fc2ブログ

一年間の感謝を込めて。「a la louche」

 アラルーシュさんで晩御飯をいただきました。


看板

 3年前に感銘を受けたお店で家族8人の忘年会をするのです。


ナプキン

 早くからお店を予約すると、当日風邪をひかないかとか、胃が痛くなるほど緊張するたちです。


シャンパーニュ

 ですから無事に全員集合して乾杯すると、


ビール

 とりあえず一安心。


柘榴

 同時に今年も無事に生活できたことに感謝します。


アミューズのハンバーグ

 さてアミューズはミニハンバーガー。


鯖のタルト

 鯖をタルトに。


リエット

 豚のリエットにはマスタードを。


ミニトマトのコンポート

 ミニトマトのコンポート。


シュー

 そしてチーズのシュー。


ジョセフドルーアン

 ワインにしましょ。適当に選んでいただいて。


紅ズワイガニのクネルキャベツのムース

 紅ズワイガニのクネルとキャベツのムース。


ミスジのタルタルと鴨フォアグラ雲丹のソース

 ミスジとビーツのタルタル。鴨フォアグラ雲丹のソースは、


ミスジのタルタルと鴨フォアグラ雲丹のソース

 フォークの背中でつぶして食べて下さい。


蕪のスープと白子のムニエル

 蕪のスープと白子のムニエル。


ブースカッセ

 ワインどんどん呑みましょ。


的鯛

 的鯛を焼いて。ワインソースの底には米粒大の小さいパスタが。


グラニテ

 シャンパンのグラニテ。


ポールジャブレ

 でももちろん、


ポールジャブレ

 まだ呑みます。


蝦夷鹿のロティ ソース ポワブラード

 メイン料理は蝦夷鹿のロティ。父はこれを。


鹿児島黒毛和牛サーロインのロティ

 鹿児島黒毛和牛サーロインのロティ。Mikeさんはこれ。


北海道の鴨胸肉のロティ

 北海道の鴨胸肉のロティ。母はこれを選択。


牛ホホ肉の煮込み カネロニ仕立て

 牛ホホ肉の煮込み。わたくしはこれにしました。


牛ホホ肉の煮込み カネロニ仕立て

 煮込んだホホ肉をカネロニで巻いて。うまいなぁ。


コンソメ

 料理の最後にコンソメを。


牛乳のアイスとショコラのムース

 デザートにショコラムースときんかんと苺の組み合わせ。


キウイのタルト

 キウイタルトをいただきながら、


エスプレッソ

 エスプレッソで終了です。


店舗

 楽しい忘年会ができました。アラルーシュさん、ごちそうさまです。

 この一年間もありがとうございます。よいお歳をお迎えください。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

港区の猫たちに会ってきました。

 ときおり日が差すうすら寒い日でしたが港区を散歩しました。


猫1

 師走も終わりや言うのに、


猫1

 猫撮りなんぞやってるのは、おっちゃんくらいなもんやで。


猫1

 と言いながらモデルをするとは、ぼくもお人よしや。


猫2

 三毛さんが待っていたのは、


猫2

 そろそろ黒さん到着よ。


猫3

 おおきい黒さんでした。


猫4

 白サバさんが動かずに、


猫4

 壁を向いているのは、


猫4,5

 ちいさい黒さんでした。


猫5

 ちいさいことないわい。ちゅうくらいや。


雀

 ちゅうといえば、雀の鳴き声をねず鳴きと言った女性がいましたね。


猫6

 それで来年の干支の話をするんやないやろな。


猫6

 おっちゃんのやることは見え見えなんや。


猫7

 だいたい干支の話なんかされたら、


猫7

 たいがいの猫は気分を害するもんなんや。ごもっともでございます。港区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

チキンカレーがうまいのだ。「モリ商店」

 北区のモリ商店さんでお昼ご飯をいただきました。


あいがけ

 ほがらかな大将のお店です。


メニュー

 チキンとれんこんをあいがけにして、限定のブタも頂く作戦を採用。


料理

 で、こんな感じ。


チキンカレー

 チキンカレーと、


ひき肉とれんこんのカレー

 ひき肉とれんこんのカレー。


チキンカレー

 辛口と書いていましたが、


チキンカレー

 適度の辛さでうまみがしっかりしています。


ひき肉とれんこんのカレー

 ひき肉とれんこんのカレーは、挽肉のごろごろ感と、マイルドなスパイス。


玉葱など

 玉ねぎなどをからめて食べましょう。


ブタとひよこ豆のカレー

 限定のブタとひよこ豆のカレー。


ブタとひよこ豆のカレー

 ほんわかした味わいのカレーです。


ピクルス

 ピクルスうまし。


チャイ

 ほんで食後にチャイもいただきましょ。


店舗

 次回はチキンカレーの辛さアップかな。モリ商店さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

お誕生日をお気に入りのお寿司屋さんで。「松寿司」

 松寿司さんで晩御飯をいただきました。Mikeさんのお誕生日を松寿司さんでお祝いしようという魂胆です。


乾杯

 お寿司屋さんでお祝いするんやったら、うちも一緒にお祝いしてあげる。と娘も参加。


貝

 なに貝やったか忘れましたが貝のぬた。いつもいきなりうまいのです。


かわはぎ

 かわはぎ。きもで。


牡蛎

 牡蠣。出汁に漬けて。生とは違った上品なうまさ。


鮟肝

 あんきもは裏ごしにして漬物とあわせて。なじみのある素材でもかならず驚きがあります。


一白水成

 一白水成。娘が日本酒を飲むのは珍しい。


白子

 白子。ポン酢あんで。


さより

 ここからにぎりを。さより。酢飯のほろほろがとても好きです。


赤貝

 赤貝。


酔鯨

 酔鯨。山内容堂やね。すっきりうまい。


金目

 金目。文句なし。


松葉蟹

 蟹をまぶして。


漬け

 漬け。


トロ

 とろ。


小肌

 小肌。


出雲富士

 出雲富士。すきっとした辛さに少しくせのあるのが美味しい。


煮蛤

 煮蛤。


茶碗蒸し

 茶わん蒸しは、セコガニをあんに仕立てて。


鰤

 鰤。ぶりがこれほど上品になるのですね。


いくら

 すじこをほぐして。


雲丹

 雲丹。


ハリ烏賊

 はり烏賊。


車海老

 車海老。


穴子

 穴子。


巻き

 巻きはとろたく。


赤出汁

 赤出汁で〆ですが、もう少し。


さより皮

 さよりの皮巻き巻き。


貝串

 貝を串で焼いて。


鯖

 ほんで鯖。


店舗

 今回もしっかり満足です。松寿司さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

阪南市の猫たちに会ってきました。

 いいお天気の阪南市の海辺を散歩しました。


港

 天気予報で近畿南部は晴れとのことで、なるべく南を散歩しましょう。


海

 気温が低いとの予報で、ダウンジャケット着用に及んだのですが、


ひこばえ

 12月にしては汗ばむような陽気。ひこばえも元気になりそうな。


猫1

 中毛さんにはちょっと暑いかも。


猫2

 リビアの砂漠を思い出したり、


猫3

 するぐらい暖かいってことなのです。


猫4

 明らかに三毛さんだと思うのですが、白さんと呼ばれていたこちらさん。


猫5

 明らかに黒さん。


猫6

 見慣れんおっさんがカメラ向けとる。


猫6

 首掻くの空振りしたわ。


猫6

 たまに陽気がええとわけのわからん奴が出てきよる。


猫7

 わけのわからん奴とはまた、ひどい言われ様です。


猫8,9

 いかにも関係のある仲間のようなおふたりさんですが、


猫8

 黒白さんはなにを狙っているのか、


猫8

 結局わからず仕舞い。


猫9

 黒白さんを見ているうちに眠りはじめた茶トラさんは、


猫9

 声をかけるとやっと起きてくれるのでした。


花

 のんびりしたいい日和。阪南市の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

うまい。でかい。「洋食の店 南海」

 南海さんでおひるごはんをいただきました。


オムライス

 今日はこっち方面に散策に。では2年ぶりに南海さんに行きましょう。


ケース

 ちょっと朝ご飯を食べすぎたから、わたしイタリアンスパゲティにする。わたくしはオムライスに。


メニュー

 ほんでなんかサラダを取るってことでハムサラダを。


卓上

 このあとオムライスに驚くことになるとも知らないわたくし。


料理

 順々に料理が到着。


ハムサラダ

 ハムサラダは、


ハムサラダ

 上質のロースハムにタルタルソースが美味しい。


ハムサラダ

 ハムハムハムと、一番向こうはトマトです。


福神漬け

 福神漬けもどうぞ。


イタリアン

 イタリアン。


イタリアン

 美味しい。小海老が入っているのが珍しい。


オムライス

 オムライス。大きいなぁと叫んでしまいました。奥様、嬉しそうに、みなさん驚かれます。


オムライス

 ごはん2合分くらいはあるんではないの。


オムライス

 中身はデミライスで上品。


オムライス

 秘伝のデミソースが美味しい。完食いたしましたよ。


店舗

 間違いなくカロリーオーバーですが、美味しかったのでよし。南海さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

鰯鰯。朝ごはんご機嫌なり。「小藤食堂」

 小藤さんで朝ごはんをいただきました。


料理

 定期的に訪問したくなるお店なのです。


卓上

 朝6時。先客二組。


メニュー

 中めし、小めし。赤だしふたつ。


料理たち

 テーブルにならんだ料理から、


料理たち

 やっぱり今回も鰯の炊いたん。


ケース

 ケースからMikeさんが取り出したのはまぐろのお刺身。


天ぷらメニュー

 写真を見直して、今回もがっちょを注文し忘れたと、今更思うわたくしです。


赤出汁

 赤だし、うまし。


ごはん

 ごはんもおいし。


いわし

 いわし。文句なしにうまい。


まぐろ

 まぐろも、


まぐろ

 うまし。


天ぷら

 天ぷらは、


穴子

 穴子に、


海老

 海老。


鰯

 んでもってやっぱり鰯。


店舗

 今回も満足。でもいつ来ても同じようなものを食べている気がします。次回はちょっと冒険してみましょう。小藤さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

生野区の猫たちに会ってきました。

 少し曇りがちの生野区の空の下を散歩しました。


猫1

 猫たちの重要な仕事にひとつに、平和維持のための見回りがあります。


猫2

 見回りやろ。


猫2

 このへんからテキトーに見とこ。


猫3

 このあたりはぐるっと回ったから、


猫3

 あとはここの見張りを、


猫3,4

 よぉ兄弟。


猫3,4

 交代の時間やで。


猫3

 今度はぼくがここ、


猫4

 ぼくはここの見張りの順番なんや。


猫5

 見張り?


猫5

 全部の猫がいつも忙しいわけやないんや。


猫6

 こんな広っぱで見張りしてても、すぐばれるわな。


猫6

 こんなときは、


猫6

 よっこらしょ。


猫6

 見張りにはそれに適した場所があるんや。


猫7

 あかん。


猫8

 今日はごはんのひと休みかもしれん。


猫7,8

 非常事態や。行ってこい。


猫8

 となりのご飯場所へ、


猫8

 縄張り荒らしや。


猫9

 そういう態度には避難するのが平和だともいえますが、


猫10

 やはりここにも、


猫10

 地域の見回りをするシェリフもいるのです。


猫11,12

 見回りかと思うと、


猫12

 逢引だったり。


猫13

 能力に応じて労働するのです。


猫14

 怪我をしていたキジさんは、労働を免除されてずいぶん元気になったようですし。生野区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

パフェもティラミスも楽しむコーヒー。「ROOT COFFEE」

 天王寺区のルートコーヒーさんでおやつをいただきました。


ティラミスパフェ

 ここのティラミスパフェは是非食べてみたかったのです。


メニュー

 ティラミスとティラミスパフェをいっこずつ。


コーヒー

 季節の限定コーヒーが、酸味が効いて美味しい。


ティラミス

 ティラミス。


ティラミス

 ビスケット部分の洋酒の効きがよくて美味。


ティラミスパフェ

 そしてティラミスパフェ。


ティラミスパフェ

 ココアパウダーをこぼさんように。


ティラミスパフェ

 ケーキよりも柔らかめに作ったマスカルポーネクリームにゼリーにアイスクリーム。ナッツと底にコーヒーが絶品です。


焼き菓子

 娘が家でケーキを焼いていたので、今日はお土産はなし。


店舗

 これはまた来たい。次回はティラミスパフェを独り占め宣言のMikeさんなのでした。ルートコーヒーさん、ごちそうさまです。

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

肩の力を抜いて美味しい鰻を。「伊賀喜」

 中央区の伊賀喜さんでお昼ご飯をいただきました。


うな重

 半年ほど鰻からご無沙汰。


店内

 とても庶民的な雰囲気の鰻屋さんに初訪問。


おしながき

 特上はちょっと多すぎるMikeさんは上うなぎ丼に。


お茶

 お茶を飲みながら。うなぎ屋さんで待つのは当たり前。


料理

 はい、どうぞ。今日は寒いけど、食べたらぽかぽかするで。ってフロア係の奥様、素敵です。


うなぎ丼

 上うなぎ丼。確かにこれで十分かも。


赤出汁

 赤だし。これが美味しかった。


うな重

 うなぎ重。いつも同じ写真撮ってるなぁ。


うな重

 いい景色です。


肝吸い

 肝吸い。


うな重

 重なりあう鰻たち。しかも下のごはんの中にもね。


うな重

 すこし甘めのたれもいいのです。


うな重

 美味しい。あっと言う間に平らげてしまうのです。


店舗

 とても気楽に楽しめる。そういう意味でもいいお店だと思います。またね。伊賀喜さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

西淀川区の猫たちに会ってきました。

 西淀川区を散歩しました。


猫1

 長毛さんは遊びに参加してくれませんでしたが、


猫2

 キジ白さんは、


猫2

 ゴロ。


猫2

 まあちょっとだけな。


猫3

 白茶トラさんは、


猫2,3

 キジ白さんの向こうを張って、本気出すかな。


猫2,3

 岩まで使ってするゴロゴロが本格的。


猫2,3

 おい、キジ白くん。これからがええとこなんや。


猫3

 ほって行かれるとあほみたいやんか。


猫4

 と、いつも平和なわけではなく、このキジさんとさきほどのキジ白さん、


猫2,4

 仲裁するのに苦労したねこでした。


猫5

 けんかをするのはおすの猫ばかり。


猫5

 うちはけんかなんかするわけない。


猫6

 こちらの茶トラさんも平和です。


猫7

 ほら。仲良し。


猫8

 あっちにもっと珍しい仲良しがいてるで。


猫9

 黒白さんとからすさんの仲良し。


猫9

 よいしょ。


猫9

 もちろん猫同士でも、


猫9

 塀の上で猫同士で楽しむんやで。


猫10

 ぼくとね。


猫11

 そしてわたくしとしては、


猫12

 そうやって驚かずに、猫撮りおやじと遊んでほしいと思うのですが、


猫13

 まあ、おっちゃん、ポレポレやで。どうして茶トラがスワヒリ語を話すのかはわかりませんが、西淀川区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

あとくちも楽しい濃厚カレー。「ロクパカレー」

 尼崎市のロクパさんでお昼ご飯をいただきました。


カリープレート

 以前ふらいぱんさん訪問のときに見つけたお店。


メニュー

 平日は3種盛り、土日は2種盛り。


ジャスミンティー

 お、ジャスミンティーが美味しい。


料理

 お待たせしました。って言われるほど待ってません。


カリープレート

 2種盛りやけど、別々に盛られています。


カリープレート

 花山椒の辛口キーマと、


レンズ豆とひよこ豆

 レンズ豆とひよこ豆。


温玉

 そして辛いのが苦手なら温泉たまごのお助けあり。


カレー

 チキンキーマが濃厚にうまい。そこに花山椒がよく合います。


カレー

 レンズ豆とひよこ豆はやさしい味わい。


カレー

 いっしょに食べて相乗効果を味わうもよし。


パパド

 塩気の効いたパパドを割入れるもよし。


メニュー

 食後にケーキはいかが。ではコーヒーといただきます。


ケーキ

 クリスマスローチョコレートケーキ。


ケーキ

 クリスマスらしい色合いでかわいらしい。


ケーキ

 チョコレートのやわらかな味わいと木の実の使い方がいいね。


コーヒー

 おしゃれなコーヒーもいただいて。


店舗

 とても印象的なカレーでした。ロクパさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

ハムエッグで朝ごはん。「茶異夢」

 茶異夢さんで朝ごはんをいただきました。


ハムエッグ

 3月に来て以来。


メニュー

 今回はハムエッグ定食を選択。


料理

 まあ朝からお客さんでいっぱいなこと。


クロックムッシュ

 Mikeさんはクロックムッシュを選択。


カフェオレ

 カフェオレと、


クロックムッシュ

 一緒にね。


タバスコ

 また大きいタバスコやな。


味噌汁

 ハムエッグ定食のほうは、お味噌汁と、


ごはん

 ご機嫌ごはん。


ハムエッグ

 ハムエッグは片方にケチャップがかかっているので、


ハムエッグ

 もう半分は、


ウスターソース

 ウスターソースで、


ハムエッグ

 いただきましょ。


サラダ

 サラダもたっぷり。


漬物

 そしてお漬物。


店舗

 次こそカレーライスかな。茶異夢さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

とてもとてもアットホーム。「Cafe de Chiffon」

 尼崎市のカフェドシフォンさんでおやつをいただきました。


料理

 商店街の少し西。とてもアットホームなカフェがあります。


店内

 古着の販売なんかもしておられます。くつろげる空間。


メニュー

 でも手作りケーキが楽しそうなので、


料理

 アップルパイとプリンをお願いします。


砂時計

 砂時計が落ちるのを待って、


紅茶

 紅茶を。


コーヒー

 そしてコーヒー。


アップルパイ

 少し温めてからサーブされたアップルパイ。


アップルパイ

 切るのがなかなか難しい。


アップルパイ

 そしてフォークで保持するのも。


アップルパイ

 ねこさん、アップルパイは大きく切って手で持って食べるのが正しいのよ。


プリン

 プリンも、


プリン

 なつかしいおいしさ。


店舗

 ここでのおやつタイムはゆっくりできて、落ち着きます。シフォンさん、ごちそうさまです。

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

尼崎市の猫たちに会ってきました。

 尼崎市を散歩しました。


猫1

 なんか、このおっちゃん、最近尼崎ばっかりや。


猫1

 ぼく落ち着かへんわ。


猫2

 うちは落ち着いて、


猫2

 日向ぼっこ。


猫3

 サビさんも日向ぼっこですか、やて。


猫3

 うちは目立ちたいんや。


猫4

 サビ猫がみんな目立ちたいわけやないんやけど、


猫5

 うちは目立ちたい。


猫5

 目立ちたいけど、普段通りに体のお手入れも大事なんや。


猫6

 普段通りに自動車の近所をうろうろしてるだけや。


猫7

 普段通りにオートバイのまわりをうろうろしてたら、


猫7

 見つかった。


猫8

 日陰にいてても、


猫8

 日向にいてても、


猫8

 おっさんが追っかけてくるのは、僕が目立つからやろ。


猫9

 もちろん、茂みに隠れて目立たないのが好きな猫さんもいますが、


猫10

 日向。しかも目立ってるかも。

猫3

 目立つのが好きだとおっしゃったサビさんですが、

 ほんまは日当たりが好きなんに決まってるやんか。


猫11

 バラ園のわずかな日当たりを、


猫11

 上手に利用したり、


猫12

 上手におひさまを利用する季節になったのです。


猫12

 あ、猫撮りされてる。


猫12

 おちおち昼寝もできへんわ。


猫13

 溝の蓋になったり、


猫14

 シートの重りになったりと、


猫15

 なにかと目立って忙しいかたもおいでですが、


猫16

 基本的には大した仕事はないのでしょう。


猫17

 昼寝をしていても、


猫17

 起きて猫撮りのおっちゃんの相手をするのが仕事かな。


猫18

 屋根の上で目立たずに昼寝をするのが、やはり幸せというものなのでしょう。尼崎市の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

串かつ定食。なのだ。「本田串かつ店」

 尼崎市の本田さんでお昼ご飯をいただきました。


串かつ定食

 とても年季の入った地域密着型っぽいお店。


メニュー

 いろいろ見繕いでいただくのも楽しそうですが、


メニュー

 串かつ定食をいただきましょう。うずらの玉子を追加。


串かつ定食

 おお、ええ感じ。


味噌汁

 お味噌汁と、


ごはん

 ごはん。Mikeさんにはちょっと多い。


串かつ

 そして串かつたち。


玉ねぎ

 玉ねぎが甘くて美味しい。


海老

 えびがぷりぷり。


うずら玉子

 うずらの玉子もいいね。


牛肉

 牛肉。この衣とソースの組み合わせが美味しいのでしょう。


いも

 いも。これもうまい。


いか

 いか。見た目には区別がつかないのですが。


店舗

 お持ち帰りのお客も途切れることなく。創業五十年以上だそうな。本田さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

次回は是非紅玉をねらって。「菓子工房 アンサンブル」

 アンサンブルさんでおやつをいただきました。約1年ぶり


紅茶

 ちょうど近くを通りがかって、

 ねこさん、そろそろ美味しい紅玉を使ったタルトタタンが出てるころでしょ。


メニュー

 ってことで紅茶を選びながら聞いてみると、残念、先週で終わってしまったんです。


料理

 ではモンブランと、今回はプリンをいただきましょう。


料理

 上の写真間違い。ちゃんと紅茶を注いでから写しましょう。


モンブラン

 モンブラン。


モンブラン

 能勢の栗の渋皮煮が載っているのが素晴らしい。


モンブラン

 本体のマロンクリームも美味なり。


プリン

 プリンも、


プリン

 バニラの粉が見えるとうれしくなります。


プリン

 ぷりんと美味しい。


紅茶

 ダージリンと、


コーヒー

 Mikeさんはコーヒーで。


ペット用品

 こういうところがペット用品のお店らしい。次回は紅玉を狙いましょう。アンサンブルさん、ごちそうさまです。

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

月に2回だけ営業の韓国料理。「日曜食堂 シージャ」

 尼崎市のシージャさんでお昼ご飯をいただきました。


料理

 阪急塚口駅近く、


メニュー

 アリクイ食堂さんの間借り営業。


メニュー

 第2、第4日曜のみ。


メニュー

 チーズタッカルビ定食とプルコギ定食をいっこずつ。すこし迷って、ヤンニョンチキンもください。


プルコギ定食

 来ましたぞよ。


チーズタッカルビ定食

 チーズタッカルビ定食。


チーズタッカルビ

 熱いので気を付けて。


チーズタッカルビ

 やわらかな鶏肉と、


チーズタッカルビ

 辛旨のスープにチーズがたまりません。


料理

 プルコギ定食。


ごはん

 五穀米と、


スープ

 いい香りのスープ。


サラダ

 たっぷりのサラダに、


蕪

 蕪のキムチ。


プルコギ

 プルコギは濃い味付けなのですが、


プルコギ

 豚肉のうまみと野菜のうまみが存分に引き出されています。うまい。


ヤンニョンチキン

 そしてヤンニョンチキン。


ヤンニョンチキン

 カリカリに揚げたチキンと甘辛いソースが快感。

店舗

 はまります。またね。シージャさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

カレーもご機嫌、いい一日。「コーヒー/ごはん BELL」

 ベルさんで朝ご飯をいただきました。


カレーライス

 そうだ。3年前にベルさんで、カレーを食べる決心をしたんだっけ。


メニュー

 で、めざしと納豆にも激しく惹かれたものの、予定通りカレーセットを注文。


メニュー

 Mikeさんはあつぎりトーストとハムエッグセットを。


料理

 予想とは裏腹にカレーのほうがあとから来た。


トーストとハムエッグ

 C、のセットは、


ハムエッグ

 ハムエッグが2個。


カフェオレ

 飲み物は例によってカフェオレ。


カレーライス

 缶詰の喫茶店カレーを予想していましたが、


カレーライス

 いやいやこれはちゃんとした美味しいカレーライスですよ。


サラダ

 サラダもいただいて。


店舗

 次回は朝定食か玉子焼きセットを。ベルさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

尼崎市の猫たちに会ってきました。(後編)

 ユニークな看板は好きですが、ストーリーとは関係ありません。


猫14,15

 せっかくこんだけ協力してるのに、


猫14,15

 ストーリーと関係ない言うんは、


猫16

 おっちゃんの作話能力に問題があるんやろ。


猫17

 そんな無能なおっちゃんに撫でられるんは御免蒙るわ。


猫18

 もちろん三毛さんはいつも撫でさせてくれるのですが。


猫19

 三毛さんがそのつもりやったら、


猫19

 ぼくも好きにせえ。


猫19

 そこまで言うなら撫でさせていただきましょ。


猫20

 うかつに近寄ったら撫でられる言うことやな。


猫21

 たとえ寝ていたとしても、


猫21

 正面に回ると正座してくれる正直者。


猫22

 屋根に登るやつ。


猫23

 屋根ではなく自動車のボンネットに登るやつ。


猫24

 アスファルトの上かと思うと、


猫25

 掘り返された地面の上、


猫25

 被写体になるだけ、ええと思てくれんと。


猫26

 地面でもどこでも、自分のいる場所がお気に入り。


猫27

 屏風の陰にかくれたかと思うと、


猫27

 こっちから顔を出したりして。


猫28

 神出鬼没に見えるのは、お気に入りの場所に向かうからなのです。


猫29

 Mikeさんや。


猫29

 えらい久しぶりやんか。


猫29

 撫でられるのがお気に入りもいれば、


猫30

 落ち葉のうえなんぞは、わたくしからみても気持ちよさそうに思えます。


猫31

 落ち葉の上よりも、


猫31

 樹の上が好きな茶トラも。


猫31

 ここが一番落ち着くわ。尼崎の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

やっぱりご機嫌な食堂なのです。「市場食堂」

 市場食堂さんでお昼ご飯をいただきました。


生姜焼き


 3年前に訪問してとても気に入ったお店。


市場


 杭瀬の市場の一角に。


メニュー

 わたくしは生姜焼き定食を、


メニュー


 Mikeさんはお造り定食を選択。


お茶

 お茶を飲みながら待つほどもなく。


刺身定食


 お造り定食。わさびが袋入りだなどと侮るなかれ。


刺身

 向かいのひらの鮮魚店から届く新鮮なおさかな。

 
鮪

 どれもしっかり美味しいのです。


生姜焼き定食


 生姜焼き定食。


味噌汁

 お味噌汁と、


ごはん

 ごはん。


玉子焼き


 玉子焼きやら、


奴


 奴やら。


生姜焼き


 そして上質の豚ロースの生姜焼きが、


生姜焼き

 ごはんわしわしのうまさ。ごはんをおかわりしましたよ。


付け合わせ


 付け合わせも、


オレンジ


 オレンジも満足なのです。


メニュー


 次回はチキン南蛮か串カツか。


店舗


 現在木曜と日曜がお休みです。また土曜か祭日を狙って来ましょう。市場食堂さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

尼崎市の猫たちに会ってきました。(前編)

 尼崎を散歩しました。


猫1

 だいたいこのおっさんの登場はタイミング悪いんや。


猫2

 なるほど。白サバさんとの逢瀬を、


猫2

 しっかり邪魔してしまいましたか。


猫1

 行ってしまわれるとむなしい。


猫3

 身繕いをいきなり覗かれて、


猫3

 間違い探しゲームなど、


猫3

 やってみる。


猫4

 ちょっと似た模様の全然別のかた。顔は親分だけど実は小心者。


猫5,6

 仲間と一緒だとやっぱり安心。


猫5,6


 ふたりでも安心やけど、


猫5,6


 あ、にいちゃんも帰って来た。


猫7

 颯爽、言うんはわしのためにある言葉や。


猫6,7

 にいちゃん、お帰り。


猫5,6,7


 で、さんにん揃って目的地に。


猫8

 と思ったら自動車の下の横着もんにつられて、


猫5

 ごろんと寝てしまう茶トラ白。


猫5

 ぼくは今、いったいなにゆえ寝ころんだんや。


猫9

 なにゆえかはわからなくても固まる猫、


猫10

 悩む猫。


猫11

 ぼくも考え事してたけど、


猫11

 なんやらする猫って書かんといてな。


猫12

 座る場所を決めて、


猫12

 鼻ぺろんして、


猫12

 落ち着いて座ると歓迎されてると思うでしょ。


猫13

 おっちゃん、都合のええように考え過ぎや。


猫13

 大人には本音と建て前言うもんがあるんや。


看板

 そういう事情はわかりませんが、この奥に電話ボックスを探してしまうねこでした。(後篇に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

一品おかずケースのある店。「お食事処 おかめ」

 尼崎市のおかめさんでお昼ご飯をいただきました。


料理

 駅前の商店街で、いかにも下町食堂なお店。


メニュー

 わたくし日替わりにします。安っ。


お茶

 MIkeさんはすき焼きに。すると、ちょっと時間がかかりますけど、タイミング合わせて持ってきましょか。


すき焼き

 こういう配慮はありがたい。牛肉豆腐白菜榎葱玉葱などなど。


すき焼き

 玉子も付け玉子と割入れたまごが選択可能。


味噌汁

 定食は味噌汁に、


中めしと漬物

 中めしと漬物。


肉じゃが

 小鉢は肉じゃがと、


筑前煮

 もいっこ小鉢は筑前煮。


ハンバーグ

 そしてハンバーグ。


ハンバーグ

 期待を大きく上回って美味しい。


付け合わせ

 付け合わせのスパゲティもね。


メニュー

 この次は丼か焼肉定食かと思いながら気が付いた。


おかずケース

 すてきなおかずケースがあるではないですか。ここからいくつか取って食べるのもやってみたい。


店舗

 ねこさん観察力がペケよ。お店の看板に一品おかずケースのある店って書いてるじゃないの。では次はそれを。おかめさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

尼崎市の猫たちに会ってきました。

 尼崎市を散歩しました。


猫1

 尼崎でもこのあたりには初めてです。


猫2

 毛繕いしてたら、


猫2

 なんや、おっさんが注目してる。


猫2

 あれが猫撮りおやじかいな。


猫3

 ベロ出してるとこ撮られてしもた。


猫3

 あれが猫撮りおやじかいな。


猫3

 撮られ慣れてないから対応がわからん。


猫3

 それより雀やった。


猫3

 猫撮りおやじなんぞ放っといて、雀や、雀。


猫4

 寝ていたキジさんが、


猫4

 起き上がってポーズを決めてくれたり、


猫5

 左を警戒してたら、


猫5

 なんやおっちゃん、右側におったんかいな。


猫5

 気軽に撮影に応じてくれるのは、猫たちの情報網のおかげです。


猫5

 こんなおっさんの相手しててもええんやろか。


猫6

 あ、おねえちゃん。


猫7

 もうごはんは済んだんかいな。


猫6,7

 しっかり食べてええ気持ちやわ。


猫6,7

 今日もええ天気やね。


猫6,7

 せやけどこの樹も、えらい隙間で育ってしもたなぁ。

 そんなことよりもこっちに顔を向けてほしいわたくしなのです。尼崎市の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

朝食の名店再訪。「わらしべ」

 わらしべさんで朝ご飯をいただきました。


チーズトースト

 ひさしぶりにわらしべさんのチーズトーストが食べたいね。


裏口

 ってことで訪問。裏口から入ってもいいのですが、4年ぶりなので玄関から。


メニュー

 お得なモーニングセットもあるのですが、なんといってもチーズトーストとピザトースト。


サラダ

 まずはサラダどうぞ。


カフェオレ

 Mikeさんは予想通りカフェオレ。


コーヒー

 こちらさんのうまいコーヒーには、


ミルク

 ミルクの乗る位置まで芸術的。


チーズトースト

 芸術と言えばチーズトースト。


シナモン

 奈良から来たって言うとパンのはしっこをおまけしてくれました。


ピザトースト

 チーズトーストと対照的に溶けて流れたチーズのピザトースト。


トレード

 予定通り半分ずつ。


チーズトースト

 うまい。やっぱり圧巻です。


シナモン

 シナモンハニーも好きですわ。


ピザトースト

 そしてバケットを使ったピザトーストが、これも名物の名に値すると、わたくしは思うのです。


店舗

 4年ぶりやなんてオリンピックやんか。せめて七夕で来てよ。来れるものなら毎月でも来たいのです。わらしべさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

おいなりさんだ、おいなりさんだ。「いなり家こんこん」

 中央区のいなり家こんこんさんでお昼ご飯をいただきました。


いなり

 名前のとおり、おいなりさんのお店です。


看板

 松屋町筋で発見したので、おいなりさん好きとしては早速。


メニュー

 いなりかちらしと、うどんかおでんを選択するシステム。


小鉢

 まずは小鉢におかずがいろいろ。


いなりたち

 おいなりさんはよっつずつ。


いなり

 ねこさん、わたしその枝豆のが食べたいから交換してちょうだい。


いなり

 ではその左端のと交換いたしましょう。


集合

 そしてうどんとおでんが登場。


うどん

 うどん。ええ出汁です。


おでん

 おでんは大根と玉子とちくわでした。もう少し早い時間なら、もうちょっと種類があるそうな。


おでん

 うどんのほうにもちょこっとおでんをつけてくれてました。


いなり

 季節によって十数種類のおいなりさんを作られるそうです。


いなり

 椎茸の炊いたんがええ味ですし、


いなり

 お揚げさんの甘味もちょうどいい。


コーヒー

 食後にコーヒーも飲んで行きや。ですって。三人のお姉さまがたのトークがまた絶妙なの。


持ち帰り

 お土産も買って帰りましょ。って言いながら、夜も自分たちで食べるのでした。


夜メニュー

 夜はお酒も出すからまた来てね。


店舗

 来たれ。おいなりさんラバーズよ。いなり家こんこんさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

今度は居酒屋使い。「うどん・鍋 鰹さん」

 鰹さんで晩御飯をいただきました。


乾杯

 前回、うどんでお邪魔して、是非ここで呑んでみたいと思ったのです。


メニュー

 このあたりのおつまみを楽しんで、


メニュー

 天ぷらを食べた後、


メニュー

 αの小さいうどんでしめようかという策戦。

 ねこさんαじゃないわよ、〆でしょ。


ゴマシマあじ

 まずは食べなきゃ損とまで謳われたゴマシマあじ。


ゴマシマあじ

 美味しい。博多で食べたゴマサバを思い出します。


博多風白もつ煮込み

 博多風白もつ煮込み。


博多風白もつ煮込み

 お酒のラインアップも九州寄りだし、ご主人は九州のご出身かな。


ハムカツ

 なんてうわさをしながら、ハムカツ。


ハムカツ

 見た目はちょっと不思議だけど、これも九州なんやね。やわらかくて美味しい。


刀

 芋焼酎にしましょ。刀。切れ味鋭い。


蔵の師魂

 Mikeさんは蔵の師魂を。


ごぼうアボカドきすクリームチーズ

 天ぷらは、最近できたらしい2号店に人手を取られているのか、ちょっと残念な出来。


クリームチーズ

 でもクリームチーズはうまかった。


するめ

 するめの天ぷら。


屋久島大自然林

 焼酎は屋久島大自然林に。


シマアジいそべ巻き

 最初のあじがうまかったんで、シマアジいそべ巻きを。


シマアジいそべ巻き

 海苔の上にあじと葱、わさびを載せて、


シマアジいそべ巻き

 甘めの醤油で食べると、磯のかおりが強調されてうまいのです。


錫釜

 焼酎を錫釜に。今度はすっきりした味わい。


ねぎうどん

 〆にねぎうどん。塩気がほとんどないのですが、噛み心地がよし。


店舗

 大阪好っきゃ麺のTシャツもこちらでいただきましたよ。鰹さん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

梅のうまさが極上麺にからむのです。「手打ちうどん 紅屋」

 紅屋さんでお昼ご飯をいただきました。


梅づくし

 この日は突発的に紅屋さんのうどんが食べたくなったのです。


メニュー

 気付けば前回訪問から2年以上も経っています。


メニュー

 メニューも少し変わっているようですので、


メニュー

 一部だけ(自分の見たいとこだけ)でも載せときましょ。


メニュー

 Mikeさんは塩釜玉を。前にもそれ食べたよね。


メニュー

 残念ながらおいなりさんはなくなったようです。


塩釜玉

 塩釜玉。


塩釜玉

 これはよくかき混ぜて、


塩釜玉

 桜海老と塩こぶのうまみ、卵黄がうどんに絡むのがいいのです。


ミニ小海老天丼

 ミニ小海老天丼もいただきます。


梅づくし

 梅づくし。


梅づくし

 しなやかなこちらのうどんはやはりうまい。


梅づくし

 梅えのきと絡めても、なにせうどんがそもそもうまいので。


店舗

 おいなりさんがないのは残念ですが、また来ます。紅屋さん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

守口市の猫たちに会ってきました。

 守口市を散歩しました。


猫1

 丹念にお化粧してたら、


猫1

 誰かこっち見てるわ。


猫1

 せっかくやから近くで、


猫1

 お化粧の続きしよか。


猫1

 どうせ、うちの美しさに見惚れてるんやろ。


猫1

 黒の長袖シャツの左右の長さが違いますね。やて?


猫1

 うち、そういう冗談好かんのや。


猫2

 黙って通りすぎる黒さんも、


猫2

 猫撮りがおるんやったらワンカット提供。


猫3

 首輪をしたキジさんは、


猫3

 撫でさせてくれたりと、


猫4

 この時まではサービスがいいなと思ったのです。


猫5

 こんな不安定なフェンスの上で、


猫5

 ちゃんと振り向いてるのにサービスの文句言うんかいな。


猫6

 別に文句は言いません。


猫7

 こうやってモデルになってくださるだけで、


猫8

 猫たちに感謝するのです。


猫9

 だからこそ、こうやってポーズを決めてくれる猫さんを撮りながら、


猫10

 屋根の上まで目を光らせるのですが、


ゴジラ

 結果的に間違ってこんなものまで撮ってしまうのです。


猫11

 こんなものって、


猫11

 まさかぼくのことを言うてるんやないやろな。


猫12

 わたくしが猫さんたちにそんなことを言うわけはないでしょう。


むぎわら食堂

 感じのいいお店で娘のお土産を購入して。守口市の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

ご機嫌サンドイッチにグラタントースト。「おマメかふぇ」

 住吉区のおマメかふぇさんで朝ごはんをいただきました。


食事

 住吉にできたかわいいカフェで朝ご飯もやってるみたいなのです。


水

 うっでぃな店内でレモンの効いたお水から。


メニュー

 グラタントーストとサンドイッチを。


メニュー

 ドリンクが8種類もありますよ。


のみもの

 まずは飲み物。


ぶどうジュース

 ぶどうジュースに、


コーヒー

 ホットコーヒー。


食事

 そしてパンたち登場。


サンドイッチ

 サンドイッチは、


タマゴサンド

 タマゴサンドと、


ハムサンド

 ハムサンド。


グラタントースト

 グラタントーストはホワイトソースとチーズ。


タマゴサンド

 タマゴサンドがふわふわでうまい。


ハムサンド

 ハムサンドの味わいもよし。


グラタントースト

 グラタントーストは初めて食べました。ホワイトソースとチーズのバランスがよくて美味しいのです。


サラダ

 サラダはレタス主体とポテトサラダ。


看板

 まだできて2か月ほどだとか。


店舗

 おひるやおやつにもよさそうです。おマメかふぇさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

プロフィール

よっぱらいねこ

Author:よっぱらいねこ
美食家ではありません。週末中心のなんちゃってグルメブログです。その正体は奈良県在住のおっさん。猫ウォッチングと二足のわらじでやってます。
コメント歓迎です。

最新記事
最新コメント
カレンダー
11 | 2019/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR