fc2ブログ

住之江区の猫たちに会ってきました。

 住之江区を散歩しました。


阪堺電車

 阪堺電車。ファンには(たぶん)うれしい161形。


猫1

 おっちゃん、古い電車が好きなんか。


猫1

 うちは最新型。


猫1

 さび1001形や。


猫2

 うちも最新型やで。


猫3

 ぼくも最新・・・ちょっと無理があるようです。


猫4,5

 最新型は連接型なんやで。


猫4

 段違いで座ってて、


猫5

 連接型もないもんです。


猫6

 電車に興味のないこちらの黒さん。


猫6

 路地裏を快走するのが小気味よい。


猫6

 そしてしなやかな跳躍力。


猫6

 これくらいで褒められたら、


猫6

 かえって心外や。


猫7

 自転車の陰に身を隠す茶トラさん。


猫7

 隠れるやら言われるのは心外や。


猫7

 なんぼでも近づくで。


猫7

 なんぼでも。


猫7

 調子に乗ったら撫でられる。


猫8

 妙な具合丸くなっているのを、


猫8

 解明するまえに起こしてしまいました。


猫9

 解明するべき点はないのですが、起きてくれませんでした。


猫10

 この白さんは撫でさせてくれるのですが、


猫10

 デジカメの黒い箱が嫌い。


猫11

 カメラは嫌いではないのですが、猫撮りが嫌い。


猫12

 さてそろそろ今日の散歩も終わりです。


猫13

 茶トラ好きのわたくしは和猫のこういうポーズが大好きです。


猫14

 外猫の分布をみると、このごろチンチラのような西洋猫さんもふつうにそこらを歩いています。


猫14

 特別あつかいは嫌いやていうてるやんけ。


猫15

 シャム猫さんなどは日本固有の猫さんであるように錯覚してしまいます。あ、ゆっくり寝ててくださってけっこうですよ。住之江区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

塩豚丼もうまかった。「南海食堂」

 南海食堂さんでお昼ご飯をいただきました。


塩豚丼

 2か月前に訪問してすっかりファンになったお店。


メニュー

 おすすめメニューにも目が行きますが、気になっていたのが、


メニュー

 塩豚丼。これください。


お茶

 創業昭和49年。ええ感じ。


料理

 はいどうぞ。


カツとじ丼

 Mikeさんはカツとじ丼。


カツとじ丼

 衣に沁みるお出汁の味も美味しいのです。


塩豚丼

 塩豚丼。豚バラとキャベツがどっさり。


漬物

 お漬物は白菜ね。


匙

 木のお匙でいただきましょう。


塩豚丼

 塩味のバラ肉とごはんがなじむなじむ。


塩豚丼

 キャベツと一緒がまた泣ける味。


塩豚丼

 温泉玉子がのってます。早く割ってほしいでしょ。


塩豚丼

 もちろん。割ります。これがまた。


塩豚丼

 塩味の豚と相まって、糸唐辛子のアクセントも絶妙。うまいわ。


メニュー

 ご機嫌にごちそうさま。次はオムライスかな。


店舗

 割引チケットもいただいたし。また来ます。南海食堂さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

長田区の猫たちに会ってきました。(後編)

 子猫のシンクロにしてもそうですが、この日の猫たちとの出会いは幸せでした。


猫13

 ここにも愛嬌もののノレジ系。


猫13

 首輪をしているということは、少なくとも人になれているということ。


猫13

 Mikeさんにも懐く懐く。


猫13

 なんぼでも喜んで見せるわ。


猫13

 ほんで、おっちゃんは遊ばへんの。


猫13

 そこまで言うてくださったら、わたくも撫でさせていただきますよ。


猫14

 なんでそんなせまいとにいてるんやてか。


猫14

 閉所恐怖症克服の訓練なんや。


猫14

 うそに決まってるがな。閉所恐怖症の猫なんかおるかいな。


猫15

 こちらの屋根では茶トラさん。


猫15

 高所恐怖症の猫なんかおるかいな。


猫16

 そんな、なんやら恐怖症をよぉけ持ってるんは猫撮りのおっちゃんくらいのもんやで。


猫17

 なんやのん、いっぱい恐怖症ならべて。


猫17

 おっきいからだやのに失望したわ。


猫17

 ご心配なく。猫恐怖症ではありませんので。


猫17

 それは恐怖症どころか反対やんか。


猫18

 茶トラちびが撫でられてるの見たら、


猫18

 ぼくかておっちゃんに甘えとなるやんか。


猫18

 そりゃいくらでも歓迎ですが、


猫18

 膝に爪立てたら痛いのですよ。


猫19

 今日は幸せな猫たちに会えて満足です。


猫20

 来た道を戻りましょう。


猫4

 茂みで緊張していたキジ白さんは、だらしなく寝ていますし、


猫2

 わたくしを救世主と間違えた黒白さんは、のんびりお昼寝中でした。長田区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

ビーフカツもうまいのです。「洋食 SAEKI」

 サエキさんでお昼ご飯をいただきました。


ビーフカツ

 うまいビフカツが食べたい。で思いついたのがこちら。ほぼ2年ぶり


メニュー

 もちろんビーフカツ。迷いなし。


アンガスビーフステーキ

 Mikeさんはアンガスビーフステーキをチョイス。


ポテト

 ポテトが別盛。


アンガスビーフステーキ

 ちょっと頂戴。やわらかくて、あっさりした中に深い味。癖がなくておいしい。


ビーフカツ

 ビーフカツ。ねこさん。一返会式に並べ直さないと会長さんに叱られるわよ。


味噌汁

 洋食にうまいみそ汁は必須なのです。


ごはん

 そしてうまいごはんも。


野菜

 さらにうまい野菜も。


ビーフカツ

 ビーフカツ。


ビーフカツ

 レアに揚げられたビフカツはそれ自体のうまみがご機嫌です。


ビーフカツ

 もちろんソースをつけていただくのも、


ビーフカツ

 箸が止まらぬうまさなのです。


店舗

 ちょっと待ちましたが、それだけの値打ちはありますよ。サエキさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

長田区の猫たちに会ってきました。(前編)

 長田区を散歩しました。


猫1

 長田区でもあっちのほうに出没する言ううわさの猫撮りが、


猫1

 ついにこの界隈にも表れたか。


猫2

 現れた。


猫2

 ついに僕ら猫の、


猫2

 救世主。


猫2

 な訳ないか。


猫3

 救世主のわけないやんか。


猫3

 そうか言うて養命酒でもないけどな。うちのことより、


猫4

 キジ白に悪させんように見張っとこ。


猫3,4

 でも三毛さん、その顔怖い。


猫5

 猫撮り夫婦が現れたらしいやんか。


猫5

 予想したよりしょぼい夫婦や。


猫6

 猫撮りかと思たら自分の影やんか。


猫7

 撫でさせてもええ人間かどうか。


猫7

 指くんくんのテストや。


猫6,7

 はいはい合格。撫でて撫でて。


猫6

 それやったら僕も撫でてもらお。


猫5

 なんや、それやったらぼくも撫でてもらうんやった。


猫10

 なんの騒ぎかと思たら猫撮り騒動や。


猫8,9

 おなじような模様。兄弟でしょうか。


猫8,9

 あ、シンクロ。


猫11,12

 子猫の兄弟発見。


猫11,12

 あ、シンクロ。(後篇に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

ホットサンドが可愛らしいのです。「珈琲の館 イゲタ」

 生野区のイゲタさんで朝ごはんをいただきました。


料理

 商店街。まるてんさんのもうちょっと向こう。ご近所さんでにぎやかな朝。


メニュー

 モーニングは2種類。ホットサンドをいただきます。


カフェオレ

 Mikeさんはこのごろお決まりのカフェオレ。


コーヒー

 わたくしは普通にコーヒーを。


ホットサンド

 ホットサンドにはハムとレタス。


ホットサンド

 ちょっぴり効かせた辛子がなんだか可愛い。


サラダ

 ちょこっとサラダ。


煮抜き

 お決まりの煮抜き。


オレンジ

 そこにオレンジが一切れあれば、


店舗

 それで幸せな朝なのです。イゲタさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

生野区の猫たちに会ってきました。

 生野区を朝から散歩しました。


猫1

 朝からややこしいやつにうろうろされたらかなわんわ。


猫1

 おまけにすぐに撫でに来る。


猫2

 うちら女性は、


猫9

 セクハラやて訴えるかも。


猫3

 ほんなら男のわしは、


猫4

 どぉしたらええの。


猫7

 ゆっくり悩んでくれてもええけど、なんやら騒がしいで。


猫5

 騒がしいやなんて、のんきなこと言うてる場合やないで。けんかや。


猫6

 けっこう派手にやってるなぁ。


猫5,6

 おっちゃんのいてるとこからは見えへんやろ。


猫5,6

 近寄ったら危険やから塀越しに見物しよ。


猫5,6

 平和主義者のぼくは長時間見るに堪えんわ。


猫8

 けんかやら猫撮りやら。こりゃ当分箱入り避難やな。生野区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

豚足デビューをフレンチで。「フレンチ食堂 エスカルゴ」

 エスカルゴさんで晩御飯をいただきました。


乾杯

 この夜はむすめと3人で。乾杯。


エスカルゴのブルゴーニュ風

 1年前にランチでお邪魔して豚足が気になっていたのです。ねこさん、その写真はエスカルゴよ。

 わかってますがな。むすめが初めて食べるエスカルゴやから撮って置きなんや。


メニュー

 それ以外にもオードブルを3つほどと、


メニュー

 メインを3つほど。


メニュー

 余力があったらグラタンも食べましょか。


クローネンブルグブラン

 ビールはクローネンブルグブラン。あっさりして美味。


パン

 パンは当然、エスカルゴのソースにつけて食べるのですが、


エスカルゴ

 ねこの不細工な指より、むすめの指を選択。


ポタージュ

 安納芋のポタージュ。


ポタージュ

 強い甘味となめらさが美味しい。


ミネルヴォワ

 ワインにしましょ。


ミネルヴォワ

 ミネルヴォワ。


生ハムとエメンタールチーズのサラダ

 生ハムとエメンタールチーズのサラダ。このチーズ、サラダにぴったりです。


手長海老の蒸し煮

 手長海老の蒸し煮。


手長海老の蒸し煮

 海老の味わいに野菜とバターの風味がしあわせです。


豚足のオーブン焼き

 豚足のオーブン焼き。


豚足のオーブン焼き

 ねっとりしたゼラチンの感触と表面のかりっとした食感の対比が愉しい。


牛トリップ煮込みプロヴァンス風

 牛トリップ煮込みプロヴァンス風。


牛トリップ煮込みプロヴァンス風

 文句なし。ワイン泥棒。


仔羊ロース肉のオーヴン焼き

 仔羊ロース肉のオーヴン焼き。


仔羊ロース肉のオーヴン焼き

 あっさりしたラム肉には少し濃い味のソースがぴったりです。


塩ダラのブランダードのグラタン

 塩ダラのブランダードのグラタン。


塩ダラのブランダードのグラタン

 タラのうまみが凝縮しています。よく食べました。さすがのMikeさんもむすめもデザートを断念したくらい。


店舗

 実は豚足初体験。楽しいディナーになりました。エスカルゴさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

ここにも下町の名店。再訪。「お食事処 きりん」

 きりんさんでおひるごはんをいただきました。


料理

 5年ぶりです。五月雨式に運ばれてくるので、お料理がそろっていない写真なのはご勘弁を。


メニュー

 丼、定食、のほかに日替わりも。


蟹

 蟹好きのMikeさんは迷わず③セコガニの定食を選択。


ポン酢

 ほぐした蟹の身をポン酢につけて、


蟹ごはん

 ほぐし蟹ごはんの出来上がり。



小海老のかき揚げ

 ほんで小海老のかき揚げ。海の料理やなぁ。


ニラ玉焼き

 ニラ玉もセットで、


ニラ玉焼き

 ふむふむ、うまいわ。


味噌汁

 ②エビフライの定食も紹介させてください。ちょっと煮詰まり気味のお味噌汁と、


ごはん

 はいはい。うまいごはん。


海老フライ

 海老フライはこのサイズでは驚きの新鮮、ぷりぷり、うまい海老。


海老フライ

 そのままでも美味しいのですが、ソース。


鯖

 うまい鯖にはソースってわけには行きませんが、


スパゲティサラダ

 うまいスパゲッティサラダには、


スパゲティサラダ

 ソースをかけるとまたうまいのです。


生野菜

 生野菜もマヨネーズだけでは寂しいので、ソース。王道ですね。


店舗

 下町食堂好きなわたくし、ここやっぱりナイス。ご機嫌食堂ですわ。きりんさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

大正区の猫たちに会ってきました。

 大正区を散歩しました。


風呂屋

 ここはお風呂屋さん。ほほぉ、そこまで自転車で行きますか。


猫1

 庇の上には登りますが。


猫2

 登るわいな。


猫2

 登るけど自分の体だけや。


猫2

 自転車なんか持って登らへんで。


猫3

 黒さん、自動車持ってきてますが。


猫3

 うちのやないやん。


猫3

 子育中で疲れてるんやから、ほっといてほしいねんけど。


猫4

 子育て?


猫4

 僕は十分育ったけど。


猫5

 この子たちは子猫っぽいのですが、


猫6,7

 子育ての対象と言うにはすでに十分育っているようです。


猫8

 子供用学習教材の押し売りやったら要らんで。


猫9

 学習教材のセールスマンと間違われてしまいました。


猫12

 押し売りとは違うんやね。


猫13

 自転車の押し売りでもないんやね。


猫10,11

 なんとか許可をいただいて、


猫10,11

 子育ての撮影を。


猫10,11

 おかあちゃんの鼻で、


猫10,11

 遊んだろ。


猫10,11

 おかあちゃんの鼻で。


猫10,11

 あんた、ええ加減にしぃや。


猫10,11

 もぉちょと子供らしい遊びをしなはれ。

 
猫14,15

 親子ではありませんが、よく似た毛色の仲良しさんも。


猫16

 そういうこじつけ。イイタイホーダイやな。


砲弾

 それでタイホー?猫とわたくしの放談ですよ。お後がよろしいようで。大正区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

お値打ち。これがモーニング?東大阪モーニング事情。「エース珈琲店」

 東大阪市のエース珈琲店さんで朝ごはんをいただきました。


料理

 以前にもお話ししたように、ここらはモーニング過密地帯。ジャルダンデランさん池田屋珈琲さんともほど近いこちらさんへ。


店舗

 朝6時半から営業しておられます。


メニュー

 飲み物の値段だけでこんな豊富なモーニングがついてくるのです。なんと太っ腹。


カフェオレ

 Mikeさんはカフェオレを選択。このごろそればっかりやね。

 ねこさんは最近おなかのあたりが太っ腹やね。


コーヒー

 わたくしゃコーヒーを。


ホットサンド玉子

 ホットサンド玉子。


ホットサンド玉子

 薄切りトーストなのでかろやかに、玉子の味わいがよろち。


ホットサンドハム

 ホットサンドハム。

 
ホットサンドハム

 控えめに辛子の味がハムときゅうりといっしょだとさわやかに。


煮抜き

 煮抜き。


煮抜き

 まだ熱い。だけどきれいに剥けました。


看板

 飲み物の値段だけでこれだけのモーニング。値打ちありますよ。エース珈琲店さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

東大阪市の猫たちに会ってきました。

 東大阪市を散歩しました。


猫1

 おちゃん、えらい久しぶりやんか。


猫2

 しばらく雨の週末が続いたので、


猫3

 猫たちにもご無沙汰でした。


猫3

 忘れたころにやってくる猫撮りおやじの出現で、


猫4

 しばらくぶりに見たらびっくりするわ。


猫2

 うちはおっちゃんの顔を忘れたわ。


猫5

 果たして忘れるくらい、覚えていたのか疑問ですが。


猫5

 そういうたら見たことあるような気ぃもするけど、


猫5

 まぁどこにでもある顔やしな。


猫6

 ぼくはなんとなく、懐かしさを感じるで。


猫7

 あほ言え。このおやじの顔見たら、


猫7

 さっさと逃げるのが一番や。


猫8

 逃げる猫あれば考える猫あり。


猫8

 ちょっと考えただけでは思いださんけど、


猫8

 たしかに見覚えのある顔ではある。


猫8,9

 きじちびに訊いたら覚えてるかも。


猫8,9

 そりゃぼくのほうが若いねんから記憶力は確かやで。


猫8,9

 せやけど全然覚えがないわ。


えびす神社

 恵比寿さんの街でのお話でした。東大阪市の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

天ぷらとバッテラの組み合わせがうまい。「天ぷらと旬の肴 田丸」

 北区の田丸さんでお昼ご飯をいただきました。


料理

 天神橋を歩いていると天ぷら屋さんがありました。ここで食べましょ。


メニュー

 バッテラのセットと天丼、ふたつずつください。

 え?食べ過ぎ?両親が一緒なのですよ。


天丼

 天丼。海老二匹。米よし。


バッテラと盛り合わせ

 天ぷら盛り合わせと鯖と鯛のバッテラ。


赤出汁

 赤出汁。巻麩とおぼろ昆布に山椒を効かせて。


天ぷら

 天ぷら盛り合わせ。


海老

 盛り合わせの場合、提供されてからもだんだん火が通るので、海老から食べる主義。ぷりぷりでうまい。


茄子

 野菜もうまい。たとえば茄子。輪切りにすると色合いは出にくいが口当たりは優しい。


赤貝

 小鉢が嬉しい。赤貝の仲間だそうです。


鴨のハム

 こちらは鴨のハムかな。


バッテラ

 バッテラ。


バッテラ

 鯖もよろち。


バッテラ

 鯛には青紫蘇をかませて。上品に。


暖簾

 手軽にさくっとおいしいお昼。田丸さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

シンプルにトーストもよし。「珈琲通の店 ニューyc」

 北区のニューycさんで朝ごはんをいただきました。


モーニング

 このころは雨続きだったもので運動不足。


地下街

 朝の地下街なんて人が少なくて歩きやすいかも。

 ねこさん、ここを歩いても猫はいないわよ。


メニュー

 阪急電車まで歩いたらここでご飯にしましょう。


コーヒー

 日替わりをと思ったら売り切れ。いたしかたなし。コーヒーと、


トースト

 バタートーストかジャムトースト、っていうんでバタートースト。


煮抜きとか

 煮抜きと野菜とハム。


柿

 それに柿?わたくし食べられないのでMikeさんどうぞ。


トースト

 いつも視覚効果に色気を出して、ピザトーストとかばかり注文するんで、たまにはシンプルにトーストもいいもんです。


グラニュー糖

 そうそう、Mikeさんはグラニュー糖トーストなのでした。


店舗

 この次はもっと早く来て日替わりを狙うのだ。ニューycさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

おやつもご機嫌。四段活用。「カフェトキオナ」

 トキオナさんでおやつをいただきました。一部のお知り合いから、猫撮りはどうしたとのご指摘をいただきましたが、連日の雨の影響で猫たちに会えず、あと3日は食べ物です。


レモンスカッシュ

 朝ごはんによし。前回はランチ。


水

 オルタナさんのカレーも食べて、これで朝、昼、今回はおやつ。これぞトキオナさんの四段活用。


ケーキたち

 ねこさん、言ってる意味がわからないわ。


飲み物

 たまにはこんなん。レモンスカッシュを注文。


レモンスカッシュ

 そこにエキスが沈んでるので、しっかりかき混ぜてくださいね。はい。しっかり混ぜます。汗かいて混ぜます。国産レモンが美味。

 汗かいて混ぜたからレモンスカッシュがうまい。ねこさん、言ってる意味がまったくわからないわ。


コーヒー

 Mikeさんはやっぱりコーヒーね。


チーズケーキ

 濃厚チーズケーキ。


チーズケーキ

 チーズが2種類入ってるらしい。


チーズケーキ

 あっさりもいいけどやっぱり濃厚チーズのケーキが好きです。


チーズケーキ

 キャラメリゼしたナッツもご機嫌。


プリン

 プリン。さくらんぼがかわいいやん。


プリン

 クラシカルタイプの焼き上がりがノスタルジックにうまいのです。


店舗

 おやつでの訪問も満足。トキオナさん、ごちそうさまです。

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

透き通ったシチューの誘惑。「かね又食堂」

 北区のかね又食堂さんでお昼ご飯をいただきました。


シチュー

 散歩していて見つけた、いかにも美味しそうなオーラが立ち上るお店。


休日

 残念ながら定休日だったのですが、


メニュー

 シチュー定食。これはこれは。あらためて土曜日に訪問です。


メニュー

 日替わりはいわしフライ、茄子厚揚げ炊き合わせ、などなど。


カウンター

 カウンターから小鉢を選びます。すっと選ぶMikeさん。迷うねこ。


シチュー定食

 ほんでもって、シチュー定食と、


鰺フライ定食

 いわしフライ定食の完成です。


鰺フライ

 いわしフライ。いっこちょうだいね。


焼豚

 小鉢は焼き豚と、冷めてるけどじんわり美味しい。


里芋

 里芋。ほんわかうまい。


コロッケ

 コロッケ。ウスターソースでね。


蓮根

 蓮根。しゃきしゃき。


シチュー

 シチューは独特。豚肉とじゃがいもと玉ねぎが塩味で炊き込んである。これがまた奥深い味わい。温まりますわ。


玉子焼き

 玉子焼き。葱入りで出汁たっぷり。熱々がおいしい。Mikeさん、口の中やけどしたし。


メニュー

 食べてから気付くと、ほかにもいろいろあります。シチューうどんが気になるなぁ。

 
店舗

 気持ちのいいお店。また来ます。かね又さん、ごちそうさまです。 

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

新鮮な果物のケーキと紅茶の愉しみ。「西洋茶館」

 西洋茶館さんでおやつをいただきました。


ケーキたち

 久しぶりにここでおやつにしたいな。


焼き菓子

 母はさっきお昼を食べてケーキまでは無理なんで紅茶だけ。


カップ

 紅茶はウバを選択。


ウバ

 あ、いいにおい。


ウバ

 ここの紅茶はしっかりおいしい。


ロイヤルミルクティー

 Mikeさんはロイヤルミルクティーが好きなんですよね。わたくし牛乳のにおいがするからこれはだめ。


ミルクティープディング

 おとうさん、ミルクプディングがおすすめですよ。


マロンのシフォンケーキ

 Mikeさんはマロンのシフォンケーキ。マロンクリームがたまらんおいしさ。


いちじくとぶどうのタルト

 わたくしいちじくとぶどうのタルトにしましょ。


いちじくとぶどうのタルト

 ぶどうのクリームに生クリーム。いちじくもぶどうも梨も載ってにこにこご機嫌。


店舗

 気持ちのいいおやつタイム。天神橋でお気に入り。西洋茶館さん、ごちそうさまです

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

実はこちらでは初めてのオムライス。「グリル 北斗星」

 北斗星さんでお昼ご飯をいただきました。雨の日曜日。


オムライス

 4年ぶり。実はこちらのオムライス食べていなかったのです。


入り口

 両親にも付き合ってもらいましょ。


追加

 お、トッピング。オムライスにハンバーグもつけてもらおかな。


カトラリー

 開店と同時に入ったのですが、すぐ満席ですやん。


牡蛎フライ

 父は牡蛎フライを選択。ああ、牡蛎の季節ですね。


スパイシーキーマカレー

 母はスパイシーキーマカレー。結構からいけどうまいんですよね。


ポークカツとハンバーグ、カレー添え

 Mikeさんはポークカツとハンバーグ、カレー添え。ちょこっとカレーがうれしいんです。


オムライス

 オムライス。ぬふふふ。


サラダ

 サラダと、


スープ

 コンソメスープ付けてください。


オムライス

 肌理の細かい玉子です。


オムライス

 丁寧に仕上げています。オムライスの優等生かな。


ハンバーグ

 ハンバーグも食べるってのが、


ハンバーグ

 なんかちょっと贅沢な気持ち。食べ過ぎ?


看板

 美味しかった。しっかり満足。北斗星さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

鳥のうま出汁に包まれて。「店仕込みうどん 讃岐麺屋 あうん」

 あうんさんでお昼ご飯をいただきました。


鳥塩うどん

 雨の土曜日。9か月ぶり


お茶

 雨に濡れんように走ったらすぐ息切れるわ。


メニュー

 鳥塩うどんやて。これにしよっと。


料理

 ほい。来た来た。鶏肉の芸術品。


野菜かき揚げうどん

 Mikeさんは野菜かき揚げうどんを選択。


うどん

 うどんと、


野菜かき揚げ

 かき揚げ好きやねぇ。


鳥塩うどん

 鳥塩の出汁。あっさりというよりしっかりの旨さ。


うどん

 ここのうどんはもちもちですよ。


鳥チャーシュー

 鳥チャーシューがストレートに美味しい。


つくね

 軟骨の入ったつくねが快感。


たまご

 たまご。三者三様の鳥喰いが楽しめます。しあわせや。


薬味

 これ、鶏肉好きにはたまりませんよ。


店舗

 商店街で買い物楽しんで行きましょか。あうんさん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

名店の牛肉を堪能する。「新富士本店」

 新富士本店さんでお昼ご飯をいただきました。ちょうど1年ぶり


ビーフカツ

 失敗写真が多かったので今回少なめです。ごめんなさい。


メニュー

  それでも強硬に記事にする。実は一度母を連れてきたかったのです。


ハンバーグ

 その母はハンバーグを選択。


ビーフピカタ

 Mikeさんはビーフピカタ。


ビーフカツ

 わたくしはビーフカツを。


ごはん

 もちろんごはんと、


味噌汁

 お味噌汁ね。


ビーフカツ

 このカツがいいお肉。しかもちょうどのレアな揚がり方。デミソースもご機嫌なのです。


ビーフピカタ

 ビーフピカタ。カツのころもがたまごに代わるとまた違った美味しさ。感動。


店舗

 毎回美味しさに新しい発見あり。また来ます。新富士本店さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

ポテトも載ってご機嫌トースト。「nobu's cafe」

 平野区のノブズカフェさんで朝ごはんをいただきました。


料理

 平野区の中でもよく散歩をする地域。以前に通りがかったときには臨時休業だったのであらためて。


メニュー

 ベーコンポテト。これにしよ。Mikeさんはカロリーを減らすため、小倉トーストではなくはちみつトーストを選択。


コーヒー

 わたくしはコーヒー。


カフェオレ

 Mikeさん、カロリー気にしながらカフェオレに砂糖2杯も入れたらあかんやんか。


はちみつトースト

 しかも、はちみつばっかり食べたらプーさんになるで。


スクランブルエッグ

 +30円でゆで卵からスクランブルエッグに。


ベーコンポテト

 ピザトーストにポテサラを足したようなベーコンポテト。


サラダ

 サラダ。ドレッシングがしっかり。


ベーコンポテト

 ベーコンにポテトにチーズにたまねぎ。ご機嫌に美味しいやんか。


店舗

 ここでも充実した朝ごはん。平野区モーニング事情はレベル高し。ノブさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

野菜中心でもうまいカフェめし。「CotoCoto cafe」

 上牧町のコトコトカフェさんでお昼ご飯をいただきました。


料理

 よく前を通るので、お洒落な外観は知っていました。


メニュー

 ベジランチとCotoCotoランチをいただきましょう。


味噌汁

 少し薄味、南京の味噌汁。


ごはん

 玄米ご飯。


豆乳味噌ペンネ

 豆乳味噌ペンネ。これ面白い。


れんこんのきんぴら

 れんこんのきんぴら。こんにゃくのアクセントがよし。


豆腐のカレー煮

 豆腐のカレー煮。


黒枝豆のゴロゴロコロッケ

 そして黒枝豆のゴロゴロコロッケ。


黒枝豆のゴロゴロコロッケ

 じゃがいものなかに枝豆の混じった食感が楽しい。


黒枝豆のゴロゴロコロッケ

 もちろんソースがよく合います。


ポテトえびフライ

 ポテトえびフライ。


ポテトえびフライ

 コロッケの中にえびがまるまる入ってる。タルタルソースがいいのです。


デザートとコーヒー

 デザートとコーヒー。


プリン

 懐かしい味のプリンがほっこり美味。


店舗

 おやつ使いも楽しそうなカフェ。コトコトカフェさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

尼崎市の猫たちに会ってきました。

 尼崎市を散歩しました。


猫1

 ぼぉっと寝てると思てるやろ。


猫1

 これでも周りに気ぃ遣こてるんや。


猫1

 猫撮りの侵略を警戒したり、


猫1

 からすの侵略を警戒したり。


猫2

 気のええおっちゃんやと思たら、実は侵略者やったんや。


猫3

 侵略者?


猫3

 このおちゃんが?


猫3

 ひょっとして侵略って撫でることなんかいな。


猫4

 平和に寝てる屋根の上にまで、


猫4

 カメラを向けるのは侵略になるやろか。


猫4

 いえ、でもこうやって下から撮るのはけっこう失礼かも。


猫5

 こちらの屋根にはサビさん。


猫5

 猫撮りのおっちゃんかいな。


猫5

 そこからやったら写真は撮れても、


猫5

 さすがに撫でるのは無理やろ。


猫6

 自転車の陰は安全やと思うんやけど、


猫6

 撫でにくる用心は怠らんように。


猫7

 撫でる話なんか侵略者の話なんかごちゃごちゃやんけ。


猫8

 昔のSFやなんかには今よりもこの侵略者って言葉が登場したように思います。


猫8

 ウルトラセブンにも侵略者という言葉がよく出てきました。


猫8

 頭の中にウルトラ警備隊のテーマが鳴り響きますわ。


猫9

 あかん。また写真と台詞がむちゃくちゃや。


猫10,11

 黒さんの侵略は三毛さんに及びます。


猫10

 黒さんがシャッター音に気を取られた隙に、


猫11

 塀の上に逃れる三毛さんなのでした。尼崎市の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

うまいデミグラスソースが食べたくて。「グリル一平」

 一平さんでお昼ご飯を頂きました。


料理

 ひさしぶりに一平さんのデミソースを味わいたい。前日も尼崎だったのに今日も尼。


スープ

 ポタージュスープ。


一平セット

 Mikeさんは一平ランチ。ハンバーグと海老フライね。


ビフカツ

 わたくしはビフカツが食べたかったのです。


ビフカツ

 やわらかい上質の牛肉にご機嫌この上なしのデミソース。


店舗

 ねこさん、今日は写真が少ないわね。席がちょっと暗かったからあまり撮れなかったよ。ではまた近々伺いましょ。一平さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

北区の猫たちに会ってきました。

 北区を散歩しました。


猫1

 普通はこちらと目が合って、


猫1

 視線をそらすのが猫心理ですが、


猫2

 思わぬ方向から声を掛けられると、


猫2

 振り返って必然的に目が合うのです。


猫3

 目をそらすと猫撮りおやじに何をされるかわからない用心から、


猫4

 こっちを見るのでしょう。


猫5

 そういう意味からいうと、


猫5

 こうやって振り返るのも、自然な反応なのでしょう。


猫5

 視線についての講釈かいな。


猫5

 退屈すぎるわ。


猫6

 その目線は今回の趣旨に合います。


猫7

 夢中で毛繕いしているときは、


猫7

 驚きも大きいので注意が必要かも。


猫7

 しかもベロが出ています。注意が必要ですよ。


猫8

 視力というものは、動物が捕食を始めたのちに獲得したといわれています。


猫8

 そんなんいわれても、このおっちゃん餌にするわけには行かんわな。北区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

てんしのパンはまた今度。「セイロンティーアンドブレッド天神橋店」

 北区のセイロンティーアンドブレッドさんで朝ごはんをいただきました。


料理

 てんしのアンパンとかてんしの紅茶パンにMikeさんが興味を持っていたお店。サンドイッチが倒れないように指で押さえてるのばればれ?


店内

 朝はトーストのセットか、185円以下のパンを選ぶセット。


調理パン

 わたくし実はこれが好き。焼きそばパン。Mikeさんはコロッケパンを選択。


サンドイッチ

 ちょっと足りないのでサンドイッチもいただきましょう。


紅茶

 紅茶をいただきます。


コロッケパン

 コロッケパンもうまそやね。


焼きそばパン

 焼きそばパン。温めて持ってきてくれるんがうれしいのです。


焼きそばパン

 ふむ。美味しい。


サラダ

 サラダ。


サラダ

 ドレッシングが甘目でおいしい。


サンドイッチ

 サンドイッチはベーコンとたまご。ゆでたまごがたっぷりでこれも美味。


紅茶ゼリー

 紅茶ゼリーもついてます。


紅茶ゼリー

 プルルンと揺れる紅茶心。


店舗

 てんしの紅茶アンパンはまたこの次にね。セイロンティーアンドブレッドさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

尼崎市の猫たちに会ってきました。

 尼崎市を散歩しました。


猫1

 物置の上で寝ているキジさんを、


猫1

 起こすことに成功。


猫4

 なんやねん、起こすことに成功やなんて。


猫2

 寝てる猫起こして回るやなんて悪趣味や。


猫3

 まあそう言うてやりな。


猫3

 おっさん、猫と遊びたいだけなんやろ。


猫3

 猫の味方には違いないけど、


猫3

 こんなことばっかりしてて、社会の役に立ってるんやろか。


猫5

 さて、初めから起きている猫さんは問題ないのです。


猫6

 寝ているキジさんを撮影すると、


猫6

 シャッターの音で目を覚まします。


猫6

 誰かと思たら猫撮りのおっちゃんかいな。


猫6

 十分寝たからそろそろ起きて遊んだろか。


猫6

 その前に報酬のかりかりを出してもらおか。


猫7

 あかんは報酬持参してないんやて。


猫7

 それやったらスイス銀行口座に振り込んでや。


猫8

 なぜ起こす場面が多いかと言うと、


猫8

 昼寝をしている猫さんが多いからなのです。


猫9

 自動車のしたで起こされても、


猫9

 それほど驚きはしないのですが、


猫10

 こういう開けたところで不覚にも寝ていると、


猫10

 やはり少々驚いてしまうのです。驚かしてごめん。今日はもう帰ります。尼崎の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

農楽猫農園の梨のケーキ。「idee」

 尼崎市のイデーさんでおやつをいただきました。この日は秋には珍しく暑い日。(今頃すいません)


ケーキ

 ねこさん、わたし疲れた。もうちょっと歩いたところにカフェがあったと思うからもう少しがんばろ。


ケース

 ほら、ええ感じのカフェがある。悩んだ末、農楽猫農園直送の秋甘泉でつっくったタルトやて。これに決定。


カトラリー

 着席してからパフェの存在に気付いて悔しがるMikeさん。


秋甘泉のタルト

 秋甘泉のタルト。洋梨ですね。


秋甘泉のタルト

 洋酒の使い方が大胆で生地がどっしりしています。


秋甘泉のタルト

 美味しい。ドイツ系かな。


コーヒー

 コーヒーはMikeさん。


紅茶

 わたくしは紅茶。


かぼちゃとマロンのタルト

 パフェでなくて悔しがったMikeさんですが、かぼちゃとマロンのタルトが、


かぼちゃとマロンのタルト

 ふたつの甘さがちょうど溶け合って、滑らかな口触りがご機嫌に美味しい。


店舗

 次回はパフェを食べましょうね。イデーさん、ごちそうさまです。

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

大正区の猫たちに会ってきました。

 朝の大正区を散歩しました。


猫1

 ベランダの黒兄弟。


猫2

 夜明けの時間は淡色系さんが撮影しやすいのですが。


猫3

 いずれにせよ。屋根の上では警戒態勢。


猫4

 車の下でも、


猫5

 警戒態勢。


猫6

 キジさんは車の下を警戒していると思ったら、


猫7

 ふん、逃げよった。


猫7

 この辺では僕が一番強いんや。


猫8

 若いうちは見かけの強さにあこがれるもんや。


猫8

 猫撮りの若い衆、


猫8

 人生まだまだ勉強やで。


猫9

 猫に若いって言われても困りますが、


猫10

 たしかに猫たちに学ぶところは多いかも。


猫11

 あ、これはわたくしに限った話ですが。


猫12

 猫に学ぶ…、


猫12

 今日はおっちゃん謙虚やんけ。


猫13

 口だけやと思うで。どうせそのうち猫撫でおやじに変身しよる。


猫14

 あ、あそこに歩いてるのは、


猫14

 ひょっとして謙虚おじちゃんと、


猫14

 謙虚おばちゃんや。


猫14

 今日はこのへん散歩に来たん。


猫14

 え。もう帰るところかいな。


猫14

 帰る前に撫でさせてほしかったてか。


猫14

 やっぱり謙虚は撤回や。大正区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

うまい米。うまい天ぷら。「米と天ぷら 悠々」

 尼崎市の悠々さんでお昼ご飯をいただきました。


料理

 ここでご飯を食べてこの辺りを散歩する作戦です。


メニュー

 特選天ぷらごはんにします。鱧が売り切れなので海老かキスでを2つにします。鶏好きなんで、鶏でも行けます?ほんなら鶏で。


秋の天ぷら丼ぶり

 Mikeさんは秋の天ぷら丼ぶり。うほっ。美しいね。


特選天ぷらごはん

 特選天ぷらたち。


お吸い物

 じゅんさいのお吸い物。


ごはん

 ごはん、つやつやで甘みが強くてとてもおいしい。ごはんと天ぷらの店を名乗るだけのことはあります。


菜っ葉

 菜っ葉の炊いたん。


野菜

 これはキャベツのザワークラフトやろか。さて、熱々の天ぷらが冷めんうちに食べますよ。


穴子

 穴子。こりゃたまらん。


海老

 海老。ぷりぷりでっせ。


キス

 キス。うまいのはわかったから黙って食べろって?


鶏

 鶏。


南京

 野菜は南京。


隠元

 隠元。


蓮根

 蓮根。


榎茸

 榎茸。


パプリカ

 パプリカ。お米がうまい。天ぷらがうまい。愉快愉快。


店舗

 看板にいつわりなし。悠々さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

プロフィール

よっぱらいねこ

Author:よっぱらいねこ
美食家ではありません。週末中心のなんちゃってグルメブログです。その正体は奈良県在住のおっさん。猫ウォッチングと二足のわらじでやってます。
コメント歓迎です。

最新記事
最新コメント
カレンダー
10 | 2017/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR