fc2ブログ

牛肉のたたきとバスクチーズケーキで。むすこよ、お誕生日おめでとうございます。

 この日は息子の誕生日。


料理

 いつもなら両親と弟夫婦の8人で祝うのですが、接触人数減少のため4人で。


牛肉

 トンビのブロックをスタミナ源たれ塩に漬け込んでおいたので、


焼く

 牛脂を引いたフライパンで焼きましょう。


焼く

 どの面も焼けるようにね。


焼く

 焼けたら漬けておいたたれを入れて、


焼く

 しばらく蒸し焼きにしたら、汁気がなくなるまでからめ焼きます。


包む

 焼けたらアルミホイルにくるんでおきましょう。


切る

 冷めたら切って、


たたき

 牛肉のたたきの出来上がり。


カプレーゼ

 それにトマトのカプレーゼと、


ポトフ風

 キャベツたっぷりのポトフ風、


グラタン

 南京のグラタンで晩御飯。


ワイン

 ワインにしましょ。いつものルフィーノ。


ワイン

 乾杯。本人は呑まないので、われわれだけ。



 娘はケーキを焼いてくれました。


チーズ

 クリームチーズを湯煎したら、

 
湯煎

 砂糖を入れて、


たまご

 たまごも入れて、


撹拌

 生クリームも入れて撹拌したら、


型

 型に流しいれて、


オーブン

 オーブンで焼きます。


焼けたら

 焼けたら5時間冷まして冷蔵庫へ。


冷やす

 型から出して、


バスクチーズケーキ

 いただきます。


バスクチーズケーキ

 バスクチーズケーキ。こちらもとても美味しくできました。

 ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

焼うどんで満腹です。

 ねこさん、今日は焼うどんよ。


焼うどん

 お、いいねぇ。


キャベツ

 例によって食材を、


豚肉

 カット。


うどん

 4人分でうどん4玉。


うどん

 ざっと洗って、


豚肉

 豚肉炒めて、塩コショウ。


玉葱

 玉ねぎも、


キャベツ

 それからキャベツ。


ピーマン

 ピーマンも炒めたら、


一旦

 一度フライパンを空にして、


うどん

 うどんを炒めはじめて思い出した。


カス

 そうだ。かすも入れましょう。


戻して

 かすを炒めてうどんと具材を再投入。


味付け

 塩、胡椒、最後に醤油で味付けして、これでもかっ、って炒めたら、


取り分け

 器に盛りつけて、


食べましょう

 出来上がり。


焼うどん

 焼きそばのときは断念したけど、


焼うどん

 今回は紅生姜もたっぷり載せて、


焼うどん

 美味しくできました。


おにぎり

 先日作った切り干し大根の刻んだのと、じゃこと大葉のおにぎり。


おにぎり

 これもうまい。


たこ焼き

 さきほど父が買ってきてくれたタコ焼きも食べて、おなかいっぱい。

 ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

宇和島鯛めし。うまし。

 朝ごはんに宇和島鯛めしを。


鯛めし

 いっぺんやってみたかったのです。


鯛

 前日の夕方に買った鯛を、


鯛

 そぎ切りにして、


鯛

 まだ起きて来ない娘の分はラップして冷蔵庫に。


出汁

 鰹昆布出汁に酒とみりんと薄口しょうゆ、煮たてて冷ました出汁。


玉子

 買い物の回数を減らすのでたまごも多めに買い込んでます。


大葉

 大葉はまだたくさんあるので刻んで、


薬味

 大和郡山の金ごまとスタンバイ。


たまご出汁

 たまごの黄身と先ほどの出汁。


鯛

 そして一人分の鯛。


味噌汁

 豆腐と薄揚げの味噌汁もできたので、


さて

 さて食べましょう。


ごはん

 ごはんに、


出汁たまご

 出汁のたまごをまぜまぜして、


出汁たまごと鯛

 鯛を入れてちょっと混ぜたら、


ごはんに

 載せましょう。


完成

 大葉と金ごま掛けたら完成です。


いただきます

 鯛のうまみと卵黄のコク、薬味のバランスも素晴らしい。たいへん美味しくできました。

 ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

河合町の猫たちに会ってきました。

 河合町を散歩しました。


広瀬神社

 広瀬神社は砂掛け祭りで有名です。


中良塚古墳

 ほかにも中良塚古墳など、見どころはあちこちあります。


猫1

 うちは屋根の上をパトロール。


猫1

 あれは大阪辺をうろうろしてるという猫撮りおやじ。


猫1

 地元愛に目覚めたんやろか。


猫1

 外出自粛要請で大阪へ行かれへんのか。


躑躅

 つつじも咲いてますし、


たんぽぽ

 可愛らしいたんぽぽも、


もっこうばら

 もっこうばらも愛くるしいのです。


猫2

 慣れないコースの散歩で、


猫3

 猫たちは驚くことが多いのですが、


猫4

 こんなおやじですがよろしくお願いしますよ。


通路

 秘密のトンネルのような場所も、


通路

 あちこちのにあるのがまた楽しい。


猫5

 虫とたわむれるぼくやけど、


通路

 気が付いたら猫撮りおやじに撮られてた。


通路

 姉貴にも連絡して、


通路

 猫撮られ非常事態宣言や。


猫6

 なにを慌ててるんや。


猫6

 猫撮りおやじは友達や。

 掌を太陽に。河合町の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

家でやきめしおひるごはん。

 おひるごはんは仕事でちょっと遅くなったけど、


やきめし

 やきめしにするわね。大歓迎。


白葱

 白葱をさきに刻んで、


豚肉

 豚肉を刻みましょう。


オイル

 フライパンにオイルをひいて、


たまご

 溶き玉子を、


たまご

 ふんわり炒めたらいったん取り出す。


豚肉

 豚肉も炒めて、


たれ

 森田精肉店の焼肉のたれで、


味付け

 味付けしましょ。


白葱

 それも取り出したら白葱。


ごはん

 ごはんも入れて炒めたら、


ダシダ

 ダシダをまぶして、


具

 豚肉とたまごを入れて、塩胡椒で味付けします。


青葱

 炒めたら青葱も入れて、


醤油も

 醤油で味を調えて、


盛り付け

 お皿に移して、


完成

 出来上がり。


いただきます

 おお、大変美味しくできました。

 ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

♫ナット-、ナットナットナットー♫

 今日は納豆で朝ごはんね。


納豆

 すずまる納豆120グラム。

 ちなみに表題は青春サイクリングのパロディね。ねこさん、さすがに古すぎるわよ。


納豆

 器にうつして混ぜましょう。


100

 100回、


300

 300回、


500

 500回。

 ねばねばがクリーム状になったら、


辛子

 チューブの辛子入れて、


辛子

 また100回。


卵黄

 卵黄入れて、


卵黄

 もうちょっと、


卵黄

 混ぜます。


醤油

 醤油を少なめに入れて、


完成

 また混ぜて完成。


ごはん

 ごはんをお茶碗に。


納豆

 納豆載せて、


完成

 葱載せて、もうちょっと醤油かけて。

 たいへん美味しくいただきました。


味噌汁

 お味噌汁はじゃがいもでした。

 ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

缶詰でいわし丼。

 この日の朝ごはんは缶詰利用。


いりこ

 今日もいりこ出汁で、


味噌汁

 ほうれん草のお味噌汁。


缶詰

 いわしの蒲焼の缶詰を、


開けて

 パカン。と開けて、(べつにパコンでもいいのですが。)


たまご

 たまごを割ったら、


味付け

 缶詰の汁のみで味付け完了。


混ぜて

 ざっと混ぜて、


焼く

 魚身鶏皮。あっ。曇った。


とじて

 炒めたら玉子でざっくりとじて、


ごはん

 ごはんに、


すくって

 ひっくり返して載せる。ちょっと固まり過ぎました。


載せて

 もちょっと早い方が好み。

 
大葉

 なんせ大葉はたくさん買ったので、


散らす

 刻んで太っ腹に載せるのです。


出来上がり

 美味しい。ひとりでひと缶は多いけど、ふたりでひと缶はちょっと物足りないかな。

 ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

明太子の朝ごはん。をちょっと贅沢に。

 ねこさん、今朝は明太子があるわよ。


明太子たまご

 お、いいね。ちょっと贅沢に食べましょう。


明太子

 明太子。


卵黄

 玉子を割って卵黄だけにして、


大葉

 大葉を刻んで、


海苔も

 海苔も一緒にスタンバイ。先日「みお」がやったのはスウィングバイ。


味噌汁

 今日の味噌汁は豆腐とキャベツ。


大葉

 ごはんに大葉を散らして、


海苔

 海苔を千切って、


明太子

 明太子を並べて、

 ねこさん、そんなに載せたら血圧が上がるわよ。


卵黄

 真ん中に卵黄を落としたらいい絵になるよ、


卵黄

 ありゃ、ずれた。

 ま、美味しかったのでよしとしましょう。



 で、こちらが数日後の改良版。冒頭の写真も同じです。お味噌汁はにら。


明太子たまご

 海苔はやめて大葉を増やして明太子はほぐしてみました。


明太子たまご

 卵黄もちゃんとまんなかにのせて、ちょっとだけ醤油をたらして。


明太子たまご

 崩しながら食べる。

 とても美味しくいただきました。

 ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

切り干し大根を炊くのだ。~お弁当。

 今日は切り干し大根を炊きましょう。


切り干し大根

 洗った切り干し大根を水で戻して、


炒める

 よく絞ったら油を引いた鍋で炒めます。


薄揚げ

 薄揚げを切って、


投入

 放り込んだら、


出汁と

 出汁を入れて、


砂糖

 砂糖と酒を入れて、


炊く

 炊き込みましょう。


醤油

 柔らかくなったら醤油を入れて、


煮汁

 煮汁がなくなるまで煮ます。


もうちょっと

 もうちょっとやな。


もうええやろ

 もうええやろ。


タッパー

 冷めたら清潔なタッパーに入れて冷蔵庫へ入れて常備菜。


晩御飯にも

 一部は晩御飯のおかずにしましょ。よく味がなじんで美味しいね。



 さて、翌朝。娘はテレワークなので自分ひとり分のお弁当。


たまご

 だから玉子はいっこでよし。鶏そぼろと葱と出汁と味付け。


半面焼き

 銅板の半面だけ使って焼く。


玉子焼き

 これ結構ふんわり焼けていいですよ。


豚肉

 タレに漬けておいた豚肩ローススライス。


強

 換気扇を強にして、


焼く

 焼きます。


ごはん

 弁当箱にごはん、


切る

 玉子焼きも切って詰めて、


大葉

 大葉はよく洗ったら水気を拭いて、


敷く

 仕切りに敷いたら、


豚肉

 豚肉も入れて、


大根

 全体が冷めたら昨日作った千切り大根。


完成

 はい出来上がり。


蓋

 冷めたら、蓋して、


手ぬぐい

 手ぬぐいで包んで。

 お昼ご飯が楽しみです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

雷蔵のこと(5)。膝の上で寝ることも。

 今日も雷蔵の話を。


雷蔵

 今は乱暴者ですが、このころは膝に乗るようなかわいらしさも持ち合わせていたのです。


雷蔵

 あ、起きたようです。




 ちょっと一緒に遊ぶのです。

 でも遊び終わると、


雷蔵

 おい雷蔵、遊ぶのはやめたんか。


雷蔵

 あ、寝てます。

テーマ :
ジャンル : ペット

親子丼。秘儀、半玉流し。

 お昼ご飯は親子丼。Mikeさんおおきに。


親子丼

 今日は娘と3人ね。玉葱と悩んで白葱を選択。


白葱

 あらかじめ白葱は切っときましょ。


鶏肉

 鶏モモ肉は皮から焼いて、


鶏肉

 えいえい、早く焼けろ。


鶏肉

 脂が出たら白葱を入れて、


鶏肉

 皮が焼けたらひっくり返して、


鶏肉

 表面が焼けたら取り出します。


鶏肉

 一口大に切ったら、


鶏肉

 フライパンに戻して、


酒

 出汁を入れて、酒と砂糖で味付けをして、

 
煮る

 蓋をしてしばらく煮ます。


醤油

 火が通ったら醤油も加えて、


玉子

 溶き卵の半量を流し入れ、


三つ葉

 ちょっと固まったら三つ葉を散らします。

 おいおい、娘は三つ葉が嫌いやなかったか。


玉子

 しんなりしたら残り半分のたまごを流し入れて火を止めます。


できた

 ねこさん、それだけのことに秘儀とか言うのは恥ずかしいわ。


ごはん

 きゃー、ねこさん、(なんやまたかいな)、おにいちゃんがごはん食べ過ぎてお釜のごはんが少ないわ。

 で、冷ごはんを温めてお釜のごはんと合わせて丼に。


完成

 フライパンの中身を載せて、


親子丼

 出来上がり。


親子丼

 なるほど、娘のとこだけ三つ葉なしにできるのね。


済まし

 お澄ましを作って、


にゅうめん

 炊いておいた素麺を入れて、にゅうめんもね。


親子丼

 たいへん美味しくできました。

 ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

まぐろのづけ丼、朝ごはん。

 大葉をたくさん買ったので、朝ごはんはまぐろのづけ丼にします。


まぐろ丼

 10枚100円くらいで売ってるのに、100枚だと180円くらいなんでつい買いすぎるのです。


まぐろ

 前の日にスーパーで買ったきはだまぐろ。


カット

 薄めにスライスして、


づけ

 醤油とみりんの浸け汁に。


冷蔵庫

 浸けたら冷蔵庫に。


煮干し

 その間にお味噌汁。今日は伊吹島のいりこ。


揚げ茄子と揚げ

 前の晩に揚げ物をしたとき、ついでに揚げた茄子。続いて油揚げ。


味噌汁

 味噌溶いて青葱も。


大葉

 大葉は、


大葉

 細切りにして。


ごはん

 ごはんを茶碗に入れたら、


大葉

 大葉を敷いて、


づけ

 30分置いたまぐろのづけを、


づけ

 並べたら浸け汁をちょっとかけて、


海苔

 海苔をちょきちょきして。


まぐろ丼

 ええ感じ。


わさび

 チューブのわさびを載せて。


出来上がり

 できあがり。たいへん美味しくいただきました。ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

奈良市の猫たちに会ってきました。

 奈良市を散歩しました。


桜

 ほとんど葉桜ですが、樹によってはまだまだきれい。


手向山八幡宮

 飛火野から春日大社、手向山神社から、


二月堂

 二月堂。


二月堂

 の上までは登らずに、


若狭井

 若狭井だけ眺めて。


灯籠

 石灯籠にかつての奈良そごうを見つけたり。


路

 それにしても人の姿が少ない。


大仏殿

 ときどきひととすれ違うときだけあわててマスクしたりして。


鹿

 ひとが少ないので、


鹿

 鹿ものんびりしているのでしょう。


鹿

 それとも感知していないのか。


鹿

 鹿はやっぱり鹿なのですが、


鹿

 寝ている姿は猫とかわりません。


猫

 やっと猫の話になったんかいな。


猫

 今日は鹿で終わるんかと思たやないか。


猫

 猫に戻ってくれて安心したわ。


猫

 こっちのほうが、


猫

 陽当たりがええねん。


猫

 目線が欲しかったら自分で移動するもんや。


猫

 そうそう。それでええねん。

 ねこさん、猫たちにっていっぴきしか登場しないわよ。

 まあ、細かいことは気にせずに。奈良市の猫さん、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

おうちでオムライス。

 ねこさん、今日のお昼はオムライスにするわよ。


オムライスとサラダ

 息子と娘も家にいるので4人分。


玉葱

 玉葱刻んで、


ピーマン

 ピーマン切って。


ケチャップ

 きゃー、ねこさん、ケチャップが足りないわ。

 近所のスーパーまで走りました。


オリーブオイル

 フライパンにオリーブオイルを入れて、


鶏肉

 鶏肉炒めて、


味付け

 塩、胡椒で味付け。


野菜

 玉葱とピーマンを入れて、


炒め

 炒めたら、


ケチャップ

 端に寄せてケチャップの水気を飛ばします。つい先日も同じようなことを書いてたような気がする。


ごはん

 それからお釜のごはんを、


ごはん

 Mikeさん、ちょっと入れすぎと違うのん?

 余ったら冷凍チキンライスにするからいいのよ。


チキンライス

 大量のチキンライス。結局全部オムライスに使った。


玉子

 玉子を、


玉子

 割って塩胡椒、牛乳足して、


玉子

 よく混ぜて、


バター

 バターを、


バター

 フライパンで溶かしたら、


玉子

 玉子を流して、


玉子

 半分固まったら、


オムライス

 チキンライスを入れて、


オムライス

 ひっくり返す。


オムライス

 上手上手。でもお店でも見ないくらい大きいね。


オムライス

 ケチャップかけて、


サラダ

 同時進行で作ったサラダとならべて出来上がり、


オムライス

 ねこさん、猫を書いたつもりでしょうけど、猫の顔にはまったく見えないわよ。


オムライス

 自分でもそう思うわ。とにかくいただきます。


オムライス

 うん、家庭のオムライス。美味しくできました。


りんご

 食後にりんごを剥くわよ。


りんご

 りんごも食べて、

 ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

市販のミートソースでドリアの朝ごはん。

 今日の朝ご飯はミートドリアにしましょう。


ライスグラタン

 なにもない時のために買っておいたんよね。


出汁

 それでも味噌汁は作ります。


出汁

 前の晩から漬けた昆布が沸騰しかけたら引き上げて、


出汁

 今回は鰹節。昆布も鰹も天野鰹節店。


出汁

 ひと煮立ちしたら火を止めて、


出汁

 鰹が沈んだら濾します。


ほうれん草

 炊いて冷蔵庫に入れておいたほうれん草。


味噌

 味噌を溶いたら出来上がり。


政宗

 いっぷくして政宗撫でます。

 おじさん、それ迷惑なんだけど。

 いい加減に、わたくしのことはおとうさんと呼びなさいよ。


皿

 猫を撫でたら手を洗って、耐熱のお皿に、


ごはん

 ごはんをいれて、


ミートソース

 市販のミートソース、なかに二袋入ってた。


ミートソース

 ええい。全部載せてしもたれ。


チーズ

 チーズを、


チーズ

 豪勢に乗っけて、


グリル

 グリルで焼きましょう。


ライスグラタン

 はい、焼き上がり。


パセリ

 パセリを散らして。


ライスグラタン

 完成なのです。


味噌汁

 取り合わせは変ですがお味噌汁と、


ライスグラタン

 即席ライスグラタンミートドリア。


ライスグラタン

 小皿に取り分けて、


ライスグラタン

 ちょっと濃い味になりました。でも美味しい。全部乗っけたらちょっと多かったかな。ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

雷蔵のこと(4)。政宗のしっぽに甘える。

 猫歩きもままならないのですが、この機会に我が家の猫たちの続きをぽちぽち。


雷蔵

 パトラと政宗に続いてこやつがうちに来てからは、すっかり雷蔵のペース。


政宗と雷蔵

 政宗にいちゃんにひっついて、


政宗と雷蔵

 しぐさまで真似する始末。


政宗、パトラ、雷蔵

 三つ巴で遊ぶのも楽しいのですが、




 政にいちゃんのしっぽで遊ぶのがお気に入りなのです。

 ただ、温厚な政宗もときには(ちょっとだけ)怒ることもあるのです。


雷蔵

 で、ひとしきり遊んで政宗にストレスを与えたあと、熟睡するのです。

テーマ :
ジャンル : ペット

枚方市の猫たちに会ってきました。

 枚方市を散歩しました。


勿忘草

 勿忘草。英語でもforget-me-not。いい名前つけてもらってますね。


たんぽぽ

 たんぽぽ。語源は全く知りませんが、可愛らしい響きを感じます。


おおいぬのふぐり

 おおいぬのふぐり。

 宮沢賢治はおきなぐさの名前について書いていましたが、

 おおいぬのふぐりもなんだかかわいそうな名前だと、わたくしは思うのです。


猫1

 よだかは市蔵と改名を迫られますし、賢治は名前というものに、特別な考えを持っていたのかもしれません。


猫1

 わたくしも猫たちには、わりあい特別な好感を持っているほうですが、


猫1

 わしらそんなこと知るかいな。


猫2

 考え事してんと、こっちに気付いてぇな。


猫2

 考え事してたら上の空なんやから。


猫3

 声を上げてくれると気付きやすいのですが、猫たち、あまり鳴いてくれません。


鳥

 豊かな声量で鳴くので、どんな大きな鳥かと思うと小さな鳥。

 
鳥

 猫撮りにとって鳥撮りは未知の世界なので、


ヌートリア1

 やっぱり猫を撮ることに。


ヌートリア1

 と思ったら、ヌートリアがくしゃみをした。


ヌートリア2,3

 齧歯類には、それほど思い入れがあるわけではありませんが、


ヌートリア2,4

 親子で水遊びは微笑ましい。


猫4

 でもやはり、猫撮りに戻りましょう。


猫5

 草叢で隠れているつもりでしたが、


猫5

 白いところが多いと見つかりやすい。


猫6

 せやねん、兄貴の色白はおんなのこにもモテるんや。


猫5,6

 行くんか、兄貴。あんまり女性を泣かすんやないで。


猫5,6

 僕はそんな旅暮らしに興味はないんで、


猫6

 ゆっくり昼寝するけど、


猫5

 わしはこれから旅から旅への股旅もん。


猫5

 旅に出ます、探さないでください。


猫6

 おいおい、ちょっと待ちいな。


猫6

 そない言われたら心配になるがな。


猫5,6

 で、なかなか旅立てない白茶トラさんなのでした。枚方市の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

お昼はナポリタン。

 朝の仕事を終えて帰宅しようとすると、

 ねこさん、帰りにピーマン買ってきて。


ナポリタン

 ピーマンと聞いて、お昼ご飯はオムライスと予想しましたが、ナポリタンでした。


モンスーロno.116

 モンスーロ。ちょっと細目のn.116。


ピーマンとたまねぎ

 ピーマンと玉葱、


ハム

 ハムも切って、


にんにくとケチャップ

 味付けはこのあたりで。


オリーブオイル

 フライパンにオリーブオイルを入れて、


野菜

 にんにくを炒めたら野菜も入れて、


ハム

 ハムも炒めたら端に寄せて、


ケチャップ

 ケチャップを炒めて水気を飛ばしたら、


ソース

 味をなじませます。


スパゲッティ

 スパゲティを茹でて、


スパゲッティ

 茹でたら合わせて、


絡めて

 いっしょに炒めたら、


黒コショウ

 最後に黒胡椒をミルで挽いて、


皿に

 盛り付けて、

 ねこさん、カメラ邪魔。


ナポリタン

 出来上がり。


ナポリタン

 くるくるくるくる。


ナポリタン

 たいへん美味しくできました。ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

鮭ごはんで朝ごはん。

 さて、朝ごはんを作りましょう。


鮭ごはん

 鮭ごはんと玉子焼きね。


玉子

 玉子はふたつ。


玉子

 お砂糖と塩と醤油で味付けした出汁に入れて、


玉子

 よくかき混ぜて、


玉子焼き

 脂を馴染ませた銅板で、


玉子焼き

 向こうからこっちへ巻くほうです。


玉子焼き

 ほい、出来上がり。


玉子焼き

 お皿に載せて、


玉子焼き

 切っときましょ。


出汁

 前の晩に漬けた昆布と煮干し。沸騰しかけたら昆布を上げて、


出汁

 しばらく煮たら濾して、


にら

 にら切って、


豆腐

 豆腐切って。


味噌

 うちはもっぱら麦味噌。


雷蔵

 ちょっと休憩で雷蔵撫でて。


味噌汁

 お椀に移して、


味噌汁

 こっちも出来上がり。


鮭

 鮭は冷凍のまま焼いて、


冷凍マンゴー

 この辺で冷凍マンゴー登場。


鮭

 鮭が焼けたらほぐして(上等の鮭やったらそのまま食べるんやけど)、


鮭

 別盛りに。


ごはんと味噌汁

 ごはんをお茶碗に入れて、


鮭ごはん

 鮭載せて、


鮭ごはん

 青葱散らして、醤油をたらして、


海苔

 焼き海苔を、


鮭ごはん

 千切って掛けたら出来上がり。


完成

 ほら、このとおり。


鮭ごはん

 鮭ごはん、うまいわぁ。


玉子焼き

 玉子焼きもおいしいね。


コーヒーとヨーグルト

 食後はヨーグルトとコーヒーね。

 ごちそうさまです。さて、仕事に出かけますか。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

大和郡山市の猫たちに会ってきました。

 大和郡山市を散歩しました。


桜

 桜は満開ですが、お城まつりは中止。


松源

 西武百貨店だったところは松源に代わっています。

 ♫マツゲン、マツゲン、みんなのマツゲン。


金魚

 ご存知のように金魚の街。


金魚

 街のいたるところに金魚のモチーフ。


こちくや

 4年前にもご紹介したこちくやさんでは、


金魚でんがく

 金魚の田楽。どきっとしましたが、こんにゃくだそうです。


アクアリウム

 狭量な芸術家との裁判に負けて、金魚の電話ボックスはなくなりましたが、


アクアリウム

 その代わり、ほかにもユニークなアクアリウムがあります。


アクアリウム

 探して歩くのも楽しいかもしれません。


猫1

 確かに金魚の街やから、


猫1

 わしらの出番は少なそうや。


猫2

 いえいえ、そう言わずにご出演ください。


猫3

 塹壕で歩哨してたら、


猫3

 ひさしぶりに猫撮りおやじの出現や。


猫3

 秘密の地下通路から移動。


猫3

 こんなところへ抜け道になってるとは、さすがの猫撮りおやじも、


猫3

 ばればれやんか。


梅

 花どころか、梅の樹には実まで成っています。大和郡山の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

お昼は焼きそばね。

 お昼ご飯に焼きそばを食べましょう。


やきそば

 娘も家にいるので三人分ね。


ちくわ

 ちくわを切って、


キャベツ

 キャベツ切って、


豚肉

 森田精肉店で買った豚肉切って炒めて。


豚肉

 炒まったら、


キャベツ

 キャベツ入れて、


ちくわ

 ちょっとしたらちくわも入れて。


そば

 焼きそばは、


電子レンジ

 レンジでチンして、


そば

 袋のままぐしゃぐしゃして。

 Mikeさん、ストレス発散してるのね。


そば

 さらに炒めて、


中華調味料

 鶏ガラスープいれて、


ソース

 ウスターソース、


やきそば

 それからとんかつソース。


やきそば

 炒めたらお皿に移して。


やきそば

 かつおぶしをかけるのです。

 紅しょうがも欲しいのだけど、娘が嫌いなので却下されてしもた。


鰹節

 さて、食べましょう。


やきそば

 小皿に取り分けて、


やきそば

 ふむ、焼きそばはうまいね。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

しらすごはん。

しらすごはん

 今朝のごはんはしらすにしましょう。


しらすごはん

 スーパーで買った釜揚げしらす。


しらすごはん

 をごはんに載せて、蘭王の卵黄を乗っけて。


しらすごはん

 青葱たっぷり。


しらすごはん

 醤油。


しらすごはん

 いただきます。


味噌汁

 薄揚げとさつまいもの味噌汁。

 具が沈んで見えないと地味な絵です。


しらすごはん

 卵黄をつぶして食べたら。うまいのら。

 う~ん。慣れないおうちごはん記事はなかなかうまくいきませんねぇ。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

食べ歩き自粛。雷蔵(3)。

 世間を悩ませている新型コロナウィルス。非常事態宣言もでました。

 感染拡大を少しでも遅らせるために、外出自粛などの対策がとられています。


雷蔵

 飲食店の経営者さんも大変だとは思いますが、わたくし、4月以降、食べ歩きをやめています。

 (わたくし個人の事情に負うもので外食を否定するわけではありません。)

 散歩も、今のところ自粛要請のない奈良県内か、人口密集のない公園でのみにしています。


雷蔵

 食べ歩きと下町猫が中心の当ブログも、これまでどおりに存続することができそうもありません。

 記事の配信回数が減少するなどの変化が予想されますが、

 なるべく明るく過ごそうと思います。引き続きよろしくお付き合いのほど、お願いいたします。




 昔の画像でお茶を濁してみたりして。

テーマ :
ジャンル : ペット

奈良に美味いカレーあり。「加哩食堂 若草カレー本舗」

 (現在、食べ歩きを基本的に休止中。先月の話で気分だけでもね。)

 奈良市の若草カレーさんでお昼ご飯を頂きました。


料理

 以前から来てみたかったカレー屋さん。タリカロさんから東へすぐ。


ドア

 ガラスのドアを開けて。


メニュー

 オムカレーなど派生メニューも多々ありますが、


メニュー

 基本はこの四つのようです。あいがけ、もしくは四つ全部のスペシャルもできるようですね。



料理

 5分ほど待って。


あいがけ

 Mikeさんはラムブラウンとチキンのあいがけを、


チキンカレー

 チキンはココナツミルクベースでマイルド。


あいがけ

 わたくしは若草カレーとラムブラウンのあいがけを選択。


若草カレー

 若草カレー。


若草カレー

 ほうれん草やトマトの味わい。ほうれん草の味わいが深い。


ラムブラウンカレー

 ラムブラウンカレー。


ラムブラウンカレー

 ほろほろに柔らかいラムと、辛みのしっかりしたソースの後味もよく、匙が止まらないうまさです。


店舗

 奈良にも美味しいカレーがありますよ。カレーパンにも興味あり。若草カレーさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

朝から豚丼の幸せ。「Cafe Restaurant プランタン」

 阪南市のプランタンさんで朝ご飯をいただきました。


豚丼

 ときどきお邪魔する阪南市。


店舗

 道路沿いに目立つ大きな看板。


メニュー

 7時開店の朝定食が充実。


メニュー

 パンのメニューもゴージャス。


料理

 おかあさんと息子さんが運営されています。


ベーコンエッグトーストサンド

 Mikeさんはベーコンエッグトーストサンドを。


豚丼定食

 わたくしは豚丼定食。


味噌汁

 味噌汁と、


海苔

 海苔とこおこも付いてます。


豚丼

 豚丼、甘めのたれで美味しい。


豚丼

 生玉子もついてますんで、卵黄載せ。さらに海苔で巻いてご機嫌です。


店舗

 大満足の朝ごはんでした。また来ます。プランタンさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

あま~いりんごのケーキとキャロットケーキをどうぞ。「Tea House KURINOKI」

 (現在、食べ歩きを基本的に休止中。先月の話で気分だけでもね。)

 天理市のクリノキさんでおやつをいただきました。


アップルクランブル

 カツイさんの向かいにあります。


メニュー

 英国の家庭料理とお菓子の店だとか。


メニュー

 紅茶はブレンドが2種類。


テーブル

 季節のスウィーツを注文して。


料理

 はい、お待たせ。


キャロットケーキ

 キャロットケーキと、


アップルクランブル

 アップルクランブル。


アップルクランブル

 焼きリンゴにフルーツを載せてあるんですね。


アップルクランブル

 美味しい。けどかなり甘い。


オリジナルハウスブレンド

 ですからオリジナルハウスブレンドがよく合います。


キャロットケーキ

 キャロットケーキは予想以上に美味しい。


英国ブレンド

 こちらは英国ブレンド。


天井

 天井が高いので開放感あり。


雑貨

 雑貨コーナーも楽しそう。


店舗

 ランチやカレー、サンドイッチもやっておられるようですよ。クリノキさん、ごちそうさまです。

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

山野辺の道でご機嫌洋食。「洋食 Katsui」~天理市の猫たちに会ってきました。

 (現在、食べ歩きを基本的に休止中。先月の話で気分だけでもね。)

 天理市のカツイさんでお昼ご飯をいただきました。


牛カツレツ

 心斎橋時代から行ってみたいと思っていましたが、今回やっと。


トレイルセンター

 天理市トレイルセンター。


売店

 一部が売店でほとんどがレストラン。


メニュー

 ポークシチューと迷って牛肉のカツレツに。Mikeさんはロースの網焼きを選択。


カトラリー

 わくわく。


料理

 お待たせしました。


黒毛和牛ロースの網焼き

 黒毛和牛ロースの網焼き。柔らかくてとても美味しい。


黒毛和牛モモ肉のカツレツ

 黒毛和牛モモ肉のカツレツ。


黒毛和牛モモ肉のカツレツ

 ころもの付け具合からデミソースの味まで好きなタイプです。


クレソンときのこ

 クレソンときのこと、


ポテト

 じゃがいもの付け合わせも楽しい。


味噌汁

 味噌汁に、


サラダ

 別盛りサラダもいろいろな野菜が楽しめて。


梅干し

 梅干し付きってのも珍しい。


牛乳のジェラート

 網焼きは、食後にジェラートが付いてました。


箸袋

 さすが。と納得の味。近いし再訪決定ね。カツイさん、ごちそうさまです。

続きを読む

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

生野区の猫たちに会ってきました。

 (この記事は大阪府下外出自粛要請が出る前の記録です。)

 生野区を散歩しました。


雀

 雀も水浴びをする陽気です。


猫1

 雀はきれい好きなんや。


猫1

 猫も負けんときれい好きやけどな。


猫2

 猫たちがきれい好きなのには賛成ですが、


猫2

 そうやって隅っこにもぐりこむと汚れますよ。


猫3

 左の頬がかゆい時にはそのポーズがよいでしょう。


猫4

 かたっぽの頬っぺたをぶたれたら反対側もぶたれろやてか。


猫4

 それは猫撮り親父に撮られたうえに、


猫4

 Mikeさんに撫でられなさい言うようなもんやないの。


猫5

 頬っぺたが痒いのがおった言うだけでこの論理の飛躍。


猫5

 どうもおっちゃんに踊らされてる気がする。


猫6

 とは言うものの、陽気に加えて百花繚乱。


猫7

 花と一緒の撮影を楽しみます。


猫7

 楽しんでるのは猫撮りのおっちゃんだけやんか。


猫8

 屋根の上には花は咲いてないけど、


猫8

 男前の僕を撮ったら、


猫8

 それで華があるやろ。


猫9

 はなだけやのぉて、


猫9

 くびがやわらかいとこも注目や。


猫10

 わたくしが撮っていると、


猫10

 ちゃんとポーズを取るのがえらいねぇ、と通行人に言われて、


猫10

 そう言われたらポーズ取るしかないやんか。


猫11

 野の花も咲き誇るこの季節。


源平桃

 源平桃も咲いているのでした。生野区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

お気に入り下町食堂。「定食処 まるてん」

 まるてんさんでお昼ご飯をいただきました。


豚生姜焼き定食

 1年ぶり。と書きながら前回も同じものを食べたことに気付くのです。


メニュー

 前回の記憶がとんでいるのでオムライスと悩んで生姜焼き。


メニュー

 オムうどんってのは珍しい。


お茶

 お茶を飲みながらゆっくり待つのです。


料理

 はーい、お待たせ。


豚生姜焼き定食

 生姜焼き。


豚生姜焼き定食

 この味付けがごはん、わしわしなのです。


ごはん

 もちろんごはんそのものがうまい。


味噌汁

 えのきと豆腐のお味噌汁も美味。


パスタ

 付け合わせのパスタ。


サラダ

 サラダもしっかり。


シーフードフライ

 シーフードフライが予想をはるかに凌駕。


海老

 えびがぷりぷり。


さかな

 白身魚もしっかり自家製でご機嫌のうまさ。


イカ

 イカフライもおいしい。恐れ入りました。


パスタ

 オーロラソースのパスタもノスタルジックにうまいのです。


店舗

 商店街食堂の名店。長く続いてほしいなぁ。まるてんさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

住吉区の猫たちに会ってきました。

 (この記事は大阪府下外出自粛要請が出る前の記録です。)

 住吉区を散歩しました。


猫1

 自転車の陰の三毛さんに見送られ、


目白

 目白さんに見送られ、


猫2

 天然のとげとげでも、へっちゃらで座るキジ白さんに見送られ。


猫3

 なんか途中に、


猫3

 猫以外が入ってたように思うんやけど。


猫4

 どうも猫以外の写真を撮ると、


猫5

 猫たちの機嫌を損ねるようです。


猫6

 なんやねん、普段は撮ろうと思ってもなかなか撮らせてくれないくせに。


猫7

 なんて暴言をはくと、


猫8

 このおっちゃんは猫の味方やと思てたけど、


猫9

 あんな乱暴なことも言うんや。


猫9

 あらあら。百日の説法屁一つ。住吉区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

プロフィール

よっぱらいねこ

Author:よっぱらいねこ
美食家ではありません。週末中心のなんちゃってグルメブログです。その正体は奈良県在住のおっさん。猫ウォッチングと二足のわらじでやってます。
コメント歓迎です。

最新記事
最新コメント
カレンダー
03 | 2020/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR