fc2ブログ

鯵のピリ辛ごはんで朝食に。

 朝ごはんは、鯵のピリ辛ごはんにします。


鯵ピリ辛ごはん

 13年前に買った、NHK今日の料理別冊に乗ってたのを参考に。


出汁

 例によって出汁を取ってお味噌汁。


素麺

 具はお馴染みお素麺。


生姜

 生姜を擦り下ろして、


しぼり汁

 しぼり汁を。


にんにく

 にんにくの芽を取って、


すりおろし

 擦り下ろします。


コチュジャンと味噌

 コチュジャンと味噌を、


まぜまぜ

 まぜまぜ。


醤油

 醤油も入れて、


にんにく

 にんにく、


しょうが汁

 生姜汁、


すり胡麻

 すり胡麻も入れて、


酢

 最後に酢を加えたらたれの出来上がり。


大葉

 大葉を、


千切り

 千切りにしたとろこでMikeさんが起きたので選手交代。


きゅうり

 わたくしの早送りくらいのスピードできゅうりが細切りに。


かいわれ

 かいわれも用意して、


鯵

 例によって骨抜きになっている鯵を、


そぎ切り

 そぎ切りに。


たれに

 たれの半分に鯵をからめて、


野菜も

 野菜を加えたら、


混ぜる

 さらにたれを足して混ぜます。


残ったたれ

 残ったたれは追加用に食卓へ。


ごはんに

 ごはんに乗っけて、


海苔も

 海苔をあしらえば出来上がり。


味噌汁

 そうめんの味噌汁には青葱。


完成

 いただきます。


うまい

 甘辛いたれが鯵になじんで、野菜がまたいい感じで美味しい。

 ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

イカの沖漬け丼。ねっとりうまし。

 朝ごはんに、イカの沖漬け丼で楽しみました。


烏賊丼と味噌汁

 ねこさん、いつもの魚屋さんがアオリイカのお刺身を置いて行ったわよ。

 ってことで例によって朝ごはんにいただきます。


たれ

 醤油と味醂でたれを作って。本日も、主婦と生活社、のっけごはん100に準拠。


烏賊

 アオリイカ。


細切り

 細切りにして、


たれに

 たれに漬けて、


混ぜて

 まぜまぜ。


混ざったら

 こんな感じに混ざったら、


冷蔵庫に

 ラップをして食べるまで冷蔵庫。


出汁

 出汁を取って、


ほうれん草

 夕べMikeさんが茹でておいたと思われるほうれん草、


味噌汁に

 味噌汁用であろうと憶断して、


薄揚げも

 味噌を溶いて薄揚げも。


ごはんに烏賊

 ごはんに先ほどのイカを載せて、


卵黄

 たまごの黄身をまんなかに。


大葉

 我が家のごはんで頻出する大葉の千切りを載せて、


コチュジャン

 コチュジャンを添えたら出来上がり。、


味噌汁

 味噌汁もうまいし、


烏賊丼

 イカの沖漬け丼。


烏賊

 イカとごはんが泣かせる組み合わせ。


卵黄オープン

 そこに卵黄をからめるとそりゃもう。

 コチュジャンもよく合いました。

 ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

大好き、二色ごはん。

 二食丼が好きなので、鶏そぼろをリクエスト。


二色ごはん

 いつものたまごよりも色が薄いのが残念ですが。


鶏ひき肉に砂糖

 鶏ひき肉に砂糖を入れて、


酒味醂

 酒味醂。


醤油

 醤油をくわえて、


混ぜて

 まぜませしたら、


生姜も

 チューブの生姜を入れて、


火をつけて

 火をつけて、


煮詰めて

 煮詰めて、


ぱらぱらに

 パラパラになったら、


出来上がりを

 出来上がり。


タッパーに

 タッパーに入れて保存します。


たまごに味付け

 さて、

 たまごに出汁と砂糖塩醤油で味付けして、


混ぜて

 混ぜましょう。


均一に

 しっかり混ぜたら、


お湯で

 そのころにはお湯が沸いていますので、


湯煎に

 湯煎にします。


急に固まって

 最初は手ごたえがないのですが、急に固まりだしますので、


出来上がり

 しっかり混ぜてほろほろになったら出来上がり。


お弁当に

 おひるごはんにと思ったのですが、平日だったのでお弁当に詰めました。

 もちろん美味しくいただきましたよ。

 ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

納豆活用形。第四弾、ネバーランド。

 またもや納豆の朝ごはん。


めかぶ納豆ごはん

 ベーコンのときの納豆がまだあったので、


めかぶ

 三陸産めかぶと、


納豆とめかぶ

 九州納豆と一緒に。


納豆

 納豆は軽く混ぜて、


納豆

 付いてたたれをからめて。


めかぶ

 めかぶにも、同封のかつおたれを混ぜて、


ごはんに

 ごはんにめかぶ、


納豆も

 納豆も載せて、


味噌汁

 揚げ茄子と薄揚げの味噌汁もお椀に入れて、


完成

 出来上がり。

 
うまい

 ねばねば二種。ネバーランドが美味しいね。

 ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

ドライカレー。うまし。

 ドライカレーでおひるごはん。


ドライカレー

 カレーが食べたい。しばらくカレーを食べていない。ってことで。


うずらの卵

 中華丼に使ったうずらの卵が残っていたので、


ピクルス瓶

 瓶詰のピクルスの漬け汁をちょっと、


ピクルススパイス

 その名もピクルススパイスを加えて、


ピクルス酢

 即席ピクルス酢。


漬けて

 きゅうりとミニトマトとうずらの卵を漬けて、


冷蔵庫へ

 冷蔵庫へ。


にんにく

 にんにく刻んで、


生姜

 生姜刻んで、


たまねぎ

 たまねぎ。


挽肉

 挽肉は合挽。英語でランデブー。

 ねこさん、出鱈目はよくないわ。


トマト

 トマトに、


ゴールデンキウイ

 ゴールデンキウイがあったから使いましょ。


ピーマン

 ピーマンと、


茄子

 茄子も刻んで、さてさて。


にんにくと生姜

 サラダ油でにんにくと生姜を炒めたら、


たまねぎ

 たまねぎ。


挽肉

 それから挽肉を入れて、


インディアンのカレー粉

 カレー粉を、それから隠し味にちょっと醤油も。


混ぜて

 混ぜ混ぜ。


トマトからキウイ

 トマトも入れて、それからキウイ。


茄子とピーマン

 茄子とピーマンも入れて。


ケチャップとウスターソース

 ケチャップとウスターソースできっちり味付けして。


オレンジマーマレード

 オレンジマーマレードで、


甘味を

 甘味を加えて。出来上がったら30分寝かせます。


盛り付け

 さて、おひるの時間。盛り付けて、


ピクルス

 ピクルスはさすがに浸かり足りませんでしたが、まあよし。


食卓へ

 食卓に並べて、


ドライカレー完成

 いただきます。


うまい

 ああ、美味しい。たいへんおいしくできました。

 ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

ベーコン納豆ごはん。

 納豆活用形、第三弾。


ベーコン納豆

 主婦と生活社、のっけごはん100を参考に。


出汁

 いつものように出汁を取って、


白菜

 今日は白菜のお味噌汁。


九州本仕込み

 納豆は九州本仕込み、うちの家族の一番人気。


納豆

 軽くだけ混ぜて、


醤油

 醤油も少量。


ベーコン

 ベーコンを、


切って

 テキトーな幅に切って、


ボウルに

 これもスタンバイ。


玉子も

 ではそろそろ。


バター

 フライパンにバターをひいて、


ベーコン

 ベーコンを炒めます。


納豆も

 透明になったら納豆も入れて、


炒めて

 炒めます。


塩胡椒した玉子

 玉子に塩胡椒、少量の牛乳。


溶いて

 混ぜたら、


流す

 流しいれて、


絡めて

 軽く混ぜながら絡めて、


完成

 ごはんに載せて出来上がり。


ちょっと薄い

 ん?ちょっとぼやけた味かな。

 ねこさん、これはお醤油が足りないのよ。

あかまたれ

 醤油のかわりに添付のたれ。これをかけるといっぺんに味が引き締まってうまい。これはいけますよ。

 ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

うまみたっぷり中華丼。

 午前の仕事を終わって帰ろうとすると、お昼は中華丼の連絡。

 うずらの卵買って帰ろうか。


料理

 じゃあ、白菜も買ってきて。


ほたてと海老

 ほたてと海老。


豚肉

 豚肉。


たまねぎ

 たまねぎ切って、


白菜

 白菜ざくざく


ピーマン

 ピーマンもね。


うずらの卵

 買ってきたうずらの卵。せやけど白菜なかったらどうやって中華丼にするつもりやったんやろ。


生姜

 サラダ油で生姜、


動物性

 海老、ほたて、それから豚肉。


紹興酒

 塩胡椒して、紹興酒。


たまねぎ

 たまねぎ加えて、


白菜

 白菜の芯のほう、


白菜

 しばらく炒めたら今度は白菜のはっぱ。


オイスターソース

 炒めたらオイスターソースと醤油、塩胡椒で味付けしたら、


水

 水を加えて、


ピーマン

 ピーマンも入れて、


椎茸

 ここで思いついたMikeさん、先日素麺のときに作って冷凍した椎茸を。


煮詰めて

 煮詰めて、


うずらの卵

 うずらの卵ものせて、


器に

 ごはんの上に盛り付ける。


玉子スープ

 中華スープに玉子を流しいれてスープも盛り付けたら、


食卓へ

 食卓へ。


中華丼

 中華丼、うまみがたっぷりでうまい。


玉子スープ

 玉子スープもやさしく美味。いいおひるごはんでした。

 ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

まぐろ生姜丼。簡単なのにうまい。

 朝ごはんはまぐろ生姜丼にします。


まぐろ生姜丼

 前の日にスーパーでまぐろを買って。


出汁

 例によって出汁を取って、


なめこ

 なめこを、


洗って

 お湯で洗って、


出汁に

 出汁に入れてお味噌を溶きます。


まぐろ

 きはだまぐろ、405円。


切って

 このままでは鍋に入らないので3つに切って、


醤油に生姜

 醤油とみりんに生姜の千切り。


煮立てて

 煮立ったら、まぐろを入れて、裏表の色が変わるくらいにさっと煮て、


さっと煮て切る

 賽の目に切ったら、


ごはんに載せて

 ごはんに載せて、


できあがり

 煮汁を少し。


なめこの味噌汁

 味噌汁うまし。


まぐろ生姜丼

 まぐろの味わいに生姜がさわやかで実に美味しい。大成功。

 ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

キムチなめたけ揚げ玉ごはん。改良の余地あり。

 朝ごはんにキムチなめたけをやってみました。


キムチなめたけ揚げ玉ごはん

 前日に、Mikeさんが瓶詰めのなめたけを買っていたことが判明。キムチもあるので。


茄子

 出汁を取りながら、お味噌汁の茄子を切って、


茗荷

 茗荷を切って。わたくしが切ると分厚いですな。


材料

 行列してもらいましょ。


ごま油

 フライパンにごま油を引いて、


キムチ

 キムチを軽く炒めたら、


なめたけ

 なめたけを入れて、


揚げ玉

 もちょっと炒めたら揚げ玉を加えます。


キムチなめたけ揚げ玉

 こんな感じ、ええ感じ。


味噌汁

 茄子と茗荷の味噌汁がうまい。


キムチなめたけ揚げ玉ごはん

 キムチなめたけ揚げ玉ごはん、


キムチなめたけ揚げ玉ごはん

 キムチの配分や、揚げ玉の増量、青葱の追加など。今後の検討課題は多いものの、美味しい朝ごはんをいただきました。

 ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

雷蔵(9)。さすがに無理があるやろ。

 昔の雷蔵シリーズはたぶん今回が最後です。


雷蔵

 寝子というくらいなので当たり前なのですが、よく寝ます。


雷蔵

 ほんでもってベロが出てます。


雷蔵

 あ、起きた。


雷蔵

 陽気な性格なので、


雷蔵

 もはや油断しかありません。


雷蔵

 そして今では政宗の2倍の体重を誇る大きさに成長しました。


パトラと政宗

 それでも気持ちは政宗にいちゃんに甘えているつもりなので、




 小さかったころと同じ遊びをされる政宗は、たまったものではありません。(さすがに最近は自分が大きくなったことを自覚しているようですが。)

テーマ :
ジャンル : ペット

ホワイトソースドリア。

 さてお昼ごはんの準備をするわよ。4人分ね。


ドリア

 今日はドリアができあがるらしいのです。


バター

 耐熱容器にバターを、


塗る

 ぬりぬり、これぐらいなら手伝えます。


パルミジャーノレジャーノ

 パルミジャーノレジャーノを、


粉に

 おろし金ですりすり。


海老とほたて

 海老とほたてを切って、


たまねぎとピーマン

 たまねぎのみじん切りとピーマン、


とハム

 とハム。


別にたまねぎ

 別に薄切りのたまねぎ。


材料たち

 そろったところで調理開始。


サラダ

 ちょっと待って。やっぱりサラダも欲しいわ。


バター

 サラダができてミッション再開。


たまねぎ

 バターで玉ねぎを炒めて、


海老とほたて

 海老とほたても炒めて、コンソメと塩胡椒で味付け。


ブロッコリー

 いつのまにかブロッコリー登場。


小麦粉

 小麦粉をからめて、


ミルク

 牛乳を少しずつ加えてホワイトソースに。


たまねぎとピーマンとハム

 もう片方のフライパンでたまねぎとピーマンとハムを炒めるころには、


ホワイトソース

 ホワイトソースができあがり、この後ブロッコリーも投入。


炒めごはん

 塩胡椒して味を決めたら、


皿に

 先ほどのお皿に。


ホワイトソース

 その上にホワイトソースを載せて、


とろけるチーズ

 とろけるチーズ、


スライスチーズ

 が足りなかったので急遽スライスチーズを足して、


パルミジャーノレジャーノ

 パルミジャーノレジャーノを振りかけたら、オーブンで焼きます。


出来上がり

 オーブンにはみっつしか入らなかったので、あとひとつはレンジで焼いてできあがり。


食卓へ

 サラダと一緒に食卓に並べていただきます。


ドリア

 いい感じの焼け具合。


ドリア

 ホワイトソースの味わいもまったりと、たいへん美味しくできました。

 ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

かますの開きの混ぜごはん。

 ねこさん、お魚屋さんでいいかますの開きがあったわよ。


かますごはん

 では、朝ごはんに使います。


かますひらき

 ありゃ、ほんまにええかますやんか。グリルで焼きましょ。


出汁

 その間に出汁を取って、


南京

 南京と薄揚げのお味噌汁を準備。


大葉

 大葉と、


茗荷

 茗荷と、


きゅうりの漬物

 Mikeさんの発案できゅうりの漬物。


かます

 抜群にいいにおいをさせながらかますが焼けた。


かます

 お皿に移して、


かます

 ほぐします。


かます

 ふう、できた。


大葉

 その間にMikeさんが大葉と、


茗荷

 茗荷を切って、


きざみ漬物

 きゅうりの漬物も刻んでくれた。


南京と薄揚げの味噌汁

 お味噌汁もできたことですし、


かます

 ごはんにかます、


漬物

 漬物、


大葉

 大葉を混ぜて、


混ぜる

 ええ感じ。


胡麻

 胡麻と、


茗荷

 茗荷も混ぜたら、


茶碗に

 お茶碗に。


大葉

 ちょっと残しておいた大葉を載せて、


完成

 出来上がり。


かますの混ぜご飯

 かますの開きの混ぜごはん。


かますの混ぜご飯

 かますが美味しい。醤油で味付けする予定でしたが、漬物を使ったのが大正解。うまい。

 ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

あんかけ焼きそばうまし。

 おひるごはんは焼きそばね。


焼きそば

 1か月ほど前にも焼きそばやったよ。

 まあ、見ていらっしゃいな。


湯

 沸騰したお湯にサラダオイルを足して、


青梗菜

 青梗菜を、


きぬさや

 さやえんどうの筋を取って、


茹でて

 茹でて、


上げる

 ざるに揚げます。きれいな色。


しめじ

 しめじを分けて、


たまねぎ

 たまねぎを切って、


牛肉小間切れ

 牛肉に砂糖と醤油で味付けして、

 ねこさん、魚屋さんが来たから、牛肉もみもみしておいて。


味付け

 ってことで、手でもみもみ。


スープ

 鶏ガラスープ、


オイスターソース

 オイスターソース、


スープ

 と砂糖と醤油でスープを作って。


材料

 片栗粉も用意したら始めましょう。


そばを

 レンジでチンしたやきそば五玉。シッダールタ。

 ねこさん、そういうだじゃれはブツバチが下るわよ。


焼く

 フライパンでゆっくり焼きます。


生姜

 そのあいだに、もいっこのフライパンで、生姜を炒めて、


牛肉

 牛肉を炒めて、


たまねぎ

 取り出したらたまねぎ、


しめじ

 しめじを炒めて、


青梗菜ときぬさや

 青梗菜ときぬさやも入れて。


そばをひっくり返す

 そのころには焼きそばの下面が焼けたので裏返します。


肉をもどす

 具材に肉を戻して、炒めたら紹興酒。


スープを加える

 スープを加えて煮込んだら、


片栗粉

 片栗粉でとろみをつけて、


具完成

 あんは出来上がり。


やきそばに

 両面を焼いたそばを皿に盛って、


乗せて

 具のあんを載せたら、


完成

 出来上がり。


うまい

 あんの味が麺によく沁みて、とても美味しくできました。

 ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

横着ロコモコ丼。はやっぱりちょっと横着な結果に。

 朝ごはんをロコモコ丼にします。ただし横着バージョン。


出来上がり

 肉屋さんで買ったハンバーグを、


焼く

 人数分に丸めなおして焼くのですから。


蒸す

 両面がやけたら蓋をして蒸し焼きに。


焼けた

 ええ感じに焼けました。


目玉も

 前回作り損ねた温泉たまごの残りも使って、


焼けた

 目玉焼きに。案外きれいに焼けるものです。


ワイン

 ハンバーグのフライパンにワインとケチャップとウスターソースを入れて、


ソース

 ソースを作ります。


ハンバーグ

 ごはんにハンバーグを載せて、


目玉焼き

 目玉焼きを載せて、


ソース

 ソースをかけたらできあがり。


出来上がり

 ねこさん、ハンバーグをカットして野菜を足した方がよくなかったかしら。

 大丈夫。これでええねん。


食べる

 美味しい。けどハンバーグはカットしたほうが食べやすかったかも。


玉子

 たまごをつぶして食べるとええ感じやね。


ブルーベリー

 デザートには冷凍のブルーベリーと、


ゴールデンキウイ

 ゴールデンキウイを剥いて、


カット

 カットして、


ヨーグルト

 ヨーグルトで食べましょう。あれ?


雷蔵

 これ、雷蔵、食卓に上ってはいかんと言ったろう。


娘の分

 ねこさん、あとで娘の分を、カットしてレタスを敷いたらきれいにできたわよ。

 むむむ。次回はハンバーグから自家製にして再挑戦しましょう。

 ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

河合町の猫たちに会ってきました。

 河合町を散歩しました。


沈下橋

 潜水橋を渡ると、向うは斑鳩町。上古、海外からの使節は、


大和川

 大和川の水運から、このあたりで陸路に代えて大和朝廷まで、筋違道を通ったのでしょう。


田原本線

 わたくしは大和鉄道を横断する秘密の通路を通ったり、


狛犬

 こそっと春日神社に参ったり、

 わたくしだってそれなりのことをしますが、


猫1

 先週同じところをたどった時に再会したサビさんにも今日は出会えません。


あやめ

 しかたがないので花の写真を撮るのです。これはあやめ。


矢車草

 ほんでこれなんやったっけ。

 それは矢車草ってさっき教えたでしょ。


檸檬

 檸檬の花はまだ蕾。


鉄線

 鉄線は見頃です。


猫2

 あ、茶トラ白さん。


猫2

 見頃を過ぎたわしや。撮られるわけにはいかんわ。


猫2

 なんや、おっちゃん。人生はつねに見頃で全盛期やって、慰めてくれるんかいな。

 いや、そんなこと言ってませんが。


猫3

 見頃?


猫3

 見頃言うんやったら、わし、旬やで。

 特に異論をはさむつもりもございません。

 河合町の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

ハヤシライスはごちそうなのだ

 ハヤシライスの昼食。


ハヤシライス

 たいへん。お昼ごはんに4人もいるんだから。

 そうだ、ハヤシライスにするわ。


たまねぎとトマト

 Mikeさん、ハヤシライスって、そんな思い付きでできるもんなの?


たまねぎ

 なんとかするわよ。

 たまねぎは繊維と平行に切るのと、直角に切るのと半分ずつが大切なのよ。

 
トマト

 トマトの切り方はこんなものでいいわ。


牛肉

 牛肉の切り落としもざっくり切って、


にんにく

 サラダ油でにんにくを炒めたら、


たまねぎ

 たまねぎを。


牛肉

 しんなりしたら牛肉も。


トマト

 ある程度火が通ったらトマト。


赤ワイン

 それも炒めたら塩胡椒と赤ワイン。


トマトペースト

 それに今はトマトペーストって便利なものがあるのよ。


トマトペースト

 6倍濃縮って強烈だね。


コンソメ

 コンソメを入れて。


ケチャップ

 ケチャップと、


ウスターソース

 ウスターソースで、


ウスターソース

 味付けして。


塩胡椒醤油

 煮ている間にトマトの皮を根気よく取り出して、塩胡椒と、ちょっぴり醤油で味付けしたら、


バター

 最後にバターを入れて。


炊き込む

 もうちょっと炊き込んだら、


盛る

 ごはんに載せて、


生クリームとパセリ

 生クリームを垂らしてパセリを散らしたらできあがり。


スープ

 ほかの目的で作った野菜スープに、


スープ

 ブロッコリーをちょっと混ぜて塩胡椒で味を整えたらスープのできあがり。


完成

 抜群の出来栄え。たいへん美味しくできました。

 ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

いわし丼で朝ごはん。

 いわし丼で朝ごはんにしましょう。

 前回は缶詰で作ったけど、今回は生からバージョンね。


いわし丼

 大きすぎるいわしはMikeさんの趣味ではないのですが、ちょうどいいいわしがあったので。


ほうれん草

 例によって出汁を取って、


味噌汁

 ほうれん草のお味噌汁。


いわしパック

 この大きさなら許可が出るのです


いわし

 はらびらきで売っているいわしの背びれを外して、


メリケン粉

 メリケン粉を、


裏も

 両面にまぶして、


焼く

 皮から焼きます。


返して

 両面がやけたら砂糖、

 
酒

 酒、


みりん

 みりん、


醤油

 醤油で味付けして、


煮詰める

 ちょっと煮詰めたら、


並べて

 ごはんに載せて、


煮汁

 煮汁も少し入れてできあがり。


完成

 いわしがふっくらしてとても美味しくできました。

 ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

雷蔵(8)。パトラと政宗も。

 今日はたまたま同じフォルダーにあった写真をとりとめもなく。


パトラと政宗

 雷蔵のことばかり書いてますが、子供時代のパトラと政宗もラブリーでした。


パトラと政宗と雷蔵

 ただ、野良猫を保護したふたりと比べて、


政宗と雷蔵

 もともと飼い猫の子供だった雷蔵は、


政宗と雷蔵

 人見知りしない上に、


雷蔵

 陽気な性格で写真も簡単に撮れるので、


雷蔵

 どうしても彼の写真が増えてしまいます。


雷蔵

 子猫というものは常にかわいいもので、雷蔵が特別ではないと思うのですが、


雷蔵

 そのへんは親ばかちゃんりんってことで。

テーマ :
ジャンル : ペット

焼うどん。今回は海鮮で。

 ねこさん、お昼ごはんは焼うどんよ。

 でも、2週間前にも焼うどんだったよ。


海鮮焼うどん

 今回は海鮮焼うどんにするのよ。


うどん

 午前中に買い物をして、


ほたて

 材料を買ったので、海老の殻を剥いて背わたを取って、


具材

 ほたても洗って、


たまねぎとピーマン

 たまねぎとピーマン、


ミニトマト

 ミニトマト。


キャベツ

 それからちょっと悩んでキャベツも。


たまねぎとピーマン

 たまねぎとピーマンをサラダ油で炒めて、


キャベツ

 キャベツも。


皿へ

 いったん皿に取って、


ブラックタイガー海老

 海老を炒めて、


ほたて

 ほたても炒めたら、


皿へ

 これも皿に。


うどん

 うどんを入れたら温まるまですることないんで、コンロの前で踊るMikeさん。


バター

 温まったらバターを入れて、


ミニトマト

 ミニトマトを生のまま、


具材

 次に具材を戻しいれて、


コンソメ

 炒めたらコンソメ、


味付け

 にんにく塩と醤油で味付けして、


胡椒

 最後に胡椒を挽いたら、


完成

 出来上がり。


うどん

 バターの風味と醤油のコクが効いて美味しい。


ほたて

 ほたてと一緒に食べてもうどんとよくマッチ、


海老

 海老と食べてももちろん美味。今日も美味しくいただきました。

 ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

温玉に挑戦。そして玉砕。それでも納豆。

 納豆のバリエーションに温玉と大根おろしをやってみましょう。


温玉おろし納豆ごはん

 生玉子を温玉にすると、きっと違った味わいになるでしょう。


温玉

 湯沸かしポットに玉子を入れて、


ポット

 65℃で18分。


温玉

 取り出して出番を待ちます。


温玉

 思ったほど固まっていませんでした。これは失敗かな。


大根

 大根、こんなもんでしょう。


おろし

 愛用のセラミックおろしで、


おろす

 大根すりすり。


大根おろし

 おろしができたら、


しぼる

 かるく絞って。


都納豆

 都納豆、国産。


納豆

 この納豆初めて。


納豆

 パックのなかである程度豆をほぐして、


納豆

 器で混ぜます。


たれも

 たれを加えると、


納豆

 いっぺんに混ぜるのが楽になります。


榎茸

 煮干し昆布で出汁を取ったら榎茸を入れて、


豆腐と味噌

 豆腐を入れて味噌を溶いて、


味噌汁

 青味を散らせばできあがり。


いただきます

 食卓でいただきます。


大根おろし

 ごはんに大根おろしを載せても写真ではわかりませんね。


納豆

 納豆を載せて


温玉

 真ん中をくぼませて温玉オン。


つゆ

 素麺のたれをかけてみましたが、ちょっと弱いので醤油を足しました。


つぶして

 温玉が生卵に近いのですが、


混ぜて

 混ぜて食べると美味しくいただけました。


ヨーグルト

 食後のヨーグルトはゴールデンキウイ。

 温玉作りにはまた挑戦しましょう。

 ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

何年振りでしょうか。家で素麺を食べるのは。

 お昼ごはんは素麺をリクエスト。


素麺

 急に暑くなったので素麺にしましょ。


乾物

 前の晩から干し海老と干椎茸を戻して、


干椎茸

 翌朝戻した椎茸を、


干椎茸

 スライスして戻し汁で炊きます。

 続きが見たかったけど仕事に行かなくては。


大葉と茗荷

 帰ってきました(早やっ)。

 大葉を刻んで茗荷も刻んで、


薄焼き玉子

 薄焼き玉子を作って、

 
薄焼き玉子

 これも刻みます。


海苔

 ほんで焼き海苔をちょきちょきね。


椎茸

 ってことで、素麺の薬味は甘辛く炊いた干椎茸、


大葉

 大葉、


茗荷

 茗荷、


玉子

 薄焼き玉子、


海苔

 刻み海苔と、


柚子胡椒

 柚子胡椒。


昆布と干し海老

 干し海老の戻し汁に昆布を加えて、


浸け出汁

 椎茸の煮汁も足して、鰹節も一緒にもいっぺん炊いて、

 醤油やみりんやなんかで味付けしたつゆ。

 
素麺

 素麺は三輪素麺。

 ん?長崎?


素麺

 山本の九州支部での製品だそうです。


素麺

 煮えたらよく洗って、


素麺

 氷で冷やして出来上がり。


素麺

 素麺ってのは茹でる失敗がほとんどないのが優秀。


素麺

 つるつるなのにしっかりしたコシ。


素麺

 鰹昆布椎茸海老出汁が香り高く、

 これが実にうまい。


素麺

 しばらく薬味なしで楽しんだら、

 椎茸と大葉と茗荷の組み合わせ、


素麺

 これが一番好きです。


素麺

 もちろん他の薬味も楽しんで。

 ひさしぶりの素麺。堪能しました。

 ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

豚丼の朝ごはん~プリンのデザート。

 朝ごはんに豚丼を作ってね。


豚丼

 毎日のお弁当に使う豚肉が、娘がテレワークだったりする関係でちょっと余ったので。


昆布

 わたくしは先に起きてストックの出汁を。


鰹節

 一晩漬けた昆布が煮える前に上げたら鰹節を煮ます。


10分

 ひと煮立ちしたらしばらく置いて、


濾す

 濾します。


焼き芋

 焼き芋を切って、


焼き芋

 お椀に並べて、


焼き芋の味噌汁

 ストックの出汁の分量を量って味噌汁を作って椀に張ります。


豚肩ロース

 豚肩ローススライス。


炒める

 炒めたら、酒味醂砂糖。


酒

 醤油で味付け。


醤油

 よく炒めたら、


にんにく塩

 最後ににとんのにんにく塩と胡椒で、


豚丼

 仕上げて、


乗せる

 ごはんの上に。


豚丼

 いただきます。


豚丼

 豚肉の甘みと醤油の味わいがうまいね。


プリン

 食後はプリン。Mikeさん作。


プリン

 アルミホイルの蓋を取って、


プリン

 お皿にひっくり返して、ぶんぶんって振ったら、


プリン

 うまいことはがれました。


プリン

 たまごのおいしさとマダガスカルのバニラ。


プリン

 なめらかで美味しいね。

 ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

今日はかつ丼。

 かつ丼の日。ザ・デイ・オブかつ丼。


かつ丼

 先日は選択肢に入っていただけなのですが、今回はかつ丼。


出汁

 普段から取ってある鰹昆布出汁に味付けしてお澄ましの出汁に。


玉葱

 玉葱切って、


玉葱

 炒めたらここにも出汁を加えて、酒みりん塩砂糖醤油で味付けして、


玉葱

 しばらく炊き込みます。


豚ロース

 豚ロースを薄めに切って、


豚ロース

 メリケン粉まぶして、


たまご

 水溶き玉子、


パン粉

 パン粉をつけて、


揚げる

 揚げます。


あおさ

 そのあいだにあおさをお椀に入れて、


梅干し

 梅干しもちぎって入れます。


とんかつ

 そろそろええでしょ。


とんかつ

 網のうえにあげて油をきって、


とんかつ

 テキトーな幅に切りましょう。


玉葱

 たまねぎはもうくたくたになっていますので、


とんかつ

 とんかつを並べて、


たまご

 たまごを流し入れたら、


蓋

 蓋をしてしばらく蒸し煮にします。


カツとじ

 お、ええ感じ。


乗せて

 ごはんに載せて、


椀

 お椀に出汁を入れて、


完成

 食卓に並べて完成です。


吸い物

 あおさの香りがよくて美味しい。


かつ丼

 かつ丼も、


かつ丼

 とても美味しくできました。

 ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

鯵の干物ののっけごはん。

 朝は鯵の干物ののっけごはん。


鯵ごはん

 以前に食べたコンビニのお弁当がヒントです。


鯵の干物

 鯵の干物。


鯵の干物

 みっつのパック。


鯵の干物

 予想より大きかったのでしっぽを切って、


鯵の干物

 レンジに入りました。


グリル

 グリルが自動で焼いてくれるんでわたくしでも大丈夫。


出汁

 焼いているあいだにお味噌汁の出汁を取って、


大葉

 大葉を切って、


生姜

 生姜も刻んで、


茗荷

 茗荷も刻んで準備完了。


鯵

 鯵が焼けたのでテーブルに運んでほぐします。


雷蔵

 雷蔵、手ぇ出したらあかんで。


鯵

 これ結構面倒くさい。


鯵

 全部ほぐしたら、


鯵

 けっこうな量になった。


鯵

 ボールに移して、


葱と大葉

 葱と大葉、


醤油

 濃口醤油を控えめに入れて、


撹拌

 よく混ぜて、


1/3

 例によって1/3は後から起きる娘の分。


生姜と茗荷

 生姜と茗荷も入れて、


鯵混ぜ

 また混ぜ混ぜ。


ごはん

 ごはんを入れて、


鯵

 鯵を載せて、


大葉

 大葉を飾りに載せて、


茗荷

 茗荷とごまも掛けたらできあがり。


味噌汁

 豆腐ともやしの味噌汁もできたので、


完成

 さて、食べましょう。


美味しい

 お好みで醤油を足して。大変おいしくいただきました。

 ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

雷蔵(7)。まだちび助の雰囲気。

 今日も雷蔵の子供時代のことを。




 この日も雷蔵は、袋に入って政宗にちょっかいを出したりして。

 疲れたのか、ケージの上で寝てしまいました。




 おっと危ない。


雷蔵

 安全な膝の上で眠りなさい。

テーマ :
ジャンル : ペット

トマトパスタなのだ。

 お昼ご飯はトマトパスタ。


トマトパスタ

 かつ丼と悩んでパスタにしました。


煮抜き

 たまごを茹でて、


サラダ

 サラダに使ってパスタができるまで冷蔵庫。


クリスピーオニオン

 パスタができたらフライドオニオン、


サラダ

 ドレッシングで。


茄子

 茄子切って、

 
ミニトマト

 ミニトマト使うって珍しいね。

 大きいトマトを買ってなかっただけよ。


カット

 カットして、


ベーコン

 ベーコン切って、


材料

 材料がそろった頃には、


湯

 お湯が沸いていますので、塩を加えて、


パスタ

 パスタをゆで始めましょう。


オリーブオイル

 つぶしたにんにくでオリーブオイルに香りをつけて、


玉葱

 玉葱、


茄子とベーコン

 それから茄子、ベーコン。

 尼崎のマルサ商店にベーコンを買いに行きたいな。


ミニトマト

 ミニトマトも入れて、コンソメ入れて、


胡椒

 塩、胡椒で味付け。


トマトペースト

 二倍濃縮トマトペースト。

 
トマトソース

 最後にお湯を加えて煮詰めます。


パスタ

 ちょうどパスタが茹で上がりますので、


ソースと

 合わせて、


絡めて

 ざっと絡めたら、


皿へ

 お皿に取り分けます。


バジル

 生バジルを、


散らす

 ちぎって散らせば、


完成

 出来上がり。たいへん美味しくできました。

 ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

なめろうごはん。なんて美味しいんでしょう。

 朝はなめろうごはんです。


なめろうごはん

 昨日買い物に行ったらお刺身用の鯵があったので。


そうめん

 Mikeさんが起きる前に素麺ゆでて、お味噌汁作っておきましょ。


大葉

 それから大葉を切って、


大葉

 キッチンペーパーに包んで水にさらして、


大葉

 絞ってアクを抜いたら、


大葉

 お皿に取っておきましょ。


生姜

 ここで選手交替。

 生姜を切って、


茗荷

 茗荷を切って、


生姜と茗荷

 生姜と茗荷。姉と妹。


鯵

 お刺身用の鯵。骨抜きになっています。やて。


鯵

 ぴかぴかですよ。


鯵

 細かく切って、


味噌

 味噌と、


葱

 葱と大葉の半分を合わせたら。


刻む

 しっかり刻んで、


1/3

 1/3はあとで食べる生姜嫌い茗荷嫌いの娘の分。


生姜と茗荷

 わたくしは大好きですので、生姜と茗荷を乗せたら、


刻む

 さらに刻んで、完成近し。


味噌汁

 味噌汁を椀に入れて、


大葉

 ごはんに大葉を載せて、


なめろう

 出来上がったなめろうを、


乗せる

 敷き詰めて、


食卓へ

 食卓へ。


醤油

 醤油をちょっとかけて、


うまい

 抜群に美味しくできました。

 ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

王寺町の猫さんに会ってきました。

 4月の終わり、王寺町を散歩しました。


鐘

 和の鐘が鳴る町、王寺町。やわらぎのかねと読むそうです。


雪丸

 そして王寺町のヒーロー雪丸くん。


背中

 背中に雪〇は初めて知った。


雪丸

 交通安全にも一役買う雪丸くん。


雪丸

 少しずつ表情が違ったり、


雪丸

 別動作バージョンも楽しめます。


猫1

 おっちゃん、今日は王寺を散歩かいな。

 いろんな猫さんに会えたらええな。


片岡神社

 片岡神社。


九度神社

 九度神社。


駄菓子屋

 懐かしい駄菓子屋さんを見て、


通路

 秘密の通路も、


通路

 あるのですが、なかなか猫さんには会えません。


猫1

 なんや、おっちゃん。あかんかったんかいな。

 情けない顔して。


とり

 仕方がないので鳥を。


雀

 撮って遊びましょう。


藤

 藤の花も盛りです。


花

 こちらは・・・、

 なんの花か知りませんが、すっかり暖かくなりました。王寺町の猫さん、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

牛丼でおひるごはん。紅しょうがを忘れずに。

 牛丼のおひるごはんにいたします。


牛丼

 前の晩に玉ねぎと炊いてくれてたのを知ってたんですよね。


出汁

 昼前に家に帰るとMikeさんが出汁を取ってます。

 
具

 じゃがいもとキャベツと薄揚げ。


粕と味噌

 今日は粕溶いて味噌溶いて、


粕汁

 粕汁に。


牛肉

 昨日炊いておいた牛肉に火を入れて、


ごはん

 ごはんに、


盛る

 ちょっとずつ、


盛る

 こんなもんか。


盛る

 おつゆもちょっとかけて、


たまご

 真ん中に卵黄。

 なんだかうちのごはんって真ん中に卵黄パターンが多いのです。


完成

 はい、完成。


紅生姜

 はい、忘れずに紅生姜。


とろり

 最初はそのまま、途中でたまごを割って。

 今日も美味しくいただきました。

 ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

チー玉ごはん。簡単やね。

 朝ごはんはチー玉にします。


チー玉ごはん

 主婦と生活社ののっけごはん100に載ってた。


味噌汁

 出汁取ってお味噌を溶いて、


納豆

 パックの納豆を、


納豆

 刻んで、


納豆汁

 入れて納豆汁。


ごはん

 炊き立てのごはんに、


スライスチーズ

 とろけるスライスチーズを、


スライスチーズ

 載せて、


くぼみ

 真ん中をくぼませてバターも載せて、


たまご

 卵黄を落として、


醤油

 醤油をかけて、


できあがり

 胡椒を挽いたら出来上がり。


つぶして

 卵黄をつぶして、


食べる

 いただきます。美味しい。でも、もっとしっかり混ぜたあとのほうが美味でした。

 ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

プロフィール

よっぱらいねこ

Author:よっぱらいねこ
美食家ではありません。週末中心のなんちゃってグルメブログです。その正体は奈良県在住のおっさん。猫ウォッチングと二足のわらじでやってます。
コメント歓迎です。

最新記事
最新コメント
カレンダー
04 | 2020/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR