fc2ブログ

彩の味覚。「カリーノアトリエ」

 西区のカリーノアトリエさんでお昼ご飯をいただきました。


ほうじ茶チキンカレー

 こちらさんの食べてらしたのを拝見して、わたくしも早速。


看板

 来る途中で営業が30分遅れるっていう情報を得ていたのですが、


看板

 そのまま到着したのでちょっとぶらぶらしてから、


店舗

 早めに到着したので一番乗りでした。


メニュー

 今日はキーマが切れているそうです。


メニュー

 スペシャルはなの花とカキと酒粕。わたくしなの花がだめで、Mikeさんは酒粕がだめなので、ふたりともチキンね。


貼紙

 うずらとパクチーの追加も加えてお先に清算。


料理

 店主さんの軽いトークを聞きながら、はい、どうぞ。


ほうじ茶チキンカレー

 パクチーを増量しましたが、味が強いので、これはちょっと失敗。


ほうじ茶チキンカレー

 柔らかに炊き込まれたチキン。軽やかにほうじ茶が香って、


ほうじ茶チキンカレー

 インディカ米のジャスミンライス。


ほうじ茶チキンカレー

 これは楽しい美味しさ。


ほうじ茶チキンカレー

 蓮根、南京、キャベツのピクルス。


ほうじ茶チキンカレー

 だんだん混ぜながら食べるのがご機嫌です。


店舗

 ふむ、この次はスペシャルとキーマも愉しみに。カリーノアトリエさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

阿倍野区の猫たちに会ってきました。

 阿倍野区を散歩しました。


猫1

 猫撮りに迎合するつもりはないけど、


猫1

 今日のテーマはどこに登るからしい。


猫2

 そんな急に言われても、どこへも登らへんで。


猫3

 登ると言うたら、


猫3

 まずは木登りやろ。


猫3

 猫撮り喜ばすのは本意やないけど。


猫4

 こんなんどうやろ。


猫4

 ソファの背中に登るなんてええやろ。


猫4

 珍しいから言うて反対から撮るのはやめてぇな。


猫5

 登るシリーズかいな。


猫5

 ありきたりやけど室外機の上にしとこ。


猫6

 言われんでも、


猫6

 はじめっから高いとこに座っといたったで。


猫6

 ほんでこれから人生を登り詰めるんや。


猫7

 やかましい言わんといて。


猫7

 今、石垣に登るから。


猫8

 わしら、初めからおっさんに協力するつもりなんや。


猫9,10

 たまたまここで寝てたわけとは違うで。


猫11

 協力はいいのですが、


猫11

 その狭いところに登るのはずいぶん無理が。


猫11

 そない言うけど、ここに登るんは技術が要るんやで。


猫12

 穴の底に三毛さんがいました。


猫12

 おっちゃんのとこまで登るから待っててね。


猫12

 やっと登って来たわ。


猫12

 おっちゃん、久しぶり。


猫13

 なんやなんや。


猫13

 猫撮りさん夫婦が来たんかいな。


猫13

 しっかり撫でてもらおかいな。


猫13

 せやけど登る言うテーマを忘れてるやろ。


猫12

 ちゃんと三毛さんが屋根に登ってくれてましたとさ。阿倍野区の猫達、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

スクランブルエッグでいっぺんに豪華なのです。「ジャルダン」

 阿倍野区のジャルダンさんで朝ごはんをいただきました。


食卓

 頻繁に前を通るので狙っていました。


メニュー

 Mikeさん、カリカリチーズトーストやて。猫ちゃんのカリカリが載ってるんやろか。

 違うと思うけど注文してみましょ。追加でスクランブルエッグもね。


料理

 ちょっとだけ待って提供。


カリカリチーズトースト

 薄めに切ったトーストがカリカリに焼きあがっているチーズトーストでした。


ミニサンド

 そしてミニサンドと半分ずつね。


カリカリチーズトースト

 カリカリのパンとチーズがええ感じ。


ミニサンド

 ミニサンドもベーシックですが丁寧な仕上がりで美味。


サラダ

 サラダ。


スクランブルエッグ

 そしてスクランブルエッグがあるといっぺんに豪華になりますね。


コーヒー

 ネルドリップのコーヒーもご機嫌にうまいのです。


バナナ

 バナナもどうぞ。優しいわたくしはMikeさんに譲ることにしましょう。


店舗

 マスターのきびきびした仕事ぶりも好印象。ジャルダンさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

城東区の猫たちに会ってきました。(後編)

 白さんはごろごろしてくれました。もう少し歩きましょう。


猫7,8

 黒さんと仲良しの茶トラさんが居ます。


猫7,8

 ネット越しでは角度が悪いので中に入ってみます。


猫7,8

 おっさんがずうずうしいから、


猫7,8

 黒さん逃げてしもたやんか。


猫8

 追いかけて行くのも人生やけど、

 
猫8

 ここで自分の選択をするのも人生なんや。


猫9

 隙間から猫撮りに見つかったから言うて、


猫9

 行き先を変更するのも癪なんや。


猫10

 軒下で猫撮りに撮影されたら、


猫10

 そのまま軒下を行く人生もあるんや。


猫10

 ここまで猫撮りがついてくるのは予定外やけどな。


猫11

 僕の行き先はちょっと危ない。


猫11

 もうじき取り壊される人生なんや。


猫12

 猫撮りがぼくらの人生とその行先を研究してるわ。


猫12

 僕の行き先は、


猫12

 教えたれへんわ。


猫13

 僕の人生の目指すところはどこかやて。


猫13

 青年は荒野を目指すんや。


猫14

 ぼくの目指すところ。


猫14

 それは銀幕のスターなんや。


猫14

 たとえ無名の猫撮りおやじにでも。撮ってもろたら、


猫14

 いつかはブラウン管でデビューに繋がるんや。いや、今はブラウン管なんてありませんよ。城東区の猫達、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

究極のチーズケーキを食べる。「カフェドガモヨン」

 カフェドガモヨンさんでおやつをいただきました。


料理たち

 4年ほど前にランチでお邪魔。今回はおやつでね。


看板

 ちょうど2時。ランチタイムが終わったところです。


ケース

 モンブランと迷ってチーズケーキを選択。究極ですって。


紅茶

 まず紅茶が運ばれました。


コーヒー

 コーヒーはサイホンのまま提供されます。


飲み物

 しっかりした味の紅茶がよろし。


ピスタチオフレーズ

 Mikeさん選択のピスタチオフレーズ。


ピスタチオフレーズ

 ねこさん、こっちから撮るのが正解よ。ピスタチオクリームの味わいが苺とハーモニーでよし。


究極のチーズケーキ

 究極のチーズケーキ。


究極のチーズケーキ

 なめらかで、


究極のチーズケーキ

 しっとりとしたチーズのうまみがたしかに究極と言えそうです。うまい。


店舗

 ランチでもカフェでも、居心地のいいところです。ガモヨンさん、ごちそうさまです。

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

城東区の猫たちに会ってきました。(前編)

 城東区を散歩しました。


梅

 花咲く春になりました。


猫1

 枕ではなく白さんです。


猫2

 どうもここらの猫達は栄養が足り過ぎているような。


猫2

 体形のお節介やったら、


猫2

 聞く耳持たへんで。


猫2

 そんな話やのぉて、


猫2

 撫でるんかいな。


猫2

 それはそれで厚かましいけど。


猫3

 ナンバープレートが入らないように撮影すると構図が悪い。


猫4

 あたらしい植物の息吹に春を感じる三毛さんも、


猫4

 新しい命の鼓動と一緒に、


猫4

 悩ましいものを感じる季節なんや。


猫5

 春先の陽気のなかで悩める猫たちって言いたいんやろけど、


猫5

 どない考えても、


猫5

 別に悩み事なんかないわ。


猫6

 大阪ガスの宣伝と勘違いされるのが悩みかも。


猫6

 そんな話してる場合やあるかいな。


猫6

 猫撮りのおっちゃんが来たんやったらそう言うてぇな。


猫6

 ごろごろのサービスで、


猫6

 おもてなしおもてなし。


猫6

 さあ、おっちゃんの評価を聞かせてもらおか。


猫6

 いや、撫でる言うのんは話が違うんや。(後篇に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

透き通ったうどんでスタミナを。「うどん道場」

 うどん道場さんでお昼ご飯をいただきました。


にんにくうどん

 2年ぶりくらいかな。


メニュー

 ここはいいお出汁にカスのうまみが好きなのです。


メニュー

 Mikeさんはつけかすうどんを選択。それ夏のNo.1やて。すいかの絵が描いてあるやんか。


メニュー

 わたくしは豚キムとも迷ったのですが、


メニュー

 にんにくうどんを選択。


かんと炊き

 そうそう。かんと炊きも美味しいのでした。


かんと炊き

 大根とごぼ天いただきましょ。


大根

 やっぱり大根が一番好きです。


牛蒡天

 練り物は得意ではないのですが、ごぼ天だけは好きなのです。


料理

 さて、うどんたちも到着です。


つけかすうどん

 つけかすうどんは、つやつやの麺を、


つけかすうどん

 かすたっぷりの出汁に浸けて食べるのです。


にんにくうどん

 にんにくうどん。


にんにくうどん

 出汁にカスのうまみ、そこにカプサイシンとにんにくのうまみが強烈にうまい。


にんにくうどん

 ちゅるちゅるとした独特のうどんが、この出汁にぴったりなのです。


メニュー

 ここのかすは上質。かす丼も食べてみたい。


店舗

 この次はかす丼狙いで来てみましょう。うどん道場さん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

甘味処のナポリタン、うまし。「甘味処 蜜玉」

 中央区の蜜玉さんでお昼ご飯をいただきました。


ソーセージナポリタン

 ねこさん、わたし今日はこてこてのナポリタンが食べたいの。

 じゃ、ハイハイタウンの甘味処がナポリタンで有名らしいから行ってみようか。


看板

 ここやな。甘味処らしいけど、甘いもんのメニューなんかないで。


メニュー

 メニューの写真を撮ったけど小さすぎました。ナポリタンのバリエーションがいくつかとカレーライスのシンプルな構成。


料理

 カレーライスとナポリタンを半分ずつにします。


ポークカレー

 ポークカレーライス。


ポークカレー

 欧風カレーに、


ポークカレー

 豚肉がたっぷり。


ポークカレー

 この日は黒米ごはんでした。


ポークカレー

 やさしい辛さで、美味しい。


ソーセージナポリタン

 ソーセージナポリタン。


ソーセージナポリタン

 日によって違う野菜らしいのですが、この日はトマトでした。


ソーセージナポリタン

 こてこてのナポリですがしっかりした味わいが、


ソーセージナポリタン

 パスタもアルデンテに近くて、これは侮れません。うまい。


店舗

 これは愉しい。ひそかにファンになってしまいました。蜜玉さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

生野区の猫たちに会ってきました。

 生野区を散歩しました。


ワニ

 あ、ワニ。この写真間違い。


猫1

 そうそう猫たち。


猫2

 ちょっとまだ暗いのですが、


猫3

 もう少し待てば猫たちもはっきり見えます。


猫4

 ほらね。


猫4

 おっちゃん、誰としゃべってるんや。


猫5

 このおっちゃん、ときどき独り言言うから用心せんならん。


猫6

 そもそも朝の忙しいときに、


猫6

 おっさんのたわごとを聞いてられるかいな。


猫7,8

 ぶつぶつ言わんと黙って歩いてぇな。


猫7,8,9

 それと寝床を覗きに来たらあかんで。


猫7

 あかん言うてんのに。キジさんらどっか行ってしもたやんか。


猫10

 まだねむい時間だったり、


猫11

 引っ込み思案の猫だったりするなかで、


猫12

 ぼくも狭い場所に避難しときたいけど、


猫12

 ひとりくらいモデルになってやらんと、薄情な土地柄やて思われるやんか。キジ君おおきにありがとう。生野区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

辛子のよく効いたハムサンドをどうぞ。「三絶」

 生野区の三絶さんで朝ごはんをいただきました。


大人のサンドイッチ

 先日、友富士さんからの帰り道、モーニングのお店を発見したのでこの朝突撃です。


メニュー

 コーヒーに自信ありと見ました。


メニュー

 大人のハムサンドとピザトーストを例によって半分ずつの策戦。

 
店内

 簡素な造りの店内にはめだかや金魚が泳いでいました。


料理

 ちょっとだけ待ちます。


カフェオレ

 カフェオレと、


コーヒー

 ホットコーヒー。たしかに香りよく、癖のないうまさ。


ピザトースト

 ピザトースト。


ピザトースト

 家庭的な具材と甘めのピザソースが懐かしい。


煮抜き

 煮抜き。


煮抜き

 素晴らしい半熟具合。


大人のハムサンド

 大人のハムサンド。


大人のハムサンド

 辛子が強めでうまい、甘めのピザトーストと半分ずつが大成功です。


店舗

 現在はモーニングのみの営業をされいているようです。三絶さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

お芋のスウィーツ。ほこほこ。「おいもかふぇ しみず」

 北区のしみずさんでおやつをいただきました。


桜島むらさき

 お芋のスウィーツ専門店があると聞きつけて。


メニュー

 スイートポテトや焼き芋単品にしとけばよかったのですが、


メニュー

 ついつい欲張ってパフェの食べ比べに。


パフェ

 かなりな迫力です。


チョコタイプ

 チョコタイプ。チョコレート味が余計かと思いましたが、お芋の素材はこちらのほうが趣味でした。


プレーンタイプ

 プレーンタイプ。


パフェ

 焼き芋がひときれ。どんと。


パフェ

 このお芋のクリームが、


パフェ

 優しい甘味でよろち。


パフェ

 アイスクリームと、


パフェ

 ハーモニーさせるのがご機嫌かと。


スウィートポテト

 おいしいのですが、わたくしのおやつにはかなり多すぎます。次回は欲張らずに小さいものを。


焼き芋

 もちろんお土産にはいいでしょうね。


店舗

 さつまいもを堪能したいときにはどうぞ。しみずさん、ごちそうさまです。

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

福島区の猫たちに会ってきました。

 福島区を散歩しました。


猫1

 そもそもゴミ箱と一緒に撮るなんて、


猫1

 美しい僕に失礼やろ。


猫1

 ここでどないや。


猫1

 光の向きもええし、


猫1

 トタン板がレフ板かわりや。


猫2

 ぼくは撮られるつもりはないけど、


猫2

 知らんまに撮っとる。


猫2

 不意打ちにはびっくりするわ。


猫3

 いつものことですが、


猫4

 猫たちの協力が得られません。


猫5

 柵のうしろから、


猫5

 こそっと覗いてみたら猫撮り夫婦や。


猫5

 柵のこっちにいてる分には安全やろ。


猫6

 こんな草でもないよりましや。


猫7

 なかには堂々と撮られる黒もいますが、

 
猫8

 今日の猫達ははずかしがりが多いようです。


猫9

 昼寝の三毛さんを盗み撮りして、


猫9

 あ、ばれてましたか。ご挨拶して今日の散歩はこれまでとします。福島区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

基本がうまいうどんをちょっとだけ変化球で食べてみた。「うばら」

 うばらさんでお昼ご飯をいただきました。


料理

 土曜の昼、前回来てから1年半。


メニュー

 いつもかけだのぶっかけだの、基本のうどんに走るのですが、今回は肉ぶっかけを。


とんがりくん

 Mikeさんはメニューに書いてないのに、とんがりくんくださいだって。


とんがりくん

 とんがりくんのとんうまし。


とんがりくん

 がりももちろん。よおでけてます。


竹天

 別盛りでの竹天も、


竹天

 もちもちでうまいのです。やっぱりビールがほしくなります。


肉ぶっかけ

 にくぶっかけ。


肉ぶっかけ

 しなやかで独特のノビがあるうどんはこれだけで称賛に値します。


肉ぶっかけ

 甘辛く炊かれた牛肉と、


肉ぶっかけ

 うどんを一緒にいただくと、これはもはや快感と言えましょう。


肉ぶっかけ

 玉子を割ったあとのおいしさ。どうぞご想像くださいませ。


暖簾

 うどん自体が素晴らしいので、どう食べても美味しいのです。うばらさん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

長田区の猫たちに会ってきました。(後編)

 猫達も、いつもお気に入りの場所でじっとしているわけではありません。


猫12

 キジトラを追っていくと、


猫12

 枝道に逃げ込んでしまいましたが、


猫13

 そこで見上げると白黒さん。


猫13

 見つかる予定やなかったんや。


猫14

 騒ぎを聞きつけてやってきた白茶トラくん。


猫14

 会うのは1年ぶり


猫14

 おっちゃん、長いこと会いに来ぇへんかったやんか。


猫14

 しっかり撫でてくれんとあかんで。


猫15

 ええなぁ、白茶トラくん。


猫15

 いやいや、ひとのことうらやむ場合やないんや。


猫16

 屋根の上からうらやましがる三毛さんも。


猫17

 我関せずのキジもいますが。


猫18

 他所で遊んでると思たら、


猫18

 今度はこっちかいな。


猫19

 一族の長としては、


猫20

 みなを安全な場所へ導かんとあかんねん。


猫19,20

 さ、この隙間から、


猫19,20

 向うへ避難するんや。


猫19

 みんなが避難したら悠々と毛繕い。


猫21

 我関せずのキジ白もいますが。


猫22,23

 見るからに微妙な関係の、


猫23

 キジ君と、


猫22

 キジ白さん。いつもは猫撮りに邪魔されて思いを遂げることができないのですが、


猫22,23

 今回はうまく行ったようです。


猫22,23

 うまく行った証拠写真?あるけどブログに掲載できるかいな。青少年健全育成運動実施中。長田区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

神戸、赤ちゃんをめぐる旅、第3回。「洋食の赤ちゃん」

 神戸市の赤ちゃんでお昼ご飯をいただきました。


ビーフカツ

 神戸市中央卸売市場近く。


ケース

 ねこさん、お店の前でショーケースをにらんでいないで入りましょ。


メニュー

 店内であらためてメニューを眺めてビーフカツを選択。


メニュー

 MikeさんはSランチを。


メニュー

 追加メニューで好きな組み合わせもできるようです。


卓上

 どろソースが置いてあるのが神戸らしい。


料理

 暫時待って到着。


スープ

 スープは胡椒の効きがよくて美味。


Sセット

 Sランチはハンバーグと海老フライとハム。


ビーフカツ

 ビーフカツ。


ビーフカツ

 結構肉厚の牛肉にデミソースがやわらなか味わい。


サラダ

 サラダには、


ドレッシング

 店内で販売もしておられるドレッシングをかけていただきましょう。


スパゲッティ

 子供のころは付け合わせのスパゲッティが一番うれしかったね。などと思い出しつつ。


店舗

 お客さんがひきもきらず。人気の洋食屋さんです。赤ちゃん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

長田区の猫たちに会ってきました。(前編)

 長田区を散歩しました。


猫1

 どの猫にもお気に入りの場所があるようで、


猫1

 いきなり撫で。


猫1

 お気に入りの場所やから動くわけに行かんのや。


猫2

 植木鉢も好きやけど、一番のお気に入りは、


猫2

 通る人から見えるこの箱のうえ。


猫3

 お気に入りの場所かいな。


猫3

 毎回要求が変わるから、


猫3

 このおっさんの相手は大変なんや。


猫4

 目立たない奥まったところが好きな茶トラもいますが、


猫5

 ぼくはここの日向がお気に入りや。


猫5

 黒いところの多い背中をお日さんに向けるのが好きなんやけど、


猫5

 ええモデルの条件は撮影者の意見を聞くことやろ。


猫5

 こっち向きやったら写しやすいんやろ。


猫6

 お気に入りの日向を、


猫6

 猫撮りに邪魔された。


猫6,7

 せやけど、こっちの空き地に逃げてきたら、


猫6,7

 うちのお気に入りもばれてしまうやんか。


猫8

 もちろん、期待だけさせておいて、


猫8

 お気に入りの場所は秘密や。


猫9

 断然玄関マットがお気に入り。


猫10,11

 場所もそうやけど、お気に入りのブロックに左肘置いて、


猫10,11

 仲良しの黒白さんと一緒にくつろぐのが何よりお気に入りなんや。


猫10,11

 あ、その態度、傷つくやんか。(後篇に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

愛情がいっぱいの朝ごはん。「茶異夢」

 生野区のちゃいむさんで朝ご飯をいただきました。


料理

 2週間前、散歩中に見つけたお店。


メニュー

 店の前のメニューを見ても、豊富過ぎてよくわからない。


メニュー

 店内で改めてみてもやっぱりよくわからない。てくらいに豊富なメニュー。


あんトーストとクリームスープ

 Mikeさんの選択は、あんトーストとクリームスープ。


あんトースト

 あんトースト。


あんトースト

 お、この甘いあんこがなんともええやん。


クリームスープ

 クリームスープがかなりなもの。


クリームスープ

 鶏肉。


クリームスープ

 野菜もごろごろ。美味しい。


おにぎり定食

 おにぎり定食。おにぎりは3個までいけますが、2個でお願いしました。


おにぎり

 塩味のおにぎりが美味しい。


味噌汁

 味噌汁。


玉子焼き

 玉子焼き。


漬物

 お漬物もどうぞ。


サラダ

 サラダには、


卓上

 卓上のドレッシングをかけてね。


チラシ

 ときどきイベントも開催されているようですよ。


店舗

 それぞれの料理に愛情が詰まっているのを感じます。当然再訪決定。ちゃいむさん、ごちそうさまです。 

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

寿司堪能。「松寿司」

 松寿司さんで晩御飯をいただきました。


乾杯

 この日は子供たちが留守で夫婦だけ。お気に入りの松寿司さんへ。ビールで乾杯ね。


しんこ

 突き出しのしんこから。春ですねぇ。


〆鯖

 ちょっとおさかなを。まずは〆鯖。


〆鯖

 浅く〆た加減が実にいい。


たいらぎ

 たいらぎ。


お酒

 ここでお酒に。6種類ほどおいしくいただいたのですが、お酒の情報は割愛ね。


太刀魚

 太刀魚。絶妙な焼き加減。


牡蠣の茶わん蒸し

 牡蛎を茶碗蒸しで。


牡蠣の茶わん蒸し

 三つ葉の緑とよく合います。


鯛

 さてお寿司にしましょう。明石の鯛。


赤貝

 赤貝。


鰆

 鰆。


かわはぎ

 かわはぎ。


鮪

 鮪の赤身。


トロ

 トロ。


蛸

 途中でちょっとまたつまみたくなって、蛸のやわらか煮。


こはだ

 こはだ。


金目

 金目。


さより

 さより。


玉子

 目の前にあったのでちょっと切ってもらった玉子。


雲丹

 雲丹。ここまででMikeさんギブアップ。


烏賊

 わたくしもう少しいただきます。烏賊。


煮蛤

 煮蛤。


車海老

 車海老。


赤出汁

 赤出汁をいただいて。


鰯

 もうちょっと行きましょ。鰯。


さより

 さよりの皮を串に巻いて焼いてもらって。


穴子

 煮穴子。


巻き

 巻物いきましょか。


貝ときゅうり

 貝ときゅうり。


鮪と沢庵

 鮪と沢庵。


店舗

 さすがに満腹。しっかり呑んでしっかり食べて、しあわせですわ。松寿司さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

滑らかなケーキが上品なのです。「umauma cafe」

 豊中市のウマウマカフェさんでおやつをいただきました。


料理

 お正月に散歩していて、どうぞって言われたのですが、この日に改めて訪問です。


ケース

 ケースの中からマロンムースも呼んでいたのですが、


貼紙

 表の張り紙を思い出して紅はるかに決定。


メニュー

 コーヒーも豊富だけど、やまももシロップの白ワイン割りなんてええなぁ。


メニュー

 でも紅茶、アッサムを選択。車ですしね。


卓上

 採光のいい窓際でのんびり待ちましょう。


グァテマラ

 Mikeさんはグァテマラを選択。フレンチプレスなんや。


アッサム

 アッサムは渋みが少なくて飲みやすい。


ガトーショコラパフェ

 ガトーショコラパフェ。


ガトーショコラパフェ

 この組み合わせがええ感じやね。


紅はるか

 紅はるかのムース。


紅はるか

 フォークがすっと入る。


紅はるか

 とてもなめらかで上品なさつまいもの甘み。これはうまい。


店舗

 ここのケーキは丁寧な作りでとても上品です。ウマウマカフェさん、ごちそうさまです。

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

スパイスとやさしさの両立がうまい。「ヤドカリ食堂」

 東大阪市のヤドカリ食堂さんでお昼ご飯をいただきました。


料理

 知ってはいたのですが訪問する機会がなかったお店。


メニュー

 開店前に到着してメニューを眺めていると、


店舗

 まだclosedの札ですが、どうぞとのこと。


メニュー

 あらためてメニューを見ていると、今日はもう一種類のカレーと合いがけができますよ。


合いがけカレー

 ってことで合いがけ。


キーマ

 豚と豆のキーマカレーに、


ポーク

 ポークカレー。


キーマ

 バジルの効いたスパイスとほんわかしたやさしい味がいい。


ポーク

 こちらも野菜のうまみがふんだんに使われています。


ピクルス

 ピクルスも浅めの浸かりぐあいが好きです。


魯肉飯

 魯肉飯。


魯肉飯

 たっぷりのバラ肉。


魯肉飯

 豚バラ好きには至福の味。


魯肉飯

 玉子もまた幸せの構成分子。


メニュー

 壁のメニューを見て、夜にお酒を呑みに来たいと猛烈に思うのでした。


看板

 期待にたがわぬええお店。また来ます。ヤドカリさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

生野区の猫たちに会ってきました。

 生野区を散歩しました。


猫1

 後ろ姿の三毛さん。


猫1

 なんや。猫撮りのおっちゃんやんか。先に猫広場に行ってるで。


猫1

 やっと来たんかいな。


猫1,2

 さっきまでは、もうちょっとおったけど、


猫3

 今残ってるのはおとなしい猫ばっかりや。


猫4,5

 こちらは猫の屋根。


猫4,5

 サビさんと一緒に寝ているキジ白さんは、


猫4,5

 どうもどっかから視線を感じる。


猫4,5

 なんやら落ち着かん。


猫4,5

 寝返り打って寝直しや。


猫6

 ここにも中毛の黒さん、


猫6

 なんぼ寝返り打っても、


猫6

 この位置やとどうも寝にくい。


猫7

 猫撮りのおっさんと同一平面上におるのんが落ち着かへん原因や。


猫7

 ちょっと高いとこで、


猫7

 改めて毛繕いしたら。


猫7

 あかん、やっぱり落ちつかん。


猫8

 落ち着かない延長で、


猫8

 知らんぷりをするのもいますが、


猫9,10

 兄弟で微笑ましい。


猫10

 片方だけ移動しても、なにやら愛らしい。おかあさんはいずこに。


猫11

 ここにいました。


猫12

 屋根の上の見張りに見られながら猫の広場に帰ると、


猫4

 猫の屋根にいたキジ白が。


猫4

 起きてきりっとした顔のほうが絵になるやろ。


猫13

 屋根の上でも地面でもモデルになれるキジ白兄貴はたしたもんや。


猫13

 ぼくはまだまだ度胸が足らんわ。次回は期待してますよ。生野区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

必ずうまい下町洋食。「味のとんかつ洋食 友富士」

 友富士さんでお昼ご飯をいただきました。


とんかつ

 間違いなくうまいって洋食が食べたくなって、2年ぶりにこちらさんへ。


メニュー

 ほかのメニューも迷ったけどやっぱりとんかつ定食。Mikeさんは焼肉定食を選択。


料理

 はいどうぞ。


焼肉定食

 焼肉定食。


焼肉

 たれの味わいと野菜のしゃきしゃきが、


焼肉

 美味しいのよね。


とんかつ定食

 とんかつ定食。


ごはん

 うまいめし。


味噌汁

 味噌汁はにゅうめんでした。うれしいな。


とんかつ

 とんかつだ。とんかつだ。


とんかつ

 豚肉は厚ければいいってもんではありません。ソースがまた絶妙でうまいのです。


サラダ

 野菜もポテサラもうきうきいただきます。


お茶

 最後にお茶って大事だと思うのです。ほっこり。


店舗

 そういえばここのハンバーグはまだでした。この次ね。友富士さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

西成区の猫たちに会ってきました。

 朝の西成区を散歩しました。


猫1

 眠いからといって下ばかり見ていては、


猫1

 屋根の上の白黒さんを見逃してしまいます。


猫1

 別に見逃してくれてええねんけど。


猫2

 もちろん見つけられたら、


猫2

 サービス精神旺盛なぼくとしては、


猫2

 伸びの一発くらいは、


猫3

 ぼくかて、


猫3

 プライベート毛繕いポーズくらいは。


猫4

 ベロ出しくらいは。


猫5

 と、サービスしてくれる猫たちはいいのですが、


猫6

 初めてお目にかかる猫達は、


猫7

 写真を撮らせてくれるだけで良しとしましょう。


猫8

 残念ながら、


猫9

 撫でてあげたいけど手が届きません。


猫10

 手は届かないものの、


猫10

 キジさんを見ていて車の上の、


猫11

 茶トラさんに気付きました。


猫11

 このあたりは茶トラ天国。


猫12

 門の上にも、


猫12

 茶トラ。


猫12

 梅の古木に思いを馳せる。


猫13

 塀の上にも茶トラ。


猫13

 雨どいに、


猫13

 思いを馳せるやつなんかいてるかいな。そらそうですわな。西成区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

美味しいコーヒーで始まる朝。「cafe SUNLIVER」

 西成区のサンリバアさんで朝ご飯をいただきました。


チーズトースト

 街角にひっそり佇む雰囲気がいいので是非来たかったのです。


メニュー

 チーズトーストとサンドイッチを注文します。


コーヒー

 まずコーヒー。サイフォンね。


チーズトースト

 チーズトースト。


玉子

 煮抜きはMikeさんおあがり。


チーズトースト

 単純なトーストですが、チーズの焦げ目が美味しい。


サンドイッチ

 サンドイッチ。


玉子

 玉子と、


ハム

 ハム。少しつですが両方ってのがいいやないですか。


店舗

 美味しいコーヒーでご機嫌。今日もいい一日になりますよ。サンリバアさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

平野区の猫たちに会ってきました。

 平野区を散歩しました。


猫1

 屋根の上でお尻を向けるとは失礼なやつ。


猫1

 おまえは誰だ。


猫1

 人呼んで、


猫1

 遊星仮面。(古ぅ~)


猫2

 そんな古い話は知らんけど、


猫2

 ジャンプ力やったら負けへんで。


猫2

 せっかく跳んだのにちゃんと撮らんかいな。


猫2

 もういっかい跳ぶからちゃんと撮るんやで。


猫2

 言うてんのにあかんおっちゃんや。


猫3

 平野区には黒さんが多いように思うのですが、


猫4

 黒さんだと思って油断していると、


猫4

 小粋なネクタイの洒落者に会ったり、


猫5

 中毛のちょい悪おやじだったり、


猫6,7

 兄弟できゅんとさせたりするので用心が必要です。


猫8

 どうしても最後はお馴染みのところに来てしまいます。


猫9

 猫撮りのおっちゃん、久しぶりやんか。


猫9

 って、喜んでると思われるのも癪やわ。


猫10

 ただ、


猫11

 お馴染みだからといって、


猫12

 すぐに寄って来てくれるとは限りません。


猫12,13

 サビさんに牽制された黒さんは、


猫12

 塀の上で、


猫12

 孤高の黒さんを演じることに活路を見出します。


猫8

 あんなん流行ってるんかいな。


猫8

 ほんならぼくも屋根の上へ。


猫13

 屋根の上に注意が逸れているあいだに、狙い通り、わたくしに撫でられるサビさんなのでした。平野区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

上質のコーヒーにうまいケーキ。「ミナヅキ珈琲」

 平野区のミナヅキ珈琲さんでおやつをいただきました。


料理

 自家焙煎の珈琲専門店。


看板

 以前散歩をしていてこの看板を発見したのです。


メニュー

 コーヒー以外にもいろいろありますが、


メニュー

 専門店ですからストレートコーヒーにいたします。


メニュー

 味の特徴がわかりやすく解説されているので、わたくしのような素人にも注文しやすい。


メニュー

 チーズケーキとプリンをいただきましょ。


グァテマラ

 コーヒーはグァテマラを選択。特徴的な香りとちょっとした苦みが愉しい。


ブレンド

 ブレンドコーヒーはすっきり飲みやすくて美味。


ベイクドチーズケーキ

 ケーキはこちらのご主人が焼いておられるようです。


ベイクドチーズケーキ

 チーズが濃厚ですがレモンがさわやかです。


カスタードプリン

 カスタードプリン。


カスタードプリン

 ふむ。王道のプリンの味。うまい。


豆販売

 もちろん豆の販売もされています。


店舗

 コーヒーとケーキでちょっと一息いかがでしょうか。ミナヅキさん、ごちそうさまです。

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

お酒を楽しむひとたちにまじって生姜焼き。「居酒屋 ウエダ」

 橿原市のウエダさんでお昼ご飯をいただきました。


豚生姜焼き

 たしか、ここにめし屋さんがあったなと思いついて、


メニュー

 入り口で豚しょうが定食の決心をして入店すると、

 昼呑みのお客さんでいっぱい。辛うじて空いてた席で生姜焼きを注文。


料理

 賑やかでよぉ流行ってますわ。


味噌汁

 味噌汁と、


ごはん

 うまいごはん。


生姜焼き

 へへ、生姜焼き。


牛蒡

 小鉢がいっこ選べます。コロッケやらあったなかから牛蒡と牛肉の炊いたん。


生姜焼き

 ちと濃い目の味付けがよろち。ごはんもりもり。


メニュー

 そう言われるとそそるメニューがいっぱいです。


店舗

 この次は居酒屋さんとして利用させていただきましょ。ウエダさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

今宵は娘とお寿司で楽しみます。「まさる」

 浪速区のまさるさんで晩御飯をいただきました。


乾杯

 Mikeさんは怪しい飲み会で留守。娘とふたりでお寿司にしましょ。乾杯。


蟹と雲丹

 突き出しは蟹と雲丹。


盛り合わせ

 お造り盛り合わせ。


太刀魚

 たとえば太刀魚は炙り目をつけて。


日本酒

 お刺身が出たらビール呑んでる場合やありません。


南方

 南方にします。


しまあじ

 しまあじ。しあわせ海の幸。


のどぐろ

 焼き物はのどぐろ。脂のうまみが感動的。


白子

 鱈の白子の茶碗蒸し。ポン酢で。


船中八策

 お酒を船中八策にして、お寿司を。


さより

 さよりを昆布で締めて。


かわはげ

 かわはぎ。肝と。


づけ

 まぐろをヅケで。


かます

 かます。これは初めて。


きんき

 きんき。ねっとり。


あわび

 鮑を煮て。


えび

 海老。


いくら

 いくら。


うなぎ

 うなぎは海苔で。


あぶりとろ

 あぶりとろ。


ふくさ

 たまごのふくさ。おまかせはここまでですが、もう少しいただきましょうか。


煮蛤

 煮蛤。


鯵

 鯵を〆て。


とろとエシャロット

 とろとエシャロットの巻物。これは楽しい。


白菜

 白菜。しゃきしゃきがうれしい。


赤出汁

 最後に赤出汁を。


赤出汁

 浅蜊に若布に茗荷。山椒がまたよろし。ふむ。堪能しました。まさるさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

スパイスの香りに魅せられる日。「Low Down」

 大正区のローダウンさんでお昼ご飯をいただきました。


3種盛り

 有名なカレー屋さんが最近引っ越してきたらしいのです。


看板

 前日にこんな立て看板を見たので、


階段

 翌日早速訪問。


入口

 普通の家の一室です。


メニュー

 今日の気まぐれはポークカレー。三種盛りがお勧めと言われて、お願いします。


料理

 ちょっと待って、はいどうぞ。


キーマ

 キーマに、


チキン

 チキン。


ポーク

 ポーク。


スパイス

 盛り分けた上にさらに数種のスパイスを加えるので香りが強烈。これがけっこう快感。


キーマ

 きれなスパイスのハーモニーに適度な辛さ。


キーマ

 出汁が効いているのか、最後まで飽きることなく堪能します。うまい。


コップ

 最後に飲む水までうまいのが不思議。ローダウンさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

おにぎりと出汁巻きの朝ごはん。「ヴォルカーノ」

 富田林市のヴォルカーノさんで朝ごはんをいただきました。


料理

 モーニングにおにぎりがあると聞きつけて。


メニュー

 ちゃんとあります。おにぎりのCセットください。MikeさんはEセット。


Cセット

 まずはおにぎりのセットが到着。


おにぎり

 おにぎりと、


出汁巻き

 出汁巻き、


味噌汁

 んでお味噌汁。


おにぎり

 熱々ふわふわのおにぎり。梅干しとおかかでした。


出汁巻き

 甘目の出汁巻きうまし。


ハムトースト

 こちらはハムトーストと、


ベーコンエッグ

 ベーコンエッグ。


ハムトースト

 いっこ呉れるん?辛子の効いたハムトーストがうまい。


コーヒー

 コーヒーも美味しいのです。


メニュー

 ランチメニューも載せときましょ。


店舗

 朝のおにぎりはご機嫌なのです。ヴォルカーノさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

プロフィール

よっぱらいねこ

Author:よっぱらいねこ
美食家ではありません。週末中心のなんちゃってグルメブログです。その正体は奈良県在住のおっさん。猫ウォッチングと二足のわらじでやってます。
コメント歓迎です。

最新記事
最新コメント
カレンダー
02 | 2019/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR