fc2ブログ

あご出汁が光る。さすがのひやかけ。「純愛うどん なでしこ」

 なでしこさんでお昼ご飯をいただきました。


料理

 前回もひやかけを食べたのですが、 関西うどんグランプリ参加中なので今回ももちろんひやかけ。


貼紙

 お盆の最中も営業されています。え?その情報要らん?


お茶サービス

 お茶のサービスが心憎いところですが、


お茶

 タイミングよく待たずに入れたので店のなかでお茶にします。


割りばし

 割り箸の引き出し。前にも開けてましたね。ワンパターンねこですわ。


天ぷら盛り合わせ

 天ぷら盛り合わせ、半分ずつね。


海老

 妙高ゆき海老。


ごぼう

 ごぼう。


オクラ

 オクラ。ころもが薄くて軽く揚がっているのがご機嫌です。


ひやかけ

 さて、問題のひやかけ。


ひやかけ

 香りよく、


ひやかけ

 あご出汁の深い味わいがめくるめくときめき。


ひやかけ

 ああ、このひやかけ。風格すら感じます。うまい。


コンプ

 こちらで完了するのは予定の行動。


店舗

 期待を全く裏切りません。さすが。なでしこさん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

旭区の猫たちに会ってきました。(下)

 サビさん親子で微笑みましたが、もうちょっと歩きましょう。


猫25

 ここにもサビさんがいらっしゃいますよ。


猫26

 そしてこちらには白鬚のキジさん。


猫26

 白鬚と違う。


猫26

 ティッシュペーパーで遊んでたら取れへんようになったんや。


猫26

 おっさん、黙って見てんと手伝えや。


猫26

 なんとかティッシュは取れたけど、今度は口が閉まらへん。


猫26

 やっと口も自由になったわ。


猫26

 なんぞ手伝おかてか?


猫26

 脚の手入れは自分でするわ。


猫26

 せやけどおっさん、ちょっとは気ぃ遣えるようになったんやな。


猫27

 おっさん、やるやんけ。


猫28

 おっさん、やるやんけ。


猫29

 このおっさんが?


猫30

 やるやんけ?


猫30

 ぼくはノーコメントにしといてや。


猫31

 コメントは知らんけど、


猫32

 茶トラの模様がどうとか、


猫33

 黒の写り方がどうとか、


猫34

 そんなん言われると困るんや。


猫35

 そんな黒の僕が上を見てると、


猫35

 屋根のキジさんをちくったみたいやん。


猫36

 なんやら下が騒がしいけど、


猫36

 なるほど、猫撮りのおっちゃんが来てるんや。


猫36

 雨どいの中に隠れよかと思たけど。


猫36

 なんや。すでにロックオンされてるやん。この後は遠慮しますよ。旭区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

ビーフシチューが美味しいという幸せ。「グリル ポッケ」

 ポッケさんでお昼ご飯をいただきました。


ビーフシチュー

 ねこさん、わたし今日は洋食の気分。


箸袋

 それでは両親を誘ってポッケさんにしましょ。前回はAセットでしたが、今回はシチュー。


コーンポタージュ

 ポタージュはコーン。


コーンポタージュ

 香りよく、


コーンポタージュ

 ぐびぐび行ってしまいます。


Aセット

 Aセット。おとうさん、それええでしょ。


海鮮グラタン

 母は海鮮グラタンを選択。


和牛ビーフカツレツ

 Mikeさんはビーフカツレツを。


和牛ビーフカツレツ

 ナイフで切って食べるんやね。


和牛ビーフカツレツ

 もちろん一切れもらってうほほですのよ。


ビーフシチュー

 ビーフシチュー。


ビーフシチュー

 デミソースのしみた牛肉が、


ビーフシチュー

 ほろほろのとろとろ。


ビーフシチュー

 ソースがまた深い。口に入れては瞑目するわたくし。


ビーフシチュー

 ブロッコリーも、


ビーフシチュー

 にんじんのグラッセも。


ビーフシチュー

 そして付け合わせのスパゲティが、こりゃもう幸せです。


店舗

 やっぱりここはいいお店ですわ。また来ます。ポッケさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

旭区の猫たちに会ってきました。(中)

 公園でだらだらしているのかと思ったら、


猫18

 ラジオ体操が始まるのを待つ茶トラさんでした。


猫19

 朝から健康意識が高いて言うてくれ。


猫19

 おっさんもちょっと運動せんと、はら出過ぎやで。


猫20

 屋根のうえにはペンギン鳥。


猫20

 かと思ったらキジさんでした。


猫20

 誰がペンギンやねん。


猫20

 そら毛並も悪なったけど、


猫20

 まだおっさんよりずっとしなやかやで。


猫21

 見張りをしてるつもりが、


猫21

 うしろから猫撮りおやじに撮られてた。


猫21

 なんや知らん、気ぃ悪いよって、


猫21

 向うへ行てしもたろ。


猫21

 猫撮りおやじの懇願に負けて戻ってきたけど。


猫22

 黒さんも甘いな。


猫22

 斜め45度の撮影が終わったら、


猫22

 あとはさっさと、


猫22

 おさらばよ。


猫23

 屋根の上にいるのは2か月前に出会った、


猫23

 サビおかあさんではないですか。


猫23

 子ども達は独立したころかもしれませんが、


猫23

 女の子はしばらく母親と暮らすとも聞きます。


猫24

 お、あの耳は、


猫24

 ちびサビさんではないですか。


猫23,24

 もうしばらくおかあさんと暮らしますか。(下に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

サンドイッチとコーヒーの朝食。(タイトル付けるの下手やなぁ)「喫茶 もりさわ」

 旭区のもりさわさんで朝ごはんをいただきました。


料理

 この日は6時半から開いているもりさわさんでいただくのです。


メニュー

 わたくしハムトースト、Mikeさんはタマゴロールを選択。ミニサラダもお願いします。


サラダ

 サラダには爽やかなドレッシングがおいしい。


玉子ロールとフルーツ

 タマゴロールと、


スイカ

 フルーツはすいかでした。


玉子ロール

 タマゴロールいっこもらった。ふわふわで美味です。


ハムトースト

 ハムトースト。


ハムトースト

 見た目は地味ですが、滋味豊かに美味しい。


コーヒー

 コーヒーもうまいのです。


店舗

 気持ちよく朝ごはん。もりさわさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

旭区の猫たちに会ってきました。(上)

 旭区を散歩してみました。


猫1

 撮影しているときには気づかなかった、うしろのほうの猫。


猫1

 白さんと動作がシンクロです。


猫2

 向う向きの白黒さんが、


猫2

 振り返ってわたくしを見たとたん、


猫2

 イカ耳になるのは慣れています。


猫3

 サビさんがわたくしに気付いたとたん、


猫3

 足早やになるのも慣れています。


猫4

 ですから、じっと見つめてくれたり、


猫5

 面倒くさそうな顔をしながらも、


猫5,6

 物陰の黒さんを紹介してくれるのは、


猫6

 対応としてはいい方です。


猫7

 もちろん憂い顔の横顔から、


猫7

 明日への決心ができたとき、


猫7

 きりっとした表情を見せてくれるのはナイスです。


猫8

 もうひとつ悩みは、


猫9

 黒さんが別猫であることが表現できないこと。


猫10

 白黒でも模様が似ていると、


猫11

 区別が付きにく、、


猫11

 全然違う柄やないか。


猫11

 ええ加減なこと言うとったら承知せえへんで。


猫12

 キジさんもまた、


猫13

 区別がつきにくい模様なのです。


猫14,15,16

 ですからさんにん別の模様だと、


猫14,15,16

 猫撮りおやじとしては嬉しいのです。


猫14,15,16

 そっちにぼくと同じ模様もいてるで。


猫17

 あ、ご兄弟がおいででしたか。(中に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

出汁もうどんも秀逸ですね。「うどん蔵 ふじたや」

 ふじたやさんでお昼ご飯をいただきました。


ひやかけ

 両親に岸和田まで付き合ってもらいます。


メニュー

 2016年関西うどんグランプリ~ひやかけ編~開催中。


かつお

 おとうさん、そのかつおいけますよ。ビールがほしくなりますけどね。


いりこかきあげ

 ひやかけについてくるいりこのかき揚げ。ますますビールがほしくなります。


薬味

 そして美しい薬味と登場した、


ひやかけ

 ひやかけ。


ひやかけ

 よく冷えた出汁はうまみがあふれています。


ひやかけ

 ここのうどんの歯ごたえ。好きなんです。


チーズ天キーマカレー

 おとうさん、チーズ天キーマカレーもおいしそうですね。わたくし次回はそれにいたしますよ。


店舗

 ひやかけも、そしていりこのかきあげも秀逸です。ふじたやさん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

淀川区の猫たちに会ってきました。(後篇)

 がたろ騒ぎはひと段落したようです。


猫12

 別に騒ぎに乗っかるつもりはないんや。


猫12

 わしかて忙しいんや。


猫12

 いつまでもおっさんの相手してられへんのや。


猫13

 あっちのほうに猫撮りの気配。


猫13

 キジ君、相手したってな。


猫14

 全然聞いてないみたいやけど、


猫13

 いよいよこっちに来よったから僕は退散。


猫14

 一見のんき者のようなキジさんも、


猫14

 猫撮りが近づくと立ち上がるような地域ですので、


猫15

 ご高齢の猫さんはそっとしておきましょう。


猫16

 おっさん意外にそんな配慮できるんや。


猫17

 そういう配慮が不要な、


猫17

 若い茶トラ白さん。


猫17

 なんか猫撮りぶつぶつ言うてるけど、


猫17

 相手してる時間はないんや。


猫17

 ぼくはおとうちゃんに会いに来たんや。


猫17

 おとうちゃん、どこにいてるんやろ。


猫12,17

 ここにいました。


猫12,17

 先ほどあった茶トラさんです。


猫12,17

 おとうさんが子供の面倒を見るなんて珍しい。


猫12,17

 おっさんと一緒にせんとってくれ。


猫12,17

 なにもふたりで声をそろえておっしゃらなくても。


猫18

 どうも今回評判の悪かったわたくし。


猫18

 わたくしを見る目も、


猫18

 Mikeさんを見る目も厳しいサビさんにトリをお願いするつもりしたが、


猫19

 この日に出会ったアメリカンカールさんに締めくくっていただきます。淀川区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

玉子ご飯の朝飯がよろち。「喫茶 憩い」

 淀川区の憩さんで朝ごはんをいただきました。


料理

 朝6時半からやってはります。


ホットドッグ

 Mikeさんはホットドッグ。


サラダ

 サラダと、


アイスコーヒー

 アイスコーヒーね。


メニュー

 わたくしは、これ。ぜんざいと違いますよ。


ごはん

 ごはんに、


味噌汁

 味噌汁。


海苔

 味付け海苔を、


海苔

 巻き巻き。


玉子

 たまごを、


玉子

 混ぜ混ぜ。


玉子

 醤油をいれて、さらに。


玉子

 ごはんにかけて。


玉子

 ごきげん、たまごごはん。


古漬け

 こちらのお店。古漬けが美味。


玄米茶

 玄米茶がまたいいお茶です。


店舗

 品数は少ないけど、ちゃんとした朝ごはん。ご近所さんでいっぱいです。憩さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

淀川区の猫たちに会ってきました。(前篇)

 朝から淀川区を散歩してみました。


猫1

 この日は猫たちを緊張させてしまったようで。


猫2

 この気配は猫撮りおやじや。


猫2

 慌てたら危ないんでゆっくりや。


猫2

 ゆっくり振り返るんや。


猫3

 妖怪猫撮りおやじや。


猫4

 猫の尻こ玉抜いて回ってる言ううわさや。


猫5

 あぶないからみんな車の下に隠れときや。


猫6

 尻こ玉抜かれるの嫌やから、


猫6

 一段低いとこに寝なおそ。


猫7

 妖怪扱いされてるおやじや。


猫7

 尻こ玉を抜く?


猫7

 あほらしもない。


猫7

 がたろの言い伝えやないか。


猫7

 ちょっと考えたらわかることや。


猫7

 こんなおっさん怖いことあるかい。


猫8

 怖いことないて網の後ろに隠れて言うても説得力ないわ。


猫8

 このおっさんやろ。


猫8

 すぐそこ神崎川やんけ。


猫8

 ほんまにがたろやったりして。


猫9

 がたろや。


猫10

 がたろが来よった。


猫11

 え?三毛さんまで?


猫10

 尻こ玉抜かれる。


猫10

 横通って逃げるときでも、


猫10

 よそ見したら危ないで。


猫9

 そういう態度に出られると、自分でも本当に人間かどうか自信がなくなりますやん。(後篇に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

都会の片隅に森のカフェ。「森森舎」

 阿倍野区の森森舎さんでおやつをいただきました。


チーズケーキ

 ずっと来たかった陶芸教室とカフェのお店。


玄関

 自動車の行き交う道路から、いきなり森に入ったような空間で、


メニュー

 お、氷。Mikeさんはバジル&ミント&レモンを狙ったものの売り切れ。わたくしスイカを狙ったもののアルコール入りで断念。


桃のかき氷とチーズケーキ

 桃のかき氷とチーズケーキにしたのが正解。


桃のかき氷

 桃のかき氷。


桃のかき氷

 氷がふわふわで桃が濃厚。


桃のかき氷

 甘くて冷たい夏のごちそう。



チーズケーキ

 チーズケーキ。


キウイフルーツとキウイジャム

 生のキウイとキウイのコンポート添え。


チーズケーキ

 豆腐を使っているそうで、


チーズケーキ

 独特のやわらかさが美味しい。


紅茶

 紅茶を飲みながら楽しんだカウンター席は緑がいっぱい。


店舗

 都会の中の森のカフェでお茶の時間を楽しみましょう。森森舎さん、ごちそうさまです。

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

昔懐かし大衆食堂。「すゑひろ」

 天王寺区のすゑひろさんでお昼ご飯をいただきました。


料理

 前から行ってみたかったお店。近くの和人さん訪問のときに是非にと再決心。


ショーケース

 昔ながらのアットホーム。


水

 冷蔵庫に魅力的なおかずも並んでいますが、わたくしオムライス、Mikeさん、チャーハンを選択。


チャーハン

 パラパラの美しい炒飯ではありませんが、


チャーハン

 やきめし。昭和のやきめしですよ。


オムライス

 オムライス。


オムライス

 子供のころ食べたオムライスはこんなのでした。


オムライス

 なかは昭和のチキンライス。


オムライス

 これぞ昭和のオムライスなのです。


店舗

 なんだか昔懐かしく、昭和を連呼してしまいました。すゑひろさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

つるつるのおうどんです。「自家製麺 うどん讃式」

 讃式さんでお昼ご飯をいただきました。


料理

 昨年以来。両親と娘にも付き合ってもらいます。


メニュー

 関西うどんグランプリでの参加ですからひやかけですよ。かたっぽセットにしましょか。


梅とろろぶっかけ

 娘は梅とろろぶっかけ。


かけと鶏天とかやくごはんのセット

 父はかけととり天とかやくごはんのセット。


鶏天

 なんと大量のとり天ですやん。


鶏天ぶっかけ

 で、おかあさんはとり天ぶっかけ注文されたんですか。それ明らかに作戦ミスですよ。


ひやかけ牛めしセット

 ひやかけと牛めしのセット。


ひやかけ

 透明感のある美しいひやかけ。


ひやかけ

 しっかりした奥行きのある出汁。


ひやかけ

 つるつるの麺は塩が少し弱いようで、出汁と交互に味わうのがぴったりです。


牛めし

 牛めしも上品でうまいのです。


店舗

 ちょっと京都をぶらぶらしてから帰りましょ。讃式さん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

港区の猫たちに会ってきました。(下)

 猫たちの信用を少しは回復できたようです。


猫21

 平和を愛する猫撮りおやじやな。


猫21

 それはわかったけど、


猫21

 撫でさせるわけにはいかん。


猫22

 ちょっと信用されたら、


猫22

 つけあがるんが悪い癖やんか。


猫23

 ええおっちゃんやと思うんやけど、


猫23

 信用してもええんやろか。


猫23

 指のにおいは信用してもええ言うてる。


猫23

 撫でられて損はないやろ。


猫24

 自分から寄って来てくれる猫も現れるくらい、


猫24

 信用は回復したように思うのですが、


猫24

 撫でさせてもくれるのですが、


猫24

 まだ少々表情が懐疑的。


猫24

 Mikeさんのほうに人気があるようです。


猫25

 先に言うとくけど、これから見せるんはけんかやない。平和にじゃれおぉてるんやで。


猫26

 うちはもぉ飽きたんやけど、


猫26

 サビがじゃれるの好きなんやわ。


猫26,27

 ほら来た。


猫26,27

 顔を噛んだらあかん。


猫26,27

 それでもまだまだ負けへんで。


猫26,27

 うちと勝負しようやなんて十年早いわ。


猫26,27

 後ろからなにすんねん。


猫26,27

 それやったらうちかて本気出すで。


猫26,27

 なるほど。平和と闘争本能は、あわせて語るべきと言いたいのですね。港区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

たっぷり野菜とオムレツの朝食。「アゼリア」

 港区のアゼリアさんで朝ごはんをいただきました。


料理

 猫たちと遊ぶとおなかがへるね。


サン

 実は昨年、隣のサンさんで食べたときに見つけたお店。今日はアゼリアさんで。


ハムエッグオープンサンド

 Mikeさんはハムエッグオープンサンド。


アイスコーヒー

 とアイスコーヒー。わたくしはホットね。


Bセット

 ほんでもってオムレツとトーストのセット。


トースト

 トーストがふたきれ。


オムレツ

 どぉんとオムレツ。


野菜

 たっぷりの新鮮生野菜。


ポテサラ

 ポテサラまで。


トースト

 こんだけついてたらパンもボリュームありますよ。


店舗

 今日もご機嫌朝ごはん。アゼリアさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

港区の猫たちに会ってきました。(中)

 わたくしも平和を愛する人間であることは、猫たちわかってくれたでしょうか。


猫12

 お、猫撮り夫婦や。


猫12

 これはMikeさんの指やな。


猫12

 こうやって仲良ぉ撫でてもらうんが、


猫12

 最小単位の平和やな。


猫12

 おっちゃんも撫でるん。


猫12

 どうもおっちゃんのほうは信用できん。


猫13

 黒さんがいます。


猫13

 あ。信用できんおっさんや。


猫13

 目ぇ合わさんようにしよ。


猫13

 Mikeさんとは仲良ぉしよっと。


猫14

 Mikeさんは信用を回復したようですが、


猫15

 どうもわたくしはまだのようです。


猫16

 こんなに世界平和を祈っていますのに。


猫17

 それに高齢者の健康問題や、


猫18

 交通事故対策なんかを、


猫19

 真剣に考えていることを証明できないものでしょうか。


猫20

 大変です。道端に黒さん、


猫20

 自動車にでもぶつかったのでしょうか。


猫20

 急いで介抱を。あれ?


猫20

 寝てただけや。


猫20

 せやけど猫撮りのおっちゃん、


猫20

 心配してくれておおきに。


猫20

 せやけどまだねむい。


猫20

 この指で遊んだろ。黒さん、ちょっと痛いのですが。(下に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

ご存知くるみもち。「かん袋」

 かん袋さんでおやつをいただきました。


氷くるみもち

 実に3年ぶりです。


店舗

 前を通ると行列なし。こりゃ食べていきましょか。


番号札

 注文を済ますと番号札。


お茶

 席が空いたら湯呑に、


湯のみ

 暑いお茶を入れてスタンバイ。


氷くるみもち

 やあ、氷くるみもちくん、ご無沙汰さん。


氷くるみもち

 この緑色の餡が涼しいのです。


氷くるみもち

 おもちも氷によく合うのです。


氷くるみもち

 甘くて冷たくてさわやかなのです。


暖簾

 かん袋さん、ごちそうさまです。

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

港区の猫たちに会ってきました。(上)

 港区を散歩してみました。


猫2

 リラックスしているキジさんに会いました。


猫2

 おなか出して無防備やてか?


猫2

 わしは平和を愛する猫やからそんな心配はいらんのや。


猫3

 自分に邪念があるんやろ。


猫3

 おっさん、平和とか相互扶助とかいうことを、


猫3

 いっぺんまじめに考えたらどうやのん。


猫4

 考えてみますやて。ほんまかいな。


猫5

 おっさん、ぼくの顔になにかついてる言うんかいな。


猫5

 鼻の右になんかついてますやて。


猫5

 なめたら取れるやろか。


猫6

 また模様で猫をからかうんやから。


猫6

 さっき平和について考える言うたやんか。


猫6

 ふたりとも平和についてまじめに考えてほしいわ。


猫7

 そうですね。農業問題や、


猫1

 労働問題。


猫8

 それに平和な目つきについて考えてみましょう。


猫9

 どうも物陰から見ると目付きが悪い。


猫10

 右目でも、


猫10

 左目でも、どうもやぶにらみ。


猫2,11

 あそこで黒さんとうなりあいをしているキジさんは、


猫2,11

 わたくしに平和を説いたキジさんではないでしょうか。


猫2

 やっぱりそうです。平和論はどこに行ったのですか。


猫2

 平和が大事なんは間違いないんや。


猫2

 ただ、その時々で事情言うもんがあるんやがな。(中に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

空間としてのカフェを楽しむ日。「八六八ビル」

 堺市の八六八ビルさんでおやつをいただきました。


ケーキたち

 土曜の午後。少し道に迷ったあと到着。


スコーン

 たくさん並んだスコーンの横を通って店の奥に向かうと、

 
天井

 鍵の手に曲がった倉庫のような空間に、


本棚

 本棚や、


ディスプレー

 印字の活版などが楽しく置かれています。


八六八ビル

 おひとりで切り盛りされていますので時間はゆっくり。


メニュー

 ティータイムセットを注文して、


水

 不思議な空間の一部になって、待つのを楽しみます。


スコーン

 Mikeさんはくるみのスコーンに、


コーヒー

 ホットコーヒーを選択。


紅茶

 わたくし。紅茶と3種類のケーキ。


チーズケーキ

 チーズケーキ。


チーズケーキ

 通常よりもたまごが多めでこれはしっとり美味。


ガトーショコラ

 ガトーショコラは、


ガトーショコラ

 チョコレートの味わいが控えめで上品です。


スコーン

 スコーンもあります。


スコーン

 生クリームをたっぷりつけていただきます。


店舗

 すべて手作り。いいセンスです。堪能しました。八六八ビルさん、ごちそうさまです。

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

食べ進むほどにうまいひやかけ。「いってつ」

 いってつさんで晩御飯をいただきました。


ひやかけ

 2016年関西うどんグランプリ~ひやかけ編~開催中。


テーブル

 前回は巡礼での訪問でした。


メニュー

 現地集合の息子はとり天ぶっかけ。


メニュー

 娘と3人での到着とぴったり同時。


メニュー

 その娘は納豆おろしぶっかけを選択。


メニュー

 魅力的なメニューがいっぱいですが、今日はひやかけですよ。


納豆おろしぶっかけ

 納豆おろしぶっかけ。うまそやな、今度それにしよ。


とり天ぶっかけ

 とり天ぶっかけと、


じゃこ飯

 じゃこ飯まで食べるんかいな。


野菜天

 Mikeさんは野菜天をつけて、


おいなりさん

 わたくしはいなり寿司とともに、


ひやかけ

 ザ・ひやかけ。


ひやかけ

 イリコの風味の強い出汁。ひとくちめは少し野暮ったい味かと思いましたが、


ひやかけ

 独特の剛麺と、食べ進むほどにどんどん美味しいさが増すよう。


ひやかけ

 薬味にかまぼこ?実はかまぼこ苦手なのですがこれは美味。


おいなりさん

 もちろんおいなりさん大好きなのです。


看板

 普段はひやかけを提供していないお店とは思えない完成度。いってつさん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

丁寧な仕事のかき氷。「かき氷 六花」

 神戸市の六花さんでおやつをいただきました。


もも

 もものかき氷。


もも

 濃厚なももの味がふわふわの氷と、これもう快感。


もも

 なかまでしっかりうまいのです。


もも

 溶けかけの最後まで、ご機嫌に楽しめます。


メニュー

 おっと失礼。あまりの美味しさにももの紹介に夢中でした。


メニュー

 この日はマルヨネさんで豚肉を買って、六間道をぶらぶらする計画だったのです。


ブラッディーオレンジ

 母の選択したブラッドオレンジ。上にそのもののドライフルーツが載ってます。


ブラッディーオレンジ

 ブラッドオレンジの味わいが濃厚。


赤メロン

 父は赤メロンを選択。デカメロンはボッカチヨ。


赤メロン

 こりゃもう丸ごとメロンです。


ほうじ茶ミルク

 Mikeさんはほうじ茶ミルクを選択。ほうじ茶の香ばしさが香る絶品です。


ほうじ茶ミルク

 甘いのが好きな人はミルクを垂らすとまた佳ろし。


店舗

 いっこいっこ丁寧に作られて、どれもこれもおいしいのです。六花さん、ごちそうさまです。

続きを読む

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

好っきゃ麺、完了間近。「うどんの藤や」

 淀川区、うどんの藤やさんでお昼ご飯をいただきました。


うどんたち

 大阪好っきゃ麺もいよいよ終盤。


メニュー

 セットメニューがありますね。きつねうどんのセットをください。


肉ぶっかけ

 Mikeさんは肉ぶっかけ。


ぶっかけ

 母はぶっかけ。


牛そぼろの混ぜ玉うどん

 父は牛そぼろの混ぜ玉うどんを選択。ほれ、ねこ。


牛そぼろの混ぜ玉うどん

 写真撮りやすいようにそっち向けたろ。あら、おとうさんありがとうございます。


きつねうどん

 わたくし今日はきつねうどんの気分なのです。


きつねうどん

 しっかりしたお出汁がご機嫌ですね。


ミニ地鶏づけ丼

 地鶏づけ丼って初めてです。


ミニ地鶏づけ丼

 こりこりした食感で楽しい。


店舗

 いよいよあと一軒。たのしみつくしておりますよ。藤やさん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

堺市の猫たちに会ってきました。(後篇)

 ときどきポーズを取ってくれる猫がいるのでよろこんでいます。


猫19

 うちはええわ。


猫19

 退場させてもらうわ。


猫20

 うちかて黒子のある狸やら言われたら、


猫20

 退場させてもらうわ。


猫20

 自分ではレッサーパンダに似てると思うねけど。


猫21

 なんやらいろんなこと言うてるわ。


猫21

 ぼくかて変なこと言われそうや。


猫21

 なぁ、受付代わってえな。


猫21

 嫌やて。そら嫌やわな。


猫22

 舞台は回って、


猫22,23

 こちらは影分身を多く輩出するところ。


猫24

 そして影分身たちを育てる子育て名人のおかあさんがこちら。


猫24

 巣立った子供たちに思いを馳せる母の顔。


猫25

 またもや舞台は回って。


猫25

 この枝の端っこ。


猫25

 ねずみによぉ似てるわ。


猫25

 左フック。


猫25

 右フック。


猫25

 噛みつき攻撃。


猫25

 あれ?どこ行った?


猫26

 どこかわからへんやろ。


猫25,26

 隠しといて、次はぼくが遊ぶんや。


猫27

 黒さんも、


猫28

 ご高齢のキジさんも、


猫25

 遊んでいたサバさんも、


猫25

 集まってきましたよ。


猫26

 おもちゃを横取りしたサバ白さんも、


猫27

 さっきの黒さんも撫でましょう。


猫28

 撫でるからには指に秘密があるんやろか。


猫29

 匂いを嗅ぐだけやったら普通の指やけどな。お近づきになれてよござんした。堺の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

朝の天ぷらはご機嫌なのです。「大吉」

 堺市の大吉さんで朝ごはんをいただきました。


料理

 前に来たときは3軒隣のあば新さんでしたが、今日はこちらに伺いましょう。


卓上

 いつも行列ですが、この日は待たずに入店。


メニュー

 メニューを眺めて、


注文

 紙に書いて注文するシステム。Mikeさん、字、上手やね。ねこさんが異常に下手なだけやん。


天つゆ

 天つゆどうぞ。


あさり汁

 それからあさり汁と、


ごはん

 ごはん(中)ね。


天ぷら

 はい、天ぷら。


いわし

 いわし。おっきいなぁ。


穴子

 穴子が甘くておいしい。


店舗

 朝から幸せ。元気が出ますよ。大吉さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

堺市の猫たちに会ってきました。

 堺市を散歩してみました。


猫1

 久しぶりの猫取りおやじ出現に、


猫2,3

 緊張が走る猫たち。


猫4

 なんてことはありませんが、


猫5

 寝ている茶トラさんに、


猫5

 こっそり近づくのは、


猫5

 目を覚ましたときに、


猫5

 びっくりするのでやめましょう。


猫6

 散歩中のサビさんも、


猫6

 急に声をかけるとおどろきます。


猫7

 こちらの集団では、


猫7

 おかあさんの許可をいただいたうえで、


猫8

 オッド白さんの撮影をします。


猫9

 この血縁集団では、


猫10

 キジ模様と、


猫11,12

 白い毛並が、


猫11,12

 いろんな割合で混在しています。


猫7,8,11,12,13

 でもやはり、猫たちの間でもオッドアイさんは特別な存在のようです。


猫14

 逃げ腰になっても、


猫14

 木の後ろから覗いてくれるとちょっとうれしい。


猫15

 ポーズを取ってくれるともっとうれしい。


猫16

 ポーズ?


猫16

 狩猟の本能が、


猫16

 とか言う台詞を付けられそうな、


猫16

 とこやったけどぼくは都会派やで。


猫17

 都会も田舎も、猫撮りにはこのかっこで十分や。


猫18

 ぼくにぐらいはポーズしてほしいやて?


猫18

 この台の上へ?


猫18

 もぉ。邪魔臭いなぁ。


猫18

 ほい、座ったで。


猫18

 注文の多いおっさんやねんから。(後篇に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

水出しコーヒー、うまし。「cafe あんご」

 神戸市のあんごさんでおやつをいただきました。


ケーキたち

 猫を探して歩いていると、猫はあまり見つからず、すてきなお店を発見。


看板

 水出しコーヒーと手作りケーキ?訪問しましょ。


店内

 どうもマスターひとりで経営されていそうなシックな雰囲気。


レモンケーキ

 レモンケーキください。


レモンケーキ

 濃厚なレモンの香りが美味。


欲ばりワンプレート

 欲ばりワンプレート。Mikeさんにぴったりやん。


ガトーショコラ

 ガトーショコラと、


チーズケーキ

 チーズケーキ。


ガトーショコラ

 ひとくちちょうだいね。


チーズケーキ

 うん。欲ばりプレート。お勧めです。


水出しコーヒー

 水出しコーヒーは雑味がなく、すっきりして実においしい。


水出しアイスコーヒー

 アイスで飲むほうがさらに美味しいようです。


店舗

 水出しコーヒーに開眼の日でした。あんごさん、ごちそうさまです。

続きを読む

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

醤油の香りを活かしたひやかけもよし。「麺花 ゆうしょう」

 神戸市のゆうしょうさんでお昼ご飯をいただきました。2016年関西うどんグランプリ~ひやかけ編~開催中。


料理

 第4回関西讃岐うどん巡礼以来、5年ぶりです。


卓上

 かなりにぎわってます。なんとか待たずに着席。


おしながき

 ひやかけの対象メニューは3種類。


天ぷら

 Mikeさんは天ぷら。


温玉と焼き茄子

 わたくし温玉と焼き茄子で。


焼き茄子

 よく冷えて出汁のしみ込んだ茄子は幸せです。


天ぷら

 お、天ぷらいっこくれる?


ひやかけ

 ひやかけ。


ひやかけ

 きれいな出汁に醤油の香りが強い。


ひやかけ

 うどんの強さとよく合います。


店舗

 いやはやさすがと申し上げましょう。ゆうしょうさん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

ユニークかき氷がうまい。「vivi」

 尼崎のviviさんでおやつをいただきました。


かき氷

 ねこさん、わたし、福ちゃんの次はここって決めててん。あら、想定内やったんね。


店内

 クレープが中心のお店でかき氷。


コーヒーエスプーマ

 週替わりのエスプーマ。コーヒーです。


コーヒーエスプーマ

 コーヒーのエスプーマに細かく挽いたコーヒー、


コーヒーエスプーマ

 ふわっふわのかき氷に、


コーヒーエスプーマ

 底にはクラッシュしたコーヒーゼリー。


コーヒーエスプーマ

 ふわふわの氷とエスプーマが、


コーヒーエスプーマ

 口の中をファンタジーにします。


コーヒーエスプーマ

 コーヒーゼリーと一緒に食べるのがまた、幸せの入り口。


ミックスベリー

 ミックスベリーのかき氷。


ミックスベリー

 目の前でジューサーされたミックスベリーが濃厚に香ります。


ミックスベリー

 ブルーベリーや、


ミックスベリー

 クランベリーがかき氷の新境地かも。


店舗

 最近のかき氷はすごい。暑いひと時のメルヘンです。viviさん、ごちそうさまです。

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

深みのある出汁ですね。「福ちゃん」

 福ちゃんでお昼ご飯をいただきました。


鶏天ひやかけ

 2016年関西うどんグランプリ~ひやかけ編~開催中。


お茶

 ひやかけは単品と海老天と鶏天があります。


とり天

 前回も鶏天食べたけど鶏天。


おいなりさん

 前々回から毎回食べてるけどおいなりさん。


ひやかけ

 ひやかけ。


ひやかけ

 ごくりと飲んで、ふっと息を吐く。深みのあるうまさです。


ひやかけ

 以前より少しコシが強くなったようですが、伸びもしっかり残っています。うまい。


店内

 この日も大賑わいの福ちゃんです。福ちゃん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

ここのモーニングを全部食べたい。「fall」

 平野区のfallさんで朝ごはんをいただきました。


料理たち

 店に入ってモーニングメニューの多さに驚いた。

 
メニュー

 チーズトースト系。


メニュー

 スウィーツ系。


メニュー

 サンドイッチ系と、数えてみるとなんと20種類。


コーヒー

 美味しいホットコーヒーと、


マルゲリータチーズトースト

 わたくしマルゲリータチーズトースト。


ホットミックスサンド

 Mikeさんはホットミックスサンド。


サラダ

 サラダと、


ヨーグルト

 ヨーグルトが付いてます。


マルゲリータチーズトースト

 このマルゲリータチーズトーストが、


マルゲリータチーズトースト

 トマトが濃厚で強烈に美味しい。


ホットミックスサンド

 ホットミックスサンドも絶妙のバランスで美味。


ヨーグルト

 ヨーグルトにメープルシロップが珍しい。


店舗

 どちらも満足。ここのモーニングを制覇したい気分です。fallさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

プロフィール

よっぱらいねこ

Author:よっぱらいねこ
美食家ではありません。週末中心のなんちゃってグルメブログです。その正体は奈良県在住のおっさん。猫ウォッチングと二足のわらじでやってます。
コメント歓迎です。

最新記事
最新コメント
カレンダー
07 | 2016/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR