fc2ブログ

二日続けてミシュラン店。「うどん うばら」

 うばらさんでお昼ご飯をいただきました。土曜のお昼が早めに出かけられそうなんで、久しぶりにうばらさん行きましょう。


料理

 夜営業がなくなって訪問が難しい。2年ぶりに来ましたよ。


メニュー

 あちこち悩みながらも、ストレートに麺のうまさが味わえるぶっかけにしてしまうのです。天丼セットにしよっと。


卓上

 うばらファンなら、この絵でどこに座ったかまでわかろうというもの。


とんがりくん

 Mikeさんはとんがりくんを選択。はじめてのときもそれ食べてたよね。


ミニ天丼

 ミニ天丼が美味しいのです。わたくし野菜食べるから、Mikeさん、海老おあがり。


ぶっかけ

 ぶっかけ。


ぶっかけ

 このつやつやの美しい麺。ああ、君に会うため艱難辛苦は幾何ぞ。


ぶっかけ

 食べ出したらもう撮影の余裕なし。さすがのうまさ。


店舗

 そういえばこちらもミシュラン店。昨日文目堂さんでお昼食べたから二日続けてミシュランね。そうでなくてもまた来ます。うばらさん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

働きものの朝ごはん。「ミル」

 都島区のミルさんで朝ごはんをいただきました。お盆の時期だったので臨時休業の張り紙心配をして、


料理

 6時に覗くと、いつもは6時半ですけど、お盆は7時なんです。でも食べはるんやったらもう開けますよ。


メニュー

 いえいえ、7時頃にまた来ます。で、約束どおり来ましたよ。


アイスコーヒー

 Mikeさんはアイスコーヒーと、


ハムエッグ

 ハムエッグを選択。


ハムエッグ

 ほらねこさん。こうやって食べるのが通って言うもんよ。はいはい。


トマトジュース

 わたくしはトマトジュースが好きなんです。


サンドイッチ

 ほんでサンドイッチね。


サンドイッチ

 ぬくぬくのたまごサンド、ケチャップの効きもよろち。


サラダ

 サラダ食べて、


煮抜き

 煮抜き食べて。ねこさん、その写真出したら殻剥かないで食べたみたいやん。


メニュー

 お昼も喫茶店とは思えないメニューが充実です。


店舗

 ご主人朝早くからありがとうございます。公園の散歩のあとにどうぞ。ミルさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

都島区の猫たちに会ってきました。

 都島区を散歩しました。


桜宮

 5年ぶりの桜の宮神社。


大川

 水都大阪。


猫1

 スイートホームの茶トラ。


猫1

 そんな葉っぱを食べてはだめですよ。


猫1

 食べるかいな。冗談やんけ。


猫2

 サビちびに、


猫3

 茶トラちび、


猫4

 もいっちょ。みなさん狭い隙間がお好きなようで。


猫5

 大阪近辺で都島っていえば、


猫6

 普通は都島区を思い浮かべます。


猫7

 沖縄の宮古島に遊びに行くと聞いて、


猫8

 都島へ旅行てなんやの?


猫9,10

 というような話はしょっちゅう聞きました。


猫9,10

 おっさん、最近写真と台詞の乖離が多いな。


猫11

 創作能力が低下してるんか、


猫11

 持ち前の横着ぶりを発揮してるんかどっちかやな。


猫12

 雀や。


猫12

 捕まえに行ってもええねんけど、


猫12

 カリカリでおなかいっぱいやから、もぉええわ。


猫12

 けっして横着なんやないで。


猫13

 あと、都という字を見ると、


猫14

 酢昆布を思い出してしまいます。


猫15

 こどものころ、あのまぶした粉の味が好きでした。


猫16

 おっちゃん、猫の写真に酢昆布の話はあんまりやろ。


猫17

 猫に酢昆布。


猫17

 こういう無茶やるときのおっちゃんは危ないんや。


猫17

 とんでもない台詞入れられて、


猫17

 うちのイメージダウンになったらたまらんわ。


猫17

 とりあえずお化粧してよ。ではそろそろ朝ごはん。都島区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

すっきりした蕎麦ですね。「蕎麦 文目堂」

 中央区の文目堂さんでお昼ご飯をいただきました。


料理

 空堀通りのもちょっと北に、お蕎麦屋さんがあるらしいから行ってみましょう。


卓上

 えらい流行ってます。あとで調べたらミシュランに載ってるらしい。


メニュー

 細切りと粗挽きがあります。ほかのみんなが粗挽きを選択したので、わたくし細切りにします。


そば茶

 そば茶を飲みながらゆっくり待つのです。ほんとは吞みながら待ちたいのですが。


ざるそば

 父はざるそば大盛で。


辛み味大根おろしそば

 母は辛味大根おろし。


鴨汁そば

 Mikeさん鴨汁。それ好きやね。


辛ら味大根おろしそば

 わたくしは辛味大根おろしそば、細切りで。


出汁

 出汁と、


おろし

 辛味大根はわかるけど、


かつお節

 なぜか鰹節が一緒に出てきた。出汁に入ってるから要らんようにも思うけど、ここの作法なのでしょう。


そば

 すっきりした蕎麦ですね。


そば

 出汁がちょっとわたくしには甘いのですが、


おろし

 辛味大根を入れると、ほほ。ちょうどいいうまさ。


粗挽き

 粗挽きのほうが香りは強いのです。


そば湯

 蕎麦湯どうぞ。足りなかったら言ってくださいね。


メニュー

 人気におごらないええ店ですやん。これ端っこから注文して吞みたいな。


店舗

 古い建築も美しく、楽しい食事ができました。文目堂さん、ごちそうさまです。 

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

朝6時から朝ごはん。「朝日食堂」

 吹田市の朝日食堂さんで朝ごはんをいただきました。


料理

 朝6時から朝ごはん。うわさを聞いていっぺん来てみたかったんです。


メニュー

 え?お客さん、奈良から来はったん。


メニュー

 コロッケと煮魚。追加でだし巻きもください。


宅所う

 ほんでこれからあちこち回らはるん?いいえ、猫歩きして、ここで朝ごはんいただいて奈良まで帰ります。


棚

 あ、鯖や。焼き魚もよかったかな。


味噌汁

 わかめと豆腐のお味噌汁。


ごはん

 ごはん、お替りしてくださいね。ありがとうございます。


海苔

 海苔と、


大根おろし

 大根おろしと漬物は基本セット。


コロッケ

 コロッケ。ふたつあるからねこさん、いっこ食べてね。


煮魚

 煮魚も大サービスです。


出汁巻き

 ほんでだし巻き。こんだけご馳走いただいたら満腹です。


飴

 飴ちゃんまでは手がでません。


店舗

 遠いとこやから気ぃ付けて帰ってくださいよ。しみじみ。温かいお店です。ほんわかした気分で帰ります。朝日食堂さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

豊中市の猫たちに会ってきました。

 豊中市を散歩しました。


猫1

 横から覗かれてる気配。


猫1

 あんなとこから覗いてるわ。


猫2

 あそこから撮ったら壁のうしろも見えるわけや。


猫1,2

 塀と並行に撮るとは考えたな。


猫3

 ここには塀がないから横から撮る意味はないやろ。


猫3

 て言うたら素直に前へ回るところが単純やな。


猫4

 僕には普通に前から撮るとこみると、何か期待してるんかな。


猫4

 ぐるぐる回りを回ってくれても、


猫4

 これは瞬間転送装置と違うんや。


猫5

 別のキジさんです。転送したわけではありません。


猫6

 だいたい、転送装置があっても受信装置がないところに、


猫7

 どうやって転送しているのか。子供のころから不思議でした。


猫8

 おっさん、また写真と関係ない話しとる。


猫8

 おっと。ひとのことより自分の顔をきりっとさせんと。


猫9

 茶トラ白はきりっとした顔をしてまだ子猫。


猫10

 ずいぶん成長して成猫と区別がつきませんが、


猫10

 まだ表情はあどけない。


猫11,12

 こうやって陳列棚に、


猫13

 順番に並んでいるのも仲良しこよし。


猫14

 はかなげに見える薄色系も、ずうずうしい大人猫になることでしょう。


猫15

 誰がずうずしい大人やて。


猫15

 子猫さがしてるんやったら知らんぷりしてよ。


猫15

 なんや。大人も撮るんかいな。


猫16

 ぼくは相手にする気はなかったんやけど、


猫16

 なんやて。ぼくが最後のモデルなんかいな。


猫16

 ほんなら正面向いて撮ってもらお。気ぃ付けて奈良まで帰るんやで。そういう優しいことを言われるとまた来ますよ。豊中市の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

居心地抜群のカフェですやん。「Cucina HanaMano」

 羽曳野市のクチーナ ハナマーノさんでおやつをいただきました。


パウンドケーキと紅茶

 府道12号を走っていると、どうもこれはカフェだろうか。Mikeさん聞いてきてくれる?


エントランス

 だれも車に戻って来ないところを見ると正解らしい。わたくしもエンジンを止めていきます。


メニュー

 あ、ねこさんが車に残ってるの忘れてた。なんてこと。ま、おやつをいただきましょう。


メニュー

 ケニアの紅茶。これにしよっと。


メニュー

 なんかおしゃれなソーダもいっぱいありますやん。


店内

 木材を豊富に使った店内は、前が道路であることを忘れさせてくれます。


デザートとミニクッキーにカフェオレ

 で。父はミニデザートとクッキーにカフェオレ。ミニデザートはプリンでした。


コーヒーゼリー

 Mikeさんはコーヒーゼリー。


ジェラート

 母はジェラート。石川すいかと沖縄塩ミルク。


紅茶

 わたくし、紅茶。この紅茶は深みがあって美味。


桃のパウンドケーキ

 パウンドケーキ。レーズンは終わって次は桃ですって。そりゃ願ったり叶ったり。


桃のパウンドケーキ

 しっとりして、


桃のパウンドケーキ

 桃の甘味がふんわり柔らかでおいしい。


店内販売とランチメニュー

 ランチもやっておられるんですね。次狙ってみますか。


店舗

 とても居心地よろし。ここでお昼に軽くアルコールなんていいでしょうね。ハナマーノさん、ごちそうさまです。

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

牛肉以外もうまいのよ。「Revo」

 レボさんでお昼ご飯をいただきました。


料理

 洋食行きましょ。昨年秋にも来ましたが、両親が未訪なのでここに決定。


メニュー

 お、3種盛りにしよ。


メニュー

 と思ったのですが、父がそれを選んだので、わたくし塩トンカツにします。ここで牛肉以外を食べるのは初めて。


サラダ

 母はハンバーグ、Mikeさんはデミカツライス。お皿にサラダがない料理では、サラダ別盛り。


スープ

 スープの鶏ガラが濃厚で美味。


カトラリー

 スープを飲んでるとメインへの期待がたかまるのです。


ハンバーグ

 ハンバーグ。上質のハンバーグにうまいデミソースがたっぷり。


3種盛り

 3種盛り。エビにチキンにハモ。


デミカツライス

 デミカツライス。一返会活動不能。


デミカツライス

 芸術的にうまい。ビフカツにデミソースにごはんって、無敵に近いかも。


塩トンカツ

 塩トンカツ。


エビフライ

 エビフライが大きい。


塩トンカツ

 はいはい。これ忘れんように。


塩トンカツ

 肉の脂身が甘くて、塩味だけでご機嫌なのです。


エビフライ

 エビフライも文句なし。Mikeさん、半分おあがり。


店舗

 牛肉はもちろん、それ以外も。手軽においしい洋食をどうぞ。レボさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

東住吉区の猫たちに会ってきました。(後篇)

 もちろん、茶トラ以外も登場します。


猫10

 気になるなぁ。


猫10

 あっちを気にしてると、


猫10

 うしろから忍び寄るくろい影。


猫10

 ほら、おっさんや。


猫10

 猫撫でおやじの本領発揮やな。


猫11

 ぎょ。


猫12

 ぎょ。


猫13

 驚くだけで満足してくれたらええのに、


猫13

 寄って来るから始末が悪いわ。


猫14

 寄られる前に逃げる手もあるけど、


猫15

 知らんで。


猫15

 猫撮りおやじも、


猫15

 うちは気にせんと、


猫15

 痒いときは掻くんや。


猫16

 要注意人物と、


猫16

 見做されるのはしかたないのですが、


猫17

 ここでも警戒。


猫17

 猫撮りおやじだけは信用できへんと聞いたけど、


猫17

 あれ?


猫17

 おっちゃん、早よ、おいでぇな。


猫17

 ごろごろして見せるんやさかい。


猫17

 あ、Mikeさんが来た。


猫17

 今度はおっちゃんの手ぇや。


猫17

 この際やから、ご存分に撫でてもらうわ。ほいほい。東住吉の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

朝ごはんはカレーですよ。「喫茶 マロン」

 阿倍野区のマロンさんで朝ごはんをいただきました。


料理

 朝7時からお客でいっぱい。


店内

 歴史を感じる落ち着いた店内。


メニュー

 モーニングにカレーがあります。決まりね。


メニュー

 コーヒーではなくてトマトジュースにしてください。


水

 もっと待つかと思いきや、意外と早く。


チーズトースト

 Mikeさんはチーズトースト。


チーズトースト

 ゆで卵とヨーグルトがお供します。


カフェオレ

 ほんでカフェオレ。


チーズトースト

 一切れどうぞ、って。おおきに。


カレー

 わたくしカレーライスをいただきます。


カレー

 普通の喫茶店カレーが、


カレー

 なんだか懐かしい。朝はこれがいいのです。


トマトジュース

 トマトジュースも飲んでエネルギー満タンです。


店舗

 なんか元気の出るお店。嬉しくなって、さて仕事。マロンさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

東住吉区の猫たちに会ってきました。(前篇)

 東住吉区を散歩しました。


猫1

 前半は茶トラシリーズ。


猫2

 曲がり角では右を確認。


猫2

 うしろも確認。


猫2

 左も。


猫2

 見たら猫撮りおやじや。


猫2

 一番注意せんなんのはこのおやじやった。


猫3

 前半は茶トラばっかり。見てくれるひと、個体の区別つくんかどうか心配や。


猫4

 おっさんも区別ついてないんと違うんかい。


猫4

 おでこに傷があるからわかるてか。


猫5

 区別がつかへんのも残念やから、


猫5

 覚えてもらえるようにサービスしとこか。


猫6,7

 サービスやなんて、急に言われても。


猫7

 にいちゃん、頼むわ。


猫7

 急に言われて困るんはぼくもおんなじやで。


猫8

 急に声かけられても、


猫8

 精神修養ができてたら驚かへんのや。


猫8

 わしら生活力あるから、


猫8,9

 仲間に慕われるんや。


猫8,9

 地上は猫撮りおやじが邪魔やから、


猫8

 おいで。空中の庭園へ。


猫8,9

 きみを夢の国に誘おう。


猫8,9

 謙虚なうちは一段下がってくつろぐわ。


猫8,9

 あかん。おっさんまだ見てたわ。


猫8,9

 そうやって撮られると、ぼくらの意図が伝わらんやないの。


猫8,9

 当初の予定通り一番上で遊ぶことにしよか。さて、茶トラは何匹いたでしょうか。(後篇に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

大阪好っきゃ麺。予定通りこちらで達成。「楠公二丁目 活麺富蔵」

 富蔵さんで晩御飯をいただきました。


乾杯

 大阪好っきゃ麺。こちらで達成です。早い時間の訪問ですからゆっくり吞みます。いや、ゆっくり呑むために早い時間に訪問したんです。


こんぶ

 宴会以外でお邪魔するのはなんと2年ぶり


かつお

 ひさしぶりの富蔵ワールドを楽しみますよ。


おばんざいセット

 すぐに出てくるおばんざい盛り合わせ。


ししゃも

 ししゃもの南蛮漬け。


かぼちゃ

 かぼちゃのムース。濃厚にうまいなぁ。


茄子

 茄子。トマトのジュレで。


山芋

 山芋梅肉。


玉子焼き

 玉子焼きはゴーヤが入ってる。季節感満点。


芋焼酎

 ビールの次はMikeさん、芋焼酎水割り。


富蔵

 わたくしお店の名前の付いた冷酒。


富蔵

 あ、Mike様、恐れ入ります。


天ぷら

 天ぷら。これがまた驚きの連続。


いか

 いか。なんか黒いのが工夫なのです。


コーン

 コーン。コーンの上に載ってるのはコーンのひげだとか。こんなもんと思うのですが、これがまた美味しい。


もやし

 これ全部説明したいのですが、


ゴーヤ

 近々訪問されるかたが見て、


榎茸

 わかってしまうとつまらないので。想像してください。


ロック

 わたくしもそろそろ焼酎。ロックで。


出汁巻き

 忙しいかもしれへんけど、出し巻き巻いてください。


生ハム冷かけ

 さて、うどん、いただきます。生ハムの冷やかけ。


生ハム冷かけ

 昆布主体の出汁は濃厚。


生ハム冷かけ

 生ハムの香りとともにいただきます。よくできてますね。


冷やし中華

 冷やし中華風。


冷やし中華

 玉子焼き、


冷やし中華

 トマトや、


冷やし中華

 きゅうりやハム。おなじみ冷やし中華の具材がいっぱい。


冷やし中華

 おいしいのですが、これまでの名作と比べると少し順位は下かな。


店舗

 でも、久しぶりの夜富。楽しみました。次はTシャツ受け取りに。富蔵さん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

よい眺望によい料理。「レガーロ」

 東大阪市のレガーロさんでお昼ご飯をいただきました。


料理

 石切さんの参道を上ったところ。


メニュー

 豪勢なんも魅力的だけど、今日はちょっと軽めのお昼にします。


水

 では本日のパスタを半分ずつしましょ。


景色

 高台にあるので眺めがいい。


フォカッチャ

 最初にフォカッチャ。塩気の効きがええ感じ。


前菜

 前菜。


サラダと赤キャベツ

 サラダと赤キャベツ。


豚バラ

 豚バラにジェノベーゼソースがうまい。


キッシュ

 キッシュ。


ベーコンとしめじのクリームソーススパゲッティ

 パスタはベーコンとしめじのクリームソーススパゲッティ。


ベーコンとしめじのクリームソーススパゲッティ

 いい香りがしてます。


ベーコンとしめじのクリームソーススパゲッティ

 お、ぴったりアルデンテでおいしいわ。


明太子と大葉と青ねぎのスパゲッティ

 明太子と大葉と青ねぎのスパゲッティ。


明太子と大葉と青ねぎのスパゲッティ

 和の食材が自然に調和しておいしい。


アフォガード

 アフォガード。


アフォガード

 アイスクリームにエスプレッソ。うふふのうまま。


コーヒー

 コーヒー飲んで。


店舗

 観光地のお店なんでどうかな、と思いましたが満足です。レガーロさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

うまみが強烈。「インドカレー専門店 BAMBLE Bee」

 西区のバンブルビーさんでお昼ご飯をいただきました。


料理

 ずっと来たかったのですが、日祝休みの難関。この日にやっと。


メニュー

 お店の前でちょっと悩みましょう。わたくしとり3姉妹。


店内

 Mikeさんは3色カリー。


店内

 どっちを向いても個性的なお店です。


3色カリー

 3色カリーのいっこselectは山羊。


とり3姉妹

 とり3姉妹。とり肉キーマと、鴨肉キーマ、とり肝キーマ。


ピクルス

 3種類のまんなかにピクルスがどんと載って。


鶏肉キーマ

 鶏肉キーマ。この強烈なうまみにおどろいた。


鴨肉キーマ

 鴨肉キーマ。なんと。びっくりするほどうまいやないの。


野菜

 ただちょっと辛さに圧倒された。野菜カレーがほっとします。


山羊

 一番辛い山羊にも挑戦。


チャイ

 辛さに圧倒されたので追加で注文したチャイ。これも驚天動地のスパイシー。びっくりうまい。


店舗

 また、盛りが気前いい。すっかり満腹。バンブルビーさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

ハンバーグにオニオンソースがぴったりなのです。「四ツ橋カフェ」

 西区の四ツ橋カフェさんでお昼ご飯をいただきました。


料理

 ねこさん、この前オムライスばっかりだったでしょ。今日こそいろんなメニューのある洋食を食べに行くわよ。


入り口

 ってことでMikeさんが調べてくれた洋食屋さん。


メニュー

 ありゃ。ここはハンバーグの専門店ですやん。


メニュー

 ソースを3種類から選ぶシステムね。


ハンバーグ

 母はハンバーグ単品。


チーズ

 父はチーズのハンバーグ。


海老フライ

 海老フライ1本だけにしておこうかしら。ええから2本のやつ注文しなさい。やさしい亭主やなぁ。


スープ

 スープのコンソメが濃くておいしい。


ごはん

 やっぱりハンバーグにはごはんが嬉しい。


サラダ

 サラダもたっぷり。


冷奴

 なぜか冷奴。これが箸休めにちょうどいいんです。


ハンバーグ

 わたくしはハンバーグと、


コロッケ

 コロッケのセットを食べるのです。


ハンバーグ

 ハンバーグはとてもいいお肉。オニオンソースで食欲がえらいことになりますよ。


コロッケ

 コロッケもさくさくでご機嫌。


海老フライ

 2本で注文した海老フライ。1本食べてあげましょう。それのどこがやさしい亭主なのよ。


看板

 ハンバーグしか出さないのもわかります。美味しいもん。四ツ橋カフェさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

今日はサンドイッチとワッフルね。「喫茶 ドール」

 此花区のドールさんで朝ごはんをいただきました。


料理

 朝6:30から開いてるってのが嬉しいのです。


メニュー

 ねこさん、雨なんだから、いつまでも写真撮ってないでさっさと中に入りましょうよ。


テーブル

 雨の日には屋内に入るとほっとします。


テレビ

 Mikeさん、テレビでも付けてくれ給え。


カトラリー

 付けてあげるから、コンセント差し込んでね。


アイスコーヒー

 Mikeさんはアイスコーヒー。


コーヒー

 わたくしはホットにします。


サンドイッチ

 サンドイッチ。煮抜きのつぶしたやつ。


サンドイッチ

 玉子もハムも温かいのが美味しいね。


サラダ

 サラダも結構な量です。


煮抜き

 煮抜き付いてます。ちょっとたんぱく質摂りすぎかも。


メープルシロップ

 メープルシロップは、


ヨーグルト

 ヨーグルトにかけて食べますね。


ワッフル

 Mikeさんはワッフルを選択。


ワッフル

 そこにもメープルシロップかけるんね。


ワッフル

 じろじろ見てもあげないわよ。(ほんまは一切れいただきました。)


店舗

 ワッフルにもサラダがついてたらもっとよかったね。ねこさんが半分呉れればよかったのよ。あれま。ドールさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

此花区の猫たちに会ってきました。

 此花区を散歩しました。雨が降っていたのですが、ちょっとの止み間に歩いてみましょう。


猫1

 よぉこんな天気に散歩なんか思いつくわ。


猫2

 まさか今日は猫撮り来るとは思わんから焦るわ。


猫3

 予想外のことをされると、連絡網が間に合わんやんか。


猫4

 急いで連絡してや。


猫4

 至急の回覧板です言うて。


猫4

 その間、ぼくはおっちゃんのこと見張ってるから。


猫5

 ほんなら車の下のキジさんに、


猫5

 臨時猫撮り注意報発令やで。


猫6

 臨時?注意報?


猫6

 そりゃ連絡はするけど、どうせ、すぐまたどっか行きよるで。


猫7

 もちろん、おっちゃんがすぐに退散するんは予測済みや。


猫7

 せやから警報と違ごて注意報なんや。


猫8

 猫撮り注意報が出てる?


猫8

 すでに目の前に来てるわ。


猫8

 ちょっと連絡網回るの遅いんと違う?


猫8

 だいだい注意せんとあかんほど、悪いおやじやないで。


猫8

 と、思たけど。猫撫で注意報も出してほしかったな。そうこうするうちにまた降ってきました。


猫1

 なんや、もう帰ってきたんかいな。大雨注意報は出ていなかったのですが。此花区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

ねこ店長には会えなかったけれど。「DAIYA MAISON」

 西区のダイヤメゾンさんでおやつをいただきました。


料理

 ブッチャーさんに振られたらどこ行こうって調べてると、こちらを発見したので食後のおやつに。


入り口

 なんだか怪しげな扉をくぐって、


階段

 勇気を出して階段を上ると、


ドア

 どうやら猫がいるらしい。


雑貨

 さまざまな雑貨を眺めるのも楽しいお店。


メニュー

 プリンとチーズケーキをいただきましょ。


プリン

 プリン。結構ボリュームあります。


チーズケーキ

 チーズケーキは逆に可愛らしい。


プリン

 材料の良さがわかるプリン。おいち。


チーズケーキ

 チーズケーキも、


チーズケーキ

 少しレモンが強めですが、これも美味。


マテ茶

 Mikeさんはマテ茶を注文。


アフリカンネクター

 わたくしはアフリカンネクター。


アフリカンネクター

 とても豊かな良い香りと、自然な植物の甘味が快感です。

 
ダイヤどら焼き

 名物どら焼きも美味しそうですが、そこまで入らないので次の機会に。


椅子

 この椅子は昔小学校にあったのかな。


看板

 サビ店長には会えませんでしたが、たのしいおやつ時間でした。ダイヤメゾンさん、ごちそうさまです。

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

驚きのつけカレー焼きそば。「鉄板呑み屋 ブッチャー」

 西区のブッチャーさんでお昼ご飯をいただきました。


料理

 大阪好っきゃ麺にこそっと参加しているおかげで訪問できました。


メニュー

 狙いはつけカレー焼ソバ。ソースとレモン塩を半分ずつの作戦です。


店内

 鉄板焼きのお店なので夜訪問を考えていたのですが、なかなか。


料理

 +150円でメンチカツもお願いしてこれで完成。

 
焼きそば

 ソースの焼ソバ。


角煮

 豚の角切りがごろごろ載っていて、これがやわらかくておいしい。


焼きそば

 あっさりとソースを絡めたソバが十分美味しいのですが、


カレー

 カレーのおつゆ。少し甘味もあって、


焼きそば

 くぐらせて食べるとまたうまい。


ごはん

 ごはんがどんどん進むのよ。


サラダ

 サラダもしっかりいただきます。


レモン塩

 レモン塩。


レモン塩

 こちらはさっぱりとして、これもいけますやん。


レモン塩

 カレーにつけるとその差はあまり感じないかも。


ミンチカツ

 メンチカツ。


ミンチカツ

 熱々でじゅわっとこれも美味。


店舗

 やっぱりこれは夜の鉄板焼きでアルコールを欲します。季節がよくなったら桜川から歩きますかね。ブッチャーさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

浪速区の猫たちに会ってきました。(下)

 ベロ出しのサービスもありましたが、もっと猫たちを探しましょう。


猫26,27

 子猫たち発見。


猫26,27

 黒と三毛とは色合いがよろし。


猫28

 猫撮り、のんきに歩いてるわ。


猫29

 わしらそろそろ忙しい時間やけど、


猫30

 もうちょっと相手したろか。


猫31

 どぉ?この表情。


猫32

 一見、きりっとした表情から、


猫32

 頭頂部擦り。


猫33,34,35

 自分のしっぽで遊ぶのを、


猫35

 猫撮りに見られた。


猫34

 猫撮りに驚いて逃げたキジを、


猫36

 見守る茶トラ。


猫36

 それを背後から撮影するとは、


猫36

 成長のないおやじや。


猫37

 それにしても、そろそろ朝ごはんも終わったし、


猫38

 食事のあとはまた休憩。


猫39

 猫撮りの相手するのも終わり。


猫40

 ひと眠りの時間や。


猫40

 そろそろ寝るから邪魔せんといて。


猫41

 そういうこっちゃ。


猫41

 これからわしらだけの時間。


猫41

 今日はずいぶんサービスしたつもりやで。


猫41

 ほかで嫌がられたら、また遊びにおいで。


猫41

 やさしい言葉を残して立ち去るキジさんでした。浪速区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

全部オムライス。「洋食屋」

 中央区の洋食屋さんでお昼ご飯をいただきました。


ハンバーグset

 洋食のお店だと思って両親と訪問すると、


メニュー

 なんと、オムライスのお店でした。ではみんなでオムライスを食べましょう。


ミニサラダ

 ミニサラダと、


コンソメスープ

 コンソメも美味しいよ。


オムライス単品

 さすがに母はオムライス単品で。


ハンバーグ

 わたくしはハンバーグのset。


エビフライ

 Mikeさんはエビフライ。


魚フライ

 父は魚フライのsetを選択。


オムライス

 オムライス。


オムライス

 やわらかめのごはんは具の少ないあっさりしたタイプ。


オムライス

 わたくしには少し優しすぎて物足りない印象もありますが、あっさりと美味。


ハンバーグ

 ハンバーグ。


ハンバーグ

 しっかりした肉質にデミソースも濃い風味で美味しい。


エビフライ

 あ、エビフライくれますか、これも美味しいね。


キャベツ

 茹でたキャベツも意外に美味しいのです。全部食べよっと。


店舗

 しゃれた店構え。いい雰囲気。オムライス定食いかがですか。洋食屋さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

浪速区の猫たちに会ってきました。(中)

 子猫のパフォーマンスに感心しながらも続けます。


猫13

 あんな高いところにも。


猫13

 ここで見つけられたら、逃げるとこあれへん。


猫14

 こちらの屋根の上にも。


猫14

 子猫シリーズの次は屋根の上シリーズかいな。


猫15

 そんなシリーズに覚えはありませんが、


猫16

 お、別嬪さん。


猫15,16

 セットで写ってくれると喜びますよ。


猫17

 別嬪さん言うたり、


猫17

 セットで喜んだり、


猫17

 軽薄な猫撮りや。


猫18

 軽薄なんは前からやけど、上でよぉけ子猫おったのに、


猫18

 中では全然やんけ。もっと探さんでええんかいな。


猫18

 わしには関係ないけどな。


猫19,20,21

 と、言われたからってわけではありませんが、


猫19,20,21

 いました。白サバちびのうしろには、


猫19,21

 キジちびくん。


猫20

 うしろのもんもちゃんと写るように動くのは気ぃ遣うわ。


猫22

 黒おかあさんの前には、


猫23

 キジちびくん。


猫22,23

 せやからうちに合わせてどぉするのん。


猫22,23

 そぉそぉ子供を撮るんやろ。


猫24

 子猫撮りたいんやろけど、もうちょっと待ってね。


猫25

 ベロが出てるやんてか。


猫25

 子猫と違うんで、


猫25

 せめてものサービスやんか。(下に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

朝からだし巻きたまごとおにぎりですよ。「FOOD & WINE MOON CAFE」

 八尾市のムーンカフェさんで朝ごはんをいただきました。


料理

 先日、八尾を歩いていて、Mikeさんが発見したお店。お昼と夜はワインのお店。朝7時から営業ですって。


メニュー

 だし巻き。即決。


メニュー

 Mikeさんはお店の名前のついたMOONドッグセットを選択。


お茶

 飲み物は冷たいお茶と、


アイスコーヒー

 アイスコーヒー。


バナナ

 フルーツどうぞ。むむ。また君か。女性にはカリウムが大事なのでMikeさんおあがり。


MOONドッグセット

 MOONドッグは照り焼きマヨネーズ味。


だし巻き定食

 だし巻き定食。


だし巻き

 主役はだし巻き。太っ腹ふたつ。


大根おろし

 少ししぼった大根おろし。


味噌汁

 大根とわかめのお味噌汁。


梅干し

 鮭とかつおも選べるおにぎり。梅干しと、


昆布

 昆布で。


海苔

 味付け海苔が4枚。


梅干し

 巻き巻きしていただきます。握り加減がやさしくておいしい。


漬物

 漬物もつまみながら。


だし巻き

 目の前で作ってくれるだし巻きがまた幸せなのです。


店舗

 毎日ここで朝ごはんを食べたいくらい。ムーンカフェさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

浪速区の猫たちに会ってきました。(上)

 浪速区を散歩しました。


猫1

 しばらく顔見やんと思て安心してたけど、


猫1

 性懲りものぉまた来たんかいな。


猫2

 久しぶりに猫撮りが来たって、


猫2

 全然興味が湧かへんわ。


猫3,4

 ああいう横着者もいてるけどね、


猫3,4

 やっぱり撮られるときはしっぽ、ぴんとね。


猫3

 ということで。猫撮りさん、うちの娘を上手にデビューさせて下さいな。


猫4

 では娘さんどうぞ。ちいさくても将来性を感じます。


猫4

 このおっちゃんに将来性言われてもなぁ。


猫5

 生意気なことしゃべるちびやけど、今日はちびすけがよぉけいてるから、おっさんも喜ぶやろ。


猫6

 たしかに。ここにも落ちてますし、


猫6

 落ちてるやら言うたら失礼やで。


猫7

 こちらは起きてくれませんが、


猫8,9,10

 ここにも黒ちびばかり3、


猫11

 いえ4匹。


猫12

 うるさいなぁ、ちびちびて。


猫12

 おっさんかて人間にしたらだいぶ小さいほうやんか。


猫12

 ぼくなんか小そおても、


猫12

 志は高いんやで。


猫12

 あ、この枝。


猫12

 ええこと思いついた。


猫12

 枝の下を匍匐前進で、


猫12

 もうちょっとで通り抜ける。


猫12

 ちょっと、おっちゃん、変なとこで指出さんといてぇな。(中に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

ここは緑のオアシスなのです。「Cafe Nenem」

 島本町のネネムさんでおやつをいただきました。ぶらぶら車で走っているときにMikeさんがスマホで調べてくれた。


店舗

 車を停めて歩いてたどり着くと、緑がいっぱいの入口ですでに救われたような気分。


ケーキ

 日替わりタルトやコーヒーゼリー。焼き菓子もええ感じ。


メニュー

 飲み物はいつもと逆でMikeさんがお茶、わたくしコーヒーを。


水

 もちろん冷房のおかげでもあるのですが、雰囲気がいいのでオアシスにたどり着いた気分です。


グレープフルーツのタルト

 グレープフルーツのタルトをいただきましょう。


グレープフルーツのタルト

 白いグレープフルーツとピンクのものが交互に敷き詰められて美しい。


グレープフルーツのタルト

 柑橘のみずみずしさを残したケーキって珍しい。


グレープフルーツのタルト

 爽やかに美味。


白いコーヒープリンとゼリーとアイスクリーム

 白いコーヒープリンとゼリー、アイスクリームを載せて。


白いコーヒープリンとゼリーとアイスクリーム

 ゼリーの柔らかな苦みとパンナコッタのバランスが心地いい。幸せ。


コーヒー

 コーヒーも少し甘味を感じる好きなタイプです。


看板

 まだまだ懐が深そうですので、機会を見つけてまた訪問したいものです。ネネムさん、ごちそうさまです。

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

うまさも見た目も宝石箱。「掌」

 掌さんでお昼ご飯をいただきました。


4種のフルーツジェノベーゼ

 ほぼ1年ぶりの訪問。扉をくぐると有名うどんブロガー師匠とギャルズお三方がおられましたよ。


メニュー

 Mikeさんが4種のフルーツジェノベーゼを選択したので、わたくしいちぢくのんにします。


お茶

 こうやって先々でお知り合いと会えるのもラリーの愉しみですね。


サラダ

 野菜ソムリエさんのお店らしくサラダにも聞きなれない素材。


サラダ

 Mikeさんはわかっているようでしたが、わたくしにはさっぱりわかりません。美味しいからええのですが。


4種のフルーツジェノベーゼ

 4種のフルーツジェノベーゼ。ぶどう、ブルーベリー、桃、いちぢくと生ハム。まるで宝石箱です。これらがジェノベーゼソースとあわさると魔法の美味しさ。


いちぢく天のスイートチリソースぶっかけ

 負けずに美しいいちぢく天のスイートチリソースぶっかけ。


いちぢく天のスイートチリソースぶっかけ

 完熟いちぢくの天ぷら。


いちぢく天のスイートチリソースぶっかけ

 こちらは原色もあざやかな夏野菜の素揚げが、


いちぢく天のスイートチリソースぶっかけ

 鮮烈に突き刺さります。


いちぢく天のスイートチリソースぶっかけ

 以前より剛性を増したように思われる麺。


いちぢく天のスイートチリソースぶっかけ

 いちぢくの甘味が不思議に合います。


いちぢく天のスイートチリソースぶっかけ

 そして素揚げというのは、


いちぢく天のスイートチリソースぶっかけ

 野菜の美味しさをそのままきわだたせる調理法だと思うのです。


店舗

 これは掌マジックですね。また来ます。掌さん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

基本のカレーがうまいのです。「CURRY SHOP Dhall」

 中央区のダールさんでお昼ご飯をいただきました。


なすミンチカツカレー

 まんねんさんでお昼ご飯の日に見つけたもんで。


メニュー

 さすがにこの時期牡蠣フライはありません。


カトラリー

 わたくしなすミンチカツカレーを。Mikeさんビーフカレーを選択。ホットかマイルドかを選択します。ホットね。


ピクルス

 ピクルスの類はどんどん補充されて常に満タン。


なすミンチカツカレー

 なすミンチカツカレーとミニサラダ。


なすミンチカツカレー

 なすでミンチを挟んであげたやつ。


ミニサラダ

 ミニサラダもきれいでしょ。


なすミンチカツカレー

 はでなスパイスの乱舞はないものの、じっくりうまいカレーです。


なすミンチカツカレー

 なすミンチもおいち。Mikeさん、かたっぽあげよ。


ビーフカレー

 ビーフカレー。


ビーフカレー

 あらお返しに牛肉くれますか。ほろほろとこれも美味しいね。


ミニサラダ

 サラダも食べたら、


コーヒー

 ご自由にどうそのコーヒー。


コーヒー

 つい、こういうもんには手が出ます。


コーヒー

 ま、こんなもんでしょ。


店舗

 基本がしっかりしたカレーはやはり美味。さすがに流行ってます。ダールさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

生野区の猫たちに会ってきました。(後篇)

 ゲンの悪いおやじと言われましたが、それくらいでめげてはいけません。


猫15

 先ほどの場所では猫たち起きていましたが、ここでは寝ているようです。


猫15

 起きてるで。あら、おどろいた。


猫16

 こちらも、


猫16

 起きてるで。


猫17

 黒さんはしっかり寝ているようです。


猫18

 猫、起こして回ってるんかいな。


猫18

 あいかわらず暇なおやじや。


猫19

 ぼくの度胸。暇なおやじが近づいても逃げへんねん。


猫19

 それいじょう近づいたら引っ掻くよ。


猫20,21

 そこで今度は少し離れたところから。


猫22

 なんやねん、ふたりでまったりしてから。


猫20,21,22

 僕も一緒に遊ぶねん。


猫21,22

 襲撃成功や。


猫20

 ちょっと待ちぃな。


猫21

 猫撮りのおっさん、


猫21,22

 ちょっとずつ近づいてるで。


猫23

 油断も隙もないおやじや。って青さん、別シリーズでしょ。


猫24

 自動車の下のキジさん。


猫24

 出たな、怪盗猫撮りおやじ。


猫24

 いや、怪盗だったことは一度もありません。


猫25

 はじめが自転車シリーズで、最後は自動車シリーズかいな。そういうわけではありませんが、そう先を越されたら、わたくしの話す暇がありませんよ。生野区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

モーニング食べてる場合じゃありませんよ。「cafe de COROLLA」

 生野区のカローラさんで朝ごはんをいただきました。


ウェスタンセット

 朝の6時から営業されているので、


メニュー

 モーニングと思って入ったら、


メニュー

 揚げ物以外は全部できますよって。ほんならウェスタンセットにしましょ。


メニュー

 朝から焼肉定食とかもいけるんやろか。


DSCF9423_convert_20170717165917.jpg

 モーニングのほうが早いのはまあしゃぁない。


玉子サンドウィッチ

 玉子サンドウィッチ。


アイスカフェオーレ

 とアイスカフェオレ。


玉子サンドウィッチ

 玉子サンドはしっかり練られてうまい。


ウェスタンセット

 ちょっと遅れてウェスタンセット。


エッグトースト

 エッグトーストに、


イタリアン

 イタリアンに、


サラダ

 サラダ。


エッグトースト

 玉子のしっかり詰まったこいつが感涙もん。


イタリアン

 ほんでもって熱々のイタリアンが、朝からうれしいんです。


コーヒー

 コーヒーをいただいて、うん。


店舗

 ええ感じ。また来ますよ。次回は焼肉定食頼んでみようかな。カローラさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

生野区の猫たちに会ってきました。(前篇)

 生野区を散歩しました。


猫1

 この格好で驚いてたらまぬけに見えるやん。


猫2

 自転車の陰が安全や言うたかて、


猫3

 サドルの上は防御効果なし。


猫4

 それでもなんとなく自転車は安心。


猫5,6

 仲間と一緒なのも安心。


猫5,6

 悠然と横切るのも、後ろで仲間が見守るから。


猫5,6

 いざとなったら知らんで。


猫5

 そんなやつやとは思わんかったわ。


猫7

 あかん。黒さんたち、


猫7

 猫撮りおやじのペースでしゃべったらあかん。


猫8

 黒白さんにもいろんな模様があり、


猫9

 特に鼻の周りに特徴が表れやすいようです。


猫10

 鉢割れの形と、


猫10

 微妙に違う口髭の形。


猫11

 猫の模様について語ってるけど、


猫12

 おっさんいっつも手ぶらやんけ。


猫13

 なに?気持ちはいっぱい持ってますって?


猫14

 あほらしもない。


猫14

 このおっさんゲン悪いわい。場所変えたろ。


猫14

 賢い猫はエサ場をよぉけ持ってるもんなんや。(後編に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

プロフィール

よっぱらいねこ

Author:よっぱらいねこ
美食家ではありません。週末中心のなんちゃってグルメブログです。その正体は奈良県在住のおっさん。猫ウォッチングと二足のわらじでやってます。
コメント歓迎です。

最新記事
最新コメント
カレンダー
07 | 2017/08 | 09
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR