fc2ブログ

東住吉区の猫たちに会ってきました。(下)

 ただ、そういう姑息な作戦はあまり頻用するものではありません。


猫30

 当たり前や。


猫30

 誠意を見せえ、誠意を。


猫30

 キジ白さんのおっしゃる誠意が撫でることであれば、


猫30

 よろこんでお見せしますよ。


猫31

 久しぶりのふるさとはええもんや。


猫31

 わけあって女房子供には会われへんねんけどな。


猫32,33,34

 こちらが奥様とお子様でしょうか。


猫32,33,34

 猫撮りに気付くと同時にさすらいのおとうさんにも気付いた子供がいるようです。


猫34

 おとうちゃんに会うのはおかあちゃんには内緒やで。


猫35

 いかにも内緒の秘密を持っていそうな茶トラもいれば、


猫36

 秘密のかけらもないようなキジトラも。


猫37

 なんやねん秘密やら。


猫37

 猫撮りのおっちゃんの秘密も暴露するで。


猫38

 そんなことに頓着なく屋根の上で寝る白さん。


猫39

 三毛さんもそんなことに頓着、


猫39

 ないんやのぉておっちゃんに呆れてるんや。


猫40

 でも猫たちの厳しい視線もここまで、


猫41

 もうすぐ、最初に訪れた猫撫でパラダイスなのです。


猫17

 でもあくびをしていた白さんは撫でさせてくれたものの、


猫5

 三毛さんも、


猫13

 黒白さんも、先ほどとはずいぶん応対が違います。


猫13

 せやからさっきはごはんの人と間違えただけやて言うてるやんか。


猫42

 おっちゃん、わかってたことやんか。


DSCF4474_convert_20190708193409.jpg

 打ちひしがれてる場合やないで。


猫42

 現実は甘いもんやない言うんがわかったやろ。


猫43

 もちろんわかってはいたのですが、


猫44

 つらい現実よりも甘い幻想を信じてしまいたくなるのが、わたくしの悪いくせなのですよ。東住吉区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

これでもか、って鰻三昧。「うな茂」

 中央区のうな茂さんでおひるごはんをいただきました。


うなぎ丼

 ねこさん、土用になると鰻は混むんでしょ。その前に鰻に行きましょうよ(7月上旬の話です)。

 はいはい、先日、さん源さんの帰りに見つけたこちらへ。


看板

 最近値上げしたようなのですが、


メニュー

 それでも標準よりも少し安いように思います。


うなぎ丼

 鰻好きの娘に、両親も誘っての訪問。


うなぎ丼

 うなぎ丼をいただいて、


う巻

 う巻きと、


うざく

 うざくもちょっとずついただきましょう。


うなぎ丼

 ぱりっと。しかもふわっと焼かれたうなぎ。たれが控えめで鰻の味がよし。うまいのです。


うなぎ丼

 食べるとごはんの下からどんどん鰻が。これでもか。と楽しめるのです。


暖簾

 うまい鰻をとことん満喫。うな茂さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

東住吉区の猫たちに会ってきました。(中)

 もちろんそこまで撫でさせる猫さんが続くわけはありません。


猫14

 当たり前や。


猫14

 わかってるくせに付いて来るのが厚かましい。


猫15

 ぼくは初めからそっち向いてるからええけど、


猫16

 向こう向いてるぼくまで、


猫16

 わざわざ呼ぶのも厚かましい。


猫17

 厚かましいて言われてるおっちゃんに、


猫17

 わざわざコメントするほど暇やない。


猫17

 暇やないけどあくびは出る。


猫17

 結局暇なんでしょ。


猫17

 って言われても反論できへんのがちょっと悔しい。


猫18

 白茶トラ。


猫19

 このへんは白茶トラ地帯なのでしょうか。


猫20

 って言おうと思うと白黒さん。


猫19

 あんた何時でも出て来るタイミング間違うなぁ。


猫21

 あいつらおっさんの間合いに入ってしもとる。


猫22

 ぼくも気ぃつけよ。


猫23

 話しかけられにくい雰囲気を作るんや。


猫24

 自分は路傍の石ころやと思い込んだらええねん。

 
猫25

 実際に物陰に逃げ込むのも有効やで。


猫26

 どうも今回も雲行きが怪しいようで、


猫27

 こっちを向いてもくれなかったり、


猫28

 こんな反応は論外です。


猫29

 そこで向こうから歩いて来るうぶそうなキジ白さんに、


猫29

 べんちゃらを言って、


猫29

 撫でる作戦です。(下に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

BLTサンドで朝食を。「Main house」

 西成区のメインハウスさんで朝ごはんをいただきました。


BLTサンド

 以前前を通りかかって、


メニュー

 充実したモーニングメニュ-を見ていたので。


店内

 チーズトーストとBLTを半分ずつね。コーヒーはかたっぽはアイスでお願いします。


料理

 BLTのTてトマトやねんな。ぼく、たまごやと思てたわ。

 そんなことでよく食べものブログを書いてるわね。


アイスコーヒー

 アイスコーヒー。


アイスコーヒー

 ミルクとガムがピッチャーだと嬉しいのです。


アイスコーヒー

 ガムを入れてかき混ぜてからミルクを入れるのがMikeさん流。


ホットコーヒー

 ホットコーヒーは絵が地味やなぁ。


チーズトースト

 チーズトーストには煮抜きとサラダ。スパゲッティがええね。


BLTサンド

 BLTサンドには、


スープ

 コンソメスープが付いてました。こういうのがちょっとうれしいのです。



半分ずつ

 もちろん半分ずつ。微妙に計算が違うとか言わんように。


BLTサンド

 BLTサンド。マヨネーズが強めで優しいおいしさ。


チーズトースト

 チーズトーストもマイルドで美味しいのですが、ケチャップ系のほうが好きかな。


店舗

 のんびりしたええ感じ。メインハウスさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

東住吉区の猫たちに会ってきました。(上)

 東住吉区を散歩しました。


猫1

 白茶トラくん発見。


猫1

 猫撮りのおっちゃんらや。


猫1

 最初にいいことがあると、その後が続かないことが多いのですが、


猫1

 そんなことは気にせず撫でさせていただきましょう。


猫2

 また来よった。


猫3

 また来たって、


猫3

 うちは来てくれてうれしいわ。


猫4

 もちろんそれほど歓迎しているようには見えないのもいますが、


猫5

 それでも姿をあらわして、


猫6

 ちょっと期待するような顔にも見えるのは、


猫7

 ひょっとして人違いかもしれません。


猫8

 はずれのおっちゃんたちだということは明言したうえで、


猫9

 それでも寄って来てくれる猫さんには、


猫9

 もちろん撫でさせていただくのがこの際礼儀というもの。


猫10

 こっちではMikeさんが撫でていますが、


猫10

 おっちゃんのとこへもどうぞ。


猫9,10

 みんなまとめて面倒見ますよ。


猫11

 茶トラたちも、


猫11,12

 談合の結果撫でさせることにしたようです。


猫13

 こちらで静観するかのような黒白さんも、


猫9,13

 遠慮なく撫でさせていただいて、


猫9,12,13

 ちょっと収拾がつかない状態です。(中に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

とろけるスクエアガナッシュ。「Gallary cafe WANON」

 中央区の和音さんでおやつをいただきました。


スクエアガナッシュ

 ぶらぶら歩いていると、


看板

 ええ感じのケーキ屋さんがあるやないの。


看板

 ガナッシュ専門のお店ですって。もちろん入りましょう。


メニュー

 ケーキには紅茶をいただくことが多いのですが、チョコレートケーキにはコーヒーが好きです。


席

 コーヒーにもこだわりがあるようで、とてもいい香り。


料理

 かわいらしい木のお皿で登場。


セット

 シンプルなのがいいですね。


エチオピア

 コーヒーはこちらがエチオピア。適度な酸味が美味しい。


ホンジュラス

 ホンジュラス。苦味がチョコレートによく合うようです。

 ねこさん、写真に説得力がないわよ。


スクエアガナッシュ

 ケーキがとてもやわらかい。


スクエアガナッシュ

 しかも生クリームが上品で、チョコレートが軽やかなのが実に美味しい。


ケース

 ガナッシュ、これは美味しい。もちろんお土産購入決定。


焼き菓子

 焼き菓子もあるようですね。


店舗

 ギャラリー併設。猫たちの写真を飾ってもらおうかな。和音さん、ごちそうさまです。

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

中央区の猫たちに会ってきました。

 中央区を散歩しました。


猫1

 猫たちを発見できるのですが、


猫1

 おっちゃん、なんでそんな遠いとこから見下ろしてるのん。


猫2

 見えはするものの、


猫2

 遠すぎて迫力ないで。


猫3

 ですから猫撮りの脅威を感じない猫たちは、反応すらしないか。


猫4

 一生懸命に呼びかけて、


猫4

 やっと薄目を開ける程度。


猫5

 隙間に挟まってしもたけど、


猫6

 これだけ手が届かん距離やったらこっちは安心や。

 
猫7

 ですから白黒さんも、


猫7

 安心して毛繕い。


猫7,8,9

 そんな安心な場所やったら、


猫7,8,9

 ぼくらも参加させてぇな。


猫7,8,9

 そのあたりの猫たちの相互関係などと言うものは、


猫7,8,9

 さすがに初めて出会う猫撮り風情にわかるはずもなく。


猫7,8,9

 傾斜のきつい坂道ですが、


猫7,8,9

 安心して昼寝をする猫たちでした。


街

 このあたりの街並みも少し見ない間にすぐ変わります。


恐竜

 猫の代わりに石のとかげでも撫でて帰ります。中央区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

魅惑のロールキャベツ。「Restaurant SANGEN」

 中央区のさん源さんでおひるごはんをいただきました。


ロールキャベツ

 ねこさん、今日は行ったことのないお店でハンバーグが食べたいわ。ってことで検索してこちらに。


看板

 1936年からやってはるんやて。老舗なんやなぁ。


メニュー

 Mikeさんは予定のハンバーグに加えて海老フライも欲張れる盛り合わせを選択。

 ちょっとねこさん、欲張れるって表現失礼よ。


卓上

 わたくしはロールキャベツをお願いします。


料理

 美味しいものを食べるのに多少待つのは当たり前。


サラダ

 サラダ。酸味の強いドレッシングがよろち。


ごはん

 ごはんかパンが選べます。


スープ

 スープはカレー風味。これ美味しい。


味噌汁

 でもやっぱり、わたくしはお味噌汁のほうが好き。


ロールキャベツ

 デミグラスソースのたっぷりかかったロールキャベツ。


ロールキャベツ

 キャベツの煮込み具合が素晴らしい。


ロールキャベツ

 なかの挽肉とのコンビネーションが、


ロールキャベツ

 これは見事に美味しいのです。


ハンバーグと海老フライ

 ハンバーグと海老フライ。


ハンバーグ

 さすがさすがのうまさです。


海老フライ

 海老フライにはタルタルソースはもちろん。


海老フライ

 デミグラスソースで食べても気に入りました。


メニュー

 もう少々欲張ったメニューも、


メニュー

 ちょっと贅沢にあるようです。


店舗

 今度はそれも狙ってみましょ。さん源さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

やっぱりごきげん。「Kenally」

 ケナリーさんでおやつをいただきました。


りんごのシブースト

 雨の日のお昼に甘いものが食べたくなって。そうだ、ケナリーさんに行こう。


ショーケース

 これだけあると迷う迷う。


紅茶

 紅茶を入れて、


料理

 全員揃ったところで記念撮影。


コーヒー

 いつものようにコーヒーと、


紅茶

 紅茶。


童夢

 Mikeさんの選んだケーキは童夢。ホワイトチョコレートのドーム、


童夢

 マカロンと苺が載っているのは、


童夢

 フランボワーズのムースでした。


りんごのシブースト

 わたくしはりんごのシブーストを。


りんごのシブースト

 パイ生地とクリーム、


りんごのシブースト

 そしてりんごの風味が幸せです。


店舗

 上質の甘さはやっぱり幸せなのです。ケナリーさん、ごちそうさまです。

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

もちもちも麺がうまい。「自己流ラーメン 綿麺」

 松原市の綿麺さんでお昼ご飯をいただきました。


つけ麺

 スタンプラリーも9件目。


券売機

 しっかり予習済。和風とんこつとつけ麺の食券を購入。食券を使えばなんでもできるのだ。

 ねこさん、それを食券濫用って言うのよ。


和風とんこつ

 和風とんこつ。


和風とんこつ

 この麺。もちもちでおいしい。


和風とんこつ

 チャーシューもほろほろしてうまいのです。


つけ麺

 そしてつけ麺。


つけ麺

 うつくしい盛り付け。


つけ麺

 こちらは薄くスライスされたチャーシューに、


つけ麺

 玉子。


つけ麺

 なにより麺。もちもちでそのまま食べても美味しい。


つけ麺

 もちろんつけ麺として食べると、


つけ麺

 この麺は秀逸です。美味しい。


店舗

 あと五軒がんばってください。と声をかけてくださいました。綿麺さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

東住吉区の猫たちに会ってきました。

 東住吉区を散歩しました。


猫1

 大雨の週末でしたが、朝起きるとやんでいたので、


猫1

 ちょっとだけ歩いてみましょう。


猫1

 みましょうやあるかいな。


猫2

 先回りしたつもりが別の三毛さん。


猫3

 あら、こっちも。


猫3

 三毛さん天国。


猫4

 でもこういう発言をすると、


猫4

 三毛さん以外の毛色の猫たちが、


猫5

 気を悪くするので注意が必要です。


猫6,7

 そこで大事に保護されている猫たちと、


猫6

 無理やりスキンシップをして、


猫7

 形勢の立て直しを図ります。


猫8

 そういう無理やりな行動は、


猫8

 かえって形勢を悪化させるんと違うか。


猫9

 屋根のに隠れてるのに、


猫9

 こっちまで走って来るのも逆効果やと思うで。


猫10

 それにしてもほんとに三毛さんによく会う朝。


猫11

 しかも茶トラさんにもよく会います。


猫12

 この朝6人目の三毛さん。


猫13,14

 おっちゃん、出会い言うもんは、


猫13

 人数と違ごて、


猫14

 状況と気持ちが大事なんやないか。


猫15

 車の下から出会いの状況について説かれても困ると思いながら、


猫16

 この場所に気付きます。


猫17

 そうです。昨年出会った、やけに色っぽい茶トラさんですね。


猫17

 うっ、また知らん顔をされてしまいました。東住吉区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

丁寧なサラダに感動のモーニング。「cafe 西芳」

 東住吉区の西芳さんでお朝ごはんをいただきました。


料理

 針中野の住宅街にあるかわいらしいお店。


メニュー

 朝の7時からモーニング。トーストにはオムレツを、そしてサンドイッチをください。


ホットコーヒー

 Mikeさんはアイス、わたくしはホットコーヒーで。


トースト

 トースト。


トースト

 オムレツが気持ちよくふわふわでおいしい。


サンドイッチ

 サンドイッチ。


玉子

 玉子のサンドイッチは、


玉子

 こちらもふわふわ。


ハム

 ハムと野菜のサンドイッチも、


ハム

 歯ごたえがここちよくうまい。


サラダ

 サラダもキャベツのきざみかたが丁寧だとこんなに美味しいのです。


メニュー

 お昼ご飯も愛情がこもっていそうです。


店舗

 居心地よく、笑顔が素敵なお店です。西芳さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

濃厚。マンゴーかき氷。「シェ・アオタニ」

 東大阪市のシェ・アオタニさんでおやつをいただきました。


マンゴーかき氷

 石切さんへお参りしたときに、ケーキ屋さんがあったので今日はそこへ行ってみましょう。


ケース

 ショーケースには、


ケース

 目を引く美しいケーキがいっぱい。


メニュー

 それを選んで飲み物も選んで。


メニュー

 ねこさん、わたし、マンゴーのかき氷にするわ。

 あれ?Mikeさん、12カフェで、もう満足したから今年のかき氷は終わりって言わなかったっけ。


料理

 まあそんなことはよしとして、ケーキたち登場。


紅茶

 さて紅茶をいれて、


キャラメルサレ

 キャラメルサレをいただきます。


キャラメルサレ

 キャラメルのあじよりもチョコレートの味を強く感じますが、


キャラメルサレ

 それもまたよし。


マンゴーかき氷

 マンゴーかき氷が、


マンゴーかき氷

 たぶんこれは凍ったマンゴーの実をかき氷にしています。


マンゴーかき氷

 アイスクリームや白玉も入ってますが、なによりマンゴーが濃厚でおいしい。


テラス

 わたくしたちは室内でいただきましたがテラス席もあるようです。


ワールドカップ

 さすがは東大阪。ラグビーワールドカップ応援中。


店舗

 ねこさん、この次はほうじ茶のかき氷も食べるわよ。あれ、かき氷はもう終了言うてたんと違うんかいな。アオタニさん、ごちそうさまです。

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

東大阪市の猫たちに会ってきました。

 東大阪市を散歩しました。


猫1

 あ、麻呂。


猫2

 なんやねん、麻呂やなんて。


猫2

 ぼくはどうせ庶民やねん。


猫2

 べつにさっきの麻呂かて上流階級と違うけどね。


猫3

 車の下で寝るのですから、


猫3

 わたくし同様一般市民。


猫3

 猫撮りの行方を見失うところも一般市民。


猫4

 こう暑くてはやりきれない。


猫5

 と伸びてる猫の顔よりも、足の裏に目が行きます。


猫5

 そんなとこ見てるんかいな。


猫6

 へんなとこに注目されたらかなんなぁ。


猫5,6

 へんなとこから撮られんように。


猫5

 やっぱり、このおっさんの考えることはわからん。


猫6

 無理にわかろと思ても、


猫6

 あくびになるだけや。


猫7

 なんやら騒がしいのは、


猫7

 例の猫撮りのおっさんが徘徊してるかららしい。


猫7

 ま、今回、わしは関係ないわ。


猫7

 と思たらあんなとこから覗いてるやんか。東大阪市の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

つけ麺の麺が秀逸かも。「麺や 清流」

 東大阪市の清流さんでお昼ご飯をいただきました。


つけ麺

 例によってスタンプラリーの一環です。


入り口

 先日、優勝したお相撲さんのパレードがあった道沿いです。


券売機

 ラーメン屋さんには券売機が当然なので、このごろ慌てません。


席

 食券を購入したらお席で待ちます。


唐辛子

 退屈だからって唐辛子の入れ物を覗いたりしてはいけません。


料理

 はい、お待たせ。注文したのは、


あっさり醤油

 あっさり醤油。


さんま水つけ麺

 さんま水つけ麺。


ホルモン丼

 ホルモン丼。


あっさり醤油

 あっさり醤油は、


あっさり醤油

 たしかにあっさりさっぱりの醤油に、


あっさり醤油

 麺もやさしいしなやかな麺。


さんま水つけ麺

 それに対してさんま水つけ麺は、もっちりコシがある。出汁に入っているのでこのままでも美味しい。


さんま水つけ麺

 もちろんつけだれで、


さんま水つけ麺

 これをくぐって食べるのがええのです。


さんま水つけ麺

 たっぷりの具材といっしょに食べるのもまた善哉。


ホルモン丼

 ホルモン丼はチャーシュー以外にもいろんな部位が入っておもしろい。


店舗

 ホルモン丼とつけ麺の麺がうまいのに感心したのでした。清流さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

鯛尽くしのラーメン。「うまい麺には福来る 天五店」

 北区のうまい麺には福来るさんでお昼ご飯を頂きました。


料理

 大阪好っきゃ麺、ひっそり参加中。


メニュー

 ここは鯛が売りみたいやね。その醤油にします。Mikeさんは塩のほうを。


メニュー

 券売機も心構えができていれば大丈夫。


メニュー

 と思ったらハイテク券売機にやっぱり混乱するわたくしでした。



鯛香る醤油らーめん

 鯛香る醤油らーめん。


鯛香る醤油らーめん

 この鯛の出汁はわたくしの好みとちょっと違うようです。


鯛香る醤油らーめん

 少し魚の味がきついのかな。


潮仕立て鯛塩らーめん

 潮仕立て。


潮仕立て鯛塩らーめん

 こちらのほうがあっさりして好きです。


潮仕立て鯛塩らーめん

 鯛の香りも軽い。


鯛の昆布〆炙り寿司

 鯛のお寿司も昆布の〆が効いて楽しい。


ミニ宇和島風鯛めし

 宇和島風鯛めしが気に入りました。


ミニ宇和島風鯛めし

 鯛の入った玉子を溶いて、


ミニ宇和島風鯛めし

 ごはんにかけて。


ミニ宇和島風鯛めし

 鯛の炊き込みご飯もいいけど、これも好きです。


ジャスミン茶

 最後にジャスミン茶ですっきりと。


店舗

 この味なら冷たいラーメンも面白いかもしれませんね。うまい麺には福来るさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

堺市の猫たちに会ってきました。(後編)

 冒険の話はさておき普通の生活に戻りましょう。


猫13

 冒険やら夢みたいなこと言わんと、


猫13

 生活力の話をしよやないか。


猫13

 たとえば魚を捕まえるとか。


猫14

 なんか今、


猫14

 魚を捕るとか聞こえたけど、


猫14

 気ぃ付けんと、また池にはまるで。


猫15

 前節でも触れたように子猫がうろちょろするころ。


猫16

 ご高齢の白キジさんも元気でうれしいのですが、


猫17,18,19

 これから育つ命もやはりうれしい。


猫17,19

 この子はおかあさんにそっくりですね。


猫20

 証明できませんがこちらがおとうさんのような気がします。


猫21

 顔の向きでコミュニケーションを図る動物に、


猫22

 ミーアキャットってのがいると聞いたことがありますが、


猫23

 このへんにはそんないきものはおらんで。


猫22,23

 そもそもミーアキャットってのは猫ではないでしょう。


猫22,23

 でも顔の向いているほうにはきっとほかの猫さんが、


猫24,25

 やっぱりいましたよ。


猫25

 もっとも黒白さんは行ってしまいましたが。


猫26

 おっちゃん、ミーアキャットの話とか、ちょっと理屈っぽいで。


猫26

 ここはぼくが、


猫26

 猫撮りの本分を思い出させたろ。


猫26

 しもた。


猫26

 猫撮りより猫撫でがおっちゃんの正体やったんや。堺市の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

朝5時からのお好み焼き屋さんが存在した。「お好み焼き ひかり」

 堺市のひかりさんで朝ごはんをいただきました。


ぶた玉

 朝5時から営業とのうわさを聞いて、


入口

 やってくると本当に5時に開店。


メニュー

 玄関に名物って書いてあるからとん平焼きにします。定食で。んでぶた玉とね。


メニュー

 うどんもあるようです。メニューは一日中おんなじですよ。


店内

 ほんまに5時から開いてるねんな。と言うお客さんが多いそうです。やっぱり。


ぶた玉

 けっこう大きなぶた玉。


ごはん

 定食はごはんと、


味噌汁

 お味噌汁、


ひじき

 ひじきの炊いたんに、


漬物

 お漬物。


とん平焼き

 とん平焼きも出来上がり、


とん平焼き

 半分ずつ置いてくれました。


鉄板

 だから全体像はこんな感じ。


とん平焼き

 豚ばら肉と大和芋。うまいわ。


ぶた玉

 ぶた玉も、


ぶた玉

 美味しい。これでごはんが進む不思議。


キャベツ

 途中でキャベツ登場。


果物

 ほんで最後に果物を出してくださいました。生のパイナップルと国産のさくらんぼ。やるなぁ。


店舗

 これはたまらん雰囲気。しっかり楽しい朝ご飯をいただきました。ひかりさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

堺市の猫たちに会ってきました。(前編)

 堺市を散歩しました。


猫1

 こっちの椅子には異常なし。


猫1

 ほんでもって、


猫1

 こっちの椅子にも異常なし。


猫1

 猫撮りおやじは異常だらけやけど僕には関係ない。


猫1

 僕はこれから運命の橋を渡って、


猫1

 新しい人生の冒険を始めるんや。


猫2

 もちろんふつうは冒険などせずに、


猫3

 緑陰のすずしさを楽しむのです。


猫4

 ただ、草むらで目立たないと油断をすると、


猫4

 猫撮りおやじの魔の手が伸びるのです。


猫5

 猫撫でおやじの本領発揮。


猫6

 もっとも、この行動は猫たちに用心させてしまいます。


猫7

 または親分が登場して、


猫7

 わしがしっかり目ぇ光らせて、、


猫7

 このへんの平和を守るんや。


猫8,9

 それと言うのも最近生まれた子猫がいるため。


猫10

 早い子供はそろそろ、


猫11

 おかあさんから離れて冒険していたりしますので。


猫12

 子育てに関係のないキジさんは、


猫12

 場合によっては退屈で、


猫12

 あくびが止まらなかったりして、


猫12

 この顔を撮るなって言うてるやろ。


猫1

 あれ、茶トラさん、新しい冒険はどうしたのですか。(後篇に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

古民家のカフェでデザートを。「七海」

 吹田市の七海さんでおやつをいただきました。


チーズケーキ

 野口製麺所さんへの訪問時に見つけたお店。


オープン

 古民家を利用したカフェなのです。


看板

 ジェラートが人気のようで、


ジェラート

 5,6種類ありましたでしょうか。


メニュー

 カレーライスもあるようです。


メニュー

 わたくしはケーキセットをいただきます。


パフェ

 Mikeさんの狙いはパフェ。


パフェ

 オレンジやアイスクリーム、


パフェ

 紅茶のゼリーやブラックタピオカがバランスよくて美味しいのです。


チーズケーキ

 チーズケーキはチーズを3種類使用。


チーズケーキ

 チーズのうまみがしっかりして、それでいて上品に美味しいのです。


紅茶

 もちろん紅茶を飲みながらね。


店舗

 今はかき氷が人気のようです。ジェラートも今度ね。七海さん、ごちそうさまです。

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

天ぷらとうどんを楽しむ日。「うどん 司」

 吹田市の司さんでお昼ご飯をいただきました。


料理

 第8回大阪好っきゃ麺、ぼちぼちやってます。


メニュー

 きつねうどんと迷ってかしわ天うどんに、かやくごはんもお願いします。


メニュー

 Mikeさんは夏野菜天ぶっかけに決定。


お茶

 魚屋の大将、「司」いう字はどぉ書くのや。


雪洞

 「同じ」言う字を二枚に卸して骨付きのほうや。って小噺がありました。


ぶっかけ

 ぶっかけの冷たいうどんも楽しいのですが、


かけ

 わたくしはやっぱりお出汁のうどんが好きかも。


出汁

 鰹と昆布の上品な出汁。


うどん

 どちらかといえばやわらかめのうどん。


野菜天

 野菜天。


茄子

 茄子は夏野菜の王様かも。


南京

 南京はやっぱり夏野菜なんやろか。

 おいしいからなんでもいいじゃない。


とり天

 かしわ天はみっつ。


とり天

 あっさりしてやわらかい。美味。


小鉢

 小鉢もええ感じ。


かやくごはん

 かやくごはんも、


とり

 しめじがええ仕事をしてますよ。


店舗

 天ぷらとうどんを愉しみました。司さん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

もちもちのラーメンもええものかと。「麺と氷 ドギャン」

 中央区の麺と氷 ドギャンさんでお昼ご飯をいたたきました。


料理

 スタンプラリー、ぼちぼち楽しんでいます。


メニュー

 この日はとりわさ丼が50円引きだったのでそれを。


メニュー

 実は麻辣だとか、


メニュー

 冷たい麻婆なんかにも惹かれたのですが。


料理

 中華そばと油かすそばを。


油かすそば

 油かすそば。


サラダ

 サラダはレディースサービスだからねこさんにはあげないわよ。


油かすそば

 ラーメンにもかすって使うんですね。


油かすそば

 しっかり浸して、


油かすそば

 比較的あっさりしたスープにかすの風味がええやないですか。


油かすそば

 麺にもよく合って不思議な感じ。


中華そば

 中華そば。


中華そば

 フライドオニオンに、


中華そば

 レアチャーシューと、


中華そば

 とりチャーシュー。


中華そば

 とりベースのコクのあるスープに、


中華そば

 太目のもちもち麺がうまいやないの。


ミニとりわさ丼

 ミニとりわさ丼。


ミニとりわさ丼

 さすがはとり料理のお店。たれの味わいもよくて美味なり。


水

 お水はセルフサービスでどうぞ。


店舗

 かき氷もよく売れていましたよ。ドギャンさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

此花区の猫たちに会ってきました。(後編)

 猫たちの誤解を解くために、弁明しながら歩きます。


猫15

 当然同じところを行ったり来たりするので、


猫15

 屋根の上の黒さんには何度も会います。


猫16

 そんな心配せんでも、


猫16

 だれかのついでやなんて言わへんよ。


猫15

 あ、黒さん、屋根を少し移動しましたね。


猫15

 おっさん、弁明か観察日記かどっちかにせんとあかんよ。


猫17

 おっちゃんさっきから何をうろうろしてるんや。


猫17

 猫に言い訳して回って、ほんまに気の小さいおっちゃんやで。


猫18

 さっきの屋根黒さんの近くで、


猫18

 トラックの下は別の黒さんでした。


猫15

 ほんでもって、


猫15

 屋根の上の黒さんはトラックの上に移動してたりして。


猫19

 このおっちゃん何してるんや。


猫19

 暑い中汗かいて、


猫19

 あっちこっちで猫にぺこぺこして。


猫19

 ほんでやっとぼくのとこに来たんかいな。


猫19

 いきなり寄って行ったら値打ち下がるから、


猫19

 いっぺん途中で勿体つけて、


猫19

 それから指に近づくのが兵法なんや。


猫20

 猫撮りのおっちゃん来てるんかいな。


猫19,20

 ぼくも一緒に写してもらお。


猫19,20

 なんやねん。主役感薄れるやんけ。


猫19

 せやから言うて、いきなり撫でるやつがあるかい。


猫19

 まあ、これで主役は確定やけどな。此花区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

日替わりモーニングが愉しい朝食なのです。「喫茶 プラザ」

 此花区のプラザさんで朝ごはんをいただきました。


料理

 Mikeさん、ここ朝の6時から営業してはるわ。ここで朝ごはん食べましょ。


メニュー

 玄関に案内の合った玉子トーストに決定。


メニュー

 それとベーコンエッグのモーニングを。


メニュー

 ランチメニューも豊富です。昭和46年創業だそうですよ。


トーストベーコンエッグ

 トーストベーコンエッグ。


トースト

 トーストと、


サラダ

 サラダ、


ベーコンエッグ

 玉子は2つ。


トーストベーコンエッグ

 このままトーストに乗っけてご機嫌なのです。


玉子トースト

 玉子トースト。


玉子トースト

 玉子ときゅうりとケチャップがやっぱり楽しい。


コーヒー

 コーヒーも期待した以上に美味しいのです。


メニュー

 水曜日のミンチカツトーストってのも食べてみたい。ねこさん、日曜の玉子トーストと木曜の玉子サンドはどう違うのかしら。


店舗

 いい朝ごはんでした。いくつかの疑問を残しつつ。プラザさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

此花区の猫たちに会ってきました。(前編)

 此花区を散歩しました。


猫1

 まずは囚われのサバ白を助けるべく。


猫1

 お呼びでない。こりゃまた失礼いたしました。


猫2

 そもそもおっさんが猫を助ける言うのがおかしいやんか。


猫3

 いつもうちらに助けられてばっかりやのに。


猫3

 別に礼は要らんけどね。


猫4

 なにせまだ暗いので、


猫4

 ちょっと時間をおいてから撮影させてもらってもいいのですが、


猫5

 茂みの下なんぞお話になりません。


猫6

 明るいほうがよかろうと、気を利かせて塀に登ってくれるキジさん。


猫7

 いやいや、気が利く猫さんってのはありがたいもんです。


猫7

 なんやねん、嫌みな言い方やんか。


猫7

 ぼくかて塀に登ったらええのんかいな。


猫7

 このおっさんに合わせるのもたいがい疲れるわ。


猫8

 おっさん甘やかしたらつけ上がるで。


猫9

 ぼくなんか黒いだけでぺけとか言われそうや。


猫10

 みんなで猫撮りのおっちゃんの話してるけど、


猫10

 ぼくはたまたま出くわしただけやで。


猫11

 別に写真撮ってもらいたいと思てるわけやない。


猫11

 べつに拗ねてるわけやないけど、


猫7,11

 なんか茶トラ君のついでに撮影されてるような気がする。


猫12

 またそういう根も葉もないうわさを。


猫6

 塀の上に登ってくれたキジさんの視線も冷たいし、


猫13

 どうもわるい噂がたつと、


猫14

 猫たちの視線が厳しくなるように思います。気のせいでしょうか。(後編に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

いい出汁、いいうどん。呑みに来たいなぁ。「うどん・鍋 鰹さん」

 泉大津市の鰹さんで晩御飯をいただきました。


うどん

 スタンプラリーでの訪問でしたが、これが大正解。


メニュー

 酒飲みにはたまらないメニューのかずかず。


酒

 夜な夜な楽しい宴が繰り広げられるお店のようですが、


出汁

 出汁へのこだわりも強烈とお見受けしました。


製麺機

 自家製麺のうどん屋さんなのです。


おでん

 うどんが茹で上がるまできっちり16分。


おでん

 おでんの大根とごぼ天をいただきながら待ちましょう。


料理

 そして16分後の世界。


ごぼ天うどん

 わたくしが注文したのはごぼ天うどん。


うどん

 この出汁が秀逸。


出汁

 鰹の香りが心地よい。深みがあってうまい。


うどん

 うどんはコシはやわらかくて適度。ノビのある大好きなタイプです。


天ぷら

 ごぼうの天ぷら。


カレー粉

 黄金色のカレー粉が美しい。


ごぼ天

 ごぼうの天ぷらってのはやめられません。


ぶっかけ

 Mikeさんはとり天ぶっかけを選択。


ぶっかけ

 ここのうどんは冷たいメニューも気持ちよく美味しい。


とり天

 とり天。


とり天

 下味の加減もよくてこれも美味しいのです。


店舗

 うまいうどんに天ぷら。ここで呑んでみたい欲求が抑えられそうもありません。鰹さん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

今日も今日とて。「cafe 我留慕」

 我留慕さんでお昼ご飯をいただきました。


料理

 8か月ぶり


カウンター

 引き寄せれられるように定期訪問。


味噌汁

 ここには具沢山のお味噌汁と、


ごはん

 炊き立てのうまいめし。


料理

 そしてうまいおかずがいっぱいなのです。


鰈

 この日は鰈の唐揚げを梅ソースで。


豆腐

 豆腐には味噌。


クリームコロッケ

 揚げ物はクリームコロッケでした。


お浸し

 お浸しに、


酢の物

 酢の物。


ポトフ

 なんと、海の幸の入ったポトフ。


漬物

 もちろんお漬物まで抜かりなしに美味。


くだもの

 くだもので〆てさっぱりと。


店舗

 と、今日も満足。毎週でも来たいくらい。我留慕さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

ほっと一息。「E-CUBECAFE」

 吹田市のE3カフェさんでおやつをいただきました。


料理

 散歩をしていて草臥れたときに、ちょうど発見。


看板

 まだランチの時間ですが、おやつ使いもどうぞってことで。


ケース

 ケースからケーキを物色。


料理

 さてさてどうぞ。


アッサム

 紅茶はアッサム。


アッサム

 夏でも熱い紅茶が好きです。


アイスコーヒー

 Mikeさんはアイスコーヒーね。


フルーツタルト

 フルーツタルトはきれいやねぇ。


キャラメルポワール

 キャラメルポワール。


キャラメルポワール

 洋梨とババロアは大好きな組み合わせ。


キャラメルポワール

 ちゅるんとしたババロアにキャラメルの風味、洋梨のしゃりしゃり。しあわせ。


店内

 店内はアーリーアメリカンでポップな感じ。


店舗

 ほっと一息、リラックスできました。E3カフェさん、ごちそうさまです。

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

昔ながらの大阪のうどん。「野口製麺所」

 吹田市の野口製麺所さんでお昼ご飯をいただきました。


きつねうどん

 例によってスタプララリーの一環で来店。


メニュー

 製麺所に併設のうどん屋さん。きつねうどんをいただきます。


メニュー

 メニューを見ていて気が付いた。


メニュー

 ここは以前この方が紹介されていたお店ですな。


料理

 さてさてお待たせいたしました。


かきあげうどん

 Mikeさんはかきあげうどんを選択。かきあげ好きやねぇ。


ミニ天丼

 ミニ天丼。海老が二尾入っているのでけんかすることなく一尾ずつね。


きつねうどん

 きつねうどん。


きつねうどん

 ちょっと甘目のお出汁がほっこり。


きつねうどん

 適度にやわらかいうどんが優しい。


きつねうどん

 やっぱりきつねうどんが好きなようです。


飴ちゃん

 帰りに飴ちゃんどうぞ。


店舗

 気取らずふだんの生活で使えるお店。野口製麺所さん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

カレーにごはんに、ご機嫌朝食。「cafe marche」

 浪速区のカフェマルシェさんで朝ごはんをいただきました。


料理

 カレーが売りのカフェのようです。お店のまわりには朝の5時過ぎからいい香りが漂っていました。


メニュー

 朝ごはんのバリエイション豊富。わたくし朝ベジ、Mikeさんはカレートーストを選択。

 
カレートースト

 カレートースト。待ってるうちからええ匂い。


カレートースト

 このカレー、


カレートースト

 スパイスが豊かで朝から提供されるレベルとは思えません。


カレートースト

 トーストを浸して、


カレートースト

 これほど幸せなトーストの食べ方がほかにありましょうか。


コーヒー

 トーストを食べ終わるのを見計らってコーヒーを出してくださるところがまた素晴らしい。


朝ベジ

 朝ベジ。


メニュー

 説明の貼紙がありました。


朝ベジ

 榎の味噌汁。


朝ベジ

 雑穀米入りごはん。


朝ベジ

 バターでほどよく香りのついたオムレツ。


朝ベジ

 野菜二品はたまねぎとウィンナーソーセージのケチャップ炒めに、


朝ベジ

 ポテトサラダ。


カレー

 カレートーストのカレー、ちょっと頂戴ね。ふふふのふ。


スムージー

 スムージーも人気のようですよ。


店舗

 お昼ごはんのカレーも試してみたくなりましたよ。カフェマルシェさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

プロフィール

よっぱらいねこ

Author:よっぱらいねこ
美食家ではありません。週末中心のなんちゃってグルメブログです。その正体は奈良県在住のおっさん。猫ウォッチングと二足のわらじでやってます。
コメント歓迎です。

最新記事
最新コメント
カレンダー
06 | 2019/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR