fc2ブログ

豊中市の猫たちに会ってきました。

 豊中市を散歩しました。


蓮華

 蓮華畑。


お地蔵様

 素朴な信仰。


狸

 狸祀り。


カーリング

 カーリング。ねこさん、途中から間違ってるわよ。


猫1

 間違っていると言えばこの辺りの猫たち、


猫1

 やけに、わたくしへの警戒が厳しい。


猫2

 たぶん優しい猫撮りおじさんだと、知らないでいるのでしょう。


猫2

 見かけんおっさんや。


猫2

 こっちの塀は飛び乗るには高すぎるし、


猫2

 何とか強行突破。


猫2

 まだこっち見てるし、


猫2

 いったいなんのつもりなんや。


猫3

 見かけん顔がそこいらうろうろしてたら物騒やな。


猫3

 間違われているうえに認知度も低いようです。


猫4

 そこで今日は優しい猫撮りおじさんの歌を歌いながら歩きましょう。


猫4

 静かに昼寝してるのに、


猫4

 聞いたことない歌声が聞こえるわ。


猫4

 優しい猫撮りおじさん?よおそんな恥ずかしい歌作ったな。


猫5

 そこで今度は隙間から覗いて、


猫5

 キジさんの身繕いをこっそり観察する作戦に。


猫5

 気付かれました。


猫5

 写真撮るんやったらそお言わんかいな。


猫5

 そお言うたらあちこちで猫の写真撮ってる変なおやじの噂を聞いたことあるわ。


猫5

 あ、やっとわかってくださいましたか。


猫6

 優しい猫撮りおじさんの歌が聞こえると思たら、


猫6

 おっちゃんら来てたんや。


猫6

 優しい猫撮りおじさんと、


猫6

 優しい猫撫でMikeさんっちゅうやつやな。


猫6

 しっかり撫でてもらおっと。


猫6

 おじさんは撮るの専門と違ごたんかいな。もちろん撫でさせていただきますよ。豊中市の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

せいろもうまい。「うなぎ茶寮 ふく山」

 吹田市のふく山さんでお昼ご飯をいただきました。


料理

 せいろ蒸しが美味しいという噂を聞いて。


玄関

 あら、えらい上品なところに来てしまいました。ねこさんには似合わないわね。


メニュー

 せいろ蒸しとうな重はんぶんずつしよか。


お茶

 靴を脱いだのでどきっとしましたが、座敷ではなくテーブルで安心しました。


うざく

 うざくもいただきましょ。


うな重

 はい、うな重。


肝吸

 肝吸い、


香の物

 香の物。


うな重

 なかなかの迫りくるビジュアル。


うな重

 わりとしっとり焼き上げたうなぎ。


鰻のせいろ蒸し

 せいろ蒸し。


鰻のせいろ蒸し

 錦糸卵と一緒に食べるのもしっとりとした雰囲気です。熱々。


店舗

 大阪風のぱりっとした食感は失われますが、これはこれで美味しいかも。ふく山さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

進化し続ける下町食堂。「成田屋」

 吹田市の成田屋さんでお昼ご飯をいただきました。


ぶたみそ丼

 前を通りかかってその強烈な印象に訪問を誓ったお店。


メニュー

 強烈な印象はお店に入っても変わりません。


メニュー

 張り巡らされた手書きのメニュー。


メニュー

 メニューの種類やなんやかや。大将とお話しているとどんどんおなかが減るのです。


漬物

 そうこうするうちにお漬物と、


ぶたみそ丼

 店の前に大きく書かれていたぶたみそ丼。


ぶたみそ丼

 味噌で甘辛く味付けた豚肉と野菜が大量に載ってます。


ぶたみそ丼

 これが豚肉好き、味噌好きにはたまらない。ぺろっと食べます。


ラーメン

 ラーメン。


ラーメン

 一時は濃厚系への変更も考えたそうですが、よくぞこの味を残してくださいました。


ラーメン

 シンプルな味わいが実に嬉しい。


店舗

 さらに新しいメニューが増え続けるのです。これは癖になりそう。成田屋さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

豊中市の猫たちに会ってきました。

 豊中市を散歩しました。


桜

 まだなんとか頑張っている桜もありますが、


神社

 この日は木陰がうれしいようないい陽気。


猫1

 黒猫には順応が難しい。


猫1

 わしも木陰で休むことにするわ。


猫2

 黒猫でなくてもキジにも順応が難しいようで、


猫3

 日向で遊んでる例外もいますが、


猫4

 今日は日陰で昼寝が、


猫5

 わしらの今日のブームやねん。


猫6

 時には白さんにも会いますが、


猫7

 ほんとにキジさんの多い地域。なんか西成でも大正でもおんなじことを言ってたような。


猫7

 こんだけ暑いと反論する気も起らんわ。


猫8

 物置の上の木陰なんて、


猫8

 もう夏の定番やないですか。


猫8

 それを邪魔するんも邪魔おやじの定番やんけ。


猫9

 キジが多いて言うてたけど、


猫9

 おっとアメサバここにあり、っちゅうやつや。豊中市の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

や、安。朝から満腹。「めん亭 亀八」

 大正区の亀八さんで朝ごはんをいただきました。


朝定食

 早朝から営業してはるんで狙ってたんです。


メニュー

 メニューには書いてませんが、朝は朝定食が基本だそうで、ふたつください。


テーブル

 魚がこの日は鯖か鮭、たまごが目玉焼きか玉子焼きか生たまごから選べるようです。


料理

 はい。どうぞ。


鯖

 Mikeさんが鯖を選択したので、


鮭

 わたくしは鮭を。


目玉焼き

 目玉焼き。2個分ですわ。


玉子焼き

 玉子焼きもふたつぶんくらいありそう。生たまごでも2個出るんやろか。


味噌汁

 お味噌汁はうどんかそばにもできますよ。


うどん

 義を見てせざるは勇無きなり。ねこさん、ぶつぶつうるさいわよ。


うどん

 めん亭ですから、


うどん

 うどんをいただきましょう。つるつる。


ごはん

 ごはんもよぉけ入ってます。魚食べて玉子食べて、


昆布

 塩こぶ食べて、


こおこ

 こおこ食べて。


マカロニサラダ

 マカロニサラダまで食べたらまんぷくですわ。


アイスコーヒー

 サービスでアイスコーヒーもつきますよ。うひょぉ。


店舗

 450円をおふたりで900円です。こらまた安おますな。亀八さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

大正区の猫たちに会ってきました。

 大正区を散歩しました。


桜

 まだなんとか桜も楽しめる朝。


桜

 それでもほとんどは花びらの絨毯に。


猫1

 アメリカ猫さんとの交流も増えました。


猫2

 ぼくは普通のキジトラやで。


猫2

 別に何が混じってても気にはならんけどね。


猫1,2

 両雄接近す。


猫1,2

 開戦も近いか。


猫1,2

 へんなせりふで煽らんといて。朝の挨拶してるだけやん。


猫3

 一方こちらの黒さんは、


猫3

 ついて来てもなんにも出えへんで。


猫4

 こちらにも黒さん。


猫4

 おっさん、あちこちでおかしなこと言うとる。


猫4

 騒動を期待してるんやろか。


猫5

 別に騒動を期待しているわけではありません。


猫5

 寝ている状態からの反応は素早いものを期待しますが、


猫5

 スローモーションで振り向く猫は初めてです。


猫5

 わしに度胸がある証拠やんけ。


猫6

 まだ知らない猫の習性はたくさんありますが、


猫6

 なんで葉っぱの匂いを嗅いでるんかやて。


猫6

 急にふりむいたから鼻に滴が付いたやんか。


猫6

 この葉っぱの匂いだけは嗅ぎ飽きることはないねん。


猫6

 飽いたわ。


猫7

 今回出会ったのは黒さんかキジさん、


猫7

 しかもあまり好意的ではありません。


猫7

 いや、そういうわけやないけどカリカリの時間なんや。


猫8

 しかも区別が難しく、このキジさんと次のキジさんが兄弟だとは誰にわかるでしょうか。


猫9

 いや、別にわかってくれんでもかまへんねけど。大正区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

二階でのんびり古民家カフェ。「古民家カフェ ラ・ポッサ」

 阿倍野区のラ・ポッサさんでおやつをいただきました。


料理たち

 西成で散歩したあとちょっと寄り道。


入り口

 あ、二階があるんね。


メニュー

 カツサンドにしたかったけど晩御飯のことを考えて、


メニュー

 タルトにしよっと。


メニュー

 フレンチトースト好きのMikeさんはこっちね。


メニュー

 プリンにも興味があるけど入荷待ちを注文するわけにはいきません。


飲み物

 まずは飲みものが到着。


コーヒー

 コーヒーと、


紅茶

 紅茶が鉄瓶での提供は珍しい。


紅茶

 熱いのでお気を付けください。


フレンチトースト

 フレンチトーストはフライパンで出てきました。


フレンチトースト

 バニラとメープルシロップがたまらん香り。


ベリーのタルト

 ベリーのタルト。


ベリーのタルト

 アイスクリームも添えられて。


ベリーのタルト

 やわらかな酸味がおいしい。


店舗

 自動車の行きかう喧騒から、階段を上がるだけでのんびりした空間に移動できました。ラ・ポッサさん、ごちそうさまです。

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

西成区の猫たちに会ってきました。

 西成区を散歩しました。


猫1

 先週桜が散り始めたって言ってたところなのに、どうしてこんなに暑いのでしょう。


猫2

 順応が間に合わないのは猫たちも同じ。


猫3

 地面のにおいが気に入って、


猫3

 ごろごろし始める黒さんに、


猫3

 忍び寄るMikeさんの黒い影。


猫3

 目ヤニが付いてたのを拭いてもらったのね。


猫3

 きれいになったところでおじさんが撫でてあげましょう。


猫4

 Mikeさんに拭かれる前に天水桶で顔を洗う茶トラさん。


猫4

 あほ言いな。飲んでるんやんか。


猫4

 おっさんも水分補給には気ぃ付けぇよ。


猫5

 たまにそういう優しいことを言われるとじんと来ます。


猫6

 以前、最初と最後によく寝ていたキジさんも、


猫6

 寝てばかりではありません。


猫7

 それにしても、


猫8

 キジさんの多い地域です。


猫9

 うちはサビや。


猫9

 キジとサビを間違うやなんて、よぉそれで猫撮りやってるわ。


猫9

 ふん。


猫10

 たしかに難しい。


猫10

 シャッターの音で起きるのもいれば、


猫11

 なんや、ただの猫撮りおやじか。と、


猫11

 ふたたび寝てしまう猫もいて、


猫12

 そういう横着者が多いと、


猫12

 なんだか受け入れられた気分になるわたくしですが、


猫13

 そんなもん写真の順番入れ替えたら、どないでもなるやんけ。


猫14

 順番入れ替えおやじや。


猫14

 カリカリの順番抜かされたらたまったもんやないで。


猫15

 例によって、あらぬ悪評が立って、


猫16

 猫たちに警戒されるかと思いきや、


猫17

 案外知らんぷりもいて助かりました。西成区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

風、吹いてました。「潮の風吹くラーメン ハナヤマZ」

 田原本町のハナヤマZさんでお昼ご飯をいただきました。


ウニと魚介の塩ラーメン

 華山さんサクラさんに続く3店目。ようやく訪問できました。


メニュー

 潮の風が吹くというお店の名前が入ったウニと魚介の塩ラーメンにします。


調味料

 調味料がいろいろ並んでいて、スープの味わいのためのアイテムらしい。


ウニと魚介の塩ラーメン

 ウニと魚介の塩ラーメンお待たせしました。


スープ

 スープ。魚介のスープが濃厚なのですが、するする入るうまさ。


麺

 麺は素直に美味しい。


ウニ

 途中でウニを崩してください、ってことなので、


スープ

 スープに混ぜていただくと、


スープ

 お、確かに潮の風が吹くうまさ。


柚子胡椒

 柚子胡椒がまたよく合うし、


三味

 三味でアクセントも、


スープ

 このスープいいやん。


店舗

 なるほど、看板に偽りなし。ハナヤマZさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

ここにも素敵な古民家カフェ。「みどりのひつじ」

 住之江区のみどりのひつじさんでおやつをいただきました。


ケーキたち

 モフモフさんで朝ごはんをいただいたときに壁にみどり色の名刺がかかってたんですよ。


メニュー

 そのときからいっぺん来たいと思っていたのです。


水

 わたくしパウンドケーキ、Mikeさんはチーズケーキ。ほんでひつじのホットふたつね。


コーヒー

 持ってきていただく前からコーヒーのいい香り。


チーズケーキ

 こちらがチーズケーキ。しっとりなめらか。


パウンドケーキ

 パウンドケーキはくるみと抹茶。


フォーク

 木のフォークがかいらしでしょ。


くるみ

 まずくるみから。


くるみ

 バターの重さが気にならないさくっとした軽さで美味しい。


抹茶

 抹茶のほうは少し重みをもってこれも美味しい。


営業時間

 古民家を改装した居心地の良さ。11時から6時まで。


店舗

 ねこさん、どうしてひつじが緑なのか訊くの忘れたでしょ。あ、次訊きます。みどりのひつじさん、ごちそうさまです。

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

住之江区の猫たちに会ってきました。

 住之江区を散歩してみました。


桜

 そろそろ桜も散り初めるころ。


猫1

 サビさんの頭も垂れ下がってます。


猫1

 車の下を観察してるんや。


猫1

 このかっこで寝てるとでも思たん。


猫1,2

 あ、黒さんの応援が。


猫3

 こちらにも黒さん。


猫3

 あかん、目ぇ合わせんようにしよ。


猫3,4

 あ、いっぴき増えました。


猫3

 それぐらいでびっくりしてどないすんねん。


猫3

 影分身よりぼくのほうが男前やろ。


猫5,6

 こちらの仲良しさんたち、


猫6

 白キジさんは青い目。


猫6

 人形みたいに可愛いですねやて。


猫6

 アメリカ生まれのセルロイドと違うで。


猫5

 おっちゃん、さっきまで網越しに撮ってたのに、


猫5

 網の下から撮るんは体勢に無理があるわ。


猫7

 過去にも会った猫はともかく、初めての猫は隙間に。


猫8

 逃げ込まない猫もびっくりお目目。


猫9

 犬に追われて逃げた茶トラ白は2ブロック離れた屋根に登っていました。


猫9

 猫撮り、あんなとこから撮ってるわ。


猫9

 しかも近寄ってきた。


猫9

 こんだけ距離あってもちょっと焦るわ。これは失礼しました。そろそろ帰りましょう。住之江区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

桜のランチも心地よく。「サカイノマカフェ」

 サカイノマさんでお昼ご飯をいただきました。


料理

 つい先日おやつを食べに来て気に入ったお店。


メニュー

 わたくしひるげにします。


メニュー

 Mikeさんは焼き野菜とチキンのカレーを選択。


屋外席

 店内満席なので外のテラスに案内されましたが、これが大正解。


桜

 ちょうど桜が満開で美しく、


桜

 ときどき食卓に落ちる花弁の可憐。


焼き野菜チキンカレー

 さて焼き野菜チキンカレー。


焼き野菜チキンカレー

 柔らかく煮込んだチキンと辛めでスパイスの効いたカレーがよく合います。


プレート

 ひるげのプレート。


味噌汁

 お味噌汁。


鶏つくねハンバーグ

 鶏つくねハンバーグ。


春キャベツのピクルス

 春キャベツのピクルス。


マリネ野菜のグリル

 マリネ野菜のグリル。


出汁巻き卵

 出汁巻き卵。


えびとブロッコリーのオイル煮

 えびとブロッコリーのオイル煮。


鶏つくねハンバーグ

 ハンバーグは鶏のうまみぎっしりに、


鶏つくねハンバーグ

 照り焼き風のたれがええ感じ。


春キャベツのピクルス

 桜の下で春キャベツのピクルスなんてたまりません。


出汁巻き卵

 出し巻きも美味しいし、


黄にんじん

 それに野菜たち。


たまねぎ

 一度マリネしてから焼いてあるのでうまみが引き立ちます。ご機嫌。


桜

 食べ終わった皿にも花弁が落ちて、予期せぬ花見の宴になりました。


店舗

 この日にランチ訪問してよかったね。また来ます。サカイノマさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

そりゃもう、朝から大賑わい。「喫茶・軽食 poem」

 住之江区のポエムさんで朝ごはんをいただきました。


料理

 散歩していて見つけたお店。朝6時から営業しているようです。


メニュー

 朝ごはんに和定食を。


チーズハムトースト

 Mikeさんはチーズハムトーストを選択。


サラダと煮抜き

 サラダと煮抜き、


スープとコーヒー

 スープとコーヒーもついて豪華です。


味噌汁

 和定食はお味噌汁と、


ごはん

 ごはん、


海苔

 味付け海苔、


たまご

 生玉子に、


そうざい2品

 おそうざい2品。


たけのこ

 たけのこの炊いたんが美味しい。


菜の花

 菜の花のお浸しも嬉しい。


海苔

 海苔食べて、


玉子

 玉子をまぜまぜ。


玉子ご飯

 玉子ご飯。


チーズハムトースト

 え、チーズハムトースト一切れ呉れるん。これもかりっとしっとり美味しいね。


お茶

 べつに上等のお茶ではありませんがほっとします。


店舗

 朝から大賑わいも納得です。ポエムさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

懐かしく心癒されるチーズスフレ。「3-chome cafe」

 東淀川区の3-chome cafeさんでおやつをいただきました。


ケーキたち

 雨の降りそうな東淀川を歩いていると、


店先

 あそこにお花がいっぱいのカフェがありますよ。


店頭メニュー

 モーニングやランチもええ感じですが、おやつはあるのでしょうか。


メニュー

 あります。本日の3-chomeスイーツ。今日はかたっぽ売り切れでチーズスフレだけなんです。


メニュー

 ではそれを。いつもはこの種類からローテートしているんですね。


コーヒー

 今日はふたりともコーヒーで。


ミルク

 ミルクはちゃんとピッチャーで出ましたよ。


スペシャルパンケーキ

 Mikeさんはスペシャルパンケーキ。ねこさん、ちょっと食べる?


スペシャルパンケーキ

 バナナは好かんから遠慮するわ。


スペシャルパンケーキ

 途中でメープルシロップかけるんやね。


チーズスフレ

 チーズスフレ。


チーズスフレ

 しっとりして、


チーズスフレ

 ほのかなチーズの香りと柔らかい口当たりが美味しい。懐かしくも温かい味わい。


ライブのお知らせ

 懐かしいといえばライブのお知らせも楽しそう。


店舗

 この次は他のケーキの日にも来たいな。3-chome cafeさん、ごちそうさまです。

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

東淀川区の猫たちに会ってきました。

 東淀川区を散歩しました。


菅原天満宮

 菅原天満宮。


大宮神社

 大宮神社。


猫1

 猫。


猫1

 なんやねん、いきなり。


猫1

 どう考えてもその並べ方はおかしいやんけ。


猫1

 天気予報雨や言うのにうろうろしてから。


猫1

 まあわしはカリカリ食べたから機嫌はええけど。


猫1

 あ、おっさん後ろ気ぃ付けぇ。って振り返ったところでいなくなりました。また古い手に引っかかったもんです。


クレイジージョー

 ねこさんなぜ消火栓なんて撮ってるの。いや、キングジョーに似てるなと思って。


花

 そんな一部のウルトラセブンファンにしかわからないこと言ってないで花でも撮れば。


花

 そりゃあちこちいっぱい咲いてるから撮るけど、


花

 猫撮りおやじが花撮りしていていいのだろうか。


樹木

 人生において懐疑的になったときには大樹を見るといいのです。


猫2

 おっさんええ加減なこと言うとる。

 
花

 花を撮ったり、


花

 懐疑的になったり、


花

 いい加減なことを言ったりしているうちに、Mikeさん、降ってきたわ。


花

 だからねこさん、降水確率70%って言ってたやないの。


猫3

 キジさんは葉っぱに向かって、


猫3

 濡れた葉っぱで渇きをいやすんですね。


猫3

 雨の音に混じってぱしゃぱしゃ言うと思たら、


猫3

 猫撮りのおっさんやんけ。


猫3

 天気が悪いんやから家でおとなしいしてたらええのに。


猫3

 おっさん、早よ家帰りや。キジさんも風邪をひかないようにね。東淀川の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

下町天ぷら食堂再訪。「天ぷら食堂 魚徳」

 魚徳さんでお昼ご飯をいただきました。


料理

 ねこさん、今日は下町食堂の気分。ほんなら1年ぶりにこちらにしましょ。


メニュー

 前回はばってらセットをいただいたんで、今回はおすすめ定食。Mikeさんは天丼です。


お茶

 天ぷらを揚げる音を聞くのも楽しいのです。


天丼

 こちらがMikeさん注文の天丼。


赤出汁

 わたくし、おすすめ定食は、赤出汁。


ごはん

 ごはんに、


刺身

 お刺身に、


天ぷら

 天ぷらのかずかず。


天つゆ

 天つゆ。スープと間違えて飲んだらあかんでぇ。


赤出汁

 赤出汁うまいんです。


まぐろ

 お刺身をむしゃむしゃ。


きす

 きす。


きす

 天つゆにつけてもうまい。


こごみ

 こごみ。


茄子

 茄子。


南京

 南京。どれも揚げたて熱々です。


お品書き

 お客さんのリクエストに答えるうちにメニューがどんどん増えたそうな。


店舗

 やっぱりいい雰囲気。ご機嫌。魚徳さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

パイもまたうまい。おやつにもご機嫌カフェ。「cafe OMO屋」

 OMO屋さんでおやつをいただきました。


料理

 諸事情により遠出もできず、猫歩きにも行けなかった日。


矢印

 1年ほど前にランチでお邪魔したOMO屋さんでおやつ。


矢印

 矢印に従って店内へ。


天井

 いつ来ても気持ちのいい店内。わたくしクリームブリュレと紅茶を。Mikeさんはパイを注文。


水

 パイが焼けるまで15分ほどかかりますよ。


三色すみれ

 ではその間にお庭を拝見します。園芸作物もいいのですが、


たんぽぽ

 田舎のことゆえたんぽぽや、


おおいぬのふぐり

 おおいぬのふぐりが可愛らしい。


カトラリー

 さて、そろそろ焼きあがる時間でしょうか。


飲み物

 まず飲み物が到着。


コーヒー

 コーヒーに、


アールグレー

 アールグレー。


クリームブリュレ

 クリームブリュレは、


クリームブリュレ

 表面の飴がちょっと多いかな。


自家製イチゴジャムとチーズのクリームパイ

 自家製イチゴジャムとチーズのクリームパイ。でか。


自家製イチゴジャムとチーズのクリームパイ

 となりには苺ジャムとアイスクリーム。


自家製イチゴジャムとチーズのクリームパイ

 自家製のさっくりしたパイ生地。


自家製イチゴジャムとチーズのクリームパイ

 なかにはチーズのクリームが。


自家製イチゴジャムとチーズのクリームパイ

 ジャムとアイスクリームを一緒に食べると、


自家製イチゴジャムとチーズのクリームパイ

 ああ、幸せってこういうことなんや。


店舗

 おやつにもここはやっぱりいいお店。また来ます。OMO屋さん、ごちそうさまです。

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

伊丹市の猫たちに会ってきました。

 伊丹市を散歩してみました。腰の調子がもひとつなんでちょっとだけね。


臂岡天満宮

 臂岡天満宮。天神さんには梅ですわ。


池

 公園があります。


鷺

 詐欺もいます。あ、鷺。


鴻臚館

 鴻臚館。無料だそうです。でも閉まってます。今何時?12時10分。あかんわ。


猫1

 なにをやっても頓珍漢な夫婦やで。


猫1

 せやけど猫好きはほんまらしいし、


猫1

 とどまるべきか、


猫1

 逃げるべきか。それが問題だ。


猫1

 逃げるくせに。


猫2

 ま、たいがいの猫さんは、


猫2

 わたくしの顔を見ると逃げるのです。


猫2

 もっとも逃げられ慣れてますんで、


猫2

 いつの間にか前に回ってるわ。


猫3

 パトロール中。


猫3

 なんやら上のほうから視線を感じる。


猫3

 なんや猫撮りかいな。


猫3

 そろそろパトロールも終わりやし、


猫3

 呼ばれたら反応せんわけにはいかんわな。


猫3

 毛繕いをしてたら、


猫3

 後方から不穏な気配。


猫3

 Mikeさんに撫でられてしもた。おっさんだけマークしてたらあかんのやな。伊丹ではまだ作戦が成功するようです。伊丹市の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

急なお昼を鰻にしましょ。「うなぎ 川はら」

 川はらさんでお昼ご飯をいただきました。


料理

 昨年の秋に来たばかりですが、この日は両親と娘も一緒の急なお昼ご飯になったもので。


店舗

 こちらなら5人でも十分入れます。


テーブル

 なので掘りごたつ。


雪洞

 頭の上も和風でよろし。


ほうじ茶

 ここのほうじ茶は濃くて美味しいと、母は妙なところに感心するものです。


うまき

 お料理ができるまでうまきでもいただきましょう。


うまき

 喧嘩せんようにきっちり分けたろ。


うまき

 出し巻きとうなぎのハイブリッド。こいつの欠点はお酒がほしくなることやな。


肝焼き

 肝焼き。


肝焼き

 肝吸いに入ってるのは肝しか食べませんが、こいつはまるまるいただきます。


うな重

 さて、わたくしはうな重を。


白焼き定食

 Mikeさんは白焼き定食。


ひつまぶし

 母はひつまぶしがお好きなようで。


うな重

 おほ、美しい。うなぎがわたくしに食べられるのを待ってますやん。


うな重

 最初のひと箸が難しい。


うな重

 いつ食べてもうまいわ。ふふふのふふふ。


茶碗蒸し

 以前は懐疑的だった茶碗蒸しも喜んでいただきます。


暖簾

 この日のうなぎは鹿児島でした。ご近所にあってほんとに助かります。川はらさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

此花区の猫たちに会ってきました。(後篇)

 キジさんが拗ねたのはわたくしのせいではありません。


猫11

 出たな、責任回避宣言。


猫11

 まあ確かにあれはおっさん悪いことないわ。


猫11

 褒美にポーズとったろ。


猫12,13

 ほめていただくと邪魔するわけには行きません。


猫14

 殊勝なこと言うてみたり、ずうずうしかったり。


猫14

 変わり身の忙しいおっさんや。


猫15

 いろいろ問題は多いみたいやけど、


猫15

 猫好きの根はええおやじなんや。


猫16

 マカロニウェスタン風に歩いてみたけど、


猫16

 ジュリアノジェンマと違ごて猫撮りおやじや。


猫16

 映画やのぉても枠に入ると映えますねやて。


猫16

 照れるわ。


猫17

 草の陰で寝ているキジさん発見。


猫17

 猫撮りかいな。あっちから撮ったり、


猫17

 こっちから撮ったり、ご苦労なこっちゃ。


猫18

 目の前を通過する黒さん。


猫19

 続いて白サバ登場。


猫19

 なにか違和感。


猫19

 発見。


猫19

 威嚇。


猫18,19

 さっきの黒さんとちょっとした勝負でした。


猫19

 今日はこのくらいにしとったるわ。


猫20

 撮影には協力的な猫たちが多いのですが、


猫21

 撫でさせてくれる猫はあまりいないので、


猫22

 屋根の上の三毛さん。


猫22

 おっちゃん、この辺に来たらかならずうちとこへ来るな。


猫23

 あ、キジ白さん。


猫23

 そうなのです。どうしてもあなたたちに会いたくなります。


猫23

 キジ白さんはいつも撫でさせてくれますもんね。此花区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

柔らかなムースのケーキが美味。「キャトルフィーユ」

 北区のキャトルフィーユさんでおやつをいただきました。


料理

 この日は堂島のジュンク堂で本漁り。


エルセラーン大阪

 すぐ南にできたホテルのケーキ屋さんでお茶しましょ。


メニュー

 ケーキセット。


ケース

 ここでいつも悩みます。


アールグレイショコラ

 そんでもってアールグレイショコラをセレクト。


ピスターシュ

 狙ってたピスターシュはMikeさんが。


コーヒー

 もちろんMikeさんがコーヒーで、


ダージリン

 わたくしの紅茶はダージリン。


ダージリン

 いい香りです。


アールグレイショコラ

 アールグレイショコラ。


アールグレイショコラ

 ほんのりアールグレイの香りと軽いチョコレートの風味がよく合います。


ピスターシュ

 ピスターシュは、


ピスターシュ

 ピスタチオナッツの風味が軽やかに生きていてこれも美味。ここのムースはとても柔らかい。


店舗

 ケーキが軽いのでちょっとしたおやつに重宝しそう。キャトルフィーユさん、ごちそうさまです。

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

此花区の猫たちに会ってきました。(前篇)

 此花区を散歩しました。


澪標住吉

 澪標住吉さん。


鴉宮

 鴉宮。


鴻池本店

 鴻池の本店。見どころの多い地域です。


猫1

 見どころが多いておっさん、


猫1

 猫撮り専門やんけ。


猫1

 注目されて悪い気ぃはせぇへんけどな。


猫2

 壁にらみの行。


猫2

 壁と違うで。


猫2

 抜け穴があるんや。


猫3

 動きのない場面でも、


猫3

 見つけるだけでも嬉しいもの。


猫4

 とは言え、


猫5

 こちらの姿に、


猫5

 反応してくれるとさらに嬉しい。


猫6

 猫撮りの襲撃や。


猫6,7

 ほんならうちは、


猫7

 車の下に避難するわ。


猫7,8

 全然避難になってないやん。


猫8

 それに襲撃とは違うみたいやで。


猫8

 平和の挨拶してるやん。


猫7

 襲撃と違うんやったら屋根の上でくつろぐことにしよ。


猫9

 襲撃と違うんやったら、


猫9

 ごろごろが一番や。


猫7

 キジさん急にどうしたん。


猫10

 今日は陽気がええからなぁ。


猫9

 陽気のせぇでおかしなったみたいに言われた。


猫9

 屋根の向こうに隠れてこましたろ。


猫7

 キジさん行ってしもた。


猫7

 まあしばらくしたら帰ってくるやろ。(後篇に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

のんびりした気分でお昼ご飯。「喫茶軽食 あさひ」

 伊丹市のあさひさんでお昼ご飯をいただきました。


料理

 JoJoさんが美味しそうに食べておられたお店。満を持して。


店内

 11時に訪問。のんびりした雰囲気がええやん。


メニュー

 ねこさん、字が細かすぎて読めないわ。Mikeさんも老眼が進んでるんだね。


オムライス

 わたくしはオムライスにします。


味噌汁

 お味噌汁とセットでね。オムライスにはお味噌汁でしょう。


スパゲティー

 Mikeさんはスパゲティー。


ミニサラダ

 とミニサラダ。全然ミニと違いますやん。


オムライス

 オムライス。まずはケチャップの乗っていない端っこ。


オムライス

 チキンライスの味付けがしっかりしているのでうまい。


オムライス

 もちろんケチャップをつけてもごちそうなのです。


スパゲティー

 スパゲティー。タバスコかける前にちょっと頂戴。


スパゲティー

 まんなかに生玉子。


スパゲティー

 絡めて食べるもよし。


店舗

 のんびりお昼ご飯。予想以上に満足です。JoJoさんご紹介ありがとうございます。あさひさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

堺市の猫たちに会ってきました。

 堺市をぼちぼち散歩しました。


阪堺電車

701のパンダ電車を眺めながら出発です。


開口神社

 開口神社。


南宋寺

 南宋寺。前に龍見たんで、拝観料払ってまで入りません。


わんこ

 わんこのいるお寺。


猫のよすが

 こちらのお寺では以前猫を飼っておられたのでしょう。合掌。


妙国寺

 妙国寺さんは、


蘇鉄

 蘇鉄が有名。


こぶし

 こぶしと白木蓮の区別がつかない。


アイリス

 あやめと菖蒲とかきつばたもわかりません。これはアイリスかな。


なんやろ

 だいたい、花の名前に疎いほうなのです。


猫1

 猫撮りのおっさん、花撮りしとる。


猫1

 花の名前に疎い?


猫1

 なに言うてるねん。


猫1

 猫の気持ちにも疎いやんけ。


猫1

 て言うてたら前に回っとる。


猫1

 悪知恵だけは働くみたいや。


猫2

 悪知恵。


猫2

 悪って言葉聞くだけで走り出してしまう善人のぼく。


猫3,4,5

 猫撮りのおっさんや。


猫3,4,5

 あんなちっこい猫の写真まで出して、だいぶ苦労しとるわ。


猫6

 苦労と言えば先ほどのお三方と、この黒さんが別黒さんなのを表現するのも黒うしました。


猫7

 苦労を黒うって書いたりしてわざとらしい。


猫8

 猫撮りおやじがお寺や神社を回るんも、


猫8

 なんやら怪しいやんけ。


猫7

 お彼岸やしついでに回ってる?


猫7

 ちゃんと信心で回らんかい。


阪堺電車

 散歩の終わりにまたもや701パンダに遭遇。この時も遭ってますし、縁があるのかも。堺市の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

手作りのケーキが素敵なのです。「手作りケーキとコーヒーのお店 LERCHEN」

 西淀川区のレルヘンさんでおやつをいただきました。


スタンバイ

 以前散歩していて見つけた小さなお店。


看板

 その日によって焼くケーキが違うようです。


クッキー

 ケーキはチーズケーキがひとつ残っているだけなんです。じゃ、それを。あとクッキー一袋ください。


クッキー

 お皿に移してくれました。


クッキー

 さくっと軽くておいしい。


チーズケーキ

 パルメザンチーズケーキ。


アイスクリーム

 アイスクリームとね。


アイスクリーム

 こちらからいただきましょ。


アイスクリーム

 バニラビーンズがええ仕事。


胡麻のチュイールと

 上に乗った胡麻のチュイールと一緒にいただくのもご機嫌なのです。


紅茶

 紅茶はアールグレイでした。ねこさん、こぼれてるわよ。Mikeさんはもちろんコーヒーね。


パルメザンチーズケーキ

 パルメザンのチーズケーキは、


パルメザンチーズケーキ

 しっとりして、


パルメザンチーズケーキ

 パルメザンの香りが独特の味わいになって、これは美味。


店舗

 ねこさん、コーヒーと手作りケーキのお店やのに紅茶頼んだらあかんやん。あ。次回はコーヒーにします。レルヘンさん、ごちそうさまです。

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

住之江区の猫たちに会ってきました。

 朝の住之江区を散歩しました。


猫1

 黒白さんは首輪をしています。飼い猫さんのパトロールでしょうか。


猫1

 でしょうかやあるかいな。


猫1

 わしらの三次元行動。


猫1

 おっさんには逆立ちしてもできへんわな。


猫1

 もっともおっさん、逆立ちもできへんか。


猫2

 できたとしても、逆立ちしたら余計にできない気がします。


猫3

 そもそも逆立ちしてもできないって言葉に無理があるのかも。


猫4

 ちゃんとした由来があるのにわたくしが知らないだけなのでしょうね。


猫5

 そのへんについて、


猫5

 茶トラ白さんはどう思いますか。


猫5

 そんなこと猫に訊かれても困るわ。


時計

 お、七時を過ぎました。朝ごはんを食べに行きましょう。


朝日

 今日もいい一日になる予感。住之江区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

魅惑のデミグラスソース。「グリルミヤコ」

 港区のグリルミヤコさんでお昼ご飯をいただきました。


料理

 前からいっぺん来たいと思ってたお店。


メニュー

 本格的なステーキから、


メニュー

 カツなどのごちそうがずらり。


メニュー

 わたくしは名物のスペシャルランチに、Mikeさんは土曜限定上ステーキランチに決定。


上ステーキランチ

 上ステーキランチ。お肉がはみ出してますがな。


上ステーキランチ

 少しいただいてみると、


上ステーキランチ

 上質のお肉が柔らこぉておいしいのです。


スペシャルランチ

 スペシャルランチ。


ごはん

 ごはんと、


味噌汁

 お味噌汁。


ハンバーグ

 ハンバーグ。


海老フライ

 しかも海老フライ。


目玉焼き

 目玉焼きにハムにサラダがこれでもかってほど。


ハンバーグ

 デミソースがよい香り。


ハンバーグ

 玉ねぎがちょっと主張をするタイプ。うまい。


海老フライ

 海老フライもご機嫌に揚がってます。タルタルソースがまたよし。


目玉焼き

 目玉焼きも好きな焼き加減。


スパゲッティ

 昭和なスパゲティがまた嬉しいんですよ。


店舗

 美味しかった。次はスペシャルセットを狙いましょ。グリルミヤコさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

守口市の猫たちに会ってきました。

 守口市を散歩してみました。


高札場

 高札場。猫撮りおやじの罪状が書いてあったらどうしましょう。


猫1

 書いてなかってもおっさんの罪はあきらかやんけ。


猫2

 手がかゆいから噛んでるんと違うで。


猫2

 指噛んで、


猫2

 おっさんの弾劾状に血判押すんや。


猫3

 冗談に決まってるやん。


猫3

 自分の指噛んで血ぃなんか出すかいな。


猫4

 たまに冗談も言うけど、


猫4

 守口の猫は奥床しいんや。


猫4

 物陰にそっと隠れる心境やね。


猫5

 うちもかくれんぼは好きなほうや。


猫5

 今ちょうどごはんも食べ終わったとこやし。


猫5

 車の下へでも隠れよか。


猫5

 隠れる場所探してるねんで。


猫5

 ここにもカリカリないか探してるわけやないねんから。


猫6

 物陰。


猫7

 物陰。


猫8

 かくれんぼもええけど、


猫8

 ときどき姿を見せてやらんと、


猫8

 気ぃのあかんおやじやからな。


猫8

 拗ねよったらあとが大変なんや。


猫9

 大股で背筋を伸ばし、


猫9

 観客にはまんべんなく視線を配り、


猫9

 どぉ。ぼくの美しさ。


猫9

 みんなに言われたからこうやって代表でやってるけど、


猫9

 ときどきこうやってサービスせんと拗ねるんや。


猫9

 世話の焼けるおやじやで。守口の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

熊さんのカフェでほっこりね。「サカイノマカフェ」

 堺市のサカイノマさんでおやつをいただきました。


料理

 堺を散歩していると、いつのまにかMikeさんが調べて、ここ行こ。


店舗

 お、ええ雰囲気。熊?


ランチ

 ありゃ。お昼ご飯ここにしたらよかったね。


メニュー

 コーヒー頑張ってはります。


メニュー

 アルコールもあるんやね。


メニュー

 カレーにハヤシライスやて。ええやん。


メニュー

 ベーグルも不思議なメニューが並んでます。ベーグル好きのあのひとに教えてあげないと。


メニュー

 にっき餅売り切れですか。ではわたくしパウンドケーキを。


コーヒー

 インドネシアのコーヒー。甘味があって美味しい。


紅茶

 ケーキには紅茶よん。


ほうじ茶のブラマンジェ

 ほうじ茶のブラマンジェ。


ほうじ茶のブラマンジェ

 ほんのりのほうじ茶も美味しいのですが、底にほうじ茶のシロップがあるのもよろち。


りんごとくるみのパウンドケーキ

 りんごとくるみのパウンドケーキ。


りんごとくるみのパウンドケーキ

 ちょっと薄い気もしますが、わたくしにはこのぐらいがちょうどよろし。


りんごとくるみのパウンドケーキ

 りんごの味わいとくるみの歯ごたえがいい感じ。


地図

 お、なんだか手広くやっておられるみたい。サカイノマ、錦と熊があるんね。


熊

 次回はランチね。再訪決定。サカイノマ、熊さん、ごちそうさまです。

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

東住吉区の猫たちに会ってきました。

 またもや東住吉区を散歩。


猫1

 ごはんのひとかと思たら、


猫1

 猫撮りおやじや。


猫2,3

 どの猫たちも人待ち顔ではあるのですが、


猫2

 どうも待っているのは、


猫3

 おっさんでないことだけは間違いないわい。


猫4

 ですから一瞥をくれるだけで登場しない猫がほとんどなのですが、


猫5

 だれか来たと思たら、


猫5

 ただの猫撮りおやじや。


猫5

 せやけどそろそろご飯の人も来る時間やし、


猫5

 とりあえず柵の外へ出て、


猫5

 運動しながら、ごはんのひと待とか。


猫5

 ただ待ってるだけやったら、


猫5

 座って撮らせてくれやてか。


猫5

 まあそこまで言うんやったら撮ってくれ。


猫6

 ここにおったら気付かへんと思たのに、


猫6

 見つかった。


猫6

 見つけたら寄って来よる。


猫6

 またそんな狭い隙間から、


猫6

 これはMikeさんの指かいな。


猫6

 そう来ると思たわ。


猫7

 無理やり猫を撫でるのも申し訳ないのですが、


猫8

 ごはんの人と勘違いして、


猫8

 ただの猫撮りおやじに寄って来る猫さんには、


猫8

 心が(少しだけ)痛みます。


猫9

 そうこうするうちに、


猫10

 すっかり明るくなって、


猫10

 屋根の上の寝坊助さんもまぶしそうです。そろそろ朝食にします。東住吉の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

プロフィール

よっぱらいねこ

Author:よっぱらいねこ
美食家ではありません。週末中心のなんちゃってグルメブログです。その正体は奈良県在住のおっさん。猫ウォッチングと二足のわらじでやってます。
コメント歓迎です。

最新記事
最新コメント
カレンダー
03 | 2017/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR