。ブライトンさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

平野区の猫たちに会ってきました。

 朝から平野区を散歩してみました。


猫1

 この場所にゴミを置かないでください。


猫1

 だれがゴミやねん。


猫1

 そういう失礼なこと言うやつは猫の国に案内したらへんよ。


猫2

 まあ、そう言いな。ひさしぶにに来た猫撮りやんか。


猫3

 それで教えられて、


猫3

 猫の国に来たんかいな。


猫3

 おまがりの兄貴に連絡や。


猫4

 ぼくがおまがりや。おまわりと違うで。


猫4

 せっかくやからこの辺一通り案内したるわ。


猫4

 ぼくについてこれるんやったらやけどな。


猫5

 サバ白さんや。


猫5

 身ぃが軽いから木登りが得意なんや。


猫4,5

 ぼくがなんでおまがり言うかわかったやろ。


猫4

 ここでわからへんかったら最後までわからへんよ。


猫4,5

 そのあとから来たんは、


猫4,6

 ハーフノレジさんや。ヨーロッパの血筋やで。


猫6

 ヨーロッパ言うても先祖の話や。本人は大阪弁しかしゃべらへんから心配いらん。


猫4

 もっと紹介せぇてか。欲どしいおやじや。


猫7

 あとはやっぱりキジトラが多いんや。


猫7

 なんちゅうても猫の模様の基本はキジトラやからな。


猫8

 あいつにはぼちぼち減量せぇ言うてんのに聞きよらへん。おっさんとおんなじや。


猫4,7

 おいおい区別つかへんのかいな。ぼくらの写真はもう撮ったやろ。


猫9

 このキジさんは仲間やけど、


猫10

 こっちのキジさんは派閥が違うねん。そりゃぼくらにかていろいろあるわいな。


猫11

 別嬪さんもいてるで、三毛さんや。


猫12

 こっちのサビさんに女親分とか言うたらあかんで。


猫12

 怖そうに見えるけどやさしいおばさんなんや。


猫13

 あれ。いつのまにかおまがりくんの姿も見えなければ、声も聞こえません。


猫13

 どうやら猫の国を通り過ぎたようです。


猫13

 猫の国。桃源郷とも呼ばれるそうです。ソロモンの指輪がほしいなぁ。平野区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

気持ちもほっこり満足です。「手打ちうどん・そば 釜信」

 門真市の釜信さんで晩御飯をいただきました。


さんかくきつね肉うどん

 ここもこちらさんで何度も拝見して来たかったお店。


テーブル

 娘にも付き合ってもらって中央六人掛けのテーブルに。


メニュー

 わたくし、おあげと牛肉の両方乗っかってるやつにします。


メニュー

 ご飯ものにも興味がありますが、今日は自重。


とりなんばんうどん

 Mikeさんはとりなんばんうどん。


舞茸天ぶっかけ

 娘は舞茸天ぶっかけと、


雨の日サービス

 雨の日サービスの、


サラダ

 サラダ。


温玉

 じゃ、わたくし温玉で。


さんかくきつね肉うどん

 さんかくきつね肉うどん。


さんかくきつね肉うどん

 甘味のある出汁が上品でよろし。


さんかくきつね肉うどん

 うどんは柔らかいのにちゃんと伸びが感じられて、これは好きです。


さんかくきつね肉うどん

 たっぷりの牛肉に、


さんかくきつね肉うどん

 このおあげさんもうまいし大きい。


店舗

 この日はうばらさんとお会いしましたよ。あちこちで知り合いに会うのも楽しみのひとつですね。こちらのうどんは食べると幸せな気持ちになること間違いなし。釜信さん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

ああ、青春のさくらんぼ。(タイトルに何ら意味なし)「オールドリバー」

 オールドリバーさんでおやつをいただきました。


ケーキたち

 2年前にあまりの美味しさにケーキのお替りをしましたが、日曜休みゆえやっとの再訪。


メニュー

 いつものようにMikeさんはコーヒー、わたくし紅茶。ダージリンね。


メニュー

 国産さくらんぼのタルト。これが売り切れでなければいいのですが。


ケーキケース

 よかった。まだ何個か残っています。


国産さくらんぼのタルト

 実に美しい出来栄えですが、まわりのセロハンみたいなやつを外して写真撮りましょうよ。


国産さくらんぼのタルト

 ありゃ。崩してしもた。ねこさん、へたくそ。


国産さくらんぼのタルト

 新鮮なさくらんぼとうまいクリームがこれほどよく合うとは驚きです。


ダージリン

 ダージリンは春摘なので色は薄いが香りが高い。


純チーズ

 こちらは純チーズ。


純チーズ

 酸味の強いレアチーズがさわやかにうまい。


クッキー

 焼き菓子もありますが、


プリンとパンナコッタ

 プリンとパンナコッタをお土産にしましょ。


看板

 ここのケーキはご機嫌においしい。次はカレーが食べたいな。オールドリバーさん、ごちそうさまです。

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

プロフィール

よっぱらいねこ

Author:よっぱらいねこ
美食家ではありません。週末中心のなんちゃってグルメブログです。その正体は奈良県在住のおっさん。猫ウォッチングと二足のわらじでやってます。
コメント歓迎です。

最新記事
最新コメント
カレンダー
06 | 2016/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR