fc2ブログ

旭区の猫たちに会ってきました。(前篇)

 旭区を散歩しました。


猫1

 撮影するの?


猫1

 うしろに誰かいてるわけやないんよね。


猫1

 こういうのうち照れる。


猫2

 隙間から撮るにしても、


猫2

 そおやって目ぇも写さんと話にならんやろ。


猫2

 ぼくの男前が台無しやんか。


猫3

 ぼくも撮影は歓迎やけど、


猫3

 もおちょっとええ役にしてほしいわ。


猫3

 溝を歩くいたちの役なんか嫌やで。


猫4

 赤い自転車の下でにっこり?


猫4

 こういうのは美人のうちにぴったりの役どころ。


猫5

 ぼくは役なんかどぉでもええわ。


猫6

 それは違う。


猫6

 ちょっとでもええ役もろて、舞台の華になるんや。

 
猫6

 清く正しく美しく。


猫7

 このかっこのままで撮影されたそんでええわ。


猫7,8

 誰やねん。邪魔するんわ。


猫8

 ごめん、撮ってるの知らんと横切ったわ。


猫9

 こちらのキジさんは、


猫9

 ジャンプ。


猫9

 ぼくはここで昼寝の準備。そんなきりっとした顔で昼寝って言われても困るんですが。(後篇に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

生パスタならではを楽しみましょ。「ミートソース専門店 リッカ」

 中央区のリッカさんで昼ご飯をいただきました。


ミートソーススパゲティ

 ご覧のようなミートソースパスタ。


メニュー

 メニューがこれだけってのが潔し。


卓上

 このへんの道具、適当に写真撮っといたろ。


水

 ねこさん、意味のない行動は誤解をまねくわよ。


サラダ

 大阪もんサラダ。ちょっとすっぱいかな。


スープ

 鶏ガラの味噌スープ。わたくしにはもひとつかも。


パスタ

 さてパスタは深めの器で登場。


パスタ

 なんかおしゃれやんか。


カトラリー

 ねこさん、お箸やなくてフォークで食べてね。


パスタ

 言われんでもフォーク使うやん。


パスタ

 ミートソースだけで食べても美味ですわ。


パスタ

 パスタと絡めて、


パスタ

 生麺もちもち。弾力がよくておいしいやん。


タバスコ

 大きいタバスコやな。


店舗

 なかなかこれだけで勝負するんやから立派です。間借り営業で頑張ってますね。リッカさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

堺市の猫たちに会ってきました。(後篇)

 猫たちも評判を気にしているのが分かったところで続けます。


猫11

 お、おっちゃん、写真撮ってくれるんか。


猫11,12,13

 みんな順番守るんやで。


猫12

 キジさんやと思たらぼくの順番やったんや。


猫13

 キジさんはMikeさんに撫でられてたりして。


猫14

 ぼくにも撫でさせろやて。


猫14

 カリカリもなしでなに言うてんねん。


猫15

 そういえばここには、


猫15

 樹上生活者がいたり、


猫16

 草原生活者がいたりする地域。


猫16

 草むらに隠れてたけど見つかった。


猫16

 こうなったら諦めるんがぼくのええとこ。


猫16

 さ。どっからでも撮ったらええわ。


猫17

 どうも、あちこちで草原の同じような場面が続きます。


猫18

 こちらでも。


猫18

 そうやってパターン化するより、


猫18

 おっちゃん、もうちょっと話のバリエーション増やしたほうがええわ。


猫19

 その後も美しい薄三毛さんに会ったり、


猫20

 それほど美しくない三毛さんに会ったり、


猫21

 ワオ茶トラに会ったり、


猫22

 そのお母さん。ベロ出てますよ。


猫23

 なんか話の流れを端折ってる気がするけど、


猫23

 猫撮りも、


猫23

 嫁はんのほうも、


猫23

 どうも撫でさせてくれそうにありません。


猫24

 せやから言うてもう帰るんかいな。


猫24

 おっちゃん、もうちょっと遊んで行き。と言う割に撫でさせてくれません。朝ごはんを食べて帰りましょ。堺市の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

マカロニサラダまで美味しいのです。「cafe sato」

 堺市のサトさんで朝ごはんをいただきました。


料理

 朝7時から営業中。


メニュー

 ピザトーストと厚焼き玉子サンドを半分ずつの作戦。


オレンジジュース

 わたくしオレンジジュースをいただきます。


コーヒー

 Mikeさん、いっつもコーヒーやね。


厚焼き玉子サンド

 厚焼き玉子サンド。


ピザトースト

 ピザトースト。


ピザトースト

 ピザトーストのセットには、


ヨーグルト

 ヨーグルトと、


マカロニサラダ

 マカロニサラダと、


煮抜き

 煮抜きが付いてます。


ピザトースト

 ベーコンとかと違てソーセージが載ってるのが優しい味になってます。


厚焼き玉子サンド

 厚焼き玉子。熱々でご機嫌。


マカロニサラダ

 マカロニサラダがちゃんとマカロニ茹でるとこから作ってるようで、美味。


店舗

 きっちり作られています。こういう朝ごはんは幸せ。satoさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

堺市の猫たちに会ってきした。(前篇)

 堺市を散歩しました。


猫1

 うちは見るの初めてやけど、


猫1

 このへんにちょくちょく出没するという猫撮りおやじや。


猫1

 うちまで撮られるとは思わんかったわ。


猫2,3

 なんどか会っている猫達は、


猫3

 落ち着いて撮らせてくれるのですが、


猫4

 そろそろご飯の猫達は、


猫4

 猫撮りおやじになんぞ見向きもしません。


猫5

 しっかり栄養をもらっている猫達は、


猫5

 あ、何を言われるのか察したようです。


猫6

 しっかり栄養をもらっている猫達は、


猫6

 なんかおっさん、おなかを強調した写真に、


猫6

 わざとしてるんやないの。


猫7

 こちらはみんなに頼りにされる人格者の黒さん。


猫8

 猫撮りのおっちゃんや。


猫8

 機嫌のええ時は撮らすんやけど、


猫8

 今日はそこまでの気分やない。


猫7,8

 黒さんとこへ避難しよっと。


猫9

 なんか騒がしい。


猫9

 お客さんやったら、うちかて挨拶せんと。


猫9

 お客さんやと思たら猫撮りのおっちゃんやんか。


猫9

 がっかりするわ。


猫7,9

 黒さんとこに避難したら、


猫7,9

 ちょっと落ち着くわ。


猫10

 なんでやろ。おんなじ黒猫やのに、


猫10

 あっちばっかり人気者やんか。いいえ、気のせいですよ。(後篇に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

個性的なうどんですわ。「KONA×MIZU×SHIO」

 中央区のKONA×MIZU×SHIOさんでお昼ご飯をいただきました。


料理

 うどんブロガーさんたちの間でよく話題になっていますが、わたくし初訪問。


メニュー

 老眼が進んでじっくりメニュー見るのがつらい。本日のおすすめにしよっと。


水

 あ、隣の席やったらステンドグラスが猫だらけやんか。


うパン

 うパン。Mikeさん、買うんやったら先に買おとかんと売り切れるらしいよ。


冷トマトと貝出汁のぶっかけうどん

 ほい。冷トマトと貝出汁のぶっかけうどん。


冷トマトと貝出汁のぶっかけうどん

 お好みで塩かタバスコかけるんですって。


冷トマトと貝出汁のぶっかけうどん

 4種類の貝のお出汁。


冷トマトと貝出汁のぶっかけうどん

 これをかけていただきます。


冷トマトと貝出汁のぶっかけうどん

 圧力釜で炊いたうどん。独特です。


冷トマトと貝出汁のぶっかけうどん

 黄色いのはかぼちゃが練り込んであるって書いてるけど、食べてもよぉわかりません。


冷トマトと貝出汁のぶっかけうどん

 赤海老。海老好きのMikeさん、半分おあがり。


冷トマトと貝出汁のぶっかけうどん

 トマトの残ったやつはおさじで掬っていただきます。


新生姜そぼろご飯

 新生姜そぼろご飯。


新生姜そぼろご飯

 生姜がけっこう効いてますやん。


小鉢

 豚肉と白菜の炊いたんが美味。


ごま豆腐のぶっかけうどん

 Mikeさんはごま豆腐のぶっかけうどんを選択。


ごま豆腐のぶっかけうどん

 ごま豆腐とごま豆腐の天ぷらが載ってます。


ごま豆腐のぶっかけうどん

 緑のやつはほうれん草だったと思います。


看板

 うどんもメニューも個性的。うパン、おいしかった。KONA×MIZU×SHIOさん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

西淀川区の猫たちに会ってきました。

 西淀川区を散歩しました。


猫1,2,3,4

 どうもこのあたりは茶トラ系が優勢のようです。


猫5

 ここにも後ろ姿。


猫5

 この向きで座っているときは向こうにもういっぴきいると考えます。


猫6

 いました。


猫7

 ですから、この場合もむこうにもういっぴきいるのでしょうが、


猫7

 おっさんとこからは見えへんやろ。


猫8

 見えない車の下にも挑戦します。


猫9

 車の下や庇の影。三毛さんも、


猫10

 茶トラさんも日差しが強くて暑いのです。


猫11

 白キジさんはロープの向こう。


猫12

 キジさん、ロープは邪魔にならないものの、


猫12

 この針金が口のとこに来るんが邪魔やんか。


猫12

 こうやって傾けたら写るやろ。


猫9

 間もなく暑さのためか庇の影の三毛さんはシェスタタイム。


猫10

 茶トラさんもそろそろ。


猫11

 白キジさんに至ってはすっかり熟睡中です。


猫13,14

 そこで、昼寝の猫たち。


猫13,14

 熟睡中。


猫15

 こちらの茶トラさんも、


猫15

 熟睡中。


猫15

 邪魔するんやないよ。


猫15

 抱き枕を使用中なんですね。


猫15

 せやから邪魔するんやないよ。


猫16

 昼寝中でない黒白さんにやっと会えました。


猫16

 なぜか首を掻く動作と、


猫16

 べろを出し入れするのが連動しています。


猫16

 何?


猫16

 なんでそんなとこに着目するんよ。


猫16

 しかもMikeさんは撫でに来るし、


猫16

 猫撫でおやじも。黒白さんもぼちぼちお昼寝なさいませ。西淀川の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

庶民の味よ。胃に優しいのがよろし。「立喰いうどん 河内うどん」

 八尾市の河内うどんさんで朝ごはんをいただきました。


料理

 麺探偵さんはお酒の帰りに召し上がってました。わたくし散歩の帰りに朝訪問。


メニュー

 この鶏ごぼう飯ってのが食べたいな。


メニュー

 うどんはきつねにしとこっと。


席

 と思ったら、この時間は鶏ごぼう飯やってませんだって。ほんならおにぎりいっこ頂戴。


きつねうどん

 きつねうどんなのです。

 
きつねうどん

 こしやらのびやら、そういうもんを期待してはいけません。


きつねうどん

 やわらかい。おなかに優しい大阪のうどん。


きつねうどん

 お揚げさん。この甘いのが朝にはええんです。


おにぎり

 おにぎりは海苔だけかと思ったら、


おにぎり

 塩こぶ入りです。ちょっとうれしい。


店舗

 むずかしいこと言うたらあきません。安くて早い朝ごはん。さ、仕事行こっと。河内うどんさん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

八尾市の猫たちに会ってきました。

 八尾市を散歩しました。


神社

 もちろんお賽銭もしっかりと。領収証は不要です。


猫1

 朝ごはんの物色中やったけど、


猫1

 このおっちゃんや。


猫1

 かりかりもくれへんくせに撫でに来るんや。


猫1

 もう一息ですが届きません。


猫2

 地域によって撫でる成功率には差があり、


猫3

 八尾では低いのです。


猫4

 当たり前やんけ。


猫4

 頭撫でるやて。


猫4

 八尾言うたら河内の中心都市やねんで。


猫4

 経済も文化も一等地や。


猫4

 口が悪いて言われることもあるけど、ほんまはそんなことあれへん。


猫4

 いっぺん仲良ぉなったら人情の篤いとこやけど、


猫4

 初対面で頭なんか撫でられてたまるかい。


猫5

 もちろん自転車の陰に怖がりさんもいます。


猫5,6

 お前はそこでおとなしいしとれ。


猫5,6

 にいちゃんが強いとこ見せたる。


猫5,6

 伸びでもして余裕あるとこ見せとこ。


猫5,6

 ほんで、


猫5,6

 もっぺん伸びして見せとこか。


猫6

 見てみい。これがほんまの河内猫いうもんや。


猫6

 ほんまのって意味がよくわかりませんが。八尾市の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

煮干しがうまい。気持ちよく始まった大阪好っきゃ麺。「ららら」

 東大阪市のらららさんでお昼ご飯をいただきました。


料理

 大阪好っきゃ麺に参加してみます。


券売機

 二星らーめんと赤い二星らーめんとつけ麺の基本3種類ね。


券売機

 ねこさん、返却口やて。そこからお札入れてもあかんわ。


追加メニュー

 二星らーめんと赤い二星らーめんを。


卓上

 それと豚飯と水餃子っちゅうもんをちゅうもん。


餃子

 水餃子。


餃子

 もちもちの皮に。これ、うほっ。うまい。


豚飯

 豚飯も、


豚飯

 甘辛のたれが炊いた豚肉とごはんに、よぉ合いますやん。


二星らーめん

 二星らーめん。二星って煮干しのことやったんや。


二星らーめん

 煮干しのうまみがしっかり詰まったスープがご機嫌。


二星らーめん

 わたくし、このタイプのラーメンは大好きです。


二星らーめん

 チャーシューも。


二星らーめん

 メンマも。ラーメンとの総合力で実にうまし。


赤二星らーめん

 赤二星らーめん。


赤二星らーめん

 わたくしにはちょっと辛いかな。


赤二星らーめん

 辛いもん好きのMikeさんはお気に召したようですよ。


水

 うん、たしかに水も美味しい。しっかりいただきましたよ。


店舗

 さすが科学の子。十万馬力。らららさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

東大阪市の猫たちに会ってきました。

 東大阪を散歩しました。


ロケット

 宇宙開発着々進行中。


猫1

 一方こちらの三毛さんは、


猫1,2,3,4

 地上で子育て奮闘中。


猫2,3,4

 鉢割れの黒白さんは、


猫2,3,4

 まだ猫撮りに免疫がないようです。


猫3,4

 あとは茶トラ白さんと白茶トラさん。


猫4

 元気で育ってくださいね。


猫5

 子育て中で緊張感いっぱいの三毛さんに比べ、


猫5

 こちらのシャムさんはリラックス。


猫6

 緊張感?


猫6

 今日の合言葉は緊張感やのん?


猫6

 逃げる姿も緊張するやん。


猫7

 緊張感?


猫7

 おっさん自身にまったく緊張感がないやんけ。


猫8

 こちらも完全にリラックス。


猫8

 そろそろ蚊が出てきましたから、


猫8

 緊張感がないと刺されますよ。


猫9

 こちらも緊張感はありません。


猫9

 ほんで蚊に刺されるないように気をつけましょうて言うのん。


猫9

 それってひょっとして、


猫9

 キンチョーの蚊取り線香、て言いたいんかいな。


猫9

 あくびしか出ぇへんわ。


猫9

 お後がよろしいようで。東大阪市の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

気持ちよくイタリアン。「PEPITA D'ORO」

 奈良市のPEPITA D'OROさんで晩御飯をいただきました。


前菜の盛り合わせ

 2年前にお邪魔したKitchen Pepitaさん。その息子さんがイタリアンのお店をやっておられると聞いていたので。


ビール

 初訪問です。乾杯。


テーブル

 切り株のクロスがお洒落やん。


メニュー

 コースをいただくには時間が早かったので、


メニュー

 アラカルトで呑むことにします。


アミューズ

 まずは稚鮎のフリット。ほのかな苦みがよし。


カプリーリ

 ワインにしましょ。


カプリーリ

 適当に選んでもらったやつ。


カプリーリ

 ふむ。あっさりして呑みやすい。


ブルスケッタ

 最初に写真を掲載した前菜には、ブルスケッタと、


牡蛎と鰊のスモーク

 牡蛎のスモークに鰊のスモーク。


まぐろにほたて

 まぐろ、ほたて。


えび

 海老。


ソーセージ

 ソーセージ2種。やらなんやら盛りだくさん。


ブルスケッタ

 その中でブルスケッタにはたけのこが入ってたり、


ブルスケッタ

 しらすが載ってたりして。ワインが進みますやん。


アヒージョ

 前菜盛り合わせでかなりおなかいっぱいですが、アヒージョください。


アヒージョ

 取り分けた海の幸もうまいのですが、


アヒージョ

 うまみの溶け込んだオイルでパンを浸すと、ねりりし、きりりし、はららしているかも。(まったく意味ありません。俊太郎さん、ごめんなさい。)


仔羊のグリル

 もうちょっとだけ。仔羊のグリルをいただきましょ。


グラスワイン

 これもあんまりうまいんで、ワインのお替わりくださいね。


店舗

 ちょっとだけと思いながら、結構いただきました。うまいと進んでしまうもんでね。PEPITA D'OROさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

前よりさらに美味しくなってます。「うどん 梵蔵」

 梵蔵さんでお昼ご飯をいただきました。


料理

 昨年初訪問。さらなる発展を予感したお店。


メニュー

 わたしかすうどんを食べるから、ねこさん焼豚つけうどんになさいよ。


卓上

 はいはい。ほんで半分あげればええんね。


焼豚つけうどん

 その焼豚つけうどん。


焼豚つけうどん

 自家製焼豚が二枚載って、くいしんぼ心をくすぐります。


焼豚つけうどん

 まずはそのまま。伸びよりも硬さを感じるかも。


焼豚つけうどん

 豚肉やらいろいろ入ったつけ出汁。


焼豚つけうどん

 少し熱が加わると、実にええ感じの麺の伸びとコシ。うまいわ。


焼豚つけうどん

 自家製焼豚がご機嫌に美味しい。2枚あるからMikeさん1枚おあがり。


焼豚つけうどん

 半熟玉子。


焼豚つけうどん

 これもつけ出汁に浸けるとのほほほのほ。


かすうどん

 かすうどん。


かすうどん

 お出汁にかすのうまみが溶け込むと、これまたご機嫌。


かすうどん

 前回訪問時は冷たいうどんのほうが美味しと思いましたが、麺の質が変わったのか、温かいほうが好みです。うまし。


かすうどん

 かすそのもんも美味。


かすうどん

 特製の煮ぼし油を、


かすうどん

 出汁にちょいと垂らすと、これまたうまいのよ。


店舗

 実に満足。研究熱心なお店ですからさらに美味しくなるのかも。楽しみ。梵蔵さん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

蕎麦も鯖丼も。「奥州會津別館 香寿庵」

 住之江区の香寿庵さんでお昼ご飯をいただきました。


蕎麦

 先日そらのいろさんを見つけたときに、こちらさんも見つけたんですよ。


メニュー

 わたくし浅〆鯖丼とそばにします。Mikeさんは鴨汁そばを選択。


卓上

 わたくしたちのあと、もうふたり入って開店早々満席です。


梅干し

 あ、梅干し。好きなもんでいっこつまんだろ。


蕎麦

 そば。


蕎麦

 こしが強くて切れのいいそば。


蕎麦

 そば出汁がしっかりして、


蕎麦

 このそばによく合います。


浅〆鯖丼

 浅く〆た鯖を薄く切って敷き詰めた丼。


浅〆鯖丼

 大葉と生姜が効いて、うまさに喜んでしまいます。


鴨汁蕎麦

 鴨汁そば。


鴨汁蕎麦

 鴨のうまみが詰まった出汁に、


鴨汁蕎麦

 そばが負けてません。これも美味しい。


蕎麦湯

 蕎麦湯。


蕎麦湯

 濃いのもいいけど、このくらいが美味しい。


蕎麦湯

 鴨の出汁に入れてもしみじみうまいのです。


コーヒー

 コーヒー?蕎麦屋さんのサービスのコーヒーなんか、うまいわけが・・・。ありましたわ。美味しい。


店舗

 蕎麦湯鍋とかピザとかあるようなので、夜に呑むのもええかも。美味しくいただきました。香寿庵さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

ゆっくりしたおやつの時間。和。「なつめ」

 枚方市のなつめさんでおやつをいただきました。


料理

 午後3時に到着しましたが、まったりランチしている方も大勢。


駐車場

 店の横の細い道を入ると駐車場がありますよ。


ほうじ茶

 注文したら、ほうじ茶をいただきながらゆっくり待ちます。


コーヒー

 Mikeさん選択、コーヒーと、


黒蜜団子

 黒蜜団子。


黒蜜団子

 黒蜜ときなこが懐かしい。


わらびもちと抹茶

 わたくしは、


わらびもち

 わらびもちと、


抹茶

 抹茶を選択。


わらびもち

 わらびもち。


わらびもち

 なかに餡が入ってます。


わらびもち

 あっさりしたうまさで、これ嬉しい。


抹茶

 抹茶をいただいて。


メニュー

 ランチにも来てみたいな。


店舗

 心和む甘味でゆったりした時間を過ごせます。なつめさん、ごちそうさまです。

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

トマトの酸味がこれほど合うとは。「うどん亭 たからや」

 たからやさんでお昼ご飯をいただきました。


トマトぶっかけ

 前回訪問から早や3年。この間、定休日に訪問2回、満員であきらめたのが2回。5回目の正直。


卓上

 諸葛孔明を訪問したときでも3回でよかったのに。


メニュー

 やっぱりミニ天丼を食べたい。


メニュー

 食べ過ぎると困るので、合わせるのはぶっかけうどんにします。


メニュー

 注文した直後にこの貼紙に気が付いた。やっぱりこれにします。


焼き鴨うどん

 Mikeさんは焼き鴨うどんを選択。


焼き鴨うどん

 ほんとによく伸びる、気持ちのいいうどん。


焼き鴨うどん

 鴨が美味。


焼き鴨うどん

 葱と一緒にどうぞ。


焼き鴨うどん

 かやくごはんがしっかりした味で、これもご機嫌。


トマトぶっかけとミニ天丼

 フルーツトマトのトマトぶっかけとミニ天丼。


ミニ天丼

 ミニ天丼。うまし。


トマトぶっかけ

 トマトぶっかけには驚いた。


トマトぶっかけ

 上質の出汁で、絶品うどんがうまいのはもちろん。


トマトぶっかけ

 トマトの酸味となんとよく合うことか。


トマトぶっかけ

 そして、そのトマトと出汁の染み込んだ竹天がまた泣かせるのです。


トマトぶっかけ

 バジルや茄子の素揚げも入って、最後まで夢中でいただきました。


暖簾

 うまさに感動しましたよ。たからやさん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

コーヒーのうまさにうなった日。「ボン・ネージュ」

 茨木市のボン・ネージュさんでおやつをいただきました。


ケーキたち

 正直に言います。もっちゃりした雰囲気で入るのをためらいました。入ってみて質の高さにびっくり。


ショーケース

 ケースからケーキを選びます。


飲み物メニュー

 コーヒーの説明が親切。わたくし、バリ・ティピカにします。


かぼちゃのプディング

 かぼちゃのプディング。


かぼちゃのプディング

 見かけは地味ですが、


かぼちゃのプディング

 かぼちゃのうまみが生クリームの甘味ときれいに合わさってこれおいしい。


シフォンケーキ

 シフォンケーキは米粉が入って、


シフォンケーキ

 こちらは素朴な味わい。


ルワンダ・コパカナ

 驚いたのがコーヒー。


バリ・ティピカ

 ローストの前と後にピッキングするというコーヒーは、雑味がなくて奥深いコーヒーの味が感じられます。うまい。


店舗

 駅前のもっちゃりしたお店なんて思ってごめんなさい。名店です。ボン・ネージュさん、ごちそうさまです。

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

朝からナポリタン、と言う幸せ。「カフェ&レストラン マッシュ」

 マッシュさんで朝ごはんをいただきました。


ナポリタン

 この日も朝は家でゆっくりするというMikeさんを置いて、


メニュー

 こちらで朝ごはん食べて仕事に行きましょう。


カトラリー

 前回なんでもやりますと言っておられたのですが、一応、ナポリタンできます?はいはい。


サラダ

 サラダ。


サラダ

 はいビタミン。


ナポリタン

 そしてナポリタン。


ナポリタン

 ハムたまねぎピーマンなどなど。


ナポリタン

 朝ごはんにこれがいただけるなんて幸せです。


アイスコーヒー

 アイスコーヒーもいただきます。


メニュー

 今度お昼に来てこれ食べたいな。


店舗

 朝ごはんしっかり派にはうってつけのお店。マッシュさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

古民家カフェ。美味しいのがよし。「わっかcoffee」

 王寺町のわっかcoffeeさんでおやつをいただきました。


ケーキたち

 我留慕さんでお昼を食べて帰ってみると、ねこさん、ケーキだったら食べられそうだから、ここ行こ。


案内

 Mikeさん、ほんまに体調悪いの?


案内

 あ、ここやね。


入り口

 なんか蔵みたいなとこやで。


店内

 むき出しの梁。


太陽の塔

 太陽の塔やなんて懐かしいやん。


駕籠

 か、駕籠?これは懐かしいというレベルを通り越してます。


メニュー

 食事もあるようですが、


メニュー

 Mikeさんは本日の生チョコレートのタルトを選択。


紅茶

 わたくし紅茶と、


レアチーズタルト

 レアチーズタルトを。


レアチーズタルト

 さわやかなレモンの風味もよく、半分凍ったストロベリーもええ感じ。


コーヒー

 Mikeさんのコーヒーがうまかったそうな。


生チョコのタルト

 生チョコレートのタルト。


生チョコのタルト

 これはチョコレート好きにはたまらんやろね。


店舗

 これ、全部ご主人の手作りですって。あ、駕籠は違うと思いますよ。わっかcoffeeさん、ごちそうさまです。

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

もちろんこの日も。「cafe 我留慕」

 我留慕さんでお昼ご飯をいただきました。


昼膳

 土曜日。Mikeさんが風邪気味なので、ひとりでご飯を食べて帰ります。


オーディオ

 ジャズの流れる居心地よい店内。


味噌汁

 いつもの昼膳。味噌汁。


ごはん

 ごはん。


煮魚

 煮魚に、


豆腐

 豆腐は鰹梅で。


かき揚げ

 揚げ物はかき揚げ。


ごぼう

 牛蒡とお肉の炊いたん。


酢の物

 酢の物はもずくを中心に。


煮物

 煮ものは甘めの味付け。


漬物

 漬物。


煮魚

 煮魚がうまい。


かき揚げ

 かき揚げも。


酢の物

 酢の物はこのまますすりましょ。


果物

 果物。


店舗

 もちろんこの日も大満足。さすがの一言。我留慕さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

2日連続朝ごはん。「オリエンタルジパング」

 オリエンタルジパングさんで朝ごはんをいただきました。


料理

 前回は昨年の秋でしたから、ほぼ半年に一度来ています。


店内

 実は店内は列車の内部に模して造られています。


味噌汁

 今日も朝ごはんの定食を。味噌汁、


ごはん

 ごはん。


玉子に海苔

 玉子に海苔。


漬け物

 お漬物で十分なところに、


おかず

 おかずがどんとついているのが嬉しい。


椎茸

 椎茸かじって、


鮭

 鮭かじって。


たまごごはん

 たまごごはんもご機嫌なのです。


お茶

 お茶をのんで、さ、仕事。


テイクアウトメニュー

 テイクアウトも充実しているようですね。


カウンター

 翌日も同じようにカウンター。


料理

 やっぱり朝ごはんの定食をください。


漬け物

 お漬物が前日と少し違いますね。


おかず

 おかずは同じかと思ったら、


玉子焼き

 玉子焼きがご機嫌ですやん。


たまごごはん

 もちろん今日もたまごごはん。


店舗

 続けて食べても満足です。オリエンタルジパングさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

手作りのケーキがいろいろあるのが楽しいのです。「Wa coffee」

 住吉区のわコーヒーさんでおやつをいただきました。白樺さんでお好み焼きを食べたあと、


ケーキたち

 ねこさん、はんぶんずつってい言いながらわたしのほうが少なかったわよ。やらしいこと言いないな。


看板

 ほんならデザートにしましょ。やろくさんのもうちょっと向こうに、よさげなお店があるねん。


焼き菓子

 焼き菓子やパン、


ケーキ

 ケーキ、


キャラメル

 キャラメル。


ジュースなど

 などなど。


コーヒー

 コーヒー。琺瑯の器ってええね。


紅茶

 紅茶。


紅茶

 この日はアールグレイで。


バナナとヘーゼルナッツのキャラメルタルト

 Mikeさんはバナナとヘーゼルナッツのキャラメルタルト。ちょっと食べる?バナナは好かんからやめとくわ。


チョコガナッシュとアーモンドのタルト

 チョコガナッシュとアーモンドのタルト。


チョコガナッシュとアーモンドのタルト

 まずはケーキだけのとこ、独特の食感が楽しいね。


チョコガナッシュとアーモンドのタルト

 アイスクリームと一緒に口に運ぶのがまた楽しい。


招福猫

 おしゃれなカフェでも招福猫が並んでいるのが、さすが住吉さん。


店舗

 テイクアウトのお客さんがどんどん入ってきます。人気店やねんね。わコーヒーさん、ごちそうさまです。

続きを読む

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

お見事。のお好み焼きがうまいのです。「お好み焼き 白樺」

 住吉区の白樺さんでお昼ご飯をいただきました。


豚玉

 住吉さん近くの見るからに老舗。


メニュー

 豚玉と焼きそばはんぶんずつね。


焼きそば

 そばと豚といかを蒸し焼にして、


焼きそば

 キャベツにも火が通ったら、


焼きそば

 オイルとからしとケチャップと、


焼きそば

 ソースを、


焼きそば

 かけて炒めたら、


焼きそば

 キャベツを下にしてもう少し。


焼きそば

 もやしオン。


焼きそば

 頃合いをみてちゃちゃっと混ぜたら出来上がり。


焼きそば

 ソースのからみとそばの蒸し焼き具合が美味しいわ。


コテ

 食べ終わるころを見計らってコテ。


豚玉

 豚玉どうぞ。マヨネーズとケチャップとからしが載ってます。


豚玉

 好きな割合で混ぜながら食べるんがここ流みたい。


豚玉

 ほふほふの熱うま。


店舗

 美味しく楽しいお昼ご飯。定期的にお好み焼き食べんとあきませんよ。白樺さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

朝ごはんに雑炊はいかが。「cafe de River」

 中央区のリバーさんで朝ごはんをいただきました。


料理

 散歩中に偶然発見したお店。


メニュー

 いつもお店の情報を載せないので、今日は定休日の情報なと。


ハムエッグトースト

 4種類のモーニングからMikeさんはハムエッグトーストを。


ハムエッグトースト

 ほかの3種類は、


コーヒー

 ハムトーストにたまご、ハムサンドとたまご、それに、


ゾースイ

 ゾースイ。なんでカタカナなんやろ。


ゾースイ

 でもこれを食べたいので来たんです。


煮物

 煮ものと、


漬物

 お漬物が添えられています。


雑炊

 意外と言うと失礼ですが、うまい。


煮物

 白菜としめじも美味しいやん。


雑炊

 ちょっと菜っ葉も入って、こういう朝ごはんって幸せです。


店舗

 朝ごはんに雑炊なんて乙でしょ。あ、ランチはもっと種類がありましたよ。リバーさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

北区の猫たちに会ってきました。

 北区を散歩しました。


猫1

 屋根の上のサビさんにご挨拶・・・


猫1

 猫撮りなんぞ眼中にはないようです。


猫2

 まだ暗いので黒さんのお目目もぱっちりです。


猫3

 茶トラさんのお目目も、


猫3

 今度は暗すぎてわからない。


猫3

 世話の焼けるおっさんや。


猫4

 もちろんお目目ぱっちりに協力してくれる猫ばかりではなく、


猫5

 あ、猫撮りのおっちゃん。


猫5

 びっくりして逃げるつもりやったけど、


猫5

 非協力的とか言われるから辛抱しよっと。


猫6

 あ、美猫。


猫6

 毛色の分類では白キジ。


猫6

 溝には用事があっても、


猫6

 猫撮りには用事はないようで。


猫6

 あ、猫撮りの相手をしてくれますか。


猫6

 と、思ったら、


猫6

 鳥を追いかけてる、


猫6

 だけだったりして。


猫1

 最初の場所に戻ったら、サビさんがまだいたのが幸運でした。


鳩

 柱時計の鳩が鳴く前に、朝ごはんを食べに行くことにします。北区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

城東区の猫たちに会ってきました。(後編)

 屋根の上特集も後半までは続きません。


猫8

 自転車の下のキジさんは、


猫8

 横顔のモデルを楽しみながらも逃走経路を探します。


猫9

 自動車の下の黒さん、


猫9

 今日はモデルになる気はないんや。


猫10

 こんだけ遠いと、


猫10

 猫撮りおやじの脅威も感じへんけど、


猫11

 ああ、びっくりした。


猫11

 おっさんの顔と歌声は心臓に悪いわ。


猫12

 このあたり、ほとんどの猫は物陰に隠れるか、


猫12

 逃げるかなのですが、


猫13

 おいおい、茶トラくん。なにかに隠れているつもり?


猫13

 隠れるとこがないから困ってるんや。


猫13

 止まれの「ま」を見てくれたらわかるけど、


猫13

 おっさん、ぐるぐる回って、


猫13

 あちこちから撮りよる。


猫13

 こりゃ逃げんとしゃぁない。


猫14

 逃げる言うとパパラッチからやな。


猫15

 うしろの葱が似合いますねやて。


猫15

 その発想が面白ないわ。


猫15

 インタビューはこんで打ち切りや。


猫16

 打ち切りだと言われても、


猫17

 このあたりの猫達は、


猫18

 みなさん見栄えがいいので困ります。


猫19

 ここにもきれいな薄三毛さん。


猫19

 なんや、猫撮りのおっちゃんらかいな。


猫19

 だいたいこの夫婦は胡散臭いんよ。


猫19

 そうやって指出されたら、


猫19

 そばまで行かんわけには行かんわな。


猫20

 同じように胡散臭いと思っても、


猫20

 ついつい撫でられる僕のお人よし。ええやないですか。城東区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

驚きのゴルゴンゾーラアイス。「カフェ クック酢」

 城東区のクック酢さんでおやつをいただきました。


ケーキたち

 地下鉄の駅を降りるとそのお店がありました。ゴルゴンゾーラのアイスクリームを見ては訪問即決です。


メニュー

 ご機嫌なおやつがいっぱい。(注920円とか書いてますが、おやつふたつと飲み物ふたつで1700円くらいでした。)


メニュー

 ランチもそそる。


メニュー

 訪問は無理だけど夜もよさそ。お料理にはほとんどお酢を使っているのだそうです。


ゆず酢

 まずは食前にゆず酢をどうぞ。


コーヒー

 コーヒー。


コーヒー

 コーヒーマイスターに教わった店員さんが、


コーヒー

 テーブルでドリップ。


コーヒー

 ええ感じでしょ。


ダージリン

 ダージリン。


ダージリン

 あ、これはただのMikeさんです。


生キャラメルチーズケーキ

 生キャラメルのチーズケーキ。


生キャラメルチーズケーキ

 まずはキャラメルアイスクリームからね。


生キャラメルチーズケーキ

 キャラメルの風味が豊かでうまい。


生キャラメルチーズケーキ

 チーズと合わさるともっと美味ね。


生キャラメルチーズケーキ

 マンゴーのキャラメルと飴ちゃんも。


ゴルゴンゾーラのアイス

 ゴルゴンゾーラのアイス。


ゴルゴンゾーラのアイス

 独特の香りがアイスクリームになって、これは好きですわ。


ゴルゴンゾーラのアイス

 ゴルゴンゾーラそのものも。


ゴルゴンゾーラのアイス

 アカシアのはちみつをかけて、幸せですよ。


店舗

 楽しいお店です。今度はランチに伺いましょう。クック酢さん、ごちそうさまです。

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

城東区の猫たちに会ってきました。(前編)

 城東区を散歩しました。


猫1

 またこの猫撮りおやじ。


猫1

 もうそろそろこのおやじでは驚かんわ。


猫1

 もうひと眠りさせてもらお。


猫2

 寝てる場合やないわ。


猫2

 ぼくは忙しいんや。


猫2

 あれを狩るのが夢やけど、


猫2

 力不足を認めるわ。


烏

 そりゃからすには敵わんでしょう。


猫3

 あいつ、からすにけんか売ってどうすんねん。


猫3

 あんな狂暴なもんがわしら平和な猫の手に合うかいな。


猫3

 狙うのやったら猫撮りおやじくらいにしとこ。


猫4

 こちらのキジさんはなかなか起きそうにありませんので、15分ほど他を歩いてくると、


猫4

 起きてました。


猫4

 起きたことは起きたけど、


猫4

 ぼく、まだ眠いんや。


猫4

 寝起きでぼぉっとしてたら正面から撮られてしもた。


猫5

 起きて撮られるのはいいほうで、


猫5

 こちらの白黒さん。


猫5

 寝ながら伸び、


猫5

 脚伸び。


猫6

 え?ぼくも?


猫6

 ぼくはしっかり起きてるんやけど。


猫6

 寝てる猫シリーズと違ごて、屋根やら塀の上の猫シリーズやったんか。


猫7

 わしは屋根の上で瞑想する。


猫7

 そこらのつまらん猫撮りなんか、


猫7

 眼力で折伏できるんや。


猫7

 念力でかりかりに変えたろ。


セイヨウヒイラギ

 セイヨウヒイラギが咲いてます。(後篇に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

ちょこっとハヤシライスもね。「欧風軒」

 欧風軒さんでお昼ご飯をいただきました。


料理

 雨の予報で洋食の気分。猫歩きは放棄してこちらさんでランチ。


パチンコ

 ここの向かいってパチンコ屋さんやと思たら、隙間に食べ物見えてるわ。


ショーケース

 あほやな、ねこさん。欧風軒さんのショーケースが映ってるやんか。


メニュー

 オムライスと思てたけど、ハンバーグ食べたいな。


メニュー

 ボルガライス復活やて。消えてたの知らんかったわ。


ハンバーグセットにクリームコロッケ

 結局、ハンバーグセットにクリームコロッケ付けてもらいました。


Aセットクリームコロッケ

 MikeさんはAセットのポテトコロッケをクリームコロッケに変更。わがままやなぁ。


味噌汁

 お味噌汁と、


ごはん

 ごはん。


ハンバーグのお皿

 お皿には、


ハンバーグ

 ハンバーグ。


ハンバーグ

 ぎゅっと詰まったお肉にソースがよく絡んで美味しいわ。


クリームコロッケ

 クリームコロッケは美しく撮れないのですが、実に美味しいのです。


サラダ

 サラダもちゃんと食べますよ。


煮抜き

 煮抜きが付いてると視覚効果が上がります。


ハヤシライス

 ほんで今回はハヤシライスのルーを。

 
ハヤシライス

 へへへのへへへ。これで150円ってどおよ。ねこさんのほうがよっぽどわがままやんか。


店舗

 いろいろ食べてわたくし大満足。午後は晴れるみたいやし、やっぱりちょっと散歩でもしましょう。欧風軒さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

インドの気分ですよ。「ASIAN KITCHEN ChaiChia」

 西区のチャイチャイさんでお昼ご飯をいただきました。


料理

 このあたりに買い物の用があったんで調べてみるとこちらがよさそ。


メニュー

 3種類あるんですね。Ⓐ+Ⓑにしよっと。MikeさんはⒶ+Ⓒを選択。


メニュー

 両親はあいがけを。


あいがけ

 これがあいがけⒷ+Ⓒね。


インディアンターリー

 インディアンターリー。わかってないんですが、メニューの説明から想像すると、


ポークマサラ

 ポークマサラに、


ダル

 ダルがあって、


キーマなす

 キーマなすカレーか、


チキンティッカマサラ

 チキンティッカマサラがあるらしい。


タンドリーチキン

 タンドリーチキンが載ってて、


クミンライス

 クミンライス。


おせんべい

 せんべいみたいなやつ。


ポリヤルやら

 ポリヤルやらなんやらが仲良くならんでます。


タンドリーチキン

 タンドリーチキンうまい。でかい。


ポークマサラ

 ポークマサラが辛い旨い。


キーマなす

 キーマなすも。だんだん辛くなってくる。だんだんいろいろ混ざって、それが本式な食べ方だとか。


飲み物

 飲み物も珍しいんで、


ばらラッシー

 ばらラッシー。ほんのりばらの香りが面白い。


アイスチャイ

 アイスチャイ。うんうん。


スパイス

 スパイスの販売もされています。


店舗

 すっかりインドの気分です。チャイチャイさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

プロフィール

よっぱらいねこ

Author:よっぱらいねこ
美食家ではありません。週末中心のなんちゃってグルメブログです。その正体は奈良県在住のおっさん。猫ウォッチングと二足のわらじでやってます。
コメント歓迎です。

最新記事
最新コメント
カレンダー
05 | 2017/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR