fc2ブログ

芳香につつまれて優しい味わいのケーキはいかがでしょう。「珈琲屋 TERRA」

 藤井寺市のテラさんでおやつをいただきました。


ケーキとコーヒー

 初訪問。


入り口

 以前通りがかったときは、Sweetsの品揃えが不明で入らなかったのですが今回は入ってみます。


かぼちゃのクレームブリュレ

 4種類。ほかにはガトーショコラと苺のロールケーキがあったのですが、かぼちゃのクレームブリュレを。


かぼちゃのクレームブリュレ

 表面はバーナーで炙ってあるのですが、


かぼちゃのクレームブリュレ

 かぼちゃが軽やかで実においしい。


チーズケーキ

 もうひとつはチーズケーキ。


チーズケーキ

 こちらも非常にあっさりして美味。


コーヒー

 紅茶も置いてありましたが、もちろんコーヒー。2種類のブレンドと6種類のストレートから、


エチオピア

 エチオピア。さらっとした味わいでマイルドに美味。


マンデリン

 マンデリン。逆に深い味わいで心地よい苦みがいい感じ。


店舗

 自家焙煎。コーヒーの芳香とかろやかなケーキが素晴らしい時間。テラさん、ごちそうさまです。

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

住吉区の猫たちに会って来ました。

 住吉区を散歩しました。


猫1,2

 幸先よく仲良しさんを発見したのですが、


猫1,2

 猫撮りおやじに発見された。


猫1,2

 茶トラさんはええかもしれんけどぼくは逃げる。


猫1

 あかんがな、キジさんおどかしたら。


猫3

 一生懸命お化粧しているのは猫撮りにいい写真を撮ってもらいたいから。


猫3

 白ちゃん、ごはんよ。


猫3

 それやったら写真よりごはんごはん。


猫4

 あ、かたっぽ降りてしまいました。


猫5

 キジさん2匹のショットチャンスやったのに。


猫6

 という騒動のすぐ下の草むらで気付かずに寝てるやつも。


猫7

 上手に身を隠していたつもりの黒さんを白日の下に引き出したあとは、


パチンコ台

 ちょっと休憩してパチンコでもします。


猫8

 おっさん道の真ん中でパチンコやて。


猫8

 なんでも自分に都合のええように書きよる。


猫8

 撮影にもおあつらえに網が破れてるし。


猫8

 嫌がってるのかと思ったら自動車の屋根で自己主張するお茶目なやつ。


猫9

 なに言うてんねん。シャムさんのお目目は青いんやで。


猫9

 ただの猫撮りおやじやと思うんやけど、


猫9

 ごはんのひとが変装してるんやないやろな。


猫9

 そんなわけないか。


猫9

 て言うてあっさり立ち去るんもな。


猫9

 ひょっとしてなんかくれるかもしれへんし。


猫9

 逡巡するキジトラなのでした。住吉区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

ボリュームたっぷりのランチがうまい。「あかりカフェ」

 藤井寺市のあかりカフェさんでお昼ご飯をいただきました。


チキン南蛮

 前に散歩したときに葛井寺門前にあるのを見てたもんで。


窓

 窓際のカウンターだけ空いてました。水栽培のアボカドがかわいらしい。


メニュー

 カレーも売りのようですが、朝ごはんがカレーだったのでチキン南蛮にします。Mikeさんはサンドイッチを選択。


料理

 ちょっと待って勢ぞろい。


チキン南蛮定食

 チキン南蛮定食。


味噌汁

 田舎風の味噌汁に、


ごはん

 ごはん。


チキン南蛮

 チキン南蛮がどっさり。


野菜

 野菜も、


野菜

 しっかり。


白和え

 白和えなんて嬉しい。


漬物

 漬物もちゃんとしたものが出ます。


チキン南蛮

 あ、いい鶏肉。甘辛い味付けとたっぷりのタルタルソースがノンストップのうまさ。5切れあるからMikeさん、いっこお上がり。


BLTAサンドイッチとスープ

 5種類ほどあるサンドイッチからBLTAサンドを選択。


BLTAサンドイッチ

 どの具材もぎっちり詰まってます。


スープ

 +150円の野菜スープがうまいうえにどっしり。


BLTAサンドイッチ

 一切れくれるの。チキンいっこ上げた作戦成功。


店舗

 おしゃれなお店ですが、中身はしっかり実力派。うまい。あかりカフェさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

豆の天ぷら入りお好み焼き。「お好み焼き あたりや」

 此花区のあたりやさんでお昼ご飯をいただきました。


お好み焼き

 散歩途中で気になっているお好み焼き屋さん。


メニュー

 ねこさん、天ぷらってなんやろ。天かすのことやろから入れてもらおや。

 ぶた、天ぷら、玉子のお好み焼きと、いか、ぶたの焼きそばください。大で。


豆の天ぷら

 天かすではありません。なんと、えんどう豆の天ぷらです。


料理

 はい、お待ちどぉ。


お好み焼き

 キャベツがどっさりの広島型のお好み焼き。


焼きそば

 焼きそば。味が薄かったら、ソース足してや。


ソースとか

 焼きそばにソースは置いといてお好み焼きにソース。


お好み焼き

 Mikeさん、ソース塗ってね。


取り皿

 ぼくは取り皿スタンバイして待ってるから。


お好み焼き

 ソース塗ったら粉鰹かけて(最近花鰹の店が多いのには疑問のねこ)、


お好み焼き

 青海苔かけて。


お好み焼き

 このころには匂いにつられて食欲がけだものに。


お好み焼き

 キャベツの食感が残ってうまいわ。


お好み焼き

 えんどう豆の天ぷらにでくわすと、これがまたええ感じ。


焼きそば

 ぶたといかの焼きそば。


お好み焼き

 優しい味わいゆえ、ソースは足さなくても美味しくいただきました。


店舗

 期待以上に美味しくいただきました。この雰囲気好きですわ。あたりやさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

此花区の猫たちに会ってきました。

 此花区を散歩しました。


猫1

 最近、猫に走り去られる場面が多いのが不安ですが、


猫1

 この日も屋根の上のキジさんに見張られ、


猫2

 地上のキジさんに胡散臭がられ。


猫3

 そろそろ様子が怪しいようです。


猫4

 あっちの道と思たけど、


猫4

 猫撮りおやじがおるわ。


猫4

 こっちの道にしよ。


猫5

 うどんでも食べに行こと思たけど、


猫5

 猫撮りおやじがおるわ。


猫5

 うち帰って寝よ。


猫6

 そんなのはまだいいほうで、


猫6

 走って逃げるやつ。


猫7

 マンホールに逃げこむやつ。


猫8

 気分を変えて、平和な仲間連れの猫たちの光景もご紹介しましょう。草むらで日向ぼっこの、


猫9

 キジ兄弟。


猫10,11

 ここにも食事待ちの兄弟。


猫12,13

 寒くてもご飯を待つのは幸せなんや。


猫14,15

 そして屋根の上にもささやかな平和。この次は撫でさせてもらえますように。此花区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

玉子ご飯順番革命。ご存知、「オリエンタルジパング」

 オリエンタルジパングさんで朝ごはんをいただきました。


和定食

 前回はお昼ご飯をいただきましたが、やはりこちらはわたくし的最強朝ごはん。


味噌汁

 うまい味噌汁。


おかずたち

 豪勢なおかずたち。


漬物

 ほんまもんの漬物。


味付け海苔

 定番味付け海苔に、


玉子

 生玉子。


玉子

 最後に食べることが多いのですが、今日は最初に食べます。


玉子ご飯

 熱々のごはんを玉子に入れて、


玉子ご飯

 ごはんが冷めないうちに玉子ご飯を食べるのです。


海苔

 熱々で玉子ご飯を食べたら、あとは海苔。


玉子焼き

 玉子焼き。


竹輪

 竹輪に、


たけのこ

 たけのこ。


鮭

 鮭がうまい。


南京

 ほんで南京。で御機嫌に満腹なのです。


弁当

 機会があったらお弁当も買ってみよ。


店舗

 わたくしの定番朝ごはん。玉子ご飯の順番に革新。オリエンタルジパングさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

城東区の猫たちに会ってきました。(後篇)

 前半はわたくしから逃げたがる猫が多かったのですが、それでも歩きます。


猫9

 屋根の上を闊歩するキジ白さん、


猫9

 昼寝の場所を検討中。


猫9

 以前尼崎で会ったルート君に似てますね。


猫9

 あれはいとこやねん。な訳ないか。


猫9

 あそこの屋根にもキジさんがいます。


猫9

 おっさん上ばっかり見とる。


猫9

 こけるで。最近足腰弱ってるねんから。


猫10

 ご忠告に従ってあしもとを見ることにします。


猫11

 上から見下ろされたら感じ悪いわ。


猫12

 そこで植木を鑑賞するキジ白さんを、


猫12

 目線の位置に注意して離れたところから観察します。


猫12

 そんな離れたとこで撮りにくいやろ。


猫12

 と、寄ってきてくれるので撫でようとすると、


猫12

 なにすんねん、びっくりするがな。


猫12

 それとこれとは話が違うんや。


猫13

 おっさん礼儀ができてないねん。


猫13

 わしら礼儀をわきまえてるから、


猫13

 写真撮られるときでも姿勢を正すで。


猫14

 この茶トラさんは以前にもここにいました。定位置なのでしょう。


猫14

 たまたまやがな。


猫14

 日当たりがええからここにいてるねん。


猫14

 ここに住んでるわけやないで。


猫14

 何丁目何番地てここの住所書いて、


猫14

 茶トラ様宛、猫撮り拝。とか書いて郵便出しても、


猫14

 配達のひとが困るだけやからやめとき。


猫14

 それとMikeさんに手ぇ出さんように、これも言うとき。


猫14

 出しなて言うてるがな。


猫14

 かわりにおっさんが指出してもあかんわい。どうも今日は微妙な関係のようです。城東区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

うまい。個性的。再訪間違いなし。「洋食 まちや」

 城東区のまちやさんでお昼ご飯をいただきました。


有頭大エビフライとエビクリームコロッケ

 昨年末に散歩の途中に見つけたお店。


メニュー

 わたくしはクリームコロッケが食べたかったのでエビフライとのセットを。


メニュー

 Mikeさんは謎の泡豚カツを。


卓上

 それほど流行っているわけではありませんが、うまいお店のオーラをぷんぷん感じます。


スープ

 まずはスープ。塩分少なめでも不思議に旨味がたっぷり。


料理

 続いてお料理。


泡豚カツ

 これが泡豚カツ。なんとも不思議な。


泡豚カツ

 見た目が意表を衝きますが、この泡。酸味とうまみのバランスがとてもいい。


泡豚カツ

 ご機嫌に揚がった豚カツとぴったりに美味しいのです。


有頭大エビフライとエビクリームコロッケ

 有頭大エビフライとエビクリームコロッケ。


有頭大エビフライ

 大きな海老です。


有頭大エビフライ

 海老はぷりぷり。


有頭大エビフライ

 タルタルソースのたまごがざっくり大きくて。幸せの累乗。


ごはん

 ごはんがすすむすすむ。


エビクリームコロッケ

 エビクリームコロッケ。


エビクリームコロッケ

 チーズが入っているのか、少ししっかりめのクリームに海老がごろごろ。


エビクリームコロッケ

 幸せの階乗。なんともなんとも。


サラダ

 生野菜もたっぷり。こりゃたまらん。


アイスクリーム

 さらにアイスクリーム。


コーヒー

 コーヒー。これでこの値段はちょっと考えられません。


店舗

 予想をはるかに上回る素晴らしいお料理。近々また来ます。まちやさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

城東区の猫たちに会ってきました。(前篇)

 城東区を散歩しました。


猫1

 前日の雨から打って変わった日差しの良さ。


猫1

 日向ぼっこの三毛さんも猫撮りに気づきます。


猫1

 気付きはしても眠そうです。


猫2

 こちらの屋根には茶トラさん。


猫2

 トタンの隙間からわずかに顔が見えるのも楽しいのですが、


猫2

 それよりも背中の寝癖が気になるところ。


猫3

 寝ぐせの茶トラはわたくしに気付きませんでしたが、


猫3

 こちらのキジトラも気付きません。


猫3

 気ぃは付いても無視してるんやんけ。


猫4

 よぉ無視なんかしてられるな。


猫4

 ぼくなんかおっさん、何しよるか気になって気になって。


猫4

 振り返るのを辛抱するのが大変なんや。


猫5

 猫言うもんは用心深い生き物なんや。


猫5

 臆病もんやら言わんといてや。


猫6

 目が合ぉてしもた。


猫6

 今さら知らんぷりも変やし。


猫6

 三十六計逃げるにしかず。


猫7

 で、物陰に隠れてもう一度出てきました。


猫7

 でもちょっと模様が違うような。


猫7

 向こう傷の親分さんに早変わりしています。


猫7

 ここまで猫撮り引っ張ったら、あいつも安心やろ。


猫8

 どうもこの日は逃げられる場面が多いのが心外です。


猫8

 ぼくもおっさんの視線から逃げたい。


猫8

 ブルータス、お前もか。


猫8

 こっちへ逃げるんはあんまりええことなさそうや。


猫8

 こっちの塀の上がええやろ。


猫8

 そっからさらに、


猫8

 こっちの屋根の上へ、


猫8

 ここまで来たら見えへんやろ。いえ、見えてますよ。(後編に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

立ち食いうどんに求めるもの。「潮屋」

 北区の潮屋さんであさごはんをいたたきました。


料理

 先日このかたが食べてはった。朝うどん。真似して行きますよ。


店舗

 そうそうこんな景色やったわ。


メニュー

 おにぎりにするつもりでしたが、釜揚げしらす丼やて。こっちにしよ。


かけそば

 Mikeさんはかけそばだけ。小食やね。


Bセット

 Bセットできあがり。なんせ早い。


うどん

 うどん。


うどん

 お昼に食べたら物足りないでしょうが、朝はこの出汁が十分うまい。


うどん

 うどん。朝ごはんにはコシやら要りません。消化がいいのが一番です。


しらす丼

 ごはんにしらすや鮭が載ると豪華な気分。


しらす丼

 ここに醤油発見。傾けても出ません。頭のお皿を押すタイプ。ガタロやがな。


しらす丼

 こういうのが付くと幸せ感が増すのです。


しらす丼

 こんな食べ方もしてみたりして。


提灯

 早い安い消化にいい。立ち食いうどんはこうでなきゃ。忙しい出勤時間にぴったりです。

 ねこさん、わたしたち出勤途中じゃないわよ。まあええやん。潮屋さん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

またスウィーツのお替わりをしてしまいました。「オールドリバー」

 オールドリバーさんでおやつをいただきました。


料理

 天王寺区役所のそばを走っていると3時の時報。こちらでおやつにしなさいと天のお告げに違いない。


看板

 ってことでレッドリバーさんの次はオールドリバーさん。


ショーケース

 相変わらずの人気でケーキの残りが少ない。


メニュー

 やっぱりダージリンかな。


コーヒー

 Mikeさんはコーヒー。


ダージリン

 紅茶派にはケーキを食べるのにコーヒーを飲む気持ちがわからない。


ダージリン

 たぶんコーヒー派には紅茶の気持ちがわからないのでしょう。


ダージリン

 いい香りと適度な渋み。さわやかな後味。


りんごのタルト

 りんごのタルト。


りんごのタルト

 崩れないように、えいや。と刺したら身動きが取れなくなりました。


りんごのタルト

 なんとかカットして。りんごの酸味が効いてとても美味しいのです。


苺のタルト

 苺のタルト。


苺のタルト

 苺の爽快さと上質のクリームがたまりません。


エクレアとシュークリーム

 辛抱しきれずにスウィーツのおかわり。


エクレア

 エクレアのチョコクリームもいいのですが、


シュークリーム

 やはりここのシュークリームは好きなのです。


入り口

 カレーも美味しかったけど、ここのスウィーツはなんといってもお気に入り。オールドリバーさん、ごちそうさまです。

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

オムライスにビーフシチュー。番号札は13番。「レッドリバー」

 レッドリバーさんでお昼ご飯をいただきました。


料理

 前にオムライスを食べたけど、ほかにもいろいろあったはず。


メニュー

 今回はビーフシチューオムライスを選択です。


食器

 注文が済んだらおとなしく待ちます。間違っても浪花節を謡いながら待ってはいけません。


番号札

 カフェノオトさんでは12番で今日は13番や。続き番号です。


ミートソース

 前回イタリアンのMikeさんはミートソース。


ミートソース

 嬉し恥ずかし懐かしの味。


チーズなど

 わたくし、あまり味を足しませんが、


ミートソース

 Mikeさんは粉チーズやらタバスコやら掛ける派。


ビーフシチューオムライス

 ビーフシチューオムライス。デミソースがちょっとかかってるくらいのもんやろと思っていましたが、


ビーフシチューオムライス

 失礼しました。牛肉もごろごろ。


ビーフシチューオムライス

 じゃがいもや、


ビーフシチューオムライス

 ブロッコリーも美しい。


ビーフシチューオムライス

 もちろん主役はオムライス。


ビーフシチューオムライス

 甘めのケチャップソースも秀逸でしたが、


ビーフシチューオムライス

 シチューと食べるオムライスも美味しいのです。


福神漬け

 福神漬けが付いてるのもほほえましい。


ショーケース

 次はカレーにしようかななどと考えつつ。


看板

 レッドリバーさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

コーヒーのうまさはさすがです。「カフェノオトコーヒー」

 中央区のカフェノオトコーヒーさんでおやつをいただきました。


店舗

 いかにもええ感じ。店内撮影はだめの店です。


番号札

 注文したら番号札を持っておとなしく待ちましょう。


料理

 順番を呼ばれたらほぉいほい。


レモンケーキ

 わたくしレモンケーキ。


ホワイトチョコソースのせチョコレートケーキ

 Mikeさんはホワイトチョコソースのせチョコレートケーキ。


レモンケーキ

 レモンケーキが、


レモンケーキ

 しっとりとレモンの風味。

 ねこさん、レモンケーキがレモンの風味なんは当たり前やんか。


ホワイトチョコソースのせチョコレートケーキ

 ホワイトチョコソースのせチョコレートケーキ。ケーキが美味しいのは納得ですが、


コーヒー

 コーヒーがまた。雑味がなくて美味しい。


看板

 旨いコーヒーにさすがの一言。カフェノオトコーヒーさん、ごちそうさまです。

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

東成区の猫たちに会ってきました。(後編)

 キジさんの思い込みには閉口しましたが散歩は続けます。


干し椎茸

 散歩をしているといろんな落とし物を見ますが、干椎茸は初めて見ました。


猫9

 こちらのサビさんも結構長い付き合いです。


猫9

 よく寝ていらっしゃいますので起こすのはやめましょう。


猫10

 やめましょうておっさん、


猫10

 サビさんのこと、干椎茸って言うつもりやったんやないやろな。


猫11

 干椎茸はともかく、


猫11

 おっさん、猫の目付きがどうやらこうやら言うつもりやないやろな。


猫11

 あら、穴が開きそうな鋭い視線。


猫12

 はっと猫撮りに見つかって、


猫12

 ちょっとひっこむ星明子さん。


猫13

 カメラを向けられると、


猫13

 かえってリラックスする左門くん。


猫14

 マンホールの蓋を開けようとする無謀なやつもいますが、


猫15

 こちらも無謀でない程度に、


猫15

 撫でられるかどうか、


猫15

 調査してみましょう。


猫15

  指くんくんいかがでしょうか。


猫15

 あら、お呼びでない。


猫16

 では今度はわたくしが三毛さんに、


猫16

 ねぇ三毛さん、


猫16

 サビさんはあかんかったみたいやから、うちがくんくんしてあげるわ。こりゃどうもありがとう。


梅

 梅の花も咲いてました。東成区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

思わぬところに名店が。「象屋」

 東成区の象屋さんでお昼ご飯をいただきました。


とんかつ

 停めようとしていたコインパーキングが工事中。駐車場を探していて洋食屋さんを発見。


メニュー

 オムライスにも食指が動きますが、特製ランチにします。


料理

 奥からフライヤーの音が聞こえるのも愉しい。


海老フライとハンバーグ

 Mikeさんは海老フライとハンバーグを選択。


ハンバーグ

 ハンバーグちょっともらえた。うまいやん。海老フライはもらえませんでした。


料理

 特製ランチはトンカツにハムエッグにサラダ。


味噌汁

 追加注文の味噌汁がほっとするうまさ。


ごはん

 ごはんもおいしい。


とんかつ

 ねこさん、あれせんでええの?端っこのが断面見えてるからこの場合特例でええねん。


とんかつ

 特別感はないけど、きっちり美味しい。大当たり。


ハムエッグ

 ハムエッグもいい焼き加減。


サラダ

 サラダ。


スパゲッティ

 スパゲッティもご機嫌。


からし

 からしもたっぷりついてます。


とんかつ

 ぺたっとつけて、


とんかつ

 これもええなぁ。


店舗

 実は60年以上の歴史のあるお店。気持ちのいいご夫婦がてきぱき営んでおられます。名店やわ。象屋さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

東成区の猫たちに会ってきました。(前編)

 東成区を散歩しました。


ふくらすずめ

 寒い時期の雀はふっくらして可愛らしい。


猫1

 あ、こっちにはふくら猫。


猫1

 違うわよ。あれは長毛さん、雷蔵に似てるわね。


猫2

 長毛とうなり合いをしていたのは、


猫2

 短毛の茶トラ白さん。


猫3

 どうやらサビさんを巡る争奪戦だったようです。


猫4

 そういう時に猫撮りが現れると逃げるのもやむを得ない。


猫5

 猫撮りに気づいて、


猫5

 鎌首をもたげるだけなのもいますが、


猫6

 あ、ちょっと、


猫6

 そこまで慌てて逃げなくても。


猫6

 やっと止まりました。


猫6

 ずいぶん逃げましたね。


猫7

 あら、茶トラ白まで逃げる。


猫7

 ぼくは五十歩しか逃げてないで。


猫8

 があがあと大声で鳴きながら歩くキジさん。


猫8

 やはり恋の季節です。


猫8

 猫撮りなんか恋の相手になるかいな。


猫8

 威風堂々歩くのが俺流や。


猫8

 おっさんまだ見とる。


猫8

 えらいもんに惚れられたもんや。


猫8

 ま。写真くらいやったらなんぼでも撮ったらええわ。(後篇に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

ハムと玉子のバランスがよろし。「三丁目の珈琲店」

 北区の三丁目の珈琲店さんで朝ごはんをいただきました。


ミックスサンド

 朝6時から営業してはるらしいからいっぺん行こ。


メニュー

 わたくしツナサンドと迷ってミックスサンド。Mikeさんはベーコンエッグを選択。


スープ

 最初にかあいらしい器でスープが来た。


スープ

 朝からコンソメ。胃に沁みます。


料理

 ちょっとだけ待って朝ごはんの登場。


ベーコンエッグ

 ベーコンエッグ。


トースト

 トースト。


ジャム

 アヲハタ苺ジャムを塗って。


コーヒー

 どっちもコーヒーね。


ミックスサンド

 ミックスサンド。


ミックスサンド

 トマトは薄いんでほんのり風味だけ。ハムとたっぷりの玉子がよろし。


ポテトサラダ

 ポテサラもうれしいのです。


コーヒー

 コーヒーもおいち。


店舗

 バランスのよい朝食をいただきました。三丁目の珈琲店さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

こじんまりと素敵なカフェです。「マツシタキッチン」

 東成区のマツシタキッチンさんでおやつをいただきました。


料理

 以前かき氷の時期に満員であきらめたことがあります。この時期に行ってみましょう。


メニュー

 ケーキセットをいただきます。


ケーキケース

 とても可愛らしい小さめのケーキ。


チョコレート

 チョコレートもいろいろ。


雑貨

 雑貨や、


焼き菓子

 焼き菓子も。あ、猫のクッキー、これも食べましょう。


黒猫クッキー

 お皿に入れてくれました。


コーヒー

 今日はふたりともコーヒーね。


モンブラン

 美しいモンブラン。


モンブラン

 上に載ったちっちゃい白いのは焼きメレンゲみたいな。


モンブラン

 きれいに切れますように。ねこさん手が震えてるわよ。


モンブラン

 生クリームが軽やかで全体に軽さを感じるケーキ。これは好きです。


黒猫クッキー

 猫はかわいそうでよぉかじらんわ。ばりばり食べたくせによく言うわよ。


フレーズ

 フレーズ。苺のケーキ。


フレーズ

 ここの軽いクリームは苺ともよく合います。


チョコレート

 チョコレートもちょっとだけいただいて。


ガラス戸

 6人から8人くらいで満席でしょうか。素敵なカフェですよ。マツシタキッチンさん、ごちそうさまです。

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

豚バラにもやしが泣かせる。さすがは野菜ソムリエ。「掌」

 掌さんでお昼ご飯をいただきました。


豚バラぶっかけ

 半年ぶり


メニュー

 壁メニューに惹かれることが多いのですが、今日は豚バラぶっかけ。


お茶

 気のお椀でほっこりお茶。


サラダ

 葉物野菜が高騰している昨今ですが、


サラダ

 さすがにこちらのキャベツはうまい。


料理

 さて、野菜に続いてお料理ができましたよ。


鯛鍋焼きうどん

 Mikeさんは壁メニューから鯛の鍋焼きうどんを選択。


鯛鍋焼きうどん

 ごろごろ入った鯛に、


鯛鍋焼きうどん

 鯛の出汁が興奮しそうに美味しいのです。


豚バラぶっかけ

 豚バラぶっかけ。


豚バラぶっかけ

 もちもちしたうどんが美味。


豚バラぶっかけ

 もちろんぶっかけ出汁も。


豚バラぶっかけ

 そして薄味に仕上げた豚バラが大量。


豚バラぶっかけ

 もやしの効かせ方が絶妙で泣かせますわ。


箸

 さすがは野菜ソムリエ。美味しくいただきました。


入り口

 掌さん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

やっぱり美味しい中華そば。「中華そば 無限」

 無限さんでお昼ご飯をいただきました。


肉そば

 ねこさん、このあいだわたしが風邪のとき、ひとりでラーメン食べてたわよね。どうしてラーメンを思いついたの?

 それはMikeさんがひさしぶりにラーメン食べたいって言ってたから・・・。い、今から行こか。


券売機

 思いついたのが無限さん。5年ぶり


料理

 はい、おまちどお。


塩そば

 Mikeさん選択の塩そば。


塩そば

 きれいな味のスープです。


塩そば

 ここの麺は歯ごたえが気持ちいい。


肉そば

 わたくし選択の肉そば。


肉そば

 黒っぽいスープですが、あっさりすっきりの中に味わい深い。


肉そば

 これは言うことなし。うまい。


肉そば

 豚バラと一緒に食べるともうそりゃ。


肉そば

 半熟玉子はすぐに食べてはいけませぬ。


肉そば

 食べ進むと沈むので、十分に浸ったところを。

 しあわせや。


店舗

 やっぱりここのは美味しいのです。無限さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

福島区の猫たちに会ってきました。

 福島区を散歩しました。


猫1

 おとなしそうなキジトラを見上げた図から始まります。


猫1

 おっちゃん、いったいどこから覗いてるん。


猫2

 おっちゃん、後ろから覗いてるん。


猫2

 見やんといて。


猫2

 家宅不法侵入。


猫3

 おっちゃん、横から覗いてるん。


猫3

 ほかには誰も見てないやろな。


猫3

 この自動車について調査してるんや。


猫3

 この匂い。


猫3

 犯罪の匂いや。


猫4

 おお怖わ。犯罪やて。


猫4

 退散退散。


猫4

 退散した先までおっちゃん来てるし。


猫4

 このひつこさ。犯罪の匂いがするわ。


猫5

 同じサビさんがしゃべっているのだと思ったら、


猫5

 Mikeさんの脅威。姉さんのところへ避難しよ。


猫4,5

 おや、サビ姉妹でしたか。


猫4,5

 お淑やかなサビ姉妹さんです。


猫4,5

 おっと、お淑やかは撤回します。


猫6

 あかん、撤回やら犯罪やら。


猫7

 おっちゃんにそっちから覗かれると調子悪いんや。


猫7

 こっちからやったらええけど。


猫8

 あかん、見つかった。


猫8

 見つかったら潔くモデルになったるわ。犯罪とか言われるの嫌やしな。福島区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

豚汁がうれしいあさごはん。「cafe lounge Sofee」

 ソフィーさんで朝ごはんをいただきました。


和風モーニング

 仕事への道ではちょっと遠回りなんですが、2年ぶりに


パイナップル酢

 注文をしないうちにサーブされるパイナップル酢。


メニュー

 メニューは変わっていないようです。やっぱり和定食をください。


味噌汁

 味噌汁が豚汁でした。豪気なもんです。


ごはん

 ごはんに、


鮭

 鮭。


じゃがいも

 じゃがいもの炊いたん。


味付け海苔

 味付け海苔。


漬物

 上等の梅干しとお漬物。


玉子焼き

 甘目に焼いた玉子焼き。


お茶

 最後は美味しいお茶をいただいて。


店舗

 朝の食事が美味しいと、いい一日の予感がします。ソフィーさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

西成区の猫たちに会ってきました。(下)

 屋根のキジトラの発言はよくわかりませんでしたが、もう少し歩きましょう。


猫24

 アメトラの兄弟、どこ行きよったんや。


猫25

 ここでした。


猫24

 ここやったんかいな。


猫24,25

 兄ちゃん、まだ勝負はついてないんやで。


猫25

 勝負てそもそもなんやねん。


猫24,25

 トラ兄弟のじゃれあいはまだまだ続くのでした。


猫26

 若いもんはしっかりじゃれたらええねん。


猫27

 もうすぐごはんのひとが来るから、


猫27

 うちはそれまで毛繕い。


猫28

 この前はごはんのひとと間違えて撫でられけど、


猫28

 今日はそうはいかんのやから。


猫29

 来る人への期待を込めて、


猫29

 道のかなたを眺めるサビさん。


猫29

 その角度で撮られるとおなかが目立つんやけど。


猫30

 そうこうするうちに散歩も終了。


猫31

 おっちゃん、


猫31

 終了やら言わんと、


猫31

 ぼくがこれだけごろごろと、


猫31

 かわいらしいとこ見せてるんやから、


猫31

 もうちょっと遊んで行ったらええやん。


猫31

 もちろんいつも愛想良しの茶トラ白さんですから撫でますよ。


猫1

 また来たんかいな。


猫1

 おっちゃんさっきも来たやんか。


猫1

 今日はきみに始まってきみに終わる散歩だったね。西成区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

注文を受けて重ねるミルフィーユが絶品です。「miss evans」

 阿倍野区のミスエヴァンスさんでおやつをいただきました。


いちごのミルフィーユ

 文の里にある素敵なカフェに初訪問。


看板

 ここやわ。


メニュー

 いちごのミルフィーユにしてみます。Mikeさんはアップルパイアラモード。


紅茶

 いつものように紅茶。


紅茶

 たっぷり2杯。


紅茶

 上手に入れてくれてます。


コーヒー

 コーヒーも本格的。


いちごのミルフィーユ

 いちごのミルフィーユ。注文が通ってから生クリームを立てて挟んでくれるのでリボン付き。


いちごのミルフィーユ

 リボンを外して、


いちごのミルフィーユ

 こうやって切ると上手にできるって教えてくれた。


いちごのミルフィーユ

 パイがサクサクのまま。クリームが新鮮。いちごの爽やかさと合わさって。幸せに美味しい。


アップルパイアラモード

 アップルパイアラモード。


アップルパイアラモード

 きれいに炊き込んだりんごにレーズンも入って、パイ生地もうまいし、そこにアイスクリーム。絶品。


店舗

 スウィーツの完成度の高さ。美味しいコーヒー、紅茶。また来ます。ミスエヴァンスさん、ごちそうさまです。

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

西成区の猫たちに会って来ました。(中)

 サビおかあさんに会ったあとはトラ広場に。


猫13

 イギリスがナポレオンに勝った記念の広場かいな。


猫13

 あれはトラファルガー広場か。


猫14

 茶トラ三兄弟のうち留守番。


猫15

 遠征から帰還の2号。


猫15

 おっちゃんが来てるんやったら、


猫15

 撫でられへんぎりぎりまで、


猫15

 と、思たけど撫でられた。


猫16

 3号もMikeさんに近づくと、


猫16

 撫でられた。


猫16

 油断した。


猫16

 って言いながらも猫撮りおやじの指に。(あら、白とび)


猫17

 茶トラ以外にもキジトラのちっちゃいのや、


猫18

 おっきいのがいて、まさにトラ広場なのです。


猫19

 トラ広場を過ぎると、


猫20

 いきなり、


猫21

 猫たちの反応が冷たくなるような気もしますが、


猫22

 大丈夫。


猫22

 指くんくんくらいはしてくれます。


猫23

 屋根の上のキジさんも、


猫23

 やっぱりうちに出番が回って来るんかいな。


猫23

 くんくん。


猫23

 おっちゃん、合格や。


猫23

 せやけど、うちは日本の夜明けを目指すんや。(下に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

きつねうどんもうまかった。「手作りうどん 天粉盛」

 天粉盛さんでお昼ご飯をいただきました。


きつねうどん

 約1年ぶり。前回も寒い日でした。


メニュー

 お出汁のうどんがいいな。きつねにしよっと。Mikeさんはとり天ぶっかけを選択。もちろんかやくごはんも。


メニュー

 あ、高菜ごはんって選択もありましたね。


とり天ぶっかけ

 とり天ぶっかけ。うどんが見えません。


とり天ぶっかけ

 ねこさん、この間同じ失敗してたやないの。


とり天ぶっかけ

 とり天いっこ貰お。とりの味がいいねぇ。


きつねうどん

 きつねうどん。


きつねうどん

 ええお出汁。止まりません。


きつねうどん

 硬すぎず柔らかすぎず、もちもちして美味しい。


きつねうどん

 すっきりした甘さのお揚げがご機嫌。


かやくごはん

 かやくごはんもぴかぴか。


かやくごはん

 しっかり美味しいのです。


店舗

 寒い日は美味しいうどんで温まりましょう。天粉盛さん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

西成区の猫たちに会ってきました。(上)

 西成区を散歩しました。


ポンプ

 意味なく井戸のポンプなんか撮りながらね。


猫1

 また来たんかいな。


猫1

 おっちゃん先月も来たやんか。


猫1

 そういいながらも寄って来て、


猫1

 撫でさせてくれるうれしいやつ。


猫2

 いきなり喜んでしまいましたが、


猫3

 そうそうそんなことばかり続きません。


猫4

 なんか騒がしいと思たら、


猫4

 いつもの猫撮りおやじやがな。


猫4

 てな反応が関の山。


猫5

 そこで今回は囚われの猫特集。


猫5

 おっちゃん助けに来てくれたんか。


猫5

 脱獄できたら例のブツは山分けや。


猫6

 てなアドリブをかましてくれるのもいれば、


猫6

 知らんぷりもいます。


猫7

 それでもひつこく檻の中の猫たちを撮り続けるわたくし。


猫8

 こちらの檻にもサビさん。


猫9,10

 檻からはみ出てるやんか。


猫9,10

 何をさせても締まらんおっさんや。


猫11,12

 こちらの二人組は親子のようです。


猫11

 ちび茶トラはセキュリティの問題で避難しますが、


猫11

 サビおかあさんを撫でさせていただきます。


猫11

 これも我が子の安全のためや。(中に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

豊中市の猫たちに会ってきました。(後編)

 取材お断りの憂き目に会いましたが大丈夫。


猫11

 またもや立ち去る猫さんに会いますが、


猫11

 塀の上で追いつきました。鼻の真ん中が白いですね。


猫12

 なんやねん。模様のことなんか言わんといてほしいわ。


猫13,14

 あのおっちゃん猫の模様にうるさいんや。


猫14

 それでうちに被写体になれって。


猫15

 素直に被写体になるのがえらい。


猫15

 ぼくなんかちょっと反発して怖い顔。


猫16

 怖い顔でにらんでみても、


猫16

 指くんくんは本能やねん。


猫17

 縁の下で秘密の愉しみに耽る長毛の上では、


猫17,18,19,20,21

 身を寄せ合う仲良し集団。


猫17

 この場合も指くんくんは成立します。


猫24

 成立しますて、


猫24

 訳知り顔で言われるのもなぁ。


猫22

 ええやんか、


猫22

 知らん顔して草むらで昼寝やん。


猫22,23

 兄貴、一緒に昼寝させてんか。


猫22,23

 おっちゃんも一緒に昼寝する?


猫25

 残念ながらそうもいきません。


猫25

 そろそろ買い物に向かいませんと。


猫25

 おっちゃんまたおいで。気ぃ付けて帰るんやで。ありがとうございます。豊中市の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

プロフィール

よっぱらいねこ

Author:よっぱらいねこ
美食家ではありません。週末中心のなんちゃってグルメブログです。その正体は奈良県在住のおっさん。猫ウォッチングと二足のわらじでやってます。
コメント歓迎です。

最新記事
最新コメント
カレンダー
01 | 2018/02 | 03
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR