fc2ブログ

門真市の猫たちに会ってきました。

 たびたびお邪魔する門真市を散歩しました。


猫1

 猫撮り夫婦が来てくれた。


猫1

 出迎えて歓迎せんならん。


猫1

 というつもりだったわけではなかったようです。


猫2

 わたくしの自意識過剰にあきれかえるサビさん。


猫3

 あきれかえると凝っと顔を見るのは、


猫4

 ひとでも猫でも同じなようです。


猫4

 せやから言うていつまでも見てられるかいな。


猫4

 と言いながらもわたくしが気になるようです。


猫5

 そういうわたくしの発言に、


猫5

 あらためてあきれるのもキジトラなら、


猫6

 自動車の下から、


猫6

 律儀に出てきて、


猫6

 ちょっと悩んだ挙句に、


猫6

 寄って来てくれるのもキジトラくん。


猫6

 おっちゃんにも撫でてもらお。


猫6

 と思てるのに指かいな。


猫7

 もうちょっと寝てるつもりやったけど、


猫7

 おっちゃんら来たんやったら活動開始や。


猫8

 暖房器具の定期検査をするつもりが、


猫8

 おっちゃんのモデルにかりだされ、


猫9

 あそこで寝たら気分ええやろなと思いつつ、


猫9

 それでもモデルにされたり。


猫10,11

 こちらとしては撮影できればいいのです。親子のキジさんにモデルお願いします。


猫12

 撮影できればええのん。


猫12

 ちゃんと撫でるとこまで、志は大きく持ってね。少年と違うけど。


猫12

 いや、娘が札幌に旅行したもので。門真市の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

モーニング激戦区を歩く。「BANBAN」

 門真市のバンバンさんで朝ご飯をいただきました。


サンドイッチ

 ここらはモーニング激戦区。


メニュー

 朝7時からの開店がわたくしには必要条件。


水

 10月はじめでしたが、ときどき暑い日があります。


料理

 サンドイッチとトーストを注文。


サンドイッチ

 サンドイッチと、


サラダ

 サラダに、


コーヒー

 コーヒーね。


サンドイッチ

 サンドイッチはオーロラソースでこれ美味しい。


煮抜き

 そして煮抜きと、


バナナ

 実はバナナ。がんばって食べましたとさ。


トースト

 Mikeさんのトーストは当然グラニュートーストに変身するのでありました。


店舗

 とても人当たりのいいお店でした。バンバンさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

新梅田食堂街で洋食を。「自由亭」

 北区の自由亭さんで夕ご飯をいただきました。


v

 一泊二日の旅行から帰ったMikeさんと合流です。


メニュー

 ぼくはなんだかハンバーグの気分、チーズも一緒に。


料理

 はい、お待たせ。


チーズハンバーグ

 で、チーズハンバーグ。単純やなぁ。


味噌汁

 味噌汁が意外にうまい。


ごはん

 ほんでごはん。


チーズハンバーグ

 ソースたっぷりがええやん。


チーズハンバーグ

 ナイフで切っていただきます。


チーズハンバーグ

 ポテトはこんなよぉけいらんわ。


エビフライ

 海老フライ。これも美味しい。それにタルタルソースがなかなかうまいのです。


カトラリー

 駅前で気楽に食べられてよろしいかと。自由亭さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

北区の猫たちに会ってきました。

 北区を散歩しました。ナミニノさんでの食事のあと、まだ少々時間があります。


長柄橋

 長柄橋。雉も鳴かずば。


卓球センター

 お、伊藤美誠選手はここで育ったんやね。


猫1

 お、キジ白さん。


猫1

 お、猫撮りおやじ。


猫1

 この辺には来ぇへんと思たけど、


猫1

 来たからには歓迎するんが、


猫1

 地元猫のPR精神言うもんや。


猫2

 PR精神をすべての猫が持っているわけではありませんが。


猫3

 猫撮りおやじが歩いてるわ。


猫3

 ここやったら絶対手ぇ届かへん。


猫3

 こっちから見物させてもらお。


猫4

 たまに早朝に見かける場所へ出向くと、


猫5

 いつもの猫たちがいました。


猫5

 そりゃおるわいな。


猫5

 ここに住んでるんやから。


猫5

 あんたらの勝手で移動せんならんときもあるけどな。


猫5

 それよりおっさん、そろそろ嫁はん迎えに行かんなあかんねやろ。はい、そうします。北区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

ハロウィンのかぼちゃであったのか。とあとから気付く日。「ナミニノカレー」

 北区のナミニノカレーさんでお昼ご飯をいただきました。


あいがけ

 この日もMikeさんお留守ゆえ単独行動。


看板

 以前看板を見つけて虎視眈々でした。


階段

 ありゃ、階段登るのね。


メニュー

 チキンとラムのあいがけください。


あいがけ

 右がチキンで左がラム。撮影がうまくいかず、使える写真が少ないのが残念。


あいがけ

 最初は少しずつ混ぜて、


あいがけ

 野菜も混ぜて、


あいがけ

 たまごを楽しむうちに、


あいがけ

 全部混ざってしまうのが醍醐味だと思うのです。このあと、お菓子を出してくれたり楽しかったのですが、なにぶん写真がございません。

店舗

 ごはんの顔はハロウィンのかぼちゃであったかと、あとになって気付くねこでした。ナミニノさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

今日は娘とフレンチで。「ル ビストロ クー ド ポール」

 中央区のクードポールさんで夕ご飯をいただきました。


乾杯

 Mikeさん、所用で不在。娘とふたりで楽しみます。


カトラリー

 電車が遅れて予約にはぎりぎり。


スパークリングワイン

 スパークリングワインで喉を潤したら、


あかはたと鯛のコンソメ

 あかはたと鯛のコンソメ。ほほぉ。


モンサンミシェルのムール貝と脚赤海老

 モンサンミシェルのムール貝と脚赤海老。


赤脚海老

 殻ごとどうぞ。


アモーレ

 赤ワインをテキトーに頼んだら、アモーレ。


アモーレ

 ちょっと名前が恥ずかしい。


アモーレ

 娘はあまり飲まないのでほとんどひとりで。


リエット

 リエットと、


短角牛のサラミとマスカット

 サラミ。マスカットやたまねぎと一緒に。


タスマニアサーモン

 タスマニアサーモン。


タスマニアサーモン

 低温でゆっくり仕上げたとか。


タスマニアサーモン

 はらことともに。


パン

 パンは2種類。


フォアグラとイチジク

 フォアグラとイチジク。


フォアグラとイチジク

 この組合わせに納得。


かんぱち

 かんぱち。


かんぱち

 表面はぱりっと、火の通り加減がぴったり。


シャランの鴨

 鴨と牛肉を選べるので、わたくしはシャランの鴨。


アンガスビーフ

 娘はアンガスビーフのステーキを。


デザート

 そしてデザート。クリームブリュレにカシスのジェラート。


店舗

 フレンチ、堪能しました。おなかいっぱい。クードポールさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

剛麺はお出汁で食べると本領発揮かも。「情熱うどん 荒木伝次郎」

 荒木伝次郎さんでお昼ご飯をいただきました。


きつねうどん

 仕事の帰りに寄ることのできる店ですが、行列ゆえ敬遠して2年ぶり


メニュー

 出汁のおうどんを食べていなかったので、今回は出汁ねらい。


きつねうどん

 きつねうどんをください。


きつねうどん

 お鉢の上で香りにまみれてみる幸せ。


きつねうどん

 若布と葱が美しい。


きつねうどん

 ああ、幸福のお出汁かな。


きつねうどん

 周囲が少し透き通ったようなうどん。


きつねうどん

 剛麺ゆえに温かいお出汁に負けることなし。ちょうどいい歯ごたえなのです。


きつねうどん

 もちろん、きつねも、


きつねうどん

 気持ちよくいただいて。


店舗

 コシの強いうどんの本領発揮なのです。荒木伝次郎さん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

下町食堂の懐かしいカレーライス。「魚谷食堂」

 魚谷食堂さんでお昼ご飯をいただきました。


カレーライス

 かれこれ4年ぶり


店舗

 最近ショーケースを閉めておられたので心配していたのですが、しっかり営業。お客さんいっぱいです。


メニュー

 他のお客さんが食べるのを見て、無性にカレーライスの気分で決定。


卓上

 この卓上、ノスタルジー。


カレーライス

 さてカレーライスが来ましたよ。


カレーライス

 はじめっから玉子が載ってます。いかにも下町カレーライスのビジョン。


カレーライス

 冷めると嫌なので先に食べますね。


カレーライス

 おお、懐かしのカレーライスの、この味この味。


カレーライス

 玉子と一緒に食べるのも、


カレーライス

 この場合は正解なのです。


カレーライス

 正統派福神漬けと一緒にね。


カツ丼

 Mikeさんはカツ丼を。


カツ丼

 わたくし前回いただいて、


カツ丼

 美味しいのは知ってます。


お茶

 お茶の置き方にまで真心が現れますよ。


提灯

 やっぱり、こちらは好きなお店。魚谷さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

平野区の猫たちに会ってきました。

 平野区を散歩しました。台風接近中なので少しだけね。


かたな博物館

 かたなの博物館とか、


へっついさん博物館

 へっついさん博物館とか、来訪者に対するサービス精神旺盛な街。


猫1

 おっちゃん、そこにいてるのはええけど、


猫1

 ぼくは食事のとちゅうやったんや。


猫1

 できたら、そこどけてほしいねんけど。


猫2

 ここは見つからんと思たけど、


猫2

 後ろから声掛けられたらびっくりするわ。


猫3

 あっちに用事があるんやけど、


猫3

 後ろから猫撮りに見られたら気になるわ。


猫3

 用事はあっちやねんけど、


猫3

 どうしても猫撮りが気になる。


猫4

 ぼくも気になる。


猫4

 あっちが気になるんやけど、


猫4

 やっぱりおっさんが気になる。


猫4

 ええわい。草食うたれ。


猫5

 いつもの平野散歩と比べて用心深い猫が多かったのですが、


猫6

 この白キジさんだけはわたくしの味方。


猫6

 おっちゃんらが来るんやったら、


猫6

 いつでも歓迎やて言うてるやん。


猫6

 Mikeさん、来てくれてうれしいわ。


猫6

 ほんで、おっちゃん。


猫6

 もう、会いたかったんやから。へへへ。平野区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

チキンライスにのっかるナポリMサイズ。「洋食 ネスパ」

 ネスパさんでお昼ご飯をいただきました。


チキンライスにのっかるナポリMサイズ

 2年ぶり。歩いて前を通りかかり、そうや。machiさんが食べてらしたのを真似したかったんや。


メニュー

 で、入店。


メニュー

 わたくしの目当てはこれ。チキンライスにのっかるナポリMサイズ。


メニュー

 Mでも結構多いとの情報だったので、トンカツ玉子とじのせ。は喉元まででかかって自制。


スープ

 スープにはいろんな野菜スライスが入っているようですが、わたくしはこれまですべてきゅうり。


サラダ

 そしてサラダのお皿。


スープ

 スープが透明な見かけと比べて味が濃い。美味しい。


野菜

 野菜もしっかり。


パスタ

 これからナポリタンを食べるのですが、これは別物。


ハヤシソースオムライス

 父の選択はハヤシソースオムライス。オムライサーのわたくしもいずれ。


骨付きチキンステーキ

 母は骨付きチキンステーキを、


コロペット

 Mikeさんはコロペット定食、


コロペット

 海老とカマンベールチーズ。


チキンライスにのっかるナポリMサイズ

 わたくしの食べたかったこれ、チキンライスにのっかるナポリMサイズ。


チキンライスにのっかるナポリMサイズ

 文字どおり、チキンライスにナポリタンが載っている、これがうまい。


チキンライスにのっかるナポリMサイズ

 玉子を割って、こりゃまたいいね。チキンライスもナポリタンも。ベースはケチャップ味ですが、これご機嫌。


コーヒー

 食後はコーヒーか紅茶をどうぞ、


コーヒー

 ではでは、

 
コーヒー

 コーヒーをいただいて、


店舗

 もうすぐ90周年とか。さすがのさすが。ネスパさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

尼崎市の猫たちに会ってきました。

 尼崎を散歩しました。


猫1

 おなじみの尼崎ですが、


猫1

 知らない街角では初めての猫。


猫2

 猫撮り被害がまだ少ないので、


猫2

 キジさんも落ち着いたもんです。


猫3

 もちろんそうでないのもいますが。


猫4

 秋の昼下がりでしたが暑さがぶり返して、


猫5

 黒さんは植木鉢の間。


猫6

 屋根の上の黒さんと兄弟だと思いましたが、そろそろ別の道を歩み始めたようです。


猫7

 みなさん、ゆっくり昼寝をしてください。


猫8

 と言う気遣いを、


猫9

 見せるようなfりをして、


猫8

 黒白さんと、


猫9

 黒さんの、


猫8,9

 平和を乱すのもわたくしなのでした。


猫10

 いつもは一階にいる白黒さんの、昼寝の脚などを撮影して。尼崎市の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

商店街の下町昭和食堂再訪。「大手橋食堂」

 大手橋食堂さんでお昼ご飯をいただきました。


オムライス

 下町食堂のやきめしが食べたい、ってMikeさんのご希望。


ショーケース

 いろいろ考えて尼崎のこちらに決定。4年ぶりかな。


入り口

 この雰囲気、やっぱりええなぁ。


メニュー

 丼物も捨てがたいのですが、


メニュー

 ヤキメシ。ほんでオムライスをください。


料理

 はいどうぞ。


オムライス

 オムライス。


オムライス

 ワンパターンで申し訳ない。


オムライス

 シンプルな味わいがとても好ましい。


オムライス

 チキンライスも、チキンがごろごろなのです。写ってないけど。


ヤキメシ

 ヤキメシ。


ヤキメシ

 これがまた予想通りなのですが、下町の食堂の、これまたよろち。


お茶

 美味しいお茶をいただいて。


店舗

 特別なものでなくても美味しいお昼ご飯。大手橋食堂さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

朝6時からカレーライスを。「ペコハウス」

 東住吉区のペコハウスさんで朝ごはんをいただきました。


インディアンカレー

 この日はひとりでお散歩。


メニュー

 早朝6時からの営業は知っていたのですが、


メニュー

 朝はモーニングだけだと思っていたお店。


インディアンカレー

 カレーもできますか。もちろんです。


サラダ

 サラダと飲み物がセットで。


インディアンカレー

 グレイビーボートを見るのは久しぶりです。


インディアンカレー

 レーズンの乗ったごはんも久しぶり。


インディアンカレー

 ちょっとずつ掛けて、


インディアンカレー

 お、シンプルな味わいながら、うまい。


福神漬け

 福神漬け。この平凡がいいのです。


アイスコーヒー

 そして食後にアイスコーヒー。


店舗

 朝6時に美味しいカレーを求める方は是非どうぞ。ペコハウスさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

東住吉区の猫たちに会ってきました。

 東住吉区を散歩しました。


猫1

 この日はMikeさん所用につき、単独での散歩です。


猫1

 特定の企業のコマーシャルをしたらあかんやて。


猫1

 NHKみたいなこと言うてもろたら困るわ。


猫2

 白黒さんは、


猫2

 白黒の車に逃げます。


猫3,4

 冒頭のキジさんからカメラをパンすると、4月にも登場した三毛姉妹。


猫3

 あのときは臆病やて言われたけど、


猫3

 堂々と撮影に応じる用意もあるのよ。


猫4

 失礼しました。押しなべて女性は度胸がよいようで。


猫5

 ここでの睡眠は朝日の影響を受けませんが、


猫6

 白キジさんはまぶしい眩しい。


猫6

 下を見るぶんには大丈夫や。


猫7

 前見たときもここにいた飼い猫さんを、


猫7

 撫でさせていただいて。


猫8

 黒さんは警戒しながらも、


猫8

 ポーズしてくださったり、


猫9

 キジ君が、


猫9

 一瞥。しながら辿り着いた、


猫10

 猫の広場。


猫10

 男の子なのにやけに色っぽい座り方、


猫11

 なのを物陰から咎めるキジさん。


猫12

 なんか面白そうなことになってるな、


猫12

 と思って出てきたけど、


猫12

 なんのことはない。


猫12

 飛ぶ鳥を見る方がよっぽど面白い。


猫12

 と言う台詞しかないおっちゃんが悪い。


猫13

 ボブテイルのキジトラ。


猫12,14

 サビさん。


猫15

 ボブテイルの茶トラさんと、

 登場人物の多い猫の広場だったのですが、集合写真は無理でした。


猫16,17,18

 そこで別の場所で、3人集合ありがとうございます。東住吉の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

煮干しのうまさいっぱい。「無限」

 無限さんでお昼ご飯をいただきました。


料理

 当てなくこのあたりを走っていて、そうだ無限さん。半年前にも来たのですが。


店舗

 行列がないことを確認してから駐車して戻ると6人待ちでした。


券売機

 中華そばと煮干そばを選択。

 ねこさん、中華そばの絵が切れてるわよ。


中華そば

 中華そば。


中華そば

 出汁の素直さが醤油によく合います。


中華そば

 うまい。


煮干そば

 煮干そば。


煮干そば

 これでもかってほどの煮干の風味ですが、これがうまい。


煮干そば

 麺にもよく絡んでご機嫌。


煮干そば

 チャーシューもしつこくなくてええ感じ。


煮干そば

 煮玉子文句なし。


ミニチャーシュー丼

 ミニチャーシュー丼もわしわしいただきます。


暖簾

 ちょっと待ちましたが、美味しいのでいいでしょう。無限さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

生野区の猫たちに会ってきました。

 朝の生野区を散歩しました。


猫1

 お彼岸のころ。涼しくなったのはいいのですが、日の出が遅い。


猫1

 暑ても寒ても文句言うおっさんや。


猫2

 涼しくなったと言ってるのに、


猫2

 そこで蛇口をひねったら風邪ひきますよ。


猫3

 猫が蛇口をひねれるかいな。


猫4

 今度は家族を紹介してくれやて。


猫4

 しかたないから自慢の子供らを紹介するわ。


猫4,5

 一番元気なんはうちとおんなじ模様。


猫4,6

 奥にも、暗いけど、


猫4,6,7

 茶トラ白とキジ白、


猫4,6,7,8

 4人とも元気やけど、うちはちょっと育児疲れ。


猫9

 僕は避難しようかと思たけど、


猫9

 逃げ疲れ。


猫10

 世の中皆さん疲れがあるようですが、


猫10

 まあ、ぼちぼちやりましょう。


猫10

 そういえば栃木県の郷土料理に「しもつかれ」ってのがありますよ。


猫11

 節分のあとの初午の日に作る、


猫12

 鬼卸でおろした鮭の頭と大根と、


猫12

 節分の残りの豆と酒粕なんかを炊き込んだお料理です。


猫13

 おっちゃんまた余談にはしってるわ。


猫13

 猫生態講座のはずがお料理教室になってるやん。


猫13

 つかれ、からの発想やろけど、春先の料理を今頃解説するやなんてセンス悪いわ。


猫14

 家族紹介までしてもらったのに、


猫15

 発想の貧弱さで猫たちに批判された日でありました。反省。生野区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

モーニングに大豆。「はらだ」

 生野区のはらださんで朝ごはんをいただきました。


料理

 以前ここを歩いていて、メニューの内容に驚いたお店。


メニュー

 その理由は大豆。


ハンバーガー

 わたくしハンバーガーをAセット、


サンドイッチ

 MikeさんはエッグサンドをBセットで。


サラダ

 サラダと、


煮抜き

 煮抜きに、


大豆

 これがうわさの大豆なのです。


ヨーグルト

 ヨーグルトと、


コーヒー

 コーヒーね。


ウィンナーとバナナ

 Bセットにはウィンナーとバナナ付き。


ハンバーガー

 お。ハンバーガー美味しいわ。Mikeさん少しかじっていいよ。


サンドイッチ

 ほんでサンドイッチを一切れもらう作戦。


ウィンナー

 赤いウィンナー食べるのは何十年ぶりでしょう。

 ねこさん、バナナも食べていいわよ。


大豆

 大豆はおまめさんの炊いたん。モーニングについて来たのは初めて。


電話

 Mikeさん、この電話まだ使えるんやろか。


店舗

 AセットとBセットの値段が30円しか違わない不思議に首を傾げつつ。はらださん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

旭区の猫たちに会ってきました。

 旭区を散歩しました。


猫1

 ちょっと読み違えて時間があまりありません。


猫1

 こういう時、目の前の屋根にいてくれるのは助かります。


猫1

 別に写るためにいてるわけやないんやけど、


猫1

 いつも美人は注目される運命なんよ。


猫2

 別に美人でも何でもないオスの茶トラでも注目されてるわ。


猫2

 こっち側で首かいかいしたら見えへんやろ。


猫2

 ああやってカメラ向けられたら緊張するタイプなんや。


猫2

 あんな高いところまで行ってしまいました。


猫3

 相変わらずずうずうしい猫撮りが、


猫3

 茶トラさんを撮ってると思たら今度はぼくかいな。


猫3

 下から撮るだけ謙虚なとこもあるかと思たら、


猫3

 今度は目の前や。


猫4

 上ばっかり見てると思て安心してたけど、


猫4

 地面のうちまで見つかったやんか。


猫5

 それでも屋根に、


猫5

 登れりゃ登り、


猫5

 昼寝をするのも、


猫5

 僕らの幸せ。


猫6

 たしかこちらのサビさんには、可愛いお子さんがいしたはず。


猫6

 猫撮りさん、そこにいますわいな。


猫7

 たしかにキジちびさんに、


猫8

 あれに見えるは、


猫8

 黒ちびさん。


猫9

 続けて載せたらおんなじ猫やと思われそうやけど、


猫9

 うしろからとは卑怯なり。


猫9

 ちゃんと前から写してもらうわ。


猫10

 猫撮りおやじにもこの頃慣れっこやわ。


猫10

 おなじみの地域ゆえ、短時間ですが、猫たちと過ごすことができました。旭区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

濃厚ビーフストロガノフ。「らきせぶ」

 らきせぶさんでお昼ご飯をいただきました。


ビーフストガノフ

 なぁんにも考えずに空堀商店街まで到着して、そうや、3年ぶりにらきせぶさんに行こう。


メニュー

 ランチのパスタもいいのですが、


メニュー

 やっぱりビーフストロガノフにします。Mikeさんはリゾット。前回とまったく同じですわ。


サラダ

 生ハムたっぷりのサラダは、


サラダ

 お箸でいただくのがよろち。


スープ

 スープはパンプキン。


スープ

 冷製、うまみがぎゅぎゅっと。


リゾット

 リゾット。ボルチーニ茸の香りにチーズの味わいがなんとも言えません。


ビーフストガノフ

 ビーフストガノフがまた濃厚。


ビーフストガノフ

 トマトと赤ワインに牛肉がとろとろでうまいわぁ。


パン

 ちょこちょこパンに載せて食べるのもご機嫌。


デザート

 デザート。


マンゴーのジェラート

 マンゴーのジェラートがおいしい。


パッションフルーツのムース

 そしてパッションフルーツのムース。うなるわ。


コーヒー

 コーヒーをいただいて。


ビスケット

 そうそう、ビスケットがついてくるんでしたっけ。


店舗

 前回と同じメニューをいただきましたが満足です。らきせぶさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

城東区の猫たちに会ってきました。

 城東区を散歩しました。


猫1

 眠そうな三毛さん


猫2

 起きているキジさん。


猫3

 本格的に寝ているサバさん。


猫3

 起こしてしまいました。


猫3

 起こされてしもた。


猫1,2,3

 しゃあないから三匹そろって撮影されよか。


猫4

 警戒するのも、


猫5

 目つきの悪いのもいますが、たしかここには人懐っこいキジトラさんが、


猫6

 いました。


猫6

 なかなかわたくしたちに気が、


猫6

 付きました。


猫6

 ついついサービスするんが僕の悪いくせや。


猫6

 習慣は第二の天性なんや。


猫6

 指くんくんもそうやし、


猫6

 Mikeさんがぼくを撫でるのも、


猫6

 このひとの第二の天性なんやろか。


猫6

 おっちゃんはどうぉ思う?城東区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

臨時営業で訪問成功。「山口カリー」

 北区の山口カリーさんでお昼ご飯をいただきました。


ポークキーマカリー

 日祝休みなのですが、


メニュー

 この日は臨時営業で訪問成功。


ポークキーマカリー

 ふたりともポークキーマを注文しました。


ポークキーマカリー

 まんなかにサフランライスとキーマ。


ポークキーマカリー

 生野菜に大根や人参のピクルスが散りばめられて、


ポークキーマカリー

 美しい。


ポークキーマカリー

 そしてうまい。


ポークキーマカリー

 生だと思ったトマトもピクルスでした。美味しいね。


水

 結構辛いカレーなんで、


水

 冷たい水が気持ちよし。


店舗

 じつにうまいカレーなのだ。山口カリーさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

朝の焼肉定食。その三。(実は主役は出汁巻き)「まるしん食堂」

 まるしんさんで朝ごはんをいただきました。


料理たち

 3年前にお昼ご飯。今日は朝ごはんで。


メニュー

 この時間、沖縄そばはまだ用意できていません。


メニュー

 丼や、


メニュー

 麺類もいいのですが、


メニュー

 焼肉定食と出汁巻き定食にしましょ。


卓上

 だからコーレーグースは出番なしね。


料理

 ほいほいほい。


味噌汁

 味噌汁。鰹の香りが強烈。さすがは沖縄料理。


ごはん

 ごはん。


焼肉

 やったぜ焼肉。


出汁巻き

 でも今回は出汁巻きが素晴らしい。


出汁巻き

 濃厚かつお出汁が心地よい香り。うまいのら。


店舗

 朝ごはんによし、昼によし。まるしんさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

大正区の猫たちに会ってきました。

 大正区を散歩しました。


猫1

 このキジトラさんにはよく会うのですが、


猫1

 どうもいい人だとは思ってもらえません。


猫2

 屋根の上で迷走する(たぶん)三毛。


猫2

 深い思索を邪魔するものではありません。


猫3,4,5

 黒三兄弟。


猫3,4

 撮影するから並べて言うてるで。


猫3

 一。


猫4

 二。


猫5

 三。微妙に縞模様なんですね。


猫6

 クロッカスの向こうに佇む黒。


猫6,7

 おい、猫撮りさんが来たで。


猫6,7

 あ、ほんまや。


猫6

 猫撮りさん、早よ黒白さんのとこへ行ってやって。


猫7

 この黒さんも若干縞模様。


猫7,8

 そんなことはどぉでもええねん。


猫8

 おっちゃんら来てくれたんや。


猫8

 Mikeさんご無沙汰さん。


猫8

 優しいなで方やなぁ。


猫8

 ほんでおっさんは、


猫8

 なんで、そないに押さえつけるねん。大正区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

かき氷のモンブラン。「tiger cafe」

 明石市のタイガーカフェさんでおやつをいただきました。


栗のかき氷

 9月半ばとはいえ、散歩を途中であきらめるほど暑い日。Mikeさんが氷を食べたがると予想して調べていました。


栗のかき氷

 栗のかき氷。


栗のかき氷

 マロンペーストがたっぷり。


栗のかき氷

 かき氷のモンブランと言ったところでしょうか。


栗のかき氷

 途中で栗もいただいて、


栗のかき氷

 このタイプは初めてです。うまい。


ストロベリー

 Mikeさんはストロベリーを選択。上に乗せたクリームをバーナーで炙る演出。


ストロベリー

 中がチョコレート味ってことで、わたくしは遠慮します。もちろんMikeさん完食。


湯

 水はセルフサービスですが、


湯

 お湯があるのが氷にはありがたい。


店舗

 かき氷専門店だそうです。冬になったらどうするんでしょうね。タイガーカフェさん、ごちそうさまです。

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

明石市の猫たちに会ってきました。

 明石市を散歩しました。


猫1

 9月も中旬だというのに暑い暑い。


猫2

 猫達も日陰でぐったり。


猫3

 元気な子猫たちですら、


猫4

 日陰に避難しています。


猫4

 暑さで身の危険を感じたので、散歩はここで中止します。


猫5

 最寄りの駅まで帰るのですが、


猫5

 やっぱり猫がおったら撮るんかいな。


猫6

 舞台で演技?


猫6

 演技言うたらこれしかないわ。


猫7

 もぉ帰る言うてるとこで見つかるんやから因果なもんや。


猫8

 また気候がよぉなったら来るやろから、そんときは遊んだろ。


看板

 ねこさん、悔し紛れに何撮ってるの?明石市の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

いくらいくらいくら。「いくら家」

 明石市のいくら家さんでお昼ご飯をいただきました。


元祖生いくら丼

 今年3月、散歩中に発見して以来、来てみたかったお店。


メニュー

 メニュー写真はその時に撮ったもの。


マグロのたたき生いくら丼

 Mikeさんはマグロのタタキ生いくら。


マグロのたたき生いくら丼

 半分ずつ敷き詰められています。


元祖生いくら丼

 わたくしは元祖生いくら丼。


鯛汁

 鯛汁の味わいがなんとも深い。


元祖生いくら丼

 これでもか、と敷き詰められたいくら丼。


元祖生いくら丼

 贅沢に掬って食べるのです。


もみ海苔

 もみ海苔を、


元祖生いくら丼

 載せるのもよく合いますよ。


元祖生いくら丼

 こぼれるいくらが後半ではいくら混ぜごはんみたになってこれも贅沢。


看板

 いくら。堪能しました。いくら家さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

25-30種類の食材から真心朝食。「ちどり」

 西宮市のちどりさんで朝ごはんをいただきました。


定食

 以前、娘がこのあたりに住んでいたので気になっていました。


メニュー

 朝5時半から食事ができます。この日の魚は、味醂干しと鯖とししゃもとさんま。


玄米茶

 玄米茶が美味しい。


味醂干し

 Mikeさんは味醂干しを選択。


味醂干し

 頭と尻尾のどっちがいいか訊いてくれました。


鯖定食

 わたくしは鯖で。


味噌汁

 味噌汁には薄揚げに若布にねぎ、玉ねぎ、茄子、じゃがいもと実に具沢山。


ごはん

 ごはんも吟味されています。


鯖

 鯖。魚の目利きにも自信あり。生で食べる蛸のさしみはこちらさんが最初だとか。


隠元豆

 好きでない隠元も美味しくいただけましたし、


たまご

 もちろんたまごも、


たまご

 ご機嫌に。


漬物

 つけものをかじって、


野菜

 生野菜もレタス、キャベツ、パプリカ、にんじん、セロリなど。実に種類が豊富。


くろず

 くろずを掛けて食べるのがまたいいのです。


店舗

 80を過ぎたご夫婦のお店。納得の満足朝ごはんでした。おふたりともお元気でいて下さい。ちどりさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

気軽に呑めていいのです。「nobu」

 ノブさんで晩御飯をいただきました。


カトラリー

 実は2年ぶり


乾杯

 ま、ま。Mikeさん、乾杯しましょ。


黒板メニュー

 黒板メニューを撮っておくのがあとの注文に便利なのです。


パテドカンパーニュ

 まずは、パテドカンパーニュ、うまい。


エビとアボカドのタルタル

 エビとアボカドのタルタルもええねぇ。


イベリコ豚のリエット

 イベリコ豚のリエットも、


イベリコ豚のリエット

 バケットに載せて、


イベリコ豚のリエット

 うふふのふ。


ラセディオオルチャ

 ワインにします。


ラセディオオルチャ

 ラセディオオルチャ。くせなくうまい。


カキとベーコンのアヒージョ

 カキとベーコンのアヒージョ。


カキとベーコンのアヒージョ

 かきがこれでもかってほど入ってます。


カキとベーコンのアヒージョ

 バケットと一緒に食べるとこれがまたご機嫌なのです。


トリッパとひよこ豆のトマト煮

 トリッパ。これは外せませんわ。


仔羊ロースのグリルポテトグラタン添え

 仔羊ロースのグリルポテトグラタン添え。


仔羊ロースのグリルポテトグラタン添え

 ポテトグラタンと一緒に食べるのが、


仔羊ロースのグリルポテトグラタン添え

 これまたええやんか。


焼酎

 ワインなくなったから焼酎にしましょ。


パルマ産生ハムと香草のピッツァ

 パルマ産生ハムと香草のピッツァ。


パルマ産生ハムと香草のピッツァ

 トマトソースが上品で、香りのバランスがいい。


コーヒーのパンナコッタ

 最後にデザート。コーヒーのパンナコッタ。ちょっともらったら、これがまたうまかった。


店舗

 家の近くなので、気軽にうまいもん。ノブさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

城東区の猫たちに会ってきました。

 城東区を散歩しました。


ポスト

 ねこさんの身長だと、あのポストには投函できないわね。

 いやいや、あれには誰もできないよ。


猫1

 なんか気配がすると思たら、


猫1

 猫撮りのおっさんや。


猫1

 手ぇ届くわけないから、ほっといて寝てよ。


猫2

 ぼくはこの箱から出動。サンダーバードみたいやろ。


猫2

 首かいかいはするけども、


猫2

 今日の主役は黒さんに譲るわ。


猫2,3

 その黒です。


猫2,3

 気は進まんけど、


猫2,3

 立派な牙を披露したり、


猫2,3

 涼やかな横顔を見せたり、


猫2,3

 主役の仕事をしよと思たら、


猫2,3

 いったん譲ったものの、未練が出てきた。


猫2,3

 カメラに近い方にちょっと出て、


猫2,3

 ほら。ぼくのほうが主役にふさわしい。


猫2,3

 なに言うてるねん、黒猫こそ主役やろ。


猫2,3

 と、俺が俺がの猫たちなのです。城東区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

やっぱり我留慕。「我留慕」

 我留慕さんでお昼ご飯をいただきました。


料理

 数えてみると、わたくしのブログですでに10回目の登場。


メニュー

 前回も昼膳だったので、今回はカレーかカツ丼かパスタ。と思いつつ、


味噌汁

 今回もやはりこれを注文、昼膳の味噌汁、


ごはん

 ごはん、


揚げ物

 おかずに揚げ物と、


金平

 蓮根の金平、


かんとだき

 カント炊きがなんぼほど入っているやら。


茗荷

 茗荷のサラダなんてどうよ。


豆腐

 豆腐はこうやって鰹節まめしが好きです。


さわら

 ほんで、魚はさわらの西京漬けでした。いやはやうまいわ。


漬物

 いつもながら漬物もほんまもんなら、


くだもの

 食後の果物も、今日は好きなもんばっかりです。


店舗

 帰り道最強昼ご飯は不動なのです。我留慕さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

プロフィール

よっぱらいねこ

Author:よっぱらいねこ
美食家ではありません。週末中心のなんちゃってグルメブログです。その正体は奈良県在住のおっさん。猫ウォッチングと二足のわらじでやってます。
コメント歓迎です。

最新記事
最新コメント
カレンダー
09 | 2018/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR