fc2ブログ

福島区の猫たちに会ってきました。(前篇)

 福島区を散歩しました。


猫1

 車の下の美形。


猫2

 車の前にもええ茶トラ。


猫2

 そんなん言われたら照れて門柱茶トラ。


猫3

 車のうしろに三毛。


猫4

 車の下に白キジ。


猫5

 サビ。以上、車のそばシリーズでした。


猫6

 なんやねん。車のそばばっかり優遇策かいな。


猫7

 それやったらぼくかて背景に車入れとこか。


猫7

 んなことしたら猫撮りに迎合する猫とか言われそうや。


猫8

 主役は車と違ごて猫やで。


猫8,9

 ほんならなんで車のそばにいてるんかやて。


猫9

 そこに車があるからや。


猫8,9

 インタビューを嫌がって、


猫8,9

 そんなこと言うた登山家がおったな。


猫10

 言うとくけど猫は山登りなんかせぇへんで。


猫11

 隠れてるつもりやったけど、


猫11

 登るとかなんとか聞こえたで。


猫11

 それやったらちょっと顔見せとかんとあかんわ。


猫11

 山と違ごて細いフェンスやけどな。


猫11

 どうよ、このバランス感覚。


猫11

 歩くだけやのぉて、


猫11

 この上で休憩でもへっちゃらやねんで。どうよ、って聞かれましてもね。(後編に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

コーヒー専門店で朝食を。「MUC COFFEE ROASTERS 靭公園店」

 西区のMUC COFFEE ROASTERS 靭公園店さんで朝ごはんをいただきました。


料理

 あみだ池筋を流していると発見。


パン

 パンも置いているコーヒー屋さん。


メニュー

 モーニングは4種類。


店内

 どうも最近できたばかりのようです。


フレンチトーストセット

 Mikeさんはフレンチトーストセットを選択。


クロックムッシュセット

 わたくしクロックムッシュセット。


クロックムッシュ

 クロックムッシュに、


スクランブルエッグ

 スクランブルエッグ。


サラダ

 サラダもきれい。


クロックムッシュ

 ハムとクリームソースとチーズのハーモニーが美味ですわ。


コーヒー

 コーヒーはローストして2日以上、7日以内のものを使用するのだとか。おいしい。


販売

 コーヒー豆や機械の販売もされているようです。


店舗

 美味しいけどハーフでは少々物足りません。もう少し食べ応えのあるメニューもほしいところ。MUCさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

西宮市の猫たちに会ってきました。

 西宮市を散歩しました。


阪神電車

 阪神電車の狭いトンネルを抜けると、


阪神電車

 そこはやっぱり阪神電車でした。


地下道

 国道の長いトンネルを抜けると、

 あ、およびでない。


猫1

 ひとがゆっくり昼寝してるのに、


猫1

 けったいなパロディぶつぶつ言わんといてほしいわ。


猫1

 ノーベル賞のおっちゃんから苦情来るで。


猫2

 隙間から茶トラの下半身。


猫2

 あわてて回り込むと、すでにさっき見ていた側に移動。


猫2

 もいっぺん戻ろ。忙し忙し。


猫2

 猫がこうやって声を上げるのは、


猫2

 なぜか狩りのとき。


猫2

 いや、失敗してもわたくしのせいにしないでください。


猫3

 こちらの公園では、


猫3

 ベンチの下にキジさん。


猫3

 ぼくがこの公園を守るんや。


駒猪

 こちらの神社を守るのは狛犬ならぬ狛猪さん。ふ。楽しめました。西宮市の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

下町においしい紅茶あり。「紅茶文庫」

 西宮市の紅茶文庫さんでおやつをいただきました。


料理

 散歩をしていてMikeさんが発見。ねこさん、紅茶専門店だって。


メニュー

 ケーキセットもあるんや、お邪魔しましょ。


スコーン

 Mikeさんはあると注文するスコーン。わたくしはあんまり好きではありません。


紅茶

 紅茶。あ、上手に淹れてはる。おいしい。


紅茶

 ポットで提供されるのでお替りも熱々。


チーズケーキ

 モンブランは売り切れでチーズケーキ。


チーズケーキ

 しっとりやわらか。


チーズケーキ

 苺ジャムもレモンの酸味も心地よい。


チーズケーキ

 スコーン同様クリームが付いてくるので、


チーズケーキ

 載せて食べるとこれも美味しいのです。


店舗

 あまり目立たない場所ですので、落ち着いたおやつの時間を過ごせます。紅茶文庫さん、ごちそうさまです。

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

平野区の猫たちに会ってきました。(下)

 愛想のいい三毛さんに会ったので機嫌よく歩きます。


猫15

 おっさん、愛想のええ猫に会ぉたら調子に乗りよるからな。


猫16

 そういう時に目ぇ合わせたらろくなことないねん。


猫17

 おっさんが調子に乗ってるいうことは、うちらが不利やていうことやから、


猫18

 ここは相手の心理をしっかり読まんとあかん。


猫19

 心理を読むの?


猫19

 読む前に指くんくんしてしもた。


猫19

 ほんで速攻で撫でられてしもた。


猫20

 おっちゃん、


猫20

 うちも撫でてぇ。


猫20

 気持ちよぉ撫でてもろたら、


猫20

 おっきいあくびしてしもた。


猫20

 うちとしたことがはしたない。


猫17,19

 いえいえおしとやかなサビさんばかりでいらっしゃいますよ。


猫21

 なにべんちゃら言うてんねん。


猫21

 だいたいぼくはサバや。


猫21

 なぁそやろ。


猫22

 そやろて言われても、


猫22

 うちはサビやねんけど。


猫23

 ここにもおとなしそうなサビさん。


猫23

 撫でさせていただきましょ。


猫24

 今日は猫撫でおやじが猖獗を極めたな。屋根の上に避難してて正解やった。平野区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

創業昭和二十一年。「甲南亭グリル」

 西宮市の甲南亭グリルさんでお昼ご飯をいただきました。


料理

 阪神西宮の駅前をぶらぶらしていて、ここでお昼にしましょうか。


メニュー

 ビーフシチュー。と思ったけど売り切れでハンバーグ。


海老フライとロールキャベツ

 Mikeさんは海老フライとロールキャベツを選択。


ロールキャベツ

 そそり立つロールキャベツの威容にまず驚きます。


海老フライ

 海老フライ。オーソドックスに美味。


ハンバーグ

 ハンバーグセット。


サラダ

 サラダと、


ライス

 ライスね。


ハンバーグ

 想像していたよりも平べったい。


ハンバーグ

 肉汁がじゅわじゅわ出るタイプではなく、余分なものが落とされて、上品に仕上がっています。


ハンバーグ

 デミソースもええ感じで品よくまとまって、わたくしにぴったりです。


隠元

 苦手な隠元もいただきます。


南京

 南京もほくほく美味しい。


パスタ

 付け合わせのパスタサラダも、


パスタ

 デミと絡めていただきましょう。


店舗

 終戦の次の年から営業されているとか。歴史に納得。甲南亭さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

平野区の猫たちに会ってきました。(中)

 じゃれあう猫たちを後にして。


猫6

 ええ気になってる猫撮りおやじや。


猫6

 ぼくまで撮られてたまるかいな。


猫6

 撮られてしもた。


猫7

 ぼくも撮られるのはいややから、


猫7

 避難しよと思たら、


猫7

 自動販売機で捕まった。


猫7

 いっぺん撮られてしもたら避難することもないか。


猫8

 猫撮りおやじや。びっくりするわ。


猫8

 びっくりしたらええ気になりよるかもしれん。


猫9

 車の下まで脅かしに来たり、


猫10

 ぼくは気の弱い猫やから脅かさんといてや。


猫11

 猫脅かしおやじが子育てのわしになんの用や。


猫11

 そうやって出す指が信用ならん。


猫11

 見てみい、無駄に撫でに来るんやろ。


猫12

 撫でられる予防に自転車の下に入ったり、


猫13

 隙間から覗く黒白もいますが、


猫14

 愛想悪そうな三毛さん。


猫14

 だれが愛想悪そうやて。


猫14

 はいはい、撫でて撫でて。


猫14

 うちくらい愛想のええ猫も、そうそういてへんねんから。


猫14

 ま、今日はこれくらいにしといたるわ。(下に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

なんか、いい食堂です。「南海食堂」

 平野区の南海食堂さんで朝ごはんをいただきました。


料理

 このあたりには平野南海商店街とか、南海という名前が多いようです。理由は廃線になった南海平野線でしょう。


メニュー

 やっと訪問できました。サンマとサバをいただきます。


卓上

 ちょっとだけ待ってね。明るい声が響く店内は気持ちがよろし。


味噌汁

 お味噌汁。


ごはん

 ちょうどいい炊き加減のうまいめし。


さんま

 さんま。


さんま

 箸でちぎってかぶりつく。


さんま

 うま。


さば

 Mikeさんは鯖を選択。今回はトレードなしね。なぜってあっという間に食べたから。


梅干しとこうこ

 梅干しとこうこ。


海苔

 海苔。


海苔

 当然この絵。


玉子

 たまご。


玉子

 新鮮でいいたまごです。朝から大満足。


メニュー

 いつも聞かれる、どこから来はったん。奈良からです。また遠いとこから。


店舗

 大阪の方が思うほど遠くないんですよ。今度お昼ご飯にもお邪魔してみましょ。南海食堂さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

平野区の猫たちに会ってきました。(上)

 平野区を散歩しました。


猫1

 キジさんがあっちへ行ったり、


猫1

 こっちへ行ったり。


猫1

 うろうろしてるのはおっちゃんも一緒やんか。


猫2

 うろうろしてる猫撮りおやじ。


猫2

 行動がうろうろするんは、


猫2

 精神状態が安定せえへん証拠や。


猫3

 おんなじ黒猫でも、


猫3

 わしはそないに理屈っぽないで。


猫3

 こうと思たら即行動や。


猫4

 黒さんが即行動とか言うとる。


猫4

 かなわんな。あいつが行動言うたらすぐわしにじゃれよるんや。


猫3,4

 ほら来よった。


猫3,4

 こらこらこら。


猫3,4

 ちょっといっぷく。


猫3,4

 反撃開始。


猫3,4

 どうも白さんが主導してじゃれてるように見えるのですが。


猫3,4

 いずれにせよ仲良しなんです。


猫2,5

 こちらでは黒とキジ。


猫2,5

 う、その右パンチは効く。


猫2,5

 いずれにせよほんとうは仲良しなんです。(中に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

明石市の猫たちに会ってきました。

 明石市を散歩しました。


忠度塚

 平忠度のお墓があります。平家物語の平家方ではこのひとが一番かっこええんですよね。


合わさった樹

 三本の枝が合わさった樹。


猫1

 3枚撮っても起きないサビ。


猫1

 こっちから撮ろうとすると、


猫1

 反対向くし。


猫2

 もちろんこっちに気付いて、


猫2

 起きるのが普通です。


猫3

 まだまだ暑いのでシェスタは大事なのですが、


猫3

 やはり猫撮りの気配には起きるのです。


猫4

 起きている猫はベロを出してわたくしを揶揄いますし、


猫5

 通り抜け禁止の向こうを悠々と歩いたり。


猫10

 狭い隙間でしかも暗い。


猫6

 草むらに寝ていたり、


猫7

 草むらに潜んでいたり。


猫8

 あ、こっち向いた。


猫8

 と思ったら知らんぷりするし。


猫9

 今日は猫撮りおっさん苦労しとるな。


猫11

 あんまりいけずするんも考えもんや。


猫11

 ぼくは気ぃ良ぉ撮らしたろ。あ、助かります。明石の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

みなとの名店再訪。「みどり食堂」

 みどり食堂さんでお昼ご飯をいただきました。


料理

 独特の雰囲気が味わいたくて明石まで一走り。2年ぶり


かんぱち刺身定食

 定食をひとつと、単品をいろいろいただく作戦。


天ぷら

 天ぷらとか、


いわし

 いわしの炊いたんとか。


スパゲティグラタン

 定食にはスパゲティサラダついてます。


刺身

 かんぱちの刺身。うまい。


いわし

 いわしの炊いたん。やわらかくて脂が乗って絶品。


穴子天

 穴子の天ぷら。


たこ

 たこの炊いたん。明石ですからね。


くぎ煮

 お漬物にくぎ煮ってのも明石でしょ。


店舗

 さすがの港下町食堂。満足です。みどり食堂さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

東住吉区の猫たちに会ってきました。(後篇)

 三毛さんに微妙な評価をされましたがマイペース。


猫12

 だからと言うわけではなく、またも三毛さん発見。


猫12

 樹ぃを引っ掻んくらいはべつにええやん。


猫12

 スクープみたいに思われても困るわ。


猫13

 茶トラ地域で茶トラを追うと、


猫14

 別茶トラなのに同一茶トラかと迷います。


猫15

 キジトラ地域でキジトラを狙っても、


猫16

 それぞれ個体識別が、


猫17

 できるとこもあるのです。


猫18

 近くに住んでいても、地面にくつろぐ猫と、


猫19

 自転車の籠のサビとではずいぶん違います。


猫20

 違うといえば、用心の仕方。


猫21,22

 茶トラさんはすぐに避難しますが、


猫21

 黒さんはへっちゃら。


猫22

 海苔付き白さんは、このあと脱兎逃げますが、


猫23

 キジ白は近づく猫撮りを、


猫23

 逆に見物したろ。


猫24,25

 ちび兄弟は、


猫25

 かたっぽが車の下に逃げ込んでも、


猫24

 キジ白ちびは動きなし。


猫26

 わしら猫の性格の対比をよろこんでるみたいやけど、


猫26

 そんなもんどないでも言い様あるんや。


猫26

 おっさんらかて、かたっぽカメラ持ってるし、かたっぽはすぐ撫でに来るやんけ。まあそうですね。東住吉区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

オムレツ付きってのがよろし。「英国館」

 東住吉区の英国館さんで朝ごはんをいただきました。


料理

 朝6:30から営業中。って朝好きにはうれしいのです。


メニュー

 オムレツのセットをください。


ハムエッグ

 Mikeさんはハムエッグのセット。


トースト

 トーストで。


サンドイッチ

 オムレツとサンドイッチのセットは、


たまご

 たまごに、


ハム

 ハム。ちょっと小さい気もするけど、ちゃんと美味しい。


オムレツ

 オムレツ。ちょっと小さい気もするけど、


オムレツ

 熱々がおいしいのです。


コーヒー

 コーヒー飲んでホットするのです。


メニュー

 念のために伺うとごはんもの以外はできるとのこと。朝からカツサンドなんてそそりますわ。


店舗

 普通の朝ごはんがいい朝ごはん。英国館さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

東住吉区の猫たちに会ってきました。(前篇)

 東住吉区を散歩しました。


猫1

 いきなりそういう否定的なボディーラングウィッジは困るのですが、


猫2,3

 黒さんの後ろの黒い影が、


猫2,3

 黒ちびだとわかると和みます。


猫4

 おっさん、和むやら言う言葉使こたら似合わんやんけ。


猫5

 またそういうことを言う。では猫ストーカーらしく黒さんを追いかけましょう。


猫5,6

 追いかけると向こうに茶トラ。


猫6

 黒さんと遊ぶんやと思たら、


猫6

 うちんとこへ来てくれたんかいな。


猫6

 ほんならMikeさんの指に、


猫6

 くんくんすりすりさせてもらうわ。


猫6

 おっちゃんら、歓迎するから、


猫6

 もっとちょいちょい遊びに来てぇな。


猫9

 なんてのは例外で、


猫10

 やはりこのおじさんは、


猫7

 警戒されるべき存在のようです。


猫8

 だからと言ってキジさん、


猫8

 それは家宅不法侵入ですよ。


猫11

 おっさん、また猫に本気で話しかけとる。


猫11

 失礼やとは思うけど、顔を見させてもらうわ。


猫11

 どうにもしようのないおっちゃんやけど、まあええひとやと思わんとしゃあないわな。(後篇に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

門真市の猫たちに会ってきました。

 門真市を散歩しました。


猫1

 このおっさんが昼間に歩くいうことは、だいぶ涼しなった言うことや。


猫2

 涼しなったんはええけど、このおっさん来るの増えるんは迷惑や。


猫2

 寄って来ても目ぇ合わさんようにしよ。


猫2

 なんやねん、この指は。


猫2

 しもた。つい習性でくんくんしてしもた。


猫3

 猫の習性につけこむとは油断のならぬやつ。


猫4,5,6

 あ、親子連れ。


猫4

 あ、油断のならない猫撮りおやじ。


猫5

 茶トラ白も、


猫6

 黒白も、


猫4

 安全なところへ避難しなさい。


猫4

 その間におかあちゃんが、油断のならない猫撮りを、


猫4

 よお見たら、油断だらけの顔やんか。


猫7

 だれやねん、この油断だらけのおっさんを、


猫7

 油断のならない猫撮りやら言うたんは。


猫8

 油断がならないといわれて喜ぶつもりはありませんが、


猫8

 やはり、油断大敵警戒心満々。


猫9

 かと思えば、


猫9

 油断、


猫9

 油断で、


猫9

 こんな顔。


猫10

 サビさんを撮っていると思って油断していると、


猫11

 その奥の三毛さんも撮ってますよ。


猫12

 油断油断て言いないな。もっとおおらかに過ごそやないの。


猫13

 せやないと、前から見てるのを、


猫13

 横も気にせんならんし、


猫16

 左から撮られてるときに、


猫16

 後ろへも気配りせんなならん。


猫15

 ぼくみたいに隙のないもんはええけど、


猫14

 うちかてベロ出てるとか言われるのん気にせんなあかんし。わたくしのせいみたいに言いますが、油断の話を持ち出したのは猫さんたちのほうですよ。ま、いいか。門真市の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

おっと素敵な定食屋さん。「nim.」

 中央区のニムさんでお昼ご飯をいただきました。


料理

 先日ぶらぶらしていて発見。今年3月オープンだそうです。


お茶

 素敵な女性がおふたりで切り盛り。


メニュー

 わたくししょうが焼きにします。Mikeさんはハンバーグを選択。


生姜焼き定食

 しょうが焼き定食。


味噌汁

 うまい味噌汁。


ごはん

 うまいめし。


生姜焼き

 しょうが焼き。へへへ。


漬物

 お漬物。


生姜焼き

 濃い目の味付けでおいち。


ハンバーグ

 ハンバーグ。


ハンバーグ

 ほっこりする味がうれしいね。ご飯が進むのです。


レモネード

 自家製レモネードやて。これもください。


レモネード

 蜂蜜にレモンがよくエキストラ。おいしいね。


休み

 原則的に日曜と木曜が休みのようです。


店舗

 チキン南蛮も食べたいな。それは次回のお楽しみ。ニムさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

山のログハウスで静かな時間。「花菜おに工房」

 和泉市の花菜おに工房さんでおやつをいただきました。


ケーキセット

 葉菜の森さんに買い物に行こうと調べていると、同じような名前のカフェを発見。


メニュー

 モーニングもあるようですね。


ケーキ

 残り少ない中からケーキを選びます。


テラス

 山の中のログハウス。テラス席もええ感じ。


フルーツタルト

 いちじくがメインのフルーツタルト。


紅茶

 有機栽培紅茶。


フルーツタルト

 いちじくと生クリームが、


フルーツタルト

 とても自然な味わいで美味。


いちごのかき氷

 父はいちごの、


ベリーのかき氷

 Mikeさんはミックスベリーの、


梅のかき氷

 娘は梅のかき氷。


梅のかき氷

 梅のかき氷なんて珍しいね、おいしいやん。


ベリーのかき氷

 ミックスベリーもたっぷりのシロップをかけて、


ベリーのかき氷

 涼やかにうまい。


パン

 もとは陶芸教室だったのですが、いまは窯焼きのパンとカフェ。猫もいましたよ。


店舗

 山の中でほっと一息。新鮮な気分。花菜おに工房さん、ごちそうさまです。

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

進化する老舗の味。「弥助」

 弥助さんでお昼ご飯をいただきました。


いくら

 娘に、おとうちゃん、週末お寿司に連れてってぇな。と言われて、では2年ぶりに弥助さんへ。


箸

 前日までに予約がお勧め。


生姜

 山椒の入った生姜。このあとの展開が愉しみ。


剣崎烏賊

 まずは剣先烏賊。甘さがよろし。


鮪

 鮪。馥郁。


小肌

 有明海の小肌。肉厚で〆加減にうなる。


海老

 海老。ほんのり海の風味。が甘い。


帆立貝柱

 帆立貝柱。低温でゆっくり加熱してうまみを強調。


のど黒

 のど黒。熟成してわらで炙って。


漬け

 漬け。


いくら

 いくら。


いくら

 酢橘を効かせてさわやかにうまい。


煮穴子

 煮穴子は柔らかいので手で受けてください。とろけます。


稲荷

 稲荷。蓮根のしゃきしゃきと人参が心地よし。


玉子焼き

 玉子焼き。カステラですね。


赤出汁

 ここで赤出汁。海苔と豆腐。以上です。おなかに余裕があればもう少し握りますが。


甘鯛

 では甘鯛を。ふほっ。陶然。


秋刀魚

 それから秋刀魚。これも脂のうまさがたまりません。


玄関

 いやはや美味しい。前回と比べると、ひと手間のかけ方が少し変わったように思います。老舗も進化し続けるのでしょう。弥助さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

インドネシアカフェで朝ごはん。「cafe Bagus」

 港区のバグースさんで朝ごはんをいただきました。


料理

 インドネシアの雰囲気のカフェ。朝7時からモーニング。


メニュー

 チーズトーストとホットサンドをください。


アイスカフェオレ

 ほんでアイスカフェオレと、


バリコピ

 バリコピ。


ホットサンド

 ホットサンドはホットサンドメーカーで挟んで焼くタイプ。


チーズトースト

 チーズたっぷりのトースト。


サラダ

 サラダも瓜が入ってちょっとトロピカル。


チーズトースト

 少し焦げ目もついてご機嫌です。


ホットサンド

 ホットサンドの中身はハムチーズと、


ホットサンド

 もう片っぽは玉子でした。同じ中身だと思っていたのでうれしい。


メニュー

 ナシゴレンとかインドネシアらしいのもありますよ。


店舗

 感じのいい、素敵なご夫婦で営まれています。いい朝ごはんをいただきました。バグースさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

港区の猫たちに会ってきました。

 港区を散歩しました。


猫1

 物語は三毛さんが驚くところから始まります。


猫2

 こんな朝の早い時間に後ろから声かけられたら、


猫2

 僕かて驚くわ。


猫3

 わしぐらいの年になると、


猫3

 ちょっとぐらいでは驚かん。


猫3

 わしの偉大な姿をしっかりカメラに収めなさい。


猫4

 後ろから呼ばれたくらいでは、


猫4

 ぼくも別に驚きはせんけど、


猫4

 久しぶりの猫撮りおやじをゆっくり観察しよっと。


猫5

 次はおっちゃんの観察力が試される番や。


猫6

 白黒5連発。


猫7

 おっちゃんの観察力で区別できるかな。


猫8

 できるかなって、


猫9

 白黒さんは個体の識別が一番容易やないですか。


猫11

 見分けにくいのはキジさんとか。


猫14

 キジさんなのかキジサビさんなのかも難しい。


猫14

 うちはサビやで。


猫12

 要は白いところがあると見分けやすいってことですね。


猫10

 区別つけてもらわんでも、


猫10

 うまいカリカリがあったら満足や。


猫15

 カリカリのないときでも、のびのび撮ってくれたら満足やねん。


猫13

 溝のなかで撮られたら、いじけて見えるやんけ。


猫16

 のびのびしたとこ撮ってもらうんや。


猫17,18

 黒さんと遊ぶん中止して、ええ写真撮ってもらお。


猫16

 ほんで、なんやのん。その手ぇは。


猫16,17

 やっぱり猫撫で作戦かいな。


猫16,17

 ちびまで撫でるとはずぅずうしい。


猫16,17

 感動的な親子の情愛を表現してるんやから、


猫16,17

 おっちゃんもそのつもりで撮ってくれんと困るわ。お、ちびのくせになかなか言うではありませんか。港区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

うまさと後口の良さ。これはくせになりそう。「谷六香辛カレー」

 中央区の谷六香辛カレーさんでお昼ご飯をいただきました。


料理

 カレー激戦区のひとつ空堀商店街周辺をぶらぶらしていると、うまそうなオーラを漂わせたお店あり。


メニュー

 メニューはビーフとチキンとこてっちゃん。ビーフとこてっちゃんはおなじスパイス。


水

 それぞれあいがけにしてもらいます。


チキン

 わたくしはチキンと、


ビーフ

 ビーフ。


チキンとこてっちゃん

 Mikeさんはチキンとこてっちゃん。


こてっちゃん

 こてっちゃんのうまみが溶けだして、ビーフよりもまろやかになるのだとか。


きゅうりとパプリカのピクルス

 ごはんの上にはきゅうりとパプリカのピクルスが。


チキン

 チキン。ほどよい辛さと柔らかに調和したスパイスがご機嫌にうまい。


ビーフ

 ビーフもよろし。


こてっちゃん

 しかし。こてっちゃんはもっとうまい。たしかにこのうまみは抜群かも。


卓上

 あっという間に完食。しかも後口がさわやか。


店舗

 これは名作。くせになりそうです。谷六香辛カレーさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

アジフライに感涙。「橋の湯食堂」

 中央区の橋の湯食堂さんでお昼ご飯をいただきました。


料理

 先日ぶらぶらしていて見つけたお店。夜は居酒屋さんのようです。


メニュー

 夕ご飯が鶏料理の予定だったので、しらす丼とミックスフライを半分ずつの作戦。


お茶

 冷たいお茶が美味しいのにびっくり。


釜揚げしらす丼

 紀州田辺産の釜揚げしらす丼。卵黄と梅が載ってます。


玉子焼き

 アジフライの定食にはない玉子焼きがついてるのがよろし。


釜揚げしらす丼

 あ、玉子つぶしてしもた。


釜揚げしらす丼

 青じそにしらすの自然な味がご機嫌です。


味噌汁

 定食には味噌汁、水茄子が浮いてます。


ごはん

 ごはん。大盛にするべし。


ぬか漬け

 自家製ぬか漬け。滋味滋味。


小鉢

 小鉢はキノコの炊いたん。これもお出汁で炊いてあって美味しいのよ。


アジフライ

 長崎産松浦港のアジ。でかい。


コロッケ

 横のコロッケが小さく見えます。


アジフライ

 このアジフライ。塩で食べるのですが、


アジフライ

 身がほくほくと。うまい。


ふりかけ

 自家製ふりかけもどうぞ。


コロッケ

 コロッケ。中身は肉じゃがやったんかな。


コロッケ

 ああ、これもうれしい味。


店舗

 自然な味付けで自然を味わう。これは居酒屋さんとしても楽しいに違いありません。また。橋の湯食堂さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

東住吉区の猫たちに会ってきました。(後篇)

 サビさんの行動に悩みながらも歩きます。


猫8

 あ、首輪付き。


猫8

 撫でるチャンス。


猫9

 首輪をした猫さんが撫でやすいわけではありません。


猫10

 まあおひとり撫でさせてくれたので、


猫11

 あとはおとなしく眺めるだけで歩きましょう。


猫12

 に撫でさせたから今度もとは行きません。


猫13

 とは言っても、横から撮って移動すると、


猫13

 正面に回るのを待ってくれるいいやつ。


猫14

 それに白茶トラ家族。いち。


猫15

 に。


猫16

 さん。


猫17,18

 し、ご。


猫19

 その場面で、それに、は間違ぉた接続詞やで。


猫19

 ま、うちは退散するけど。


猫20

 徘徊するキジさんに、


猫21

 さっきまで寝ていたキジさん。


猫22

 以前顔の模様に悩んでいた白サバさんも、


猫22

 模様で悩んでたんは昔の話や。


猫22

 これからは僕の時代やで。


猫23

 あっち向いて掻いてたら、


猫23

 おっとどっこい猫撮りおやじ。


猫23

 ベロが出てるて言いたいんかいな。


猫23

 だいたい発想が貧困なんや。


猫23

 もうちょっと修行を積んでから、また挑戦しにおいで。いえ、挑戦するつもりはないんです。東住吉区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

朝から冷麺にキムチサンドなんてどないですか。「喫茶軽食 ジュン」

 東住吉区のジュンさんで朝ごはんをいただきました。


料理

 近くに漢字のさんも6時からやってますが、こちらはカタカナ。


メニュー

 朝からカレーでも冷麺でもやってますよ。と言われて。


冷麺

 Mikeさんの選択したのは冷麺。朝ごはんとは思えない本格派。


キムチサンド

 そしてわたくしはキムチサンド。


キムチサンド

 ゆで卵にきゅうりにハムがキムチと合うのが面白い。


店舗

 へへ。朝からこんなごはんも楽しいもんですわ。ジュンさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

東住吉区の猫たちに会ってきました。(前篇)

 東住吉区を散歩しました。


猫1

 朝からかいな。


猫1

 早起きしてもこのおっさんに合ぉたら三文の損やんけ。


猫2

 カリカリはもらわれへん上に三文損したら、


猫2

 合計なんぼの損なんやろ。


猫3

 そんなもんが合計できるかいな。


猫4

 猫撮り式換算法で合計できる?


猫4

 あほなこと言いな。


猫4

 どうせそういうあほなこと言うてる隙に、


猫4

 Mikeさんが撫でる作戦とか言うんやろ。


猫4

 ほら来よった。


猫4

 おっさんらの作戦なんかわかったぁるんや。


猫4

 せやけどくんくんくらいしたろ。


猫5

 さっき寝ころんでるとこ撮られた猫撮り、


猫5

 今度はあんなとこで待ち伏せか。


猫5

 どっか行くまで待ってよ。


猫5

 待ってるあいだに首でも掻いとこ。


猫6

 黒さん、首に足届いてないで。


猫6

 もうちょっと柔軟体操せんとあかんわ。


猫7

 別に自動車の上に罪悪感を感じたわけと違う。


猫7

 せやから言うて撫でさせるつもりもない。


猫7

 ひとつ伸びして、


猫7

 美人に写してくれたらそんでええねん。


猫7

 女心は難しい。(後篇に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

ここで食べれば間違いなし。「堀忠」

 堀忠さんでお昼ご飯をいただきました。ねこさん、土用のうなぎ屋は混むからだめだって言ったけど、もう終わったわよ。


うな重

 はいはい。では堀忠さんに行きましょうか。


うざく

 ってことでうざくから。


うざく

 茗荷がええ仕事やなぁ。


肝焼き

 肝焼き。ほんまにいっぺん、ここでゆっくり呑みたいわ。


うな重

 うな重。


うな重

 いっぺんに顔見るのが惜しいからゆっくりね。


うな重

 相変わらずええうなぎ。


肝吸い

 肝吸いも、


漬物

 お漬物も満足です。


ひつまぶし

 あれ。Mikeさん、ひつまぶしって珍しいね。


ひつまぶし

 そのまま食べても薬味を載せても。


ひつまぶし

 そして出汁をかけても。


ひつまぶし

 昆布主体の出汁と鰻の組み合わせ。これが絶妙なんですね。


店舗

 看板の横に猫がいるの、初めて気が付きました。また来ます。堀忠さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

生野区の猫たちに会ってきました。(後篇)

 塀の上も屋根の上もありません。


猫14

 内気な三毛さんは、


猫14

 自動車の下に隠れます。


猫15

 隠れる言うけど、自動車の下言うんは心地ええんや。


猫16

 そう言われればここにも、


猫17

 ここにも。


猫16,17

 あ、同じ車の下でしたか。


猫18

 同じ車の下でも黒ちび。


猫19

 と兄弟の黒白。


猫19

 しつこい猫撮りはおかあちゃんに言いつけるで。


猫20

 そのおかあちゃん。


猫20

 子供らのところへ帰ろと思たけど、


猫20

 あの雀捕って帰ったらちょうどええ。


猫20

 もうちょっと。


猫20

 で、失敗した言うのは書かんといてね。


猫21

 お尻の先には当然、


猫21

 頭があるものです。


猫22

 その先には、


猫23

 キジトラ広場がありました。


猫24

 もう一度行ってみろと、言われても道がわからないシャングリラ。


猫25

 二階の柵の切れ目に三毛さんがいるエルドラド。


猫26

 額はきれいに鉢割れやけど、体は変なぶちやていわんといて。と言われても、


猫26

 草むらの虫と遊ぶ桃源郷。


猫27

 そこまでみんなのこと誉められたら、


猫27

 うちの褒められる要素がないからこっちで引っ込んでるわ。ごめんなさい。猫撮りはそろそろ帰りますから、のびのびしてください。生野区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

チーズたっぷりのトーストですよ。「cafe Soin Scena」

 生野区のソワンシェーナさんで朝ごはんをいただきました。


料理

 どっか朝ごはんやってる店ないかな。と車で流していると。


メニュー

 ねこさん、そこのお店やってはるわよ。コインパーキングに入れて訪問。


チーズトースト

 チーズトーストくださいな。


サラダ

 サラダには2種類のドレッシングからオーロラソースを。


ヨーグルト

 ヨーグルト付きですよ。


チーズトースト

 思ったよりもチーズがたっぷりで美味だわ。


ホットドッグ

 Mikeさんのホットドッグ。半分はソーセージで、


ホットドッグ

 半分はたまご。芸が細かいですね。


コーヒー

 ゆっくりコーヒー飲んで行きましょ。


店舗

 期待以上のいい朝ごはんになりました。ソワンシェーナさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

生野区の猫たちに会ってきました。(前篇)

 生野区を散歩しました。


祠

 ちかくの商店街には祠があちこちにあります。


看板

 よっぽど知ってなければ、ここを車で通ろうとは思いませんよ。


猫1

 さて猫たち。


猫2

 市場が近いためか、


猫3

 美しい猫さんが多いのです。


猫4

 美しい言う言葉は猫たち全部に向かって言うんやのぉて、


猫4

 うちひとりに向かって言うてくれんとあかんわ。


猫4

 ちょっと褒めてくれたら、


猫4

 猫もおだてりゃ屋根登る。


猫5

 後ろ姿だけではつまらない。


猫5

 猫除けの向こうで寝ているのも芸がない。


猫5

 そないにうるそぉ言われたら、ポーズ決めんとしゃぁないやんか。


猫6

 移動のポーズ。


猫7

 不動のポーズ。


猫8

 ぼくが主役やと思たら、


猫9

 撮影会か。


猫9

 ほんならぼくの出番やろ。


猫8

 黒さんが写るんやったらぼくは遠慮するわ。別に拗ねてるのと違うで。


猫10

 だいたい猫は主役がどうのこうので拗ねたりしません。


猫11

 せやけど、高いところが生意気やて言われたら、


猫11

 拗ねるで。


猫12

 また塀の上シリーズかいな。


猫13

 塀と違ごて屋根やけどな。


猫13

 どこから上がったんやとか聞かんといてな。(後篇に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

品の良いチョコレートでおやつの時間。「エクチュア」

 中央区のエクチュアさんでおやつをいただきました。空堀商店街をうろうろしていると、


料理

 ねこさん、チョコレートのカフェに行きたいの。


メニュー

 おばやさんと同じく「」のなかにあります。


干しいちじくのチョコレート

 なんかトトロの出来損ないみたいなん出てきたで。


干しいちじくのチョコレート

 ドライいちじくのチョコレートでした。これご機嫌。


ペアムース

 さてケーキはペアムースを選択。


ペアムース

 ビターチョコレートとホワイトチョコレートのムースだそうです。


ペアムース

 かろやかで上品な甘さが美味しい。


ペアムース

 これはチョコレートがそれほど得意でないわたくしでもうきうきうまいのです。


ディアブルウパフェ

 ディアブルパフェ。チョコアイスにプリンにチョコプリンにケーキに。


ディアブルウパフェ

 おどろくほど盛沢山で、それぞれの味と食感が愉しい。


コーヒー

 ケーキには紅茶ですが、チョコレートにはコーヒーですね。


店舗

 これなら、わたくしも大いに楽しみます。チョコレートが癖になりそう。エクチュアさん、ごちそうさまです。

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

プロフィール

よっぱらいねこ

Author:よっぱらいねこ
美食家ではありません。週末中心のなんちゃってグルメブログです。その正体は奈良県在住のおっさん。猫ウォッチングと二足のわらじでやってます。
コメント歓迎です。

最新記事
最新コメント
カレンダー
08 | 2017/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR