fc2ブログ

親子丼、丼丼。「雪丸茶屋」

 王寺町の雪丸茶屋さんでお昼ご飯をいただきました。


親子丼

 そも雪丸とは、かの聖徳太子の飼い犬にして、人語を解し、経を読み、自らの墓の位置まで指定した名犬。

 王寺町のキャラクターに設定され、街や駅に立ち、ゆるキャラ選手権では10位程度まで上り詰めたものの、

 順位に甘んじることを愚と悟ったか、衆愚に没することを嫌ったか、現在は町おこし一筋に邁進中だとか。


メニュー

 そんな話はさておきメニューへ。親子丼のセットとチーズ丼のハーフを選択。


料理

 少々待って到着。


味噌汁

 セットにするといろいろ付いてきます。味噌汁と、


豆腐

 おぼろ豆腐。


サラダ

 大根のサラダ。虎豆が入ってなかなか美味。


小鉢

 小鉢はこんにゃくとごぼうとお漬物。


親子丼

 親子丼は大和肉鶏と良質の玉子に玉葱。


親子丼

 甘さを控えた味付けで美味しい。


チーズ丼

 チーズ丼。


チーズ丼

 たぶん親子丼と同じ出汁を使って鶏肉の代わりにチーズを使っています。これもおいしい。


ほうじ茶

 最後にほうじ茶をいただいて。


店舗

 モーニングやお茶や、いろんな種類の和菓子も楽しめます。奥で王寺マダムたちが楽しそうでした。

 達磨寺の駐車場を利用できます。お寺の雪丸くんにも会えますよ。雪丸茶屋さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

やっぱり上質。「Okada Cafe Store」

 オカダさんでおやつをいただきました。


あまおう苺ベリーミルフィーユ

 東華園さんからの帰り道。


店舗

 ここまで来たらオカダさんでおやつを食べましょう。


ケース

 この日はMikeさんが食べたいケーキをふたつ選んで。


紅茶

 紅茶はアッサムでした。


料理

 さてさてセレクトのふたつは、


プリネラショコラポム

 プリネラショコラポムと、


あまおう苺ベリーミルフィーユ

 あまおう苺ベリーミルフィーユ。


プリネラショコラポム

 プリネラショコラポムは、軽やかなクリームとチョコレート生地の組み合わせ、底に敷いたリンゴの酸味が楽しい。


あまおう苺ベリーミルフィーユ

 あまおう苺ベリーミルフィーユがまたうまかった。


あまおう苺ベリーミルフィーユ

 あまおうがまず上質で、クリームにさわやかさすら感じます。ミルフィーユ生地との相性抜群です。


焼き菓子

 焼き菓子をお土産に買って帰りましょ。


看板

 やっぱりここのケーキは好きだな。オカダさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

これはまた違ったうまさのあんかけちゃんぽん。「東華園」

 尼崎市の東華園さんでおひるごはんをいただきました。

 先日、萬来軒さんであんかけチャンポンをいただいて、


あんかけちゃんぽん

 尼崎あんかけチャンポンに興味が湧いているのです。


幟

 尼崎に向かう道中で、検索したらトップに出たこちらさんへ。


看板

 豚丼も自慢のようなのでいただきましょう。


メニュー

 あんかけチャンポンに尼崎の名が冠されています。

 
メニュー

 豚丼と、水餃子が押しのようですが、焼き餃子をください。


料理

 ってことで、尼崎あんかけチャンポンと、豚丼と焼き餃子。


豚丼

 豚丼は、


スープ

 スープ付き。

 
豚丼

 野菜と一緒に甘辛く炒めた豚バラが、


豚丼

 おほ。めし泥棒。


焼き餃子

 焼き餃子も、


焼き餃子

 野菜のバランスがよくて美味。


あんかけちゃんぽん

 あんかけチャンポンは野菜たっぷり。


あんかけちゃんぽん

 濃厚なあんがまず脳天に、


あんかけちゃんぽん

 柔らかめの麺がご機嫌。


あんかけちゃんぽん

 新鮮な野菜たちと一緒に食べるとそりゃもう。


お茶

 食べ終わったときにお茶をどうぞ。ってのは、わたくしにはとてもうれしいのです。


店舗

 こちらのチャンポンも新鮮野菜たっぷりでご機嫌至極。東華園さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

本物はうまい朝ごはん。再訪。「OSUKA」

 オスカさんで朝ごはんをいただきました。久しぶりにあの玉子焼きで朝ごはんを食べたいので、


定食のおかず

 3年ぶりに。


メニュー

 基本的なメニュー構成はかわっていないようですね。


メニュー

 実はランチも楽しそうなのです。


料理

 わたくし朝定、MikeさんはC。前回とまったく同じです。


ピザトースト

 ピザトーストに、


のセット

 目玉にウィンナーに野菜に果物。ねこさん、バナナあげましょうか。

 Mikeさん、3年前もそのいじわる言ってたね。


ごはん

 朝定は、お皿ごはんに、


味噌汁

 カップなのであまりおいしそうに見えないけど、実はうまい味噌汁。


玉子焼き

 熱々の玉子焼き。


シーチキンやじゃこなど

 シーチキンとじゃこ。


シーチキンとじゃこ

 マヨネーズと混ぜて醤油を一滴垂らすと、乙にうまいのです。


海苔

 味付け海苔で、


海苔

 ごはん、


漬物

 お漬物と昆布も。


店舗

 前回とお漬物までまったく同じでしたが、美味しい朝ごはんなので満足です。オスカさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

安納芋ブリュレ。ご機嫌なり。「らんらん」

 茨木市のらんらんさんでおやつをいただきました。


焼き芋ブリュレ

 かき氷の時期は行列で近づき難いのですが、今回はお芋のスウィーツ狙いで。


テーブル

 テイクアウトは行列でしたが、なかには空席あり。


メニュー

 焼き芋ブリュレを安納芋で、それとお芋とリンゴのタルト。と思ったのですがタルトは売り切れでした。


ストーブ

 ストーブはありがたい。


水

 お水はセルフ。お手拭きは必須アイテムかも。


コーヒー

 お芋に合うホットコーヒー。


料理

 に続いて焼き芋ブリュレ。


安納芋ブリュレ

 焼き芋にグラニュー糖をまぶしてバーナーしてあるのかな。


ミニ安納芋ソフト

 ミニ安納芋ソフト付き。


安納芋ブリュレ

 安納芋のねっとりした食感に、


安納芋ブリュレ

 お芋さん特有の甘味がご機嫌です。


安納芋ブリュレ

 安納芋のソフトクリームはそのままでも美味しい。


安納芋ブリュレ

 いっぺんに食べるとこれがまた。


安納芋ブリュレ

 中身を食べ終わると皮まで食べるねこでした。


テイクアウト

 テイクアウトは売り切れ続出。


テイクアウト

 安納芋の干芋と、


テイクアウト

 蜜ポテトとスウィートポテトを買って帰りましょ。


看板

 かき氷の季節にも潜入してみたい。らんらんさん、ごちそうさまです。

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

もちコシの釜あげなのです。「釜あげうどん 太郎」

 太郎さんでお昼ご飯をいただきました。

 お正月の散歩中に前を通りがかって、そうだ。こちらさんの釜あげを食べるんだった。


釜あげ

 ってことであらためて訪問。5年ぶり


提灯

 また、ちょうどのタイミングでこちらさまが訪問されていたのにも触発されて。


メニュー

 もちろん釜あげうどんを。きつねトッピングで。


水

 狭いカウンターですが、みなさん元気で気持ちいい。


目印

 おはじきの目印もかわいらしい。


釜あげ

 で、釜あげ。


薬味

 薬味に、


あげ

 あげ。


出汁

 出汁。


うどん

 には付けずにまずは、もちもちのコシを愉しみます。


釜あげ

 もちろん出汁にひたしても美味。


あげ

 途中であげをつまみながら。


薬味

 普段は使わない薬味を久しぶりに。


釜あげ

 生姜と葱と胡麻の風味が幻惑的ですらありますな。


肉うどん

 Mikeさんは肉うどん。


肉うどん

 牛肉のうまみも入ったお出汁がうまい。


肉うどん

 もちろんこの食べ方でもうどんのうまさは負けません。


店舗

 一玉で足りましたか?二玉まで無料ですから、もう一玉入れましょか。

 なんというサービス精神。素晴らしい心意気。太郎さん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

ふたたびスパイスにまみれる日。「Low Down」

 ローダウンさんでお昼ご飯をいただきました。


三種盛り

 1月5日なのでお店のお休みも多いでしょうから、大正区でいくつか候補を決めて、開いているお店に入りましょう。


看板

 と話していたら、あ、ローダウンさん開いてる。あとで調べると三が日も営業しておられたようです。


三種盛り

 今回も三種盛りを。


三種盛り

 やはりここのカレーはこの角度が美しい。


チキン

 チキンと、


キーマ

 キーマは前回と同じ。


ビーフ

 今回のきまぐれはビーフでした。


チキン

 チキンのほどよい辛さと山椒を主体にさわやかさすら感じます。


キーマ

 キーマもまた口福。


ビーフ

 ビーフは少し辛めの設定か。これもうまし。


看板

 ちゃんと座っていただけますのでご安心ください。ローダウンさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

大正区の猫たちに会ってきました。

 ときどき小ぬか雨の降る日でしたが、散歩するには問題ありません。


猫1

 散歩は問題ないかもしれんけど、おっちゃんの出現は問題や。


猫2

 問題かもしれへんけど、


猫2

 そろそろこのおっちゃんらにも慣れてやったらどうや。


猫3

 うちもそう思うで。


猫3,4

 ずいぶん親子で出演させて貰ろたし。


猫3,4

 それやったらおかあちゃん、出演料の値上げ要求したらええのに。


猫3,4

 そりゃまあ、ええシンクロしてくれますしね。


猫5

 お馴染みさんも増えてきて、


猫6

 慣れてくれる期待とともに、


猫7

 出演料の交渉も気になるところ。


猫8

 ちなみに猫たちの通貨単位はカリカリといいます。


猫9

 わたくしの顔をみれば、


猫9

 心得たもので、お気に入りの場所に陣取って、


猫9

 ポーズをとってくれるのもいますが、


猫10

 初めての猫さんも、


猫11

 いままで何度か後ろ姿を拝んでいるのに、


猫11

 やっと正面からお会いできた茶トラさん、


猫12

 うわさのキジさんなど。


猫13

 初めて出会う猫さんたちには、出演料の話はまだ内緒です。大正区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

タルタルエビとは珍しい。「Cafe ふぁいん」

 生野区のふぁいんさんで朝ごはんをいただきました。


タルタルエビパン

 内環状線で前を通るたびに気になっていたのです。


メニュー

 タルタルエビパンなんて珍しい。それと焼たまごサンドイッチ。ヨーグルトも付けてもらいましょ。


コーヒー

 コーヒーと、


カフェオレ

 カフェオレには、


カフェオレ

 お砂糖を入れるのね。


タルタルエビパン

 タルタルエビパン。


タルタルエビパン

 タルタルソースのピクルスがいいアクセントで美味しい。


焼タマゴサンドイッチ

 焼たまごサンドイッチは、


焼タマゴサンドイッチ

 ふんわりやさしい口当たり。


サラダ

 サラダにはちょっとパスタがええ感じ。


ヨーグルト

 ヨーグルトもいただいて。


店舗

 豊富なメニュー。ほかにも試したいのがあるのでまた来ます。ふぁいんさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

生野区の猫たちに会ってきました。

 だらだら生活の運動不足を少しでも解消すべく生野区を散歩しました。


猫1

 おっちゃん、今日はこの辺をひとまわりやな。


猫2

 寒い日ですが、布団があるのは幸せ。


猫2

 勘違いせんといてや。ぼくの布団やで。


猫3,4

 たいへんや。


猫4

 盗人疑惑は迷惑千万。


猫5

 このおっちゃんはそんなひとと違う。


猫5

 猫を盗人呼ばわりするひとやない



猫5

 うちは断固おっちゃんらの味方や。


猫5

 なあMikeさん。


猫5

 おっちゃん、安心しぃや。


猫6,7

 などと言ってくれるのも、


猫8

 顔見知りの多い地域ゆえ。


猫9

 ですから、


猫10

 今日登場の猫たちは、


猫9,10

 ほとんど会ったことのある猫さん。


猫11

 お馴染みさんの元気な姿を見るのはうれしいものです。


猫12

 ただ最近見かけない猫さんの消息も気になるところ。


猫13

 やあ、キジさんたち。


猫14

 いつもお元気でなによりです。


猫15,16

 一年前に生まれたこの子たちも元気に育ったようです。


猫17

 なかには初めてお目にかかる猫さんもおいでですが、


猫18

 これから顔馴染みになっていただきましょう。


猫19

 あ、茶トラくんは元気にしていてくれたのですね。


猫1,20

 お帰り、みんなに会えたんか。

 はい、久しぶりに会う猫さんもお元気でおいででした。生野区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

ソースの味付けが食べたかったのです。「お好み焼き桃谷てんぐ」

 てんぐさんでお昼ご飯をいただきました。


すじコン玉

 ねこさん、おせち料理のあとはソースの味付けが食べたいの。

 Mikeさんお正月のたんびにそんなこと言うてるね。


メニュー

 桃谷あたりを散歩して、お好み焼き屋さんが開いてたら入ろ。


ソース

 と話をしていたらてんぐさんが今日から開いてました。


すじコン玉

 すじコン玉と、


豚ねぎ焼

 豚ねぎ焼き。


すじコン玉と豚ねぎ焼

 目の前で焼けるのを、


すじコン玉と豚ねぎ焼

 待つ楽しみ。


すじコン玉

 はい、それぞれ、


豚ねぎ焼

 焼きあがりました。


豚入り焼きそば

 向うで焼いてくれた焼きそばと、


定食

 定食到着。


すじコン玉

 ソースを塗って、


すじコン玉

 青のりかけて。


豚ねぎ焼

 豚ねぎ焼きには、醤油だれをぬって、


豚ねぎ焼

 鰹節かけて。


味噌汁

 お味噌汁と、


ごはん

 ご飯を食べながら、


すじコン玉

 すじコン玉がうまい。


豚ねぎ焼

 豚ねぎ焼がまたうまい。


焼きそば

 ほんで焼きそばもいただいて、


店舗

 ちょっと食べ過ぎました。まあええか。てんぐさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

尼崎市の猫たちに会ってきました。

 新年の尼崎を散歩しました。


猫1

 おっちゃん正月くらい家でおとなしいにしとりぃな。


猫2

 でもお正月ゆえか、


猫2

 ゴージャスな長毛さんにも会えるのです。


猫3

 長毛がゴージャスやったら、


猫3

 短毛はなんやねん。


猫3

 ではスマートと表現することにいたします。


猫4,5

 スマートとは程遠い猫たちの争い。形成不利に見えた手前の茶トラ。


猫4,5

 右フックが一閃。


猫4,5

 おい、引っかかってる。


猫4,5

 本気出したらおまえらに負けへんのやで。


猫4

 せやけど痛いのかなんからやめや。


猫5

 ほんなら僕も退散退散。


猫6

 気配を感じて振り向くと、


猫6

 そこに見つけた猫撮りに、


猫6

 ちょっとサービスするお茶目なオレ。


猫7

 お茶目ではなく、


猫8

 一瞥だけ。


猫9

 まあ、


猫10

 顔を見せてくれるだけで、


猫11

 よしといたしましょう。


猫11

 ですから、そういう怖い顔をしないように。


猫12,13

 緊迫感は全くないのに、


猫12,13

 立ち去られるのも寂しいやないですか。


猫12,13

 茶トラさん、行ってしまうんかいな。


猫12,13

 (見かけほど)悪いおっちゃんやないんやで。


猫14

 茂みの黒さん、悪いおっちゃんではないんですよ。


猫15

 まだまだ猫たちに、


猫16

 信用してもらうには、


猫16

 ありゃ。ほど遠いわたくしなのでした。尼崎市の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

うどんもいなりも天ぷらも。「福ちゃん」

 福ちゃんでお昼ご飯をいただきました。1月3日にうどんをね。


きつねうどん

 2年ぶり


メニュー

 食べたことのなかったきつねうどんを。


メニュー

 お稲荷さんをと思ったのですが、


メニュー

 Mikeさん選択のイカ天ナス天ぶっかけにいなり寿司が付くってことで。


イカ天ナス天ぶっかけ

 イカ天ナス天ぶっかけのお盆から、


きつねうどんといなり寿司

 いなり寿司をわたくしのお盆に移動。


いなり寿司

 とは言ってももちろん、いっこずつ食べますよ。


いなり寿司

 じんわりおつゆの浸みたお揚げさんにほどよい鮨飯がうまい。


イカ天ナス天ぶっかけ

 予想の倍以上のイカ天、ナス天なので、ちょっといただきましょう。


イカ天

 これがまたうまいのです。


きつねうどん

 きつねうどんは、


きつねうどん

 鰹昆布の心地いいお出汁。


きつねうどん

 うどんのノビもいいですね。


きつねうどん

 すでにおなじみのいなりかぶり。


店舗

 今回も美味しくいただきました。福ちゃん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

ケーキからサンドイッチまで。お正月にも開いていました。「珈琲店 果琳」

 果琳さんでおやつをいただきました。お正月、家族8人で訪問。


店舗

 5年ぶり


紅茶ゼリー

 空腹度がいろいろだったので、母は紅茶ゼリーを。


コーヒー

 わたくし、今回はコーヒーを。さすが珈琲店。


紅茶

 娘は紅茶。


ウィンナーコーヒー

 息子はウィンナーコーヒー。


洋梨のタルト

 わたくし洋梨のタルト。


アーモンドパイ

 Mikeさんはアーモンドパイ。


果琳ロール

 山野さんの奥さんは果琳ロール。


りんごケーキ

 山野さんはりんごケーキ。


エビサンド

 それにエビサンドや、


カツサンド

 カツサンドなどと、思い思いに食べるのです。


大入袋

 大入袋。いただきました。果琳さん、ごちそうさまです。

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

トマトトマト。トマトのカレー。「イタリアンカレー らんらんルー」

 中央区のらんらんルーさんでお昼ご飯をいただきました。


あいがけ

 元イタリアンシェフの作る、イタリアンと融合したカレーだそうです。


メニュー

 わたくしはあいがけを、Mikeさんはボロネーゼのカレーを選択。付き合ってもらった両親は、


メニュー

 ふわとろオムカレーが売り切れで、シンプルとあいがけを。


ボロネーゼのカレー

 Mikeさん選択のボロネーゼのカレー。


ボロネーゼのカレー

 ひきにくでごろごろのカレーは、


ボロネーゼのカレー

 トマトペーストのベースが挽肉になじんで美味しい。


ボロネーゼのカレー

 きざんだトマトや、


ボロネーゼのカレー

 ローストナッツ、


ボロネーゼのカレー

 玉子やピクルスを、


ボロネーゼのカレー

 いっしょにするのもまた楽しいのです。


シンプルなカレー

 母のシンプルなカレー。


シンプルなカレー

 自分でまぜまぜするタルタルソースがええ感じ。


あいがけ

 わたくしはあいがけにしました。


あいがけ

 ここが分水嶺。


あいがけ

 シンプルカレー。


あいがけ

 トマトが主張しすぎずにうまさが濃厚。


あいがけ

 アラビアータ。


あいがけ

 にんにくの香りとしっかりトマト。


あいがけ

 途中で温玉もマイルドになるもののうまみはかわりません。


水

 食べ終わって水もうまい。


店舗

 イタリアンを融合させた新感覚カレー。らんらんルーさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

小食のときでもうまいもんはうまい。「踊るうどん 梅田店」

 踊るうどんさんでお昼ご飯をいただきました。


肉ぶっかけ

 5年ぶり。前日、アラルーシュさんで鱈腹食べたので、今日は全員ちょっと小食。


メニュー

 それゆえ料理のビジュアルが地味になるのをご勘弁ください。


メニュー

 小食でもおにぎりは追加するのです。


舞茸天うどん

 Mikeさんは舞茸天うどん。


出汁

 出汁がうまい。


温玉ぶっかけ

 母は温玉ぶっかけ。


肉生醤油

 父は肉生醤油。


肉ぶっかけ

 わたくし肉ぶっかけ。出汁をかける前は肉生醤油と見分けがつきません。


肉ぶっかけ

 うどんがうまいので甘辛い牛肉のうまみだけで、ぶっかけ出汁が必要ないほど。


おにぎり

 おにぎりも、


おにぎり

 麦が少しまじってうまいのです。


暖簾

 前日食べ過ぎにもかかわらず、おいしくいただきました。踊るうどんさん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

二日連続市場朝食。「大衆食堂 当志郎」

 浪速区の当志郎さんで朝ごはんをいただきました。


鰤

 昨日は中央卸売市場、今日は木津市場。


棚

 お造りをと、思ったのですが、


料理

 Mikeさんが海鮮丼を選んだので断念。鰤カマの炊いたんと、


カント炊き

 カント炊きから牛筋を選択。


五種盛り

 海鮮は雲丹、甘海老、まぐろ、蛸、鰤の五種。


五種盛り

 もちろん醤油をかけて食べるのです。


料理

 並べてよろこぶわたくし。


鰤

 鰤、うまい。


筋

 ほんで牛筋。


貝汁

 貝汁はでかいお椀にたっぷり。


店舗

 市場ごはんはご機嫌なのです。当志郎さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

市場の朝ごはんはご機嫌なのです。「みよし食堂」

 福島区のみよし食堂さんで朝ごはんをいただきました。


料理

 中央卸売市場内。大輝さんのちょっと奥。


卓上

 うまい具合にテーブルがひとつ開いています。


棚

 ご馳走がならんでいるので、


棚

 適当に選んで、


お茶

 ごはんとお味噌汁も注文して。


料理

 さていただきますのです。


豚汁

 豚汁と、


貝汁

 貝汁。


ごはん

 ぴかぴかごはん。


出汁巻き

 出汁巻き。焼きたて。うま。


鰤

 鰤、カマうま。


野菜

 野菜もうま。


店舗

 にぎやかで楽しいお店。以上、1950円。みよし食堂さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

尼崎市の猫たちに会ってきました。

 尼崎市の猫たちに会ってきました。


猫1

 猫猫ランドの見張り役が、


猫1

 いねむりしていてはいけませんね。


猫4

 見張りの三毛さんがサボるんで、猫撮りのおっちゃん入って来たやんか。


猫2,3

 ってことで猫猫ランド。


猫2,3

 猫撮り嫌いのうちは、


猫3

 さっさと逃げるけど、


猫3

 興味がないわけやない。


猫5

 撫でに来るんやなかったら、


猫5

 別に逃げるまでもない。


猫6

 撫でに来るのはやめてのアイコンタクト。


猫2

 寄って来るぐらいはかまへんよのアイコンタクト。


猫2

 くんくんはええけど、


猫2

 撫でるのは茶トラさんにして。


猫7

 ぼく?


猫7

 そんな突然の指名は困るんやけどな。


猫7

 まあキジくんがそう言うんやったら、


猫7

 しゃあないわ。


猫7

 撫でさせてくださる茶トラさんなのでした。尼崎の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

尼崎あんかけチャンポンを食べたのだ。「萬来軒」

 尼崎市の萬来軒さんでお昼ご飯をいただきました。


あんかけチャンポン

 ねこさん、今日は尼崎で買い物よ。

 それなら尼崎あんかけチャンポンなるものを食べてみたい。


メニュー

 で、こちらの店にやってきたのですが、外メニューにそれらしき文字がありません。


貼紙

 でもこんなポスターはありますので、とりあえず入りましょ。


卓上

 尼崎あんかけチャンポンありますか。

 はい、できますよ。

 では、それと焼き飯とぎょうざをお願いします。


メニュー

 わざわざ、尼崎って付け加える必要なないのですね。

 
メニュー

 みんな単にちゃんぽんと注文しておられます。


チャンポンとぎょうざ

 待つほどもなく到着。


焼き飯

 焼き飯には、


スープ

 スープ付き。


焼き飯

 具材の粒がそろっていて、


焼き飯

 ほろほろとうまい。


ぎょうざ

 ぎょうざも、


ぎょうざ

 おいしい。


あんかけチャンポン

 あんかけチャンポン。


あんかけチャンポン

 うまみたっぷりで野菜もたっぷりのあんがご機嫌です。


あんかけチャンポン

 やわらかめの麺もおいしいのです。


店舗

 あんかけチャンポン、癖になりそう。萬来軒さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

西成区の猫たちに会ってきました。(後篇)

 猫社会の研究は続きます。


猫14

 ただ、社会の最小構成単位である家族。


猫14

 女性の猫はともかく、


猫14

 雄猫はこうやって独立してしまうので研究が難しいかも。


猫15

 こちらのまぶしそうなかたと、


猫16

 こちらの眠そうなかたを、


猫15,16

 同じ画面に入れて、


猫15,16

 シンクロ。


猫17

 遊んどる。やっぱりこれはものにならんな。


猫18

 ものにならんと言いながらも、


猫19

 自転車のハンドルにからんだり、


猫20

 あらぬ方に視線をくれたり、


猫21

 あらぬところに右腕を突っ込んだりする猫たちなのです。


猫22

 そして猫社会を研究するわたくしには、


猫23,24

 屋根の上を、


猫25

 生活の主体とする猫たち。


猫26

 もちろん地上の猫たちも。


猫26

 なんやねん。地面の猫にも注目するんかいな。


猫26

 それやったら香箱組ませてもらうわいな。


猫27

 こんなに低いところでも、


猫28

 なんかの上は上。


猫29

 自動車の上も含めて、


猫30

 塀の上シリーズのつもりかしらんけど、


猫31

 あほらしもない。文章の最初と最後がばらばらやんけ。やってられるかいな。西成区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

上品な甘さがいいのです。「菊寿堂」

 中央区の菊寿堂さんでおやつをいただきました。


高麗餅

 有名なお菓子屋さんらしいのですが、


看板

 ちいさい看板だけなので、気付かずに前を通り過ぎました。


店内

 こじんまりしてええ感じ。


お品書き

 抹茶をふたりぶん、それと高麗餅をください。


料理

 お、なんとかわいらしい。


豆大福

 三種類あったお菓子から、大福と、


白餡

 白餡の梅の花。


抹茶

 抹茶をいただきながら、


豆大福

 大福はとても上品で、それでいてきっちり甘い。


白餡

 梅の花もほんのりした甘さがよろし。


高麗餅

 高麗餅は五種類の餡。


高麗餅

 こし餡が品よく美味。


高麗餅

 胡麻をかけた白餡。それに抹茶餡、白餡、粒餡。もちろん、それぞれに味わいが異なるのですが、どれも品よく。


梅干し

 梅干しをおみやげに。


梅干し

 ちゃんと梅干しの味がするのですが、お菓子として実によくできています。


店舗

 次は季節を変えて訪問したい。菊寿堂さん、ごちそうさまです。

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

西成区の猫たちに会ってきました。(前篇)

 暖かい日和の西成区を散歩しました。


猫1

 お馴染みの街のお馴染みの猫たち。


猫2

 お馴染み言うても猫社会の理解はまだまだやろ。


猫2

 別に黒さんと仲悪いわけやないで。


猫2,3

 でもなぜかうしろむき。


猫3

 そのへんを理解してくれんと、お馴染みとは言えんな。


猫4

 もちろん理解したいのはやまやまですが、


猫5

 わしら自身もわかってないのに、


猫6

 そりゃこのおっちゃんにも無理やろ。


猫7

 猫撮りのおっちゃんや。


猫7

 猫社会を研究してお馴染みになるつもりなんやろか。


猫7

 それともうちとE.T.したいんやろか。


猫7

 やっぱり撫でたいだけなんや。


猫8

 おっとMikeさんや。


猫8

 ということはあっちにおっちゃんやな。


猫7,8

 サビさん救出策戦無事終了。


猫9

 猫社会研究はやめたんかいな。


猫10

 いえいえ、社会の理解にはまず子供世代。


猫11

 子猫の観察が重要かも。


猫11

 そらそうや。特にぼくが重要やと思うで。


猫12

 どれもこれも重要なのでしょうが、


猫13

 サバさんに見守られる、


猫13

 キジさんを観察して理解を深めることにいたします。(後篇に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

訪問困難のカレー屋さんに念願の初訪問。「あいまいカレー」

 北区のあいまいさんでお昼ご飯をいただきました。


小悪魔

 ひさしぶりに平日の休みが取れたので、


看板

 土日に前を通りがかってむなしく看板を眺めるだけ。だったカレー屋さんへ。


メニュー

 中辛のすぐ上が超激辛ですって。小悪魔くらいにしときましょ。


おしぼり

 汗拭きタオルまで用意されています。


小悪魔

 わたくしには決まりの300g、たぶん。Mikeさんにはちょっと少なめ。サーブのスピードはインディアンカレーなみ。


小悪魔

 お。きりっとまとまったうまさ。小悪魔なら辛さもちょうどいい。


ピクルス

 ピクルスも美味しい。

 ルーもごはんもおかわりどうぞ。ってことなので、ルーの追加をお願いしましたよ。


水

 お客さんもほとんど顔なじみみたい。家庭的でええ感じやね。


店舗

 次回は魔女と小悪魔のハーフかな。あいまいさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

カレーうどん専門店、再訪。「カレーうどん たちばな」

 たちばなさんでお昼ご飯をいただきました。


カレーうどん

 移転前に訪問して以来、6年ぶり。


メニュー

 石鍋カレーうどんノーマルを。Mikeさんは鶏チーズを選択。


カレーうどん

 やはり沸騰しています。


食べ方

 目の前にある食べ方に従って。


カレーうどん

 しっかり混ぜて、


カレーうどん

 ここのカレーとこの細いうどんは、見事に合います。さすが。(麺のからんだ写真でごめんなさい)


薬味

 途中でお好みに合わせて薬味など。


薬味

 使いながら食べるのも乙なもの。


カレーうどん

 うどんを食べるとカレーが少し残るので、


カレーうどん

 ひとくちごはんを、


カレーうどん

 先に混ぜてもいいのですが、


カレーうどん

 ここで、その名もカレーまぜまぜを。


カレーうどん

 この食べ方も久しぶりに美味しい。


鶏チーズカレーうどん

 鶏チーズのほうは鶏が細くてうどんに絡むのが素晴らしい。


カレーまぜまぜ

 カレーまぜまぜ買って帰りましょ。


店舗

 寒い時期にはぴったりです。たちばなさん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

朝カレー、2/5制覇。「Mr. Samosa」

 ミスターサモサさんで朝ごはんをいただきました。


キーマカレー

 どうかな、と思いながら覗くと営業中。半年ぶり


店内

 週の後半は朝営業があるようです。


メニュー

 前回よりもメニューが増えましたね。


料理

 わたくしはキーマカレーを選択。


トースト

 Mikeさんはトーストセットを。


チキンカレー

 トーストのカレーも同じように選べるのでチキンを。


ゆでたまご

 ゆでたまごもついてます。


ゆでたまご

 スパイスが絡んで美味。


キーマカレー

 キーマカレーも、


キーマカレー

 期待を裏切らないおいしさ。


チャイ

 食後にチャイをいただいて。


店舗

 残り3種類の朝カレーも制覇するのだ。とあらためて思ったねこでした。サモサさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

やわらかい中にコシのある。「麺処 ちゅるちゅる」

 田原本町のちゅるちゅるさんでお昼ご飯をいただきました。


きつねうどん

 FBの関西うどん饂飩UDON。で拝見して。


店舗

 ここは以前オーガさんのあった場所。


メニュー

 やっぱり温かいおうどんにします。


メニュー

 蕎麦もあるのですね。となりで食べておられたざるぞばが巨大でした。


メニュー

 定食や丼もあるようです。


メニュー

 小さい丼とミニうどんのセットにしましょう。


お茶と水

 お茶と水。両方持ってきてくださいました。


料理

 さて到着。小というわりに、あんまり小さくないですが。


天丼

 天丼。


海老

 立派な海老に、


茄子南京

 茄子と南京、


大葉海苔

 大葉に海苔に、


烏賊

 烏賊。揚がり加減もよくて、


出汁

 出汁の加減も好きです。レベル高いですね。


漬物

 漬物もしっかり。


きつねうどん

 きつねうどん。


きつねうどん

 濃い目に取った出汁がうまい。


きつねうどん

 うどんはやわらかで優しいなかにも、コシを感じます。好きなタイプです。


きつねうどん

 お揚げさんの甘さもちょうどいい。


看板

 くせになりそうなうどんのうまさ。また来ます。ちゅるちゅるさん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

城東区の猫たちに会ってきました。

 寒いのですが、ときおり暖かい日差しが降り注ぐ日。城東区を散歩しました。


猫1

 冒頭から草むらの絵になりますが、中に茶トラが寝ているのです。


猫1

 移動した茶トラを捕捉しますが、


猫1

 はっきり姿をとらえるのはむずかしい。


猫1

 でも後刻、暇そうにしているところを見つかったりするものなのです。


猫2

 日向ぼっこのサビさんも、


猫2

 後刻散歩をしていたりしますし、


猫3

 案外のんびりした地域なのかもしれません。


猫4

 余所で相手にしてもらわれへんから、


猫4

 猫撮りのおっさん、このへんに出没や。


猫5

 このへんは猫撮り出没圏外やと思たのに、


猫5

 時代は猫と猫撮りの共存を求めてるのかもしれん。


猫4

 撮られるくらいはええねんけど、


猫4

 すぐに撫でに来るらしいから、


猫4

 高いとこに避難。


猫4

 ここやったら撮られても撫でられることはないやろ。


猫4

 後刻見るとこんなところで寝てたりして。


猫6

 なんやねん、さっきから後刻後刻て。


猫7

 正月やから言うて、


猫7

 五穀豊穣のだじゃれとかかますんやないやろな。


猫8

 だじゃれは嫌いではありませんが、そこまでのことはいたしませんよ。


猫9

 えらそうな発言をするけど、


猫10

 普段の行動をみるかぎりは信用できんなぁ。


猫11

 余所見してたら、


猫11

 急に撫でるやつがあるかいな。


猫11

 やはり信用を勝ち取るには、行動が大切なようです。


猫12

 最後も草むらの絵になりますが、


猫12

 中でキジトラが寝ているのでした。城東区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

盛岡のソウルフードなのです。「盛岡じゃじゃ麺・冷麺の店 喫茶Usagi」

 東成区のうさぎさんでお昼ご飯をいただきました。


じゃじゃ麺

 実はこの日は長谷川さんに行こうとしたのですが、近くにこちらさんがあるのを発見。


建物

 4つの飲食店の複合施設になっています。


頭上注意

 頭をぶつけませんように。


メニュー

 盛岡じゃじゃ麺と盛岡冷麺をいただきます。


料理

 ほほぉ、じゃじゃ麺というのはこういうものなのか。


盛岡冷麺

 まず冷麺。


盛岡冷麺

 独特のコシのある麺が、


盛岡冷麺

 こりこりした食感で美味しい。


盛岡冷麺

 この甘酸っぱいスープがまたいいのです。


じゃじゃ麺

 じゃじゃ麺に乗った味噌と、


じゃじゃ麺

 きゅうりなんかの具材とよく混ぜます。


じゃじゃ麺

 もちもちした平麺が、


じゃじゃ麺

 よく絡んで美味しい。


調味料

 お酢やラー油を足すと、うまさが引き立ちます。


説明

 残り少なくなったら玉子スープを作ってくれます。


チータン

 チータンと言うそうです。これも美味しい。


店舗

 楽しいお昼ご飯時間になりました。うさぎさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

美味しい一日の始まりです。「カフェドムーン」

 カフェドムーンさんで朝ご飯をいただきました。


料理

 前回気に入って、食べたいメニューが残っていたので。


メニュー

 メニューを取り忘れたので前回の転載。今は少し変わっています。ガーリックトーストとピザトーストをセレクト。


コーヒー

 コーヒーに、


カフェオレ

 カフェオレ。進歩のない夫婦だこと。


ガーリックトースト

 ガーリックトースト。


ガーリックトースト

 ふわっとしたチーズの食感とガーリックの風味が美味しい。


ピザトースト

 ピザトーストは、しっかりしたトマトソース。


ピザトースト

 これも美味。


目玉焼き

 目玉焼き。半分おくれ。


サラダ

 サラダにはパプリカが入っているのがうれしい。


ヨーグルト

 ヨーグルトには自家製ジャムが載っているのです。


ヨーグルト

 今回はオレンジマーマレード。ご機嫌です。


店舗

 こうしてこの日も美味しく始まるのでした。カフェドムーンさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

プロフィール

よっぱらいねこ

Author:よっぱらいねこ
美食家ではありません。週末中心のなんちゃってグルメブログです。その正体は奈良県在住のおっさん。猫ウォッチングと二足のわらじでやってます。
コメント歓迎です。

最新記事
最新コメント
カレンダー
12 | 2020/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR