fc2ブログ

やきとりやきとり。楽しいやきとり。「おんどり」

 奈良市のおんどりさんで晩御飯をいただきました。


やきとり

 がらっと戸を開けると入り口近くにちょうどふたつ空きあり。


ビール

 キリンビールで乾杯。


キモ

 まずはキモ。たれで。うふ、うまい。


ズリ

  ほんでズリ。歯ごたえがええなぁ。


芋焼酎

 ビールは飲み終わったから焼酎にしましょ。


レモンチューハイ

 Mikeさんは芋焼酎。わたくしはレモンチューハイ。


レモンチューハイ

 ちゃんとほんまもんのレモンを絞ってくれるのよ。


階段

 なんとか10人収容。びっくりするほど狭いので、奥のお客さんが出るときには立って通してあげましょう。

 
やきとり

 やきとり。葱もまたよし。


つくね

 つくね。卵黄をからめて。


かわ

 かわ。なんせ焼き加減がええのです。


セセリ

 セセリ。


かたにく

 かたにく。


△

 三角。わたくしにはどこのことだかわかりませんが、美味しいのでよろし。


ヒネやきとり

 ヒネ。歯ごたえもしっかり、味もしっかり。


とり皮つつみにんにく

 とり皮つつみにんにく。にんにくのほくほくに皮のうまみがご機嫌です。


メニュー

 よく食べてよく呑みました。


メニュー

 これは是非また来たいからメニューを載せとこっと。


店舗

 やきとりが美味しいし、この狭いお店が愉しいし。おんどりさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

都島区の猫たちに会ってきました。

 都島区を散歩しました。少しだけ。


猫1

 ちょっとだけてい言いながら、


猫1

 寄ってきたらびっくりするやんけ。


猫2

 草むらで隠れている猫を無理に撮影してはいけませんが、


猫3

 草むらの外やったら、


猫3

 撮り放題やら言う決まりはあったんやったっけ。


猫3

 あんまりむずかしいこと考えるのはやめとこ。


猫4

 「ふりむかないで」はエメロンシャンプー。(ザピーナッツの「ふりむかないで」のほうが好きですが。)


猫4

 わたくしはふりむいてほしかった。


猫4

 そこでいつものように先回り。


猫4

 猫撮りにふりむいてくれなかったキジさんは、


猫4

 ここにきてようやく気がつく始末。


猫4

 それやったら声かけてくらたらええのに。


猫4

 お気に入りの休憩台で、


猫4

 ゆっくり撮ってくれてええから堪忍してや。いえ、ありがとうございます。堪忍どころではありませんよ。都島区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

塩そばが売り切れは残念でしたが。「麺屋 はなぶさ」

 中央区のはなぶささんでお昼ご飯をいただきました。


中華そば

 大阪好っきゃ麺に密かに参加中。


メニュー

 中華そばと塩そばにしようかと思いましたが、


券売機

 ありゃ。今日は塩そばはないのですね。


料理

 気を取りなおして注文を。中華そばと濃い中華、それにチャーメン丼の小を。


中華そば

 中華そば。


中華そば

 醤油系のスープは素直な味。


中華そば

 麺はつるっとしたコシのある麺。


中華そば

 チャーシュー食べて。


中華そば

 味玉食べて。


濃い中華

 濃い中華。


濃い中華

 とろっとしたスープが予想よりもしつこくありません。


チャーメン丼

 チャーメン丼。チャーシューとメンマが載っているのがいいバランス。これ気に入りました。


店舗

 チャーメン丼は大きいほうにするんやったなぁ。はなぶささん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

洋風にしてもうまいものなのです。「うどん大師 空海」

 天王寺区の空海さんでお昼ご飯をいただきました。


カルボナーラ

 ずいぶん記事が実際の出来事から遅れていますが、これは6月はじめのこと。


お茶

 大阪府下ではじまった食のラリー、大阪好っきゃ麺のお店に行ってみます。


メニュー

 お出汁のおうどんや、


メニュー

 定番のメニューもあるのですが、


メニュー

 洋風にアレンジするのが得意だとか。


メニュー

 かやくごはんもありますね。


料理

 お願いしたのは、カルボナーラうどんとぶっかけうどん。それにかやくごはんね。


ぶっかけ

 ぶっかけうどん。かなりコシが強いタイプ。乗ってる野菜もなんとなくイタリアン。


薬味

 薬味は普通の日本ですからご安心を。


かやくごはん

 かやくごはんはぱらっと仕上がっています。ごぼうラブなんでうれしいのです。


カルボナーラ

 さてカルボナーラ。


カルボナーラ

 ベーコンとチーズとホワイトソースが、


カルボナーラ

 胡椒でひきたてられてうまい。


サラダ

 サラダもなかなか。


店舗

 洋風うどん、おぬしなかなかやるな。ミートソースも試してみたい。空海さん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

北区の猫たちに会ってきました。

 北区を散歩しました。


猫1,2

 ごはん待ちと思われるふたり組を発見。


猫2

 黒さんは猫撮りにまったく興味なし。


猫1

 キジ白さんも興味はないのですが、


猫1

 朝の早ように田舎から来てるんや。


猫1

 浮世の義理で、


猫1

 撫でさせたろかいな。


猫2

 いつの間にか黒さんも撫でられてたりして。


猫3

 散歩のはじめにいいことがあると、


猫3

 そのあとあまり猫たちに会えないというジンクスがあります。


猫4

 屋根の上から弟を見つめるシャムさん。


猫5

 弟は猫撮りに気付いて、


猫5

 ぼくの獲物には大きすぎるような。


猫4

 猫撮りには見向きもせずに、弟の心配をする優しいお兄さんでした。北区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

中華の朝食。美味なり。「膳途洋々」

 北区の膳途洋々さんで朝ごはんをいただきました。


朝の汁そば

 中華料理のお店らしいのですが、朝7時から朝食タイムと聞いていたので。


メニュー

 それぞれ中華粥と汁そばを。トッピングがひとつづつ選べるので、海老と肉そぼろでお願いします。


箸

 カウンター7席のこじんまりしたお店。


お茶

 お茶はセルフでどうぞ。


薬味

 こちらはふたり分の薬味です。


朝の中華粥

 中華粥。そのままでも上品な出汁で美味しいのですが、


薬味

 先ほどの薬味を、


朝の中華粥

 ザーサイと一緒が美味。


朝の中華粥

 そしてこの雲吞の皮を揚げたのが素敵に愉しい。


朝の汁そば

 朝の汁そば。


朝の汁そば

 薄味で上品な出汁。


朝の汁そば

 コシの少ない麺ですが、これがまたええ感じ。


朝の汁そば

 肉そぼろをトッピングすると、


朝の汁そば

 ぴりっとして肉のうまみとそばとの相性がまたよろし。


店舗

 中華の朝もいいもんです。次はお昼ご飯かな。膳途洋々さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

都島区の猫たちに会ってきました。

 都島区を散歩しました。


猫1

 どんどん暑くなるのかと思いましたが、


猫1

 この週末は過ごしやすい。


猫1

 サビさんの表情も穏やかです。


猫2

 手を挙げてわたくしを呼ぶのは、


猫2

 黒さんでした。


猫2

 猫撮りのおっさんが来たんかいな。


猫2

 別にそんな義理はないんやけど、


猫2

 せっかくやから出迎えよか。


猫2

 せやけど通り道に、


猫2

 こんなもん足に刺さったら痛いやんけ。


猫3

 こちらでお昼寝は、


猫3

 美人のサビさん。


猫4

 なんや騒々しい。


猫4

 おっさん、このへんへは滅多に来えへんくせに。


猫5

 その滅多に来えへんおっさんが、


猫5

 あんなとこから撮ってるやんか。


猫5

 おい、ちょっと出といで、


猫5,6

 ほら珍しいおっちゃんや。


猫5,6

 見るほどの値打ちのある顔やないけど、話のタネにじっくり眺めとこか。都島の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

可愛らしいケーキがご機嫌なのです。「お菓子工房 あひる堂」

 都島区のあひる堂さんでおやつをいただきました。


料理

 仕事がずれ込んでお昼がだめになったので、かわりに行きたかったケーキ屋さんをのぞいてみましょう。


イートインスペース

 イートインスペースを確保したら、


ケース

 ケーキを選択。


メニュー

 飲み物は当然紅茶を。


メニュー

 飲み物にも凝ってはりますね。


ウバ

 ウバ。しっかりしたいい葉です。


コーヒー

 コーヒーも丁寧に淹れているとの評価でした。


洋ナシのタルト

 洋なしのタルト。


ナッツタルト

 ナッツタルト。


あんずとピスタチオ

 あんずとピスタチオ。


洋ナシのタルト

 洋ナシのタルトは、


洋ナシのタルト

 バニラとアーモンドの生地が軽やかで、洋なしの甘さが心地いい。


あんずとピスタチオ

 あんずとピスタチオもナッツタルトも、とても優しいおいしさです。


焼き菓子

 焼き菓子もみんなかわいらしい。


看板

 素敵に気に入りました。近々の再訪決定です。あひる堂さん、ごちそうさまです。

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

高井田ラーメン。24時間。「連チャン上等!」

 生野区の連チャン上等!さんで朝ご飯をいただきました。


料理

 今里筋沿いの、前にうどん屋さんだったところが高井田ラーメンのお店に。しかも24時間営業。


券売機

 お、出たな。券売機。

 ねこさん、後ろに人が並んでるからさっさと購入しなさいよ。

 ぼくはせかされると実力が出ないタイプなんだよ。


卓上

 ともあれ、無事に食券を入手して着席。


細麺

 細麺もできるってことでMikeさんはそちら。


中華そば

 わたくしは普通に太い麺を。


中華そば

 しょうゆベースのスープが美味しい。


中華そば

 この太い麺が好きです。


中華そば

 素朴な焼き豚に、


中華そば

 シナチクがええんです。


中華そば

 細麺はちょっと歯ごたえが物足りん気がしますが、上品でよろし。


チャーシューおにぎり

 チャーシューおにぎりにも、


チャーシューおにぎり

 しっかりかぶりついて。


店舗

 おいしかったね。ヒネ鳥甘辛炊きとヘタチャーシューしなちくセットでビールを呑むのも楽しそう。連チャン上等!さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

生野区の猫たちに会ってきました。

 生野区を散歩しました。


猫1

 この日も徐々に明けて、


猫2

 寝ぼけていた猫たちも、


猫3

 一番に到着した猫さんは、


猫3

 二番目に来た牛さんに威張っています。


猫4

 それ以外の猫たちは忙しい。


猫5

 忙しいところを、


猫5

 猫撮りに邪魔されるのは不本意や。


猫6

 忙しい移動中でも、


猫6

 猫撮りに眺められたら、


猫6

 ちょっとは相手せんと義理悪い。


猫7

 忙しい移動中でも、


猫7

 猫撮りに眺められたら、


猫7

 ちょっとは相手せんと義理悪い。


猫8

 どうも猫撮りを見ると、


猫9

 同じような反応をする猫が多いのですが、


猫10

 それを見て喜ぶ猫撮りを見て、


猫10

 自分たち猫のほうが賢いことを確信する三毛さんもいるのでした。生野区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

美しいかき氷が美味しかったのです。「cafe twelve」

 カフェ12さんでおやつをいただきました。


かき氷

 前回チーズケーキをいただいていたく気に入ったお店。暑くなったら氷を食べに来てくださいと。


チーズケーキ

 言われて昨夏に来たら行列でやめたのです。


壁

 5月というのに猛烈に熱い日。今年最初の氷をいただきましょ。


メニュー

 なんと。今風のカラフルな氷だこと。


メニュー

 まだ提供されていないものもあるようですね。


かき氷

 さてかき氷の到着です。


キャラメルナッツ

 選んだのはキャラメルナッツと、


マンゴーレアチーズ

 マンゴーレアチーズ。


キャラメルナッツ

 キャラメルナッツ。キャラメルの香ばしさとナッツと塩味。


キャラメルナッツ

 これが氷とよく合うのです。


マンゴーレアチーズ

 マンゴーレアチーズ。


マンゴーレアチーズ

 チーズの風味にマンゴーの甘酸っぱさがこれまた冷たくて美味。


白湯

 からだが冷たくなって頭がきぃ~んとなってきたタイミングで白湯のサービスがにくい。


ストロー

 氷が溶けてきたところでストローどうぞってのも気が利いてます。


店舗

 最後まで美味しくいただきました。チーズケーキもよかったけど氷も楽しい。12カフェさん、ごちそうさまです。

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

西淀川区の猫たちに会ってきました。

 西淀川区を散歩しました。


猫1

 初めて歩く地域で白黒の背後から近づくと、


猫1

 別になにも起きませんでした。


猫2,3

 どんどん暑い日が増えているのですが、


猫2

 この日も猛暑にも関わらず、


猫3

 やはり緑の中は外よりも涼しいので、


猫1

 猫撮りへの好奇心も保たれるようです。


猫4

 緑の園以外では昼寝をするしか、


猫4

 勝手な理由付けはやめてほしいんやけど。


猫5

 暑いからぼぉっとしてるて、


猫5

 言われてもしかたない顔かもしれん。


猫6

 このへんに草叢がないからしかたないやんけ。


猫7

 そうそう、緑の草叢では元気よく、


猫7

 初めて見る猫撮りでも、


猫7

 物怖じせずに撫でてもらったりして。


猫7

 あ、草叢から出てますが。


猫8,9

 もちろん草叢ではないところでも、


猫8

 あたりまえや。


猫9

 猫は草のみにて生きるにあらずて言うやろ。


猫10

 遠くの猫が頭から見えてくるのは、


猫10,11

 地球が丸い証拠です。


猫10,11

 という理屈は背伸びをすれば理解不能。


猫12

 地球丸いのは聞いたことあるけど、


猫13

 こうやってる分には想像できません。


猫14

 そこで地球のかわりに丸いものを感じるために、


猫15

 猫は自転車の車輪のそばで寝るという説があります。


猫15

 もちろんうそです。そんなもん、本気にするやつがおるかいな。西淀川区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

体にも心にも優しいカレーが絶品なのです。「アーユルベイブカレー」

 北区のアーユルベイブカレーさんでお昼ご飯をいただきました。


全部乗せ

 例によってこちらさまの情報で。


水

 オレンジとパインのデトックス水を飲みながら、


メニュー

 ごはんは普通盛り、Mikeさんは最近ごはん小。


メニュー

 やっぱり全部のせかな。


メニュー

 ちょっとバリエーションをつけることも可能なわけです。


サラダ

 まずはサラダに感心。こまかく刻んだ人参に塩味がいいバランス。


料理

 さて。


イベリコミンチとイベリコローストのカレー

 Mikeさんは定番のaに、


イカとアサリのクリームカレー

 bのミニカレーを別皿で招来する作戦。


全部乗せ

 あでやかにも美しい全部のせ。


イベリコミンチ

 イベリコミンチに、


イベリコロースト

 イベリコロースト。


イカとアサリのクリームカレー

 イカとアサリのクリームカレー。


ポークミンチと茄子のキーマカレー

 ポークミンチと茄子のキーマカレー。


温玉

 温玉に、


揚げ野菜

 揚げ野菜。


カレー

 とてもやわらかなスパイス使い方で辛さは控えめ。

 刺激を抑えながらこれほどうまさを感じさせられるものなのか。うまい。


豆カレー

 豆カレーを後半参入させると、


豆カレー

 きめ細かい味の変化を楽しめます。


店舗

 もちろんパンチの効いた部分もあるのですが、小さなうまさのうねりを感じさせるような美味しさ。感服。アーユルベイブカレーさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

これはこれはご機嫌洋食。「GRILL BOTAN」

 西区のボタンさんでお昼ご飯をいただきました。


ビーフカツレツ

 ここもカリーノアトリエさんへの訪問時に見つけたお店。


メニュー

 海老フライ好きのMikeさんはBランチを選択、わたくしビーフカツを。


料理

 聞こえてくる調理のリズムに手際のよさを感じます。


味噌汁

 ごはんとお味噌汁が美味しいのはいい洋食やさんの必要条件。


Bランチ

 Bランチ。


ハンバーグ

 ハンバーグがうまい。


豚ロースの榎巻き

 豚ロースのえのき巻きフライなんてのも実に美味。


ビーフカツレツ

 ビーフカツ。


ビーフカツレツ

 これぞカツレツ。爽やかさすら感じるデミソースもご機嫌なのです。


サラダ

 サラダも抜かりなしにうまいのです。


メニュー

 これはゆっくりワインでもいただきたい。


店舗

 気に入りました。機会を作ってまた来ましょう。ボタンさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

西淀川区の猫たちに会ってきました。

 西淀川区を散歩しました。


猫1

 撫でさせてほしいやてか。


猫1

 よぉ考えてもの言いや。


猫1

 わしはこのへんの顔役やで。


猫1

 それにしても空模様が気になるなぁ。


猫2

 サバ白さんもなんとなく空が気になる模様。


猫3

 庇の上で、


猫3

 毛繕いして、


猫3

 これから昼寝のキジさんは、空模様など気になりません。


猫4,5

 仲良しさんたち。


猫4

 キジ白さんは猫撮り避難主義ですが、


猫5

 茶トラ白さんはへっちゃらです。


猫5

 でもやはり空模様が気になるよう。


猫6

 パトロール中のサビさんも、


猫6

 なぜか空が気になるようです。


猫6

 いいお天気なんですけどね。


猫7

 毛繕いのうしろから、


猫7

 猫撮りのおっさんに撮られた。


猫8

 撮られるの嫌なんかいな。


猫7,8

 ほんなら交代交代。


猫8

 うちが撮られたらええねん。


猫9

 どうして猫たちが空を気にしていたのかわかりませんが、


猫10

 真夏を思わせるような暑い日です。


猫11

 ですから黒さんも、


猫11

 猫撮りを見つけると、


猫11

 ごろんと休憩します。


猫12

 白黒さんのあくびも見逃しません。


猫12

 あくび?


猫12

 なんのことやら。


猫12

 ぼくは緊張感とともに生きてるんやで。


猫13

 でもこちらの白さんも。みなさん、あくびの出るような、暑くてアンニュイな午後なのでした。西淀川区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

かわいらしいカフェで朝ごはん。「Cafe食堂 てまり」

 東成区のてまりさんで朝ごはんをいただきました。


料理

 川沿いの広場に面したかわいらしいカフェ。


看板

 道路にモーニングの看板を発見。7:30からって書いてますが、7時からやっておられるようです。


メニュー

 玉子サンドとホットサンドにしましょう。


玉子サンド

 玉子サンド。


ホットサンド

 ハムとチーズのホットサンド。


カフェオレ

 常のごとくカフェオレと、


ホットコーヒー

 ホットコーヒー。


ゆで卵

 ゆでたまごと、


サラダ

 サラダもいっしょ。


半分ずつ

 当然半分ずつね。


玉子サンド

 玉子とケチャップの効きがええ感じ。


ホットサンド

 適度にとろけたチーズもうれしい。


メニュー

 前日のランチメニューが黒板にありました。品数豊富でまごころいっぱい。


店舗

 ご近所さんが集まりそうな、素敵なかわいらしいカフェなのです。てまりさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

東成区の猫たちに会ってきました。

 東成区を散歩しました。


猫1

 朝のこの時間はパトロールの時間なのです。


猫1

 猫撮りが歩いていることはニュースではありません。


猫2

 ニュースやろ。


猫3

 このへんには来たことないと思うんで、


猫3

 うちは果敢に取材してみよっと。


猫3

 せやけどうわさで聞いたとおり、


猫3

 鑑賞に堪えうる顔やないわ。


猫4

 そうじろじろ見られるのも困るのですが、


猫5,6

 茂みに隠れる恥ずかしがりも困ります。


猫7

 なぜか三兄弟のひとりだけはへっちゃらなのです。


猫8

 この茶トラ白もはずかしがり。


猫8

 ちょっと姿を現したと思うと、


猫8

 すぐに隠れてしまいます。


猫9

 隠れなくても逃げてしまっては同じこと。


猫10

 逃げも隠れもしないのはありがたいのです。


猫11

 なんやねん、


猫11

 ありがたいやら言うんやったら、


猫11

 かりかりのひと握りも置いて行かんかい。


猫12

 失礼、わたくしは撮るのが専門。


猫12

 あと撫でるのもやろ。


猫13

 ほんで、おっさん、いったい誰の写真撮ってるねん。


猫13

 あなたの写真を撮ってるんですよ。ほんとに猫たち、いろいろです。東成の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

線路の高架下に香り高いコーヒーあり。「カロ 馥郁焙煎工房」

 東住吉区のカロさんでおやつをいただきました。


料理

 散歩中にふと気が付くと、線路の高架下に素敵なカフェあり。


階段

 急な階段を上がって二階席に。


二階

 ここで必ず頭をぶつけます。


二階

 高架の構造をそのまま利用されているようです。


メニュー

 濃厚かぼちゃのプリンケーキとチーズケーキをいただきます。


メニュー

 メニューを見ていて思い出しました。ここはサンドイッチで有名なカフェなのです。


メニュー

 フレンチブレンドをください。


ベイクドチーズケーキ

 チーズケーキと、


濃厚カボチャプリンケーキ

 かぼちゃプリンケーキ。


フレンチブレンド

 フレンチブレンドと、


水出しアイスコーヒー

 Mikeさんは水出しアイスコーヒー。


ベイクドチーズケーキ

 チーズケーキ、


ベイクドチーズケーキ

 チーズの風味と土台のバランスがええ感じ。


ベイクドチーズケーキ

 苺もかいらしいでしょ。


濃厚カボチャプリンケーキ

 濃厚カボチャプリンケーキも自然な甘味がよろち。


店舗 

 コーヒーを焙煎する香りが官能的。次回はランチに伺いましょう。karoさん、ごちそうさまです。

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

阿倍野区の猫たちに会ってきました。

 阿倍野区を散歩しました。


貼紙

 親切な張り紙があるのですが、あまり信用するとけつまづきます。


猫1

 ちゃんと足元も注意していると、


猫1

 白キジさんにも会えるのです。


鳩

 白いからと言って鳩など撮っているようでは、


鳩

 絶不調自白してるようなもんやんけ。


猫2

 猫撮りのおっちゃん困ってるわ。


猫2

 こういうときに登場したら救世主に見えるはずや。


猫2

 どうよ。この颯爽たる登場の仕方。


猫2

 あれ、撫でる魔の手が伸びてくるはずなんやけど。


猫2

 すぐ撫でてくれへんかったら勘狂うわ。


猫2

 急に撫でられても勘狂うけどな。


いたち

 あの後ろ姿は猫さんでしょうか。


いたち

 鼬さんでした。


いたち

 猫がいないので鼬の撮影に走るねこでありました。阿倍野区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

ソース焼きそばでごはんがすすむ。「焼きそば専門店 七福神」

 橿原市の七福神さんでお昼ご飯をいただきました。


豚焼きそば

 焼きそば専門のお店ができているとの情報をいただいて。


メニュー

 ランチメニューから豚焼きそばを選択。


メニュー

 焼きそば丼てのも面白そう。


メニュー

 塩味にもできるようですし、太麺に変更もできるようです。


豚焼きそばランチ

 待つほどもなく。


味噌汁

 味噌汁と、


ごはん

 ごはん、


漬物

 お漬物付き。


豚焼きそば

 ソース味の焼きそば。


豚焼きそば

 それほど特徴的なものではありませんが、この味はごはんが進みます。


豚焼きそば

 カリッと焼かれた豚ロースはええ感じですね。


店舗

 普通に美味しいのですが、ちょっと割高な気もします。すき焼き風の七福神焼きそばにも興味あり。七福神さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

沖縄そばをいただきましょ。「いちゃりば」

 いちゃりばさんでお昼ご飯をいただきました。


沖縄そば

 10か月ぶり、満員かな、と思ったら、


沖縄ショップ

 こちらへどうぞ、ってことで隣接する沖縄ショップを通って、


階段

 その二階が宴会場になっているようです。


メニュー

 なんだか宴会用のメニュー。


メニュー

 ラフテー丼と、


メニュー

 Mikeさんは焼きそばを選択。あ、ラフテー丼はセットにしてください。


卓上

 ちゃんと島唐辛子も置いてます。


料理

 ほい来た、炭水化物定食。


沖縄そば

 沖縄そば。


沖縄そば

 素朴な出汁と、


沖縄そば

 素朴な麺がときどき無性に食べたくなります。


ラフテー丼

 ラフテーが載った丼もご機嫌に美味しい。


焼きそば

 焼きそばに驚いた。


焼きそば

 沖縄そばは炒めるとこんなにうまいのですね。


店舗

 さすがはリトル沖縄大正愛ランド。いちゃりばさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

大正区の猫たちに会ってきました。

 大正区を散歩しました。


猫1

 パトロールにでかけたとたん、


猫1

 猫撮りおやじに会うのは、


猫1

 縁起がええのか悪いのか。


猫1

 こんなとこまで付いて来るんやから悪いんやろな。


猫2

 こちらの茶トラさんは子育て中ですが、ちびたちはお出かけのようなので、またのちほど。


猫3

 どうも暑さに順応できないのはわたくしだけではなく、

 
猫3

 ぼくもや。


猫4

 それでもみんな涼しいところを探して、


猫4

 居心地よく過ごすのは猫の得意技。


猫5

 建物と建物の隙間にも、


猫6

 あとからあとから。


猫7

 こうやってそこそこ涼しければ、


猫7

 猫撮りとて眼中になし。


猫8

 涼しいところに行くまえに、


猫8

 ちょっと首でも掻いとこと思たけど、


猫8

 なにやら気になる猫撮りおやじ。


猫8

 まあここも十分涼しいんやけどな。


猫9

 日陰で涼んだから、


猫9

 そろそろ出て行こと思たら、


猫9

 猫撮りに見つかるし。


猫11

 さっきまで日陰やったところにお日様が当たる。


猫10

 自転車の陰のキジおかあさんを見て思い出しました。


猫12

 散歩を終わるまえに茶トラおかあさんに挨拶していきましょう。


猫2,13,14,15

 ちびすけたち、みんな帰って来たようです。大正区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

朝から素晴らしいカレーがいただける幸せ。「Mr. Samosa」

 中央区のミスターサモサさんで朝ごはんをいただきました。


チキンカレー

 初訪問。


看板

 先週うろうろしていて、朝カレーと書いた看板を見つけたので早速。


メニュー

 もちろんカレーを選択。Mikeさんはムンバイサンドウィッチを。


室内

 ひとりでやっておられるのに、朝7時からこんだけのメニューって素晴らしい。


料理

 はい、どうぞ。


チキンカレー

 チキンカレー。


チキンカレー

 チャパティも選択可能ですが、ライスで。


チキンカレー

 カレーはチキンで。

 
チキンカレー

 コリアンダーが強めかな、美味しい。


チキンカレー

 鶏肉を美味しく食べるようにカレーができますよ。


ムンバイサンドウィッチ

 サンドウィッチも、


ムンバイサンドウィッチ

 スパイスの効きが楽しくて、これは初めての味です。


チャイ

 チャイもいただいてご機嫌。


店舗

 カティロールも気になるし、残りの種類のカレーも試したいし、再訪決定。ミスターサモサさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

中央区の猫たちに会ってきました。

 中央区を散歩しました。


川

 水都の夜明け。


御堂筋

 御堂筋の銅像を見て停車するタクシーがいたとかいないとか。


京阪

 ねこさん、京阪って奄美大島の鶏飯のことやったん。


みかん

 なんでて、玄関にみかんが植えてあるやんか。


猫1

 都会の猫達は複雑な動きをするので、


猫1

 こちらも走り回って、


猫1

 おっさん、そんなとこから覗いてるんかいな。


猫2

 草叢から上を見ている白サバさんは、


猫2

 視線の先まで大急ぎで走る必要があるのです。


猫3

 もちろん、そんな必要のない場面も、


猫4

 がんばっても到達できない場面もあります。


猫5

 金網で仕切られていたり、


猫6

 これを人生のしがらみと呼びます。


猫7

 おっさん、また話を一般論にして、ええかっこ言う気ぃやろ。


猫8

 そんなつもりはありませんから、


猫8

 その場所で拗ねるのはやめてください。中央区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

コーヒーの味わい、さらに深く。「coffee&bakes nokka」

 四条畷市のノッカさんでおやつをいただきました。


ケーキたち

 富蔵さんから遠くないところに素敵なカフェが。どうして今まで気づかなかったのでしょう。


メニュー

 本日のコーヒーの深煎りのほう、チーズケーキとプリン、


メニュー

 それにカフェオレをください。


水

 女性の店主さんがひとりで運営されているようです。


カフェオレ

 カフェオレ。


コーヒー

 ルイスティピカはフレンチプレスで。


コーヒー

 癖のない深い香りと豊かな風味がうまいコーヒーです。


ケーキたち

 さて、勢ぞろいしたところで記念撮影。


プリン

 カスタードプリン。


プリン

 玉子の味わいが残って美味しい。


チーズケーキ

 チーズケーキ。


チーズケーキ

 わりあい固めにしっかり焼かれたタイプ。


チーズケーキ

 あっさりした後口が美味。


店内

 実はコーヒーにはフレンチプレスとペーパードリップを使い分けておられるようです。さすが。


玄関

 こだわりのコーヒー。素敵なカフェです。ノッカさん、ごちそうさまです。

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

四条畷市の猫たちに会ってきました。

  四条畷市を散歩しました。


猫1

 草叢のぼくが美しい。


猫1

 そんなことはわかってる。


猫1

 せやけど、5月のはじめやいうのにこの暑さ。


猫16

 日陰から出るのはごめんやわ。


猫1

 こんな日は撮影はお断り。


猫1

 しつこいおっちゃんやな。つばくろでも撮っといで。


燕の巣1

 と言うわけで、つばくろの子育てを。


燕の巣1

 こちらの巣の子供たちはずいぶん育っています。


燕の巣1

 親が飛んできても給餌できるのは一羽だけ。


燕の巣1

 ですから、やかましいやかましい。


燕の巣2

 こちらの巣ではまだ雛の姿は見えません。


燕の巣3

 ここの雛はまだ小さいので羽毛が生えそろっていません。


燕の巣3

 給餌もやや丁寧な気がします。


猫2

 猫撮りのおっさん、つばくろ撮っとる。


猫2

 撮影許可するから猫撮りに戻ってくれ。もちろんそのつもりですよ。四条畷の猫達、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

やっぱりここのうどんはうまい。どう食べてもうまいのら。「楠公二丁目 活麺富蔵」

 富蔵さんでお昼ご飯をいただきました。


ちらしうどん

 一番と言っていいほど好きなうどん屋さんですが、前回から1年以上。


箸

 新作もいろいろあるそうですが、ひな祭りのときに作ったという、ちらし寿司うどんを。


竹天明太釜バター

 それと、竹天明太釜バターをいただきましょう。


竹天明太釜バター

 バターをからめて、


竹天明太釜バター

 明太子をからめて、


竹天明太釜バター

 醤油や胡椒を加えて、


竹天明太釜バター

 このノビ、弾力。やっぱりたまらんうまさ。


ちらしうどん

 ちらしうどん。


ちらしうどん

 色とりどりの具材が美しい。


ちらしうどん

 味付けもちらし寿司。変化球なのですが、うどんそのものがいいので、これも抜群に美味しい。


出汁

 出汁をちょっと飲ませていただいて。


竹天

 竹天。


竹天

 これがまた、竹輪の天ぷらがどうしてこうもうまいのか。


巡礼ノート

 巡礼ノートもはや10冊。


店舗

 間違いなく愛されるうどん屋さん。やっぱりここのはうまいのです。富蔵さん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

火力にこだわったとんかつの名店誕生。「とんかつ 火入れ研究所」

 東住吉区の火入れ研究所さんでお昼ご飯をいただきました。


ロースとんかつ

 南港通を走っていて、看板の文字に衝撃を受けた店。


メニュー

 カレーもよさそうですが、初訪問ですのでロースかつ定食を。


メニュー

 Mikeさんはステーキ丼を選択。


卓上

 肉の部位によって火の入れ方を変えているとか。


卓上

 食材も細かいところまでこだわりを持っておられます。


料理

 はいどうぞ。


豚ロース丼

 豚ステーキ丼はうまい豚に特製ソースがご機嫌です。


ロースかつ

 ロースかつ定食には、


豚汁

 それぞれ一回お替わり可能な味噌汁、ここにも豚がいっぱい。


ごはん

 ごはんにお漬物。


塩

 とんかつは塩で食べるのがお勧めとのこと。


とんかつ

 さて、お勧めにしたがって、


塩

 塩でいただきます。


塩

 ロースの脂身が甘味として感じるうまさ、うまい。


塩

 塩は3種類ありますのでいろいろ試しましょう。


ソース

 ヘルメスソースでいただくのも、


ソース

 もちろん美味。


キャベツ

 たっぷりのキャベツにはドレッシングをかけて。


店舗

 とんかつのうまさ、ロースのうまさを堪能させていただきました。火入れ研究所さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

名店。移転前に。「カフェ トキオナ」

 トキオナさんで朝ごはんをいただきました。


料理

 朝食によし、お昼によし、おやつによし。朝食では2年ぶり


メニュー

 はちみつレモントーストとピザトーストを半分ずつ。それにスープをください。


店内

 いつ来ても気持ちのいい店内ですが、


店内

 実は老朽化のため5月いっぱいで移転されるとか。


コーヒー

 まず、うまいコーヒーが来ました。


ピザトースト

 ピザトースト。


はちみつレモントースト

 はちみつレモントースト。


スープ

 ベーコンと玉葱の入ったスープが滋味豊か。


煮抜き

 煮抜きと、


サラダ

 サラダ。


スパゲッティ

 ここの付け合わせのスパゲッティも好きなんです。


半分ずつ

 トーストは半分ずつ。ピザトーストもレモンも楽しいのです。


店舗

 時期は未定ですが、それほど遠くないところで再開されるそうですよ。トキオナさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

鉄板劇場で呑む愉しみ。「串焼き 一富士」

 一富士さんで晩御飯をいただきました。


乾杯

 乾杯。この日は記念日。フレンチでもと思ったのですが、Mikeさんのリクエストでこちらに。


鉄板

 目の前の鉄板で焼くスタイル。5年ぶり


帆立

 お任せでお願いすると、帆立から。葱がええ仕事。


榎茸

 榎茸。


烏賊の口

 烏賊の口ですってよ。こりこりしてうまい。


椎茸ミンチ

 椎茸にミンチを詰めて。定番だけど美味。


焼酎

 もちろん焼酎。だいぶお替りしたけど、紙面の関係で割愛。


鮪

 鮪を葱と。


豚

 豚ロースを、


谷中生姜

 谷中生姜に巻いて。


空豆

 空豆。


空豆

 これもええ感じに焼けてます。


塩

 ほとんどは味が付いてますが、これは塩をふって、


空豆

 ふむふむ、うまい。


蕨

 蕨。薄揚げで巻いて。


たけのこ

 筍、春ですな。


海老パン

 海老パン。これは実に楽しい。


白子

 白子。


こんにゃく

 子持ちこんにゃく。


まながつお

 アルミホイルでくるんだのは、


まながつお

 まながつおの西京焼き風。


雲丹

 雲丹をごはんに載せて。


雲丹

 鉄板焼きでこんなものもできるんですね。


脱皮蟹

 ここでおまかせは終了。Mikeさんは追加で蟹を。


手羽先

 わたくし手羽先をください。


ポシェット

 あとはグラタン風なやつ。


鮪

 さらに鮪のええとこを焼いて。


鱚

 鱚も食べます。


串

 ああ、よくいただきました。兵どもが夢のあと。


店舗

 季節のものが少しずつ出てくるのが楽しめます。一富士さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

プロフィール

よっぱらいねこ

Author:よっぱらいねこ
美食家ではありません。週末中心のなんちゃってグルメブログです。その正体は奈良県在住のおっさん。猫ウォッチングと二足のわらじでやってます。
コメント歓迎です。

最新記事
最新コメント
カレンダー
05 | 2019/06 | 07
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR