fc2ブログ

トマトカレーが美味しかったのです。「エフのカレー」

 伊丹市のエフのカレーさんでお昼ご飯を頂きました。


トマトカレー

 所用で西宮市に向かう途中、ふたりともカレーが食べたくなったので検索して訪問。


水

 美人のママさんがお出迎え。


メニュー

 玄関にもメニューがあったので決めていました。


メニュー

 エフのカレーとトマトカレーを選択。


サラダ

 サラダを食べながら出来上がりを待ちます。


トマトカレー

 はい、トマトカレー。


トマトカレー

 トマトのうまみがカレーに溶けて美味。


トマトカレー

 やわらかいルーのカレーが家庭的ながら美味しいのです。


オニオンチップ

 途中でオニオンチップもいいかも。


エフカレー

 エフのカレーは、茄子、南京、じゃがいも、ピーマンの素揚げ付き。


エフカレー

 トマトの混じらない味わいも、これ好きです。


らっきょ

 あ、らっきょ食べるつもりが忘れてました。


店舗

 近くにあったら通いそうと、Mikeさんに言わしめたお店。エフのカレーさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

朝からオムライスという選択。「東大珈琲」

 北区の東大珈琲さんで朝ご飯をいただきました。


オムライス

 以前散歩の途中に朝7時から営業のお店を発見。


メニュー

 モーニングが豊富なので狙ったのですが、


メニュー

 サンドイッチもできますよ。


メニュー

 それどころかフードメニューは全部OKですよってことで。


水

 オムライスを注文。卵を混ぜて焼く手際のいい音が聞こえます。


料理

 ねこさん、オムライスの写し方が不自然よ。

 先に来て、左端をすでに食べたから仕方ないんだよ。


オムライス

 ちゃんと全体像もあります。


オムライス

 ケチャップたっぷりがうれしい。


オムライス

 朝からオムライスの幸せ。


オムライス

 えんどう豆が入ってなければもっとよかったのですが。


サラダ

 サラダはよくある胡麻ドレッシング。


ミックスサンド

 ミックスサンドがまた大迫力。


ミックスサンド

 トマトキューリハムタマゴレタス。持つのが難しいほどのボリュームjなのです。


アイスコーヒー

 アイスコーヒーもおいしかったので、これは満足。


店舗

 朝ご飯充実主義者には重宝するお店。東大珈琲さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

繊細繊細。心地よし。「Patisserie quai montebello」

 北区のモンテペロさんでおやつをいただきました。


料理

 雨で散歩もできませんのでカフェを楽しむことにします。


店舗

 北新地のルシュクレールさんと一緒に営業されています。


パン

 ルシュクレールさんはでパンも購入。


調味料

 お醤油も売ってますわ。


ケーキ

 ケーキを選んで、


メニュー

 アイスカフェオレと、


メニュー

 ディンブラをポットで注文。


アイスカフェオレ

 合同のカフェテラス。


タルトピスターシュ

 タルトピスターシュ。


タルトピスターシュ

 カシスのジャムが挟んである。


紅茶とケーキ

 わたくしは紅茶とパリブレストを選択。


ディンブラ

 ポットでたっぷり、いいお茶です。


パリブレスト

 パリブレスト。


パリブレスト

 パイ生地にプラリネクリーム、


パリブレスト

 その上にナッツの香りが上品です。


看板

 いつの間にか雨も上がって、いいおやつの時間ができました。モンテペロさん、ごちそうさまです。

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

クリーミーなラーメンを喜ぶ日。「らーめん 砦」

 西区の砦さんでお昼ご飯をいただきました。


砦ラーメン

 クリーミーな外観のラーメンは好きではないと思っていましたが、ここのは美味しかった。


券売機

 いきなり券売機と対面するのは、やはり好きにはなれません。


カウンター

 海老潮ラーメン単品と砦ラーメン丼セットにしました。


料理

 ほどなく登場。


海老潮ラーメン

 Mikeさん注文の海老潮。


砦ラーメン

 砦ラーメン。


マテ貝

 マテ貝。


揚げ葱

 葱。


ベーコン

 ベーコンのトッピング。


煮玉子

 煮卵付き。


スープ

 予想に反してさわやかなスープ。美味しい。


麺

 クリーミーなラーメンに対する負の先入観を払拭です。


あさりホタテの時雨煮丼

 あさりホタテの時雨煮丼。


あさりホタテの時雨煮丼

 こういうのは元々好きです。


店舗

 で、ダンクライスってなんやろ。砦さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

天王寺区の猫たちに会ってきました。

 天王寺界隈を散歩しました。


清水井戸地蔵尊

 清水井戸地蔵尊には良質の水が湧くそうです。


四天王寺庚申堂

 四天王寺庚申堂。


四天王寺庚申堂

 犬や猫は字が読めないのにね。

 このへんの猫は字が読めるのよ。


通天閣

 建設当時の評価はどうあれ、通天閣は大阪のシンボルとしてふさわしいと思うのです。


阿倍野ハルカス

 奈良のおっさんが評価しても仕方ないことですが、こっちはまだちょっと。


天王寺公園

 両方が見えるこの公園では猫の看板がうれしいかも。


天王寺公園

 ねこさん、動物園も見物して行くの?

 猫はいないし、ライオンは撫でさせてもらえないからやめておくよ。


猫1

 こういう人出の多いところでは、


猫1

 猫たちはしかるべきところで隠れているようです。


猫1

 おっちゃん、ばらしてもろたら困るわ。


猫2

 目も手も届かないところに避難している黒もいますが、


猫3

 比較的見える場所にいるキジも。


猫3

 一番近くから挨拶できる場所では、


猫3

 お尻から撮られるより、


猫3

 向きを変えたげるわ。


猫3

 脚とシッポテレっと垂れ下がってるのは内緒にしときましょ。


天王寺公園

 ねこさん、足が疲れたからって、転がって移動するのはよして頂戴。天王寺区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

ラリーの楽しみ。「楽韓堂」

 中央区の楽韓堂さんでお昼ご飯をいただきました。


料理

 お店に入ると先着の方々から、「ねこさーん」と声をかけていただきました。

 食らうンジャー師匠と食らうンジャーギャルズの皆様ですよ。こうやってお会いできるのもラリーの楽しみのひとつです。


メニュー

 情報交換しながら注文を決めます。


酢

 わたくしは手打冷麺定食、Mikeさんは塩冷麺を注文しました。


手打冷麺定食

 手打冷麺定食。


キンパ

 キンバと、


ナムル

 ナムル、


キムチ

 キムチが付いてます。


手打冷麺

 冷麺。


手打冷麺

 水キムチの味わいよろし。


手打冷麺

 独特のコシのある麺も冷麺ですね。


手打冷麺

 タンパク質もいただきましょう。


キンパ

 キンバも韓国料理の雰囲気を盛り上げます。


塩冷麺

 塩冷麺には驚きました。


塩冷麺

 辛みやにんにくの香りがおさえられて、逆にうまみが引き立つように思います。うまい。


店舗

 ラリーは順調に回っております。楽韓堂さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

尼崎市の猫たちに会ってきました。(後編)~どうでもいいこと(1) 「きもだめし」

 ひそかに猫たちがサービスしてくれているらしいってことはわかりました。


猫8

 みんながみんなというわけではありませんが。


猫9

 あぶないあぶない。


猫10

 サービスされてると思てるおっちゃんはキケンなんや。


猫11

 脈ありかなと思う女の子の前で暴走して、


猫11

 お皿ひっくり返してわやにするパターンなんや。


猫12,13

 ここはしっかり見張っとかんと。


猫14

 こちらはこのへんの親分さん、


猫14

 若いもんがなんぼかサービスしてるみたやから、わしはええやろ。


猫15

 親分サボってる。


猫15

 ぼくが仕事せんならんのか。


猫15

 おっちゃんの横を通り抜けて、


猫15

 さすがに撫でさせるまでは嫌やけど、


猫15

 きりっとした顔を見せるんや。


猫15

 いや、ここは寝床。サービスは終わりやで。


猫16

 にゃぁとなく、


猫16

 そのひとこえでじゅうぶんや。


猫17

 サービスもしてあげたいけど、


猫17

 うちは恥ずかしがりなんや。


猫18

 久しぶりに訪問した地域でしたが、猫たちありがとう。


猫14

 こちらは先ほどの親分さん。


猫14

 帰る時くらい見送ったろ。

 ありがとうございます。また来ます。

 また来るんかいな。尼崎の猫たち、また会いましょう。

続きを読む

テーマ :
ジャンル : ペット

豚汁でご機嫌朝ご飯。「カフェテラス ミルキーウェイ」

 尼崎市のミルキーウェイさんで朝ご飯をいただきました。


とん汁

 JR立花駅前。


メニュー

 豚汁定食。迷わずそれ。Mikeさんはピザトーストを選択。


水

 Mikeさん、携帯いじってますが、そんなに待たなくても来ます。


料理

 はいはい、どうぞ。


豚汁

 どかんと出て来る豚汁が、


豚汁

 豚肉うまし。


豚汁

 玉ねぎうまし。で、ごはんがわしわし進むのです。


ごはん

 まんまんちゃんみたいやな。と思ったけど、米の飯がうまい。


海苔

 豚汁食べながら、味付け海苔。


沢庵

 沢庵。


玉子

 ほんで玉子を、


玉子

 よぉ混ぜて、


玉子

 玉子ご飯万歳。豚汁定食万歳。


ピザトースト

 ピザトーストもおいしかったって。


店舗

 単純ですがしあわせ朝ご飯。ミルキーウェイさん。、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

尼崎市の猫たちに会ってきました。(前編)

 尼崎市を散歩しました。


猫1

 このあたりに来るのは久しぶりなので、


猫2

 猫撮りおやじなんぞ初めて見る猫もいますが、


猫3

 ぱしゃぱしゃ言うてると思たら、


猫3

 猫撮りのおっちゃん、


猫3

 久しぶりやんか。


猫3

 最近ちょっと太ったから動くのしんどいんやけど、


猫3

 これもしゃあない、浮世の義理や。


猫4

 浮世の義理ねぇ。


猫4

 なんか釈然とせぇへんねんけど。


猫5

 こっちばっかり義理果たして、


猫5

 おっちゃんはやりたい放題やんか。


猫6

 このおっちゃんは前からそうなんや。


猫6

 せやから背中向けてても神経尖らすか、


猫6

 ちょっと距離をとってから、


猫6

 寛ぐんが安心なんや。


猫7

 溝の中は追い詰められたら危ない。


猫7

 地上で三次元展開するのが安全。


猫7

 塀の上と、


猫7

 屋根の上を渡り歩くのがええやろ。


猫7

 これでもおっちゃんのモデルになってるつもりやねんで。(後篇に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

山と海の恵みをどうぞ。「徳川吉成」

 北区の徳川吉成さんで晩御飯をいただきました。


山鶏そば

 濃い色のラーメンは苦手なのですが、ここは違った。


メニュー

 Mikeさん海鶏そば。わたくし山鶏そば、温玉入り。


山鶏そば

 山鶏そば。


山鶏そば

 えぐみを全く感じない、うまみの凝縮したスープ。


山鶏そば

 麺が美味しい。


山鶏そば

 焼豚にトマト?


山鶏そば

 たけのこに山椒?驚く食材がどれもうまい。


山鶏そば

 温玉は別添えですので、


山鶏そば

 途中で入れ割って楽しみましょう。


海鶏そば

 海鶏そば。


海鶏そば

 鱧やらうにやらいくらやら。こちらも全部楽しまないと。


暖簾

 これは半分ずつってわけにはいきません。今度は注文を交代してまた来ましょ。徳川吉成さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

マンゴーにメロン。満喫です。「Fruit Cafe carat」

 川西市のカラットさんでおやつをいただきました。


太陽のたまごパフェ

 今日こそはパフェを食べるのです。


果楽土

 となりは果物屋さん、のカフェ。


看板

 太陽のたまごを使ったマンゴーパフェ。これにしましょ。


メニュー

 通常1200円のところを800円?


メニュー

 メニューには通常1500円とある謎。Mikeさんはこちらを。


カトラリー

 カトラリーが来るだけでわくわくします。


太陽のたまごパフェ

 で、期待の太陽のたまご。


太陽のたまごパフェ

 これでもか。のマンゴー。


太陽のたまごパフェ

 う、うまいわ。これは幸せ。


太陽のたまごパフェ

 最後まで怒涛のマンゴー。


メロンボール

 メロンボール。


メロンボール

 ライチにさくらんぼにパイナップルに桃。


メロンボール

 上質のメロンとアイスクリームの組み合わせがなんとも言えません。


店舗

 くだもの三昧。堪能しました。カラットさん、ごちそうさまです。

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

細いうどんのうまさに感動。「のぶ風」

 淀川区ののぶ風さんでお昼ご飯をいただきました。


料理

 ラリーのおかげでいろんなお店に行く機会ができますね。


看板

 あった、あった。


メニュー

 かすつけ麺。11時半には食べられない。


メニュー

 で、Mikeさんはこちらを選択。


メニュー

 きつねうどんにしましょうかね。


メニュー

 ほんでおいなりさんも。


きつねうどん

 きつねうどん。


きつねうどん

 ああ、ええお出汁やわ。


きつねうどん

 うどんは細くてやわらかいのに、心地よい弾力を感じます。


きつねうどん

 おあげさんも甘すぎずに美味しい。


おいなりさん

 あ、いなりかぶり。またやってしもた。


おいなりさん

 好きなもんはええんです。Mikeさん、いっこおあがり。


炙り肉おろしぶっかけ

 炙り肉おろしぶっかけ。


炙り肉おろしぶっかけ

 冷たい麺にしてもうどんの好印象は変わりません。


暖簾

 ここのうどんは好みです。のぶ風さん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

フレーバーティーに目覚めたかも。「Tea co latte」

 寝屋川市のティコラッテさんでおやつをいただきました。


ケーキたち

 上を向いてさんでお昼を食べたあと、てくてく歩いて。


ショーケース

 ケーキを選択したらこの時点で空いてたカウンターへ。


メニュー

 素敵な女性の説明によるとフレーバーティーの品ぞろえが豊富とか。

 このティーソーダをいただきます。


飲み物

 テーブル席が空いたので移動して、まず飲み物。


勢揃い

 ケーキもタイミングよく到着。

 サーブのタイミングって大切だと思うのです。


ベイクドカマンベール

 わたくしの選んだのはベイクドカマンベール。


ベイクドカマンベール

 けっこうしっかりした弾力なのに、


ベイクドカマンベール

 口に入れるとふんわりとやわらかく、ほのかなチーズであっさりうまい。


ハニーハント

 Mikeさん選択のハニーハント。フランスの蜂蜜を使っているようなのですが、


ハニーハント

 甘味がとても上品です。


ラフランスの紅茶

 こちらは本日のフレーバーティー。ラフランスの風味が楽しい。


ティーソーダ

 炭酸水に、


ティーソーダ

 ティーシロップを、


ティーソーダ

 入れてよくかき混ぜると、


ティーソーダ

 紅茶の風味のソーダ水。童心に帰って楽しくいただきます。


ギフト

 となりは同じお店のジェラートとギフトコーナー。


店舗

 普段、フレーバーティーは飲まないのですが、開眼しそう。ティコラッテさん、ごちそうさまです。

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

寝屋川市の猫たちに会ってきました。

 寝屋川市を散歩しました。


広場

 あちこちに小さい広場が整備されているのが印象的。


猫1

 建物の隙間から茶トラ白が見えます。


猫1

 猫撮りのおっちゃんやんか。


猫1

 こんな狭いとこ入って来るわけないから安心やわ。


猫1

 それとも鉢植えがさがさ言わして入って来るんやろか。


猫2

 ごろごろしてたら、


猫2

 猫撮りさんに見つかった。


猫2

 垣根を飛び越えてくることないから安心や。


猫2

 けつまづいてこけるにきまってるんや。


猫3

 猫撮りのおっちゃんや。


猫3

 門の隙間からにゅるって入って来えへんか心配やわ。


猫4

 白茶トラとの間には障害物はありません。


猫4

 ですから少し近づいてみましょう。


猫4

 あれ?黒く汚れている部分があるような。


猫4

 汚れと違ごて毛の色やんか。


猫4

 あ、白茶トラではなく三毛さんでしたか。猫観察、まだまだ未熟です。寝屋川市の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

次回はかしわ天もいただきます。「手打ちうどん 上を向いて」

 寝屋川市の上を向いてさんでお昼ご飯をいただきました。


きつねうどん

 以前ももたろうさんがあったところなので場所はわかってます。


お茶

 朝ご飯がボリューム満点だったのであまりおなかが減っていません。


メニュー

 きつねうどんをください。

 牛めしは泣く泣く回避。


メニュー

 Mikeさんはざるうどんを選択。かしわ天は泣く泣く回避。


きつねうどん

 きつねうどんどうぞ。


きつねうどん

 昆布とイリコのしっかりしたご機嫌なお出汁。


きつねうどん

 あたたかくてもしっかりしたコシで、もちもち。


きつねうどん

 きつねは甘味を抑えてすっきりうまい。


ざるうどん

 ざるに締めたら硬くなるかと思いましたが、


ざるうどん

 冷でもしなやかなおいしさ。


ざるうどん

 漬けダレもしっかりして美味しい。


店舗

 上質です。次回は空腹で訪問してかしわ天もいただきましょう。上を向いてさん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

まだまだ続けて楽しみます。「cafe du Ensenble」

 アンサンブルさんで朝ご飯をいただきました。


料理

 この朝も雨ですから、散歩はあきらめてアンサンブルさんに行きましょう。


店舗

 お、これなら入れそう。で、入店すると奥のほうの席に、

 ありゃ。われらがアッシュさん発見。しばらくです。新しいお車の調子はいかがですか。


メニュー

 さてメニュー。納豆も考えたのですが、デミグラスチーズトーストを選択。


トマトジュース

 トマトジュースに、


カフェオレ

 カフェオレ。

 ワンパターンやなぁ。


デミグラスチーズトースト

 デミグラスチーズトースト。


デミグラスチーズトースト

 見た目の派手さはないものの、


デミグラスチーズトースト

 うまい組み合わせです。


ハニーチーズトースト

 ハニーチーズトースト。


ハニーチーズトースト

 切るとバターがどっとあふれる。


取り皿

 取り皿もくれますので半分ずつ。


ハニーチーズトースト

 蜂蜜の甘味とバターにチーズ。

 しあわせですわ。


煮抜き

 ここの煮抜きはちょうどいい半熟。


塩

 ハーブ塩やごま塩をつけるとまたうまい。

 ごま塩は向かって右端。お砂糖と間違えてコーヒーに入れたらあかんでぇ。


入り口

 食べたいメニューが目白押し。まだまだ楽しみますよ。アンサンブルさん、ごちそうさまです。

続きを読む

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

雪駄屋さん兼業のカフェが心地いいのです。「Cafe funchana」

 三郷町のファンチャーナさんでおやつをいただきました。


料理

 雨で散歩もできません。

 近所にいいカフェがあるってうわさですから行ってみましょう。


メニュー

 メニューは皮製なのね。


メニュー

 コーヒーはテイクアウトもあるようです。


メニュー

 紅茶もなかなか。


メニュー

 ケーキは数種類。


メニュー

 パフェやフレンチトーストも。


カフェモカフローズン

 Mikeさんはカフェモカフローズンを選択。

 苦味と甘味のバランスが楽しい。


アイスコーヒー

 アイスコーヒーは水出し。


クッキー

 小さなクッキーをつけてくれるのがかわいい。


ベイクドチーズケーキ

 ベイクドチーズケーキ。


ベイクドチーズケーキ

 生地もチーズも軽くて美味。


アイスコーヒー

 アイスコーヒーも快い苦味。美味しい。


焼き菓子

 焼き菓子も楽しめそうですし、


雪駄

 店主さんが最初は趣味で始められたカラフルな雪駄がいっぱい。


雪駄

 雪駄の底にはお店の名前も。

 なんでもイタリアでも評判だとか。


店舗

 実に快適な時間を過ごすことができました。ファンチャーナさん、ごちそうさまです。

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

老舗の味にうなる。「阿み彦」

 中央区の阿み彦さんでお昼ご飯をいただきました。


うな重

 娘の「鰻を食べたい」の一言で。


メニュー

 丼と、う巻きもいただきましょか。


お茶

 現在の店主さんが十一代目の老舗だそうです。


お重

 漆の器にも年季が入って。


お重

 これを開けるのもまた。


うな重

 ほほ。


うな重

 見事です。


うな重

 表面はぱりっと、中はふんわりと。


う巻

 う巻きは三等分してくれました。


お茶

 食べ終わったらもう一杯お茶をどうぞ。


店舗

 伝統というものなのでしょう。鰻はこうでなくては。阿み彦さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

果物屋さんで楽しむスウィーツ。「ARROWTREE」

 西宮市のアローツリーさんでおやつをいただきました。


ケーキたち

 果物屋さんの奥に、


店舗

 そのお店はありました。


メニュー

 このパフェに飛びつきそうになりましたが、訪問はまだ2時。パフェタイムは3時から。


ショーケース

 ショーケースからケーキを選択します。


マンゴーチーズケーキ

 マンゴーチーズケーキが衝撃のうまさ。


マンゴーチーズケーキ

 新鮮なマンゴーが美味なうえに、チーズケーキとこれほど相性がいいとは。


いちごタルト

 Mikeさん選択のいちごタルトもご機嫌なのです。


コーヒー

 ホットコーヒーと、


アイスコーヒー

 アイスコーヒーで楽しむのでした。


店頭

 近いうちに再訪して、桃のパフェを狙います。


看板

 果物屋さんのケーキの実力恐るべし。アローツリーさん、ごちそうさまです。

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

行列店の実力やいかに。「麺のようじ」

 中央区の麺のようじさんでお昼ご飯をいただきました。


料理

 知りませんでしたが有名店のようです。


行列

 並ぶのはきらいですが我慢します。


券売機

 鶏節極醤油らーめんと鶏塩らーめんの食券を券売機さんにいただいて、


鶏節極醤油らーめん

 待ったので若干不機嫌になったのですが、


鶏節極醤油らーめん

 鶏節極醤油らーめんのスープ、うまいやん。


鶏節極醤油らーめん

 麺のコシもええなぁ。


鶏節極醤油らーめん

 鶏節が心地よくうまいんです。


鶏節極醤油らーめん

 チャーシューもナイス。


鶏塩らーめん

 鶏塩らーめん。


鶏塩らーめん

 美しいチャーシュー。


鶏塩らーめん

 Mikeさんは気に入ったようですが、わたくしには、これはちょっとあっさりしすぎかな。


店舗

 さすがは人気店と納得したのでした。麺のようじさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

守口市の猫たちに会ってきました。(後編)

 紙屑で遊ぶ猫たちに別れを告げて歩きます。


猫10

 前半失言もあったけど、


猫10

 猫撮りのおっさんも反省してるみたいや。


猫10

 そろそろええやろ。


猫10

 こっちから近づいて、


猫10

 撫でてもらうんや。


猫11

 キジさん勇気あるなぁ。


猫12

 猫撮りおやじに撫でてもらうやなんて想像できへんわ。


猫13

 せっかく寝てるのに、


猫13

 おっちゃん、シャッター音で目ぇ覚ましたやんか。


猫14

 進行方向に猫撮りおやじがおったら、


猫14

 わしの場合は方向転換。


猫15

 今日はキジさんによく会います。


猫15

 物干しざおの向こうにも、


猫15

 キジさんがいます。


猫15

 おっちゃん、こっちから撮ってるんかと思たら、


猫15

 こっちかいな。


猫15

 サービスしに行くんはためらうわ。


猫16

 猫撮りのおっさんかいな。


猫16

 根性なしはびびるとこやけど、


猫16

 わしは違うで。


猫16

 余裕かまして、


猫16

 結局撫でられてしもたわ。守口市の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

フルーツたっぷりのモーニング。「プラスチャンス」

 守口市のプラスチャンスさんで朝ごはんをいただきました。


料理

 ときどき散歩する地域で朝6時半からモーニングをやってるお店発見。


メニュー

 サンドイッチとハムトーストを注文。


コーヒー

 ホットコーヒーね。


サンドイッチ

 サンドイッチ。


サンドイッチ

 たまごがたっぷりで美味しい。


ハムトースト

 サンドイッチからたまごを抜いた具材ゆえ、ハムトーストの分が悪いかと思ったら、


ハムトースト

 トーストの食感が加わって美味しい。


サラダ

 サラダもかなり豪勢です。


フルーツ

 スイカを中心に、


フルーツ

 こんだけフルーツたっぷりは珍しい。


メニュー

 昼は定食とカレーの店に早変わりですね。


店舗

 期待以上なハッピー朝ごはんでした。プラスチャンスさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

守口市の猫たちに会ってきました。(前編)

 守口市を散歩しました。


ガス管注意

 埋設したガス管に注意を喚起するこの棒。


ガス管注意

 途中まで埋まっていたり、


ガス管注意

 ほとんで打ち込まれていたり。この差はなんでしょうね。


猫1

 あれかいな。


猫1

 埋まったやつはおれが踏んだんや。


猫2

 猫にだまされて、


猫2

 怒って追いかけとるわ。


猫4

 広いところではなんとも思わないのですが、


猫3

 箱の上ではなく、中なら面白いと思うのです。


猫5

 おっちゃん、無理言うたらあかん。


猫5

 箱の中は無理やけど、撫でるくらいは大丈夫や。


猫5

 せやけどMikeさん手荒い。


猫6

 あの高さの箱に猫入れよやなんて、


猫6

 物理学の基本法則を無視しとる。


猫7

 猫との信頼関係も無視しとるんやないか。


猫8

 たしかに失言でした。


猫8,9

 反省して、キジさんの行動を距離をとって見守ることにしましょう。


猫9

 仲良しのサビさんと遊んでいるようです。


猫8,9

 猫撮りにおもちゃ見せたらあかんで。


猫8,9

 あかん、あそこから見たらばればれや。


猫8

 紙屑で遊んでるの見られたら体裁悪いわ。(後篇に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

かすのうまみがたまらんのです。「大阪B級グルメ 不二屋」

 住吉区の不二屋さんでお昼ご飯をいただきました。


かすきつねうどん

 西宮に行く用事の両親に付き合ってもらって。


メニュー

 かすうどんと思いましたが、きつねも行きましょう。


メニュー

 丼や定食も充実。


メニュー

 セットもお得かも。


かすカレーうどん

 父はかすカレーうどんを選択。


親子丼


 母は親子丼。玉子は蘭王使用。


ミニうどん

 ミニうどん付きね。


小えび天おろし細うどん

 Mikeさんは小えび天おろし細うどんを選択。小、小えび?大きいやん。


かすきつねうどん

 かすきつねうどん。


かすきつねうどん

 かすのうまみと出汁のうまみ。うまいなぁ。


かすきつねうどん

 うどんを啜って、


かすきつねうどん

 きつねが甘目で好き。


かすきつねうどん

 もちろんかすも頂きますです。


店舗

 年季の入った店構えが頼もしい。不二屋さん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

醤油がええ仕事してます。「天神らぁめん」

 都島区の天神らぁめんさんでお昼ご飯をいただきました。


料理

 イオン京橋のわかりにくいところにあります。


メニュー

 天神ブラックと、とんこつ醤油、それにミニ焼き飯をください。


天神ブラック

 天神ブラック。


天神ブラック

 濃口醤油のうまみががつん。


とんこつ醤油

 麺との相性もよいようです。


天神ブラック

 チャーシュー。


天神ブラック

 けっこう厚切り。


天神ブラック

 味玉。


天神ブラック

 味玉食べたら喜ぶ単純なやつなのです。


とんこつ醤油

 とんこつ醤油。


天神ブラック

 実はとんこつ苦手なのですが、これならくどくなくて良い。


卓上

 Mikeさんは胡椒をかけるのがお好み。


ミニ焼き飯

 ミニ焼き飯は自然な味。


ミニ焼き飯

 どこがミニやねん。とふたりで突っ込んでみる。


店舗

 渾身の一杯、いただきました。天神らぁめんさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

キッシュの朝ごはんはいかがですか。「TAMTAM」

 枚方市のタムタムさんで朝ごはんをいただきました。


料理

 朝7時から営業って嬉しいのです。


メニュー

 朝ご飯は3種類。


水

 本日のモーニング、ブリオッシュとスープのセットを選択。


トーストとスープ

 あれ?ブリオッシュではなくトースト。


スープ

 スープは美味。


本日のモーニング

 本日のモーニング。


ポテトサラダ

 ポテトサラダや、ラタトゥイユ、


グリーンサラダ

 グリーンサラダ。充実のラインナップ。


スコーン

 スコーンがほくほく。


キッシュ

 朝からキッシュなんて嬉しいですね。


キッシュ

 ねこさん、ナイフもあるわよ。


キッシュ

 フォークで切ったから切り口は見栄え悪いけど、美味しい。


ヨーグルト

 ヨーグルトには苺、ブルーベリー、ミントなどなど。


ライト

 ブリオッシュでなかったのは残念ですが、キッシュが美味しかったね。


店舗

 タムタムさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

枚方市の猫たちに会ってきました。

 枚方市を散歩しました。


アンテナ

 Mikeさん、科特隊の基地に猫除けがしてあるよ。


神社

 ばかなことを言ってないで神社にお参りするわよ。


神社

 庭には落ちた木の実で書いた猫の絵がありました。


猫1

 あ、本物の猫。


猫1

 見つかってしもたがな。


猫1

 今日は日陰がたからもんやのに。


猫2

 茶トラも日陰で、


猫2

 お、猫撮りおやじや。


猫2

 首から下がひなたになってるやろ。


猫2

 そろそろ移動するとこやったんや。


猫3

 たしかこのおやじは、


猫3

 ぼくらのカリカリ狙ろてるはずや。


猫3

 うしろのMikeさんにも要注意。


猫3

 食べ終わったら次の場所へ。


猫3

 おっちゃんらがあっち行ってからや。


猫4

 ここももうすぐ日が当たる。


猫4

 次の場所に移動するけど、


猫4

 おっちゃん見てる間はやめとこ。


猫5

 ここは当分日陰のようです。


猫5

 期待しても動かへんで。そうでしょうね。

タムタム

 お、ここ朝7時からやってるわ。今度朝ごはんに来ましょ。


 枚方市の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

弩迫力のとり天ですやん。「うどん屋 ろっか」

 枚方市のろっかさんでお昼ご飯をいただきました。


料理

 ちょっとおひさになりました。移転前以来、4年ぶり


卓上

 とり天ぶっかけを選択。たしかとり天が大きかったと思ったので、


コップ

 ぶっかけにとり天、いっこだけトッピングと迷ったのですが、ここは男らしく。


とり天ぶっかけ

 やっぱりやりすぎでした。迫力満点。


とり天ぶっかけ

 うどんはコシの強い麺で食べ応えあり。


自家製サラダチキンのピリ辛胡麻だれうどん

 自家製サラダチキンのピリ辛胡麻だれうどん。こちら、わたくしにはちょっとパンチが足りないように思いました。


店舗

 しっかり満腹。腹ごなしにちょっと歩いてみましょう。ろっかさん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

コーヒーファンに転身しそうです。「HAMA COFFEE」

 城東区のハマコーヒーさんでおやつをいただきました。


料理

 2月に発見してからずっと来たかったお店。


メニュー

 わたくしパプアニューギニア、Mikeさんはインドネシアを冷やしコーヒーに。


メニュー

 コーヒーブラウニーとチーズケーキもください。


メニュー

 クッキーまで食べたらやりすぎやから自重。


アイスコーヒーメーカー

 ペーパードリップのあと、冷やしコーヒーはくるくる冷却器で冷やすんや。


チーズケーキ

 チーズケーキ。


チーズケーキ

 とても柔らかい。


チーズケーキ

 口当たりが軽やかで、レモンの風味がかすかに。これは美味。


コーヒーブラウニー

 コーヒーブラウニー。


コーヒーブラウニー

 炒ったコーヒー豆と一緒に。これもご機嫌。


パプアニューギニア

 コーヒーが上質。苦みまでかろやかに、雑味一切なし。


インドネシア

 冷やしコーヒーもうまみが心地よい。コーヒーをお替りしそうになりました。


窓

 紅茶党ですが、コーヒー党に宗旨替えしそう。


店舗

 ハマコーヒーさん、ごちそうさまです。

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

東淀川区の猫たちに会ってきました。

 東淀川区を散歩しました。


金糸梅

 せっかく淡路まで来たので歩きましょう。


商店街

 菅原道真公が淡路島かと尋ねたのが地名の語源だとか。


自転車の看板

 自転車の名前も変遷しています。違う会社ですが、ツノダのテーユー号の歌を思い出しました。


元風呂屋

 この駐車場はタイル張り。もとお風呂屋さんなのでしょう。


駅

 阪急淡路駅には、


地下通路

 地下通路がありますので便利ですが、


立ち入り禁止

 途中に秘密の部屋があるのが不気味です。


猫1

 あかん、


猫1

 おっさん、また猫ブログやいうのを忘れとる。


猫2

 せやから言うて、檻の中やら言われるのはごめんやで。


猫3

 ぎりぎりの緊張に耐え切れず、


猫3

 階段の上に逃げてしもた。


猫4

 緊張は知らんけど、


猫4

 車の下でまで押しかけて、しかも背後から撮るとはびっくりや。


猫5

 リラックスして毛繕い。


猫5

 なにやら感じる視線。


猫5

 猫撮りのおっちゃんかいな。


猫5

 それやったら心配要らん。警戒されないのはいいことかも。東淀川区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

プロフィール

よっぱらいねこ

Author:よっぱらいねこ
美食家ではありません。週末中心のなんちゃってグルメブログです。その正体は奈良県在住のおっさん。猫ウォッチングと二足のわらじでやってます。
コメント歓迎です。

最新記事
最新コメント
カレンダー
06 | 2018/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR