fc2ブログ

桃のパフェを堪能するのです。「PETITE FEVE」

 天王寺区のプチフェーブさんでおやつをいただきました。


パフェたち

 ねこさん、天王寺にパフェの美味しいお店があるから行くわよ。


メニュー

 ケーキも食べたかったのですが、パフェがお勧めとのこと。Mikeさんがチョコレートパフェ、


料理

 ではわたくしピーチメルバをください。


ピーチメルバ

 このピーチメルバ、


フランボワーズソース

 フランボワーズソースをかけていただくのですが、


フランボワーズソース

 美しい。


ピーチメルバ

 そして新鮮な桃とクリームの妙、


ストロベリーのソルベ

 ストロベリーのソルベとよく合いますし、


桃

 なんせ桃がたっぷり入っているうえに、


コンポート

 桃のコンポートがまたうれしい。


チョコレートパフェ

 チョコレートパフェも、


チョコレートパフェ

 わたくしの想像をはるかに超えて美味しいのです。


お茶

 最後の熱いお茶をいただいて、


ケース

 これは家族にお土産を買って帰りましょう。


焼き菓子

 焼き菓子はまた今度ね。


テーブル

 おっさんがこんなかわいらしいもんを食べてもええんやろか。プチフェーブさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

下町食堂。しみじみうまい。「丸福食堂」

 東住吉区の丸福さんでお昼ごはんをいただきました。


中華そば

 散歩の途中でなんとも味わい深い雰囲気のお店を発見。


ショーケース

 一度帰って営業時間に訪問。


テーブル

 戦前から続くお店。八十代のおかあさんがひとりで切り盛りされています。


メニュー

 わたくしはオムライス、Mikeさんは他人丼、


メニュー

 それに中華そばをくださいな。 


料理

 まずはオムライスと他人丼。


オムライス

 このオムライスが、


オムライス

 素朴な味わいながら、


オムライス

 とてもバランスがよくてうまいのです。


オムライス

 もちろんケチャップのついたところもね。


他人丼

 他人丼も、


他人丼

 きれいにまとまった味が幸せです。


中華そば

 中華そばがまた、


中華そば

 あっさりした鶏ガラ出汁に、


中華そば

 柔らかめの麺が気持ちいい。


麺類の勧め

 わたくしの大好きな雰囲気に、しっかり美味しい食べものたち。


暖簾

 お膝が悪いとおっしゃってましたが、是非とも長く続けていただきたい。丸福さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

定期的に食べたくなるお粥朝食。「まごの屋」

 まごの屋さんで朝ごはんをいただきました。


豚の中華粥

 9か月ぶり


店舗

 ホームページで確認していたのですが。開店を確認するとほっとします。


メニュー

 Mikeさん、海鮮粥セットを選択。


メニュー

 わたくしは豚の中華粥。


料理

 それに水餃子のハーフをお願いしました。


海鮮粥セット

 海鮮粥セットには、


海鮮粥

 海鮮粥と、


ハム

 ハム、


塩漬け卵

 塩漬け卵、


ザーサイ

 ザーサイに、


点心

 点心。


中華サラダ

 中華サラダが両方についています。


海鮮粥

 海鮮粥は、


ホタテ

 ホタテや、


海老

 海老やら入ってちょっと贅沢。


豚の中華粥

 豚の中華粥。


ネギ

 葱だけで食べても、


台湾産豚団子

 ハムみたいなんと一緒も、


自家製塩漬け豚

 もちろん塩漬け豚がうまい、


揚げパン

 揚げパンと食べてもご機嫌なのです。


水餃子

 水餃子がまた、


水餃子

 もちもちして心地よい食感。


暖簾

 これからもときどき食べに来ますね。まごの屋さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

東住吉区の猫たちに会ってきました。

 東住吉区を散歩しました。


猫1

 またいつもの猫撮りやんか。


猫1

 ふたりして猫撮りばっかりしてんと、


猫1

 哲学的思索にふけるやらいうことはないんかいな。


猫2

 われ思う、


猫2

 故にわれ有り、


猫2

 ホトトギス。


猫2

 ホトトギスは変やったか。


猫2

 慣れん思索してるうちに撫でられてしもた。


猫3

 ぼくも哲学しようと思たけど、


猫3

 それこそ猫撮りの思う壺。


猫3

 桑原桑原。


猫4

 逃げぇ、危険なまじないや。


猫4

 せやけど桑原は雷さんのまじないと違ごたかいな。


猫5

 哲学とまじないを混同させるのも、たぶん猫撮りの策戦や。


猫6

 ペースに載せられへんことが大事やな。


猫7

 遠い屋根の上から、


猫7

 近づかんようにするのがええやろ。


猫8

 溝の中で難しい顔してるのも予防になるで。


猫9

 車の屋根のうえは近すぎるかな。


猫10

 そもそもわしらが哲学者過ぎるんが問題なんや。


猫11

 せやから僕は無心でいてよ。


猫12

 哲学、まじない、無心。


猫12

 みっつの単語に関連性が全然ないやないか。

 わたくし一言も喋ってないのに、悪者にされる散歩なのでした。東住吉の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

絶品プリン。「響」

 北区の響さんでおやつをいただきました。


料理

 ぷらら天満で買い物するのに、近くにおやつのいいとこないかと探して。


砂糖壺

 商店街ではなくて大通りに面しているので気づきませんでした。


メニュー

 絶品プリンは食べんとね。もう一品はMikeさんのリクエストによりマリアテレジアに決定。


ひびきブレンド

 コーヒーはひびきブレンド。くせのない上品なブレンドです。


苦みとコクのアイスコーヒー

 苦みとコクのアイスコーヒー。名前よりはすっきりした印象。


ケーキたち

 そしてケーキたち。


マリアテレジア

 マリアテレジア。コーヒーゼリーにコーヒーアイスクリームがぴったり。


絶品プリン

 絶品プリン。


絶品プリン

 蓋をくるくるして。


絶品プリン

 固いプリン好きのわたくしですが、このやわらかいプリンは気に入りました。いいもの使ってはります。


店舗

 名前だけのことはある絶品プリン。上質のコーヒー。響さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

朝ごはんにすき焼き丼。

 朝ごはんをすき焼き丼にしました。


すき焼き丼

 買い物に行く日に牛肉がちょっと余っていたので。


ネギ

 冷蔵庫のネギを、


切って

 切って、


おく

 おいときましょ。


牛肉

 牛肉、


半分に

 半分くらいに切って、


牛脂

 牛脂を炒めたら、


炒めて

 牛肉も炒めて、


砂糖

 牛脂を取り出して砂糖、


醤油

 醤油と酒で味付け。


ネギも

 ネギも入れて、


しんなり

 火が通って、


できた

 しんなりしたらできあがり。ほんまは椎茸やら入れたかったけど、これでご勘弁。


盛り付けて

 ごはんに載せて、


食卓へ

 食卓へ。


美味しい

 単純な味付けですが、簡単、美味しくできました。


野沢菜

 箸休めに野沢菜なんぞ。


食後

 今日の食後はぶどうとヨーグルトね。

 ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

遠くまででかけていただく値打ちあり。「手しごと讃岐うどん 讃々」

 讃々さんでお昼ごはんをいただきました。


料理

 なんと。5年もご無沙汰でした。


猫

 従兄弟も元気そうでなにより。


メニュー

 カツ丼やカレーも魅力的なのですが、


メニュー

 久しぶりなのでやはりうどん。


お茶

 それにいかごはんをいただきましょう。


肉きつねうどん

 わたくし肉きつねうどん。


出汁

 いいお出汁です。


うどん

 もちもちしたうどんがやっぱり美味しい。


ホルモンつけうどんといかごはん

 Mikeさんはホルモンつけうどんを選択。いかごはんが一緒に乗ってきました。


うどん

 もちもちのうどんを、


つけ出汁

 かすと白葱の入っただしに、


ホルモンつけうどん

 くぐらせて食べるとたまりませんよ。


出汁だけでも

 出汁だけでも飲んでしまうおいしさです。


いかごはん

 いかごはんがまた、


いかごはん

 しっかり味の浸みたいかがええ仕事。


店舗

 自宅から自動車で一時間。でも来る価値はあるのです。讃々さん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

またも市場の朝ごはん。「お食事処 大輝」

 大輝さんで朝ごはんをいただきました。


いわし梅定食

 1年前と同じように、市場の臨時開場日を狙って。


メニュー

 わたくしはイワシ梅煮、Mikeさんはマグロホホ肉を選択。


料理

 胸が高鳴りますわ。


味噌汁

 ゆばの入った味噌汁に、


ごはん

 美味しいごはん。


マグロホホ肉たたき

 マグロホホ肉たたきがたっぷりに、


いわし梅

 イワシ梅煮。


マグロホホ肉たたき

 適度に火の通ったホホ肉が美味ね。


いわし

 イワシも文句なしにうまい。


小鉢

 小鉢にはお魚も入ってよし。


糸コン

 いとこんにゃくなんてのも乙なもの。


漬物

 セロリと小茄子のお漬物もまたうまいのです。


店舗

 滅多に訪問できませんが、また臨時開場日を狙いましょう。大輝さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

福島区の猫たちに会ってきました。

 福島区を散歩しました。


猫1

 早朝まだ暗いうちですので、


猫1

 さっきまでのは撮れてませんでしたってどういうことや。


猫2

 せやから撮るよりも、


猫2

 撫でるほうに専念させてくれやて?


猫2

 悪い話やないけど、


猫2

 虫のええ話でもあるわな。


猫3

 虫がええて言うたら、


猫4

 そもそもわしら、写真に撮られて、


猫5

 なんの得もないやんか。


猫6

 そんな損得勘定で考えたらあかん。


猫7

 大切なんは猫への愛情の問題なんや。


猫8

 そうそう、拘置所の金網越しでも、


猫8

 気持ちが通じ合う場合があるんや。


猫9

 え?おっさん、拘置所の経験あるんか。


猫10

 ないやろね。


猫11

 ええにしろ悪いにしろ、そんな大胆な逸話はないやろ。


猫12

 おっちゃんがどうとかこうとかから、話を戻すけど、

 
猫13

 虫のええ話の虫って、


猫14

 いったいなんの虫やねん。樋屋さんに聞いてみましょうかね。

 福島区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

やっぱり親子丼がうまかった。「大阪B級グルメ 不二屋」

 不二屋さんでお昼ごはんをいただきました。


親子丼

 1年ぶり


メニュー

 ここの親子丼が食べたかったのです。


ミニミニセット

 Mikeさんはミニ天丼とミニうどんのミニミニセット。


ミニ天丼

 ミニとは言え、立派な海老が2尾鎮座。


親子丼

 親子丼にもミニうどん付いてます。


親子丼

 但馬高原鶏に蘭王たまご。


親子丼

 そこに上質の出汁がからまって実に美味しい。


ミニうどん

 ミニうどんも、


ミニうどん

 ちゅるちゅると美味なのです。


店舗

 この次は出汁巻きを狙うのだ。不二屋さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

朝から焼肉定食。その六。「きっさ バンビ」

 堺のバンビさんで朝ごはんをいただきました。


料理

 朝6時から、場合によってはもう少し早くから営業中。 


メニュー

 Mikeさんはサンドイッチのモーニングを選択。


メニュー

 モーニング以外もできるものは作りますよ。と。


アイスオーレ

 アイスオーレ。甘みを入れるかどうかを訊いてくれます。


サンドイッチ

 厚めのパンにたっぷりのきゅうりと玉子が美味しいとはMikeさんの弁。


焼肉定食

 わたくしは焼肉定食をお願いしました。


味噌汁

 うまい味噌汁。


ごはん

 うまいめし。


焼肉

 ほんで焼肉。


野菜

 野菜もたっぷり。


スパゲチ

 スパゲッティがまたうれしい。


焼肉

 玉葱の味わいも加わってご機嫌にごはんが進むのです。


佃煮

 うちで炊いたから食べて。と出していただいた佃煮がまたうまい。


ぶどう

 自宅で穫れたというぶどう。このとき居たお客さんにちょとずつくださったのがプチうれしい。


店舗

 とても気持ちのいいお店。是非再訪して玉子焼き定食をいただきたい。

 バンビさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

堺市の猫たちに会ってきました。

 堺市を散歩しました。


猫1

 しばらくこのへんに来えへんと思てたけど、


猫1

 来た以上は、


猫1

 モデルも引き受けよやないか。


猫2

 花のピュンピュン丸に出演していたケメ子さんではないですか。


猫2

 誰のこと言うてんの。


猫2

 そんな50年以上前のアニメ。知ってるひとは少ないと思うで。


猫3

 ケメコで古いといえば、ケメコの歌言うのも流行りましたな。


猫3

 おっちゃん、古すぎる。それくらいにしとき。


猫4

 なんやごちゃごちゃ言うとるけど、


猫4

 そんな昔の話より、撮影が大事やろ。


猫4

 他にモデル候補もないみたいやし、


猫4

 村一モボのぼくがモデルになるわ。


猫5

 古い話より撮影やて言う割に、


猫5

 モボやら古いことば使こてるやんか。


猫6

 ぼくらは撮影優先やで。


猫5,6

 逢引の様子を撮影したらええわ。


猫5,6

 洋風に言うたらランデブーいうやつや。


猫6

 それもちょっと古かったか。


猫7

 あほらしいから車の下に隠れとこ。


猫7

 会いたかったらアメノウズメとタヂカラ連れといで。

 それこそ古い話やないですか。

 堺市の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

お気に入りの洋菓子がやっぱりおいしかった。「オールドリバー」

 オールドリバーさんでおやつをいただきました。


看板

 2年ぶり


お知らせ

 感染症流行の影響で、店内営業を一時休業されていたようです。


ケース

 まだ残っているケーキから食べたいものを選んで、


メニュー

 わたくしはアッサム、Mikeさんはブレンド。


純チーズ

 Mikeさんはお気に入りの純チーズケーキを、


純チーズ

 少し塩味が止まらないうまさ。


プルーンタルト

 わたくしは季節作品、プルーンのタルト。


プルーンタルト

 甘酸っぱいプルーンの美味しさが、


プルーンタルト

 存分に生かされています。


アッサム

 アッサムをいただきながら。


店舗

 また来ます。オールドリバーさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

住吉区の猫たちに会ってきました。

 住吉区を散歩しました。暑い日が続きますが夕方を選んで。


猫1,2

 ぼくらはいつも仲良しなんや。


猫1

 猫撮りなんか怖いことない。


猫1

 今は反射的に逃げてしもたけど。


猫1,2

 ぼくはほんまは強い言うことを証言してくれ。


猫1,2

 そうや、おとうちゃんは強いんやで。


猫1,2

 そうや。ぼくは強いんや。


猫1,2

 ちっ。さっきはなんで逃げてしもたんやろ。


猫3

 こんだけ距離があったら大丈夫。


猫4

 遠いところから、


猫4

 近づいてきたら要注意なんや。


猫5

 わしらはこっちから近づくで。


猫5,6

 遅れんようについといで。


猫6

 て、言われても困るんや。


猫4

 ちょっと離れてポーズを取って、


猫4

 お茶を濁す作戦。


猫5

 近寄ったらええんや。


猫5

 怖がるよりも、


猫5

 撫でてもろたらええんや。


猫9

 見てられへんわ。


猫9

 みんながそんな軟弱もんやと思たらあかんで。


猫6

 そうそう、きりっとした猫も、


猫7

 きりっと、


猫8

 いや。だらっとしてるな。


猫10

 この暑さや。


猫10

 怖がったり、きりっとしたりできるかいな。住吉区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

火入れ名人。スパイスカレーまで。「とんかつ 火入れ研究所」

 火入れ研究所さんでお昼ごはんをいただきました。


ロースかつ

 美味しいとんかつが食べたいからひさしぶりにこちらにしましょう。


メニュー

 今回はカレーを食べてみることにします。


メニュー

 知らないあいだにスパイスカレーも始まってるみたいよ。わたしはそれにするわ。


料理

 スパイスカレー3種盛りはこれが売り切れ前の最後でした。


3種あいがけ

 3種あいがけ。


茶美豚キーマ

 茶美豚キーマ、スパイスがやわらかくて自然なうまさ。


牛すじカレー

 牛すじカレー、これがなめらかな味わいで非常によし。


エビクリーム

 エビクリームもさわやかで、他所のスパイスカレーと比べてマイルドながら、完成度高し。うまし。


ロースかつカレー

 ロースかつカレー。


カレーライス

 こちらのカレーは、


カレーライス

 子供のころから慣れ親しんだカレーライス。


ロースかつ

 ロースかつがうまい。


塩

 塩や、


ソース

 ソースが提供されていますので、


塩

 塩で食べるのが格別にうまい。


ソース

 でもソースでいただくのもうまい。


カレー

 カレーをつけて食べるのも楽しかったりして。


店舗

 スパイスカレーも一流です。でも、ここではやっぱりロースかつ定食が白眉かな。

 また来ます。火入れ研究所さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

東大阪市の猫たちに会ってきました。

 東大阪市を散歩しました。


猫1

 暑いのはわかっていたのですが、陽がかげっていたので、ちょっと歩いてみますか。


猫1

 おっちゃん、無理したらあかん。


猫1

 そのうち暑なるで。


猫2

 それを予測できなかったのです。


猫3

 お日さんぴかぴかの天気になってきたで、


猫3

 ぼくはやってられへんから家に帰るわ。


猫3

 知らんで、おっちゃん。お陽さん、じりじりしてきたで。


猫4

 ぼくは自動車の陰から動かない作戦。


猫4

 猫撮りおやじに声掛けられたら振り向きはするけど、


猫4

 基本的には暇なのよ。


猫4

 いずれにせよ、こんな暑い日に散歩はないやろ。


猫5

 日陰でゆっくり寝るのが一番の方法なんや。


猫5

 猫たちの言うとおり、暑すぎます。散歩を中止して帰ることにいたします。

 東大阪市の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

鶏のうまみとうまいうどん。「うどん 千代」

 千代さんでお昼ごはんをいただきました。


鶏うどん

 1年ぶり。移転されてからは初めて。


メニュー

 鶏うどんと肉温玉丼にします。


メニュー

 定食も充実ですやん。


メニュー

 ミニ焼き鳥丼があるんや。すいません、肉温玉丼やめてこっちにします。


料理

 心地よい待ち時間ののちに登場。


肉舞茸天うどん

 Mikeさんは肉舞茸天うどんを選択。


鶏うどん

 こちらは鶏うどん。


鶏うどん

 お出汁に鶏のエキスが染み出てご機嫌です。


鶏うどん

 適度にやわらかくてノビのある麺が好きです。


鶏うどん

 鶏肉もたくさん入っていますが、このふわふわのつくねが実にうまい。


ミニ焼き鳥丼

 ミニ焼き鳥丼も、


ミニ焼き鳥丼

 さすがは焼き鳥屋さんのDNA。うまい。


店舗

 移転前よりもさらに賑わっているようでです。また来ます。千代さん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

堺市の猫たちに会ってきました。(後篇)

 リラックスする猫ばかりではないようです。


猫9

 室外機のうえは寝心地ええけど、


猫9

 猫撮りに見つかったから、


猫9

 別の室外機に移動した。


猫9

 それでも触りに来るんかいな。


猫9

 て、ぼくも驚いてばっかりはいられへん。


猫10,11

 子猫たちも、


猫10

 驚いてばかりはいられません。


猫12

 おっかさんは気が気でない。


猫13

 おとっつぁんも気が気でない。


猫14

 子供もどうたらこうたら、


猫15

 ほんでみんなで蕪をひっぱって、


猫16

 引っ張っても引っ張っても抜けませんでした。


猫16

 また、途中から話が変わってるやんか。


猫17

 わけのわからん御筆先の話は知らんけど、


猫17

 その方向から撮るのは失礼やと思うわ。


猫17

 とは思うけど、


猫17

 ここはおっちゃんに撫でてもらうとこでしょ。


猫17

 Mikeさんに撫でてもろて、


猫17

 おっちゃんにも撫でてもろて、うち、幸せやわ。堺市の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

おまかせサンドイッチのモーニング。「木の実」

 堺市の木の実さんで朝ごはんをいただきました。


モーニング

 朝6時から元気なママが切り盛り。


メニュー

 モーニング以外もできるみたいやけど時間がかかるから無理は言いません。


店内

 日替わりモーニングはサンドイッチ。野菜の好き嫌いやら聞いてくれるのが親切。


アイスコーヒー

 Mikeさんはアイスコーヒーで、


ホットコーヒー

 わたくしホット。


サンドイッチ

 たまごのサンドと野菜ハムサンドには、


煮抜き

 煮抜きか、


くだもの

 フルーツが付きます。バナナが危険なのでもちろんわたくしは煮抜き。


サラダ

 サラダはパプリカたっぷりが嬉しい。


パスタ

 パスタにレモンを絞るのが面白い。


サンドイッチ

 サンドイッチもトーストの加減がよくて美味しい。


店舗

 創業52年の老舗だそうです。木の実さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

堺市の猫たちに会ってきました。(前篇)

 堺市を散歩しました。


猫1

 猫撮り夫婦かいな。


猫1

 近くに行ってみんと、ほんまに猫撮りかどうかわからん。


猫1

 けど、この撫で方。


猫1

 間違いなく猫撮りのおっちゃんや。


猫1

 ええ機会やから、とことん撫でてもらお。


猫2

 トラくん甘えてる。


猫2

 ぼくも撫でてもらおと思たけど、


猫2

 今はトラちゃんが撫でてもろてるしなぁ。


猫3

 えらい、おっちゃんが人気者みたいな設定やけど、


猫3

 そもそもそこに無理があるように思うんやけど。


猫4

 もちろん無理や。


猫4

 おっさんが人気者のわけがあるかいな。


猫4

 義理固いぼくやから、呼ばれたら振り向くけど、


猫4

 ほんまは自動車のタイヤと話するほうがマシや。


猫5

 自動車の下が安心なんは確かやけど、


猫6

 安心しつつも、自分の人生について考えてしまうわ。


猫7

 ぼくは単なる傍観者としての視線。


猫8

 一瞬緊張するけど、


猫8

 すぐにリラックスする。そんなもんなのです。(後篇に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

和パフェの愉しみ。「十五番カフェ」

 中央区の十五番カフェさんでおやつをいただきました。


店先

 商店街を歩いているときれいな和菓子屋さんがあるではないですか。


三階

 しかも2階、3階がカフェになっているのです。


メニュー

 かき氷もいいのですが、


メニュー

 お店の名前を冠したパフェを。


メニュー

 ティラミスにも心が動きましたが、


メニュー

 炙りだんごを。


メニュー

 そしてお煎茶をお願いします。


おやつ

 どうも7月にオープンしたばかりのようですね。


十五番パフェ

 十五番パフェ。抹茶ゼリーにアイスクリーム。驚いたのは麩のラスクの食感が実に楽しい。


だんご

 だんご。


きなこなど

 きなこや餡や、


七味など

 塩や七味。


焼く

 おだんごは焜炉で炙るのですが、火力が弱くてこれは改良が必要。


餡

 醤油ときなこと餡で食べたり、


七味

 醤油と七味で楽しみました。


煎茶

 南部鉄瓶でいれるお煎茶が美味しい。


店舗

 わらびもちもよさそうです。十五番カフェさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

松花堂弁当の名店再訪。「ちとせ」

 ちとせさんでお昼ごはんをいただきました。


松花堂弁当

 ねこさん、ひさしぶりにちとせさんのお弁当が食べたいわ。


函

 と意見が一致して土曜の昼に。


料理

 今回も美しい。


もずく酢

 もずく酢に、


ハモ南蛮漬け

 ハモ南蛮漬け、


ハス芋胡麻あんかけ

 ハス芋胡麻あんかけ、


青獅子唐ちりめん山椒

 青獅子唐ちりめん山椒。


たき合わせ

 たき合わせ。蛸に信太巻きが泣かせます。


冷鉢

 冷鉢、お出汁のジュレで食べるのが幸せです。


鴨ロース煮

 鴨ロース煮。これはこちらの得意技。抜群に柔らかくて美味。


新生姜炊き込みご飯

 新生姜炊き込みご飯と、


茄子と冬瓜のお吸い物

 茄子と冬瓜のお吸い物。


コーヒー

 食後のコーヒーもドリップです。


店舗

 堪能しました。現在、夜は完全予約制だそうですよ。ちとせさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

ぶり丼。前の日から漬けて。

 朝ごはんにぶり丼をやってみました。


ぶり丼

 納豆を買いにスーパーに寄ったら、


ぶり

 ぶりの刺身が3割引き。


ぶり

 ぶりは脂が多いので、


たれ

 醤油と酒と味醂を3:2:1。


漬けて

 前の日の夜から漬けこんで、


冷蔵庫へ

 冷蔵庫に。


生姜

 朝起きたら生姜を、


擦って

 すりすりして、


ぶり

 漬けたぶりを冷蔵庫から出して、


盛り付けて

 ごはんに盛り付け。


生姜

 生姜多めがこの場合はよさそう。


大葉

 大葉を散らして。


茄子

 茄子のお味噌汁には、


茗荷

 茗荷。


芯

 芯を取ったら、


千切り

 縦に千切りが、


椀に

 しゃきしゃきして好き。


完成

 食卓に移動して、


味噌汁

 味噌汁うまし。


ふり丼

 ぶり丼。


ふり丼

 深めに漬けこんで、生姜汁も加えたのが正解。今日もおいしくできました。ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

ワインを飲みながらうまい夕食。「洋食 nobu」

 nobuさんで夕ご飯をいただきました。


蝦夷鹿のグリル黒トリュフのソース

 ねこさん、わたし、今日は夕方に王寺で用があるんで、nobuさんで外食ね。


乾杯

 って、用事かと思ったら遊びに行ってたんやんか。娘も合流して乾杯。


メニュー

 今日も本日のおすすめから中心にいただきましょ。


活真鯛のカルパッチョ

 まずは活真鯛のカルパッチョ。鯛がいい。オリーブオイルの風味がよろし。


カトラリー

 カトラリーに割りばしがあるのが、ねことしてはうれしいのです。


朝取りトマトとバジルのブルスケッタ

 朝取りトマトとバジルのブルスケッタ。


朝取りトマトとバジルのブルスケッタ

 トマトとバジルの味わいを上手に生かしておられます。うまし。


熟成厚切りミノのガーリックバター焼き

 熟成厚切りミノのガーリックバター焼き。焼肉でおなじみのミノが強烈にうまい。


アパッシメントデッツァーニ

 ワインにしましょ。


アパッシメントデッツァーニ

 アパッシメントデッツァーニ。素直な味わいがよろし。


トリッパ

 トリッパとひよこ豆のトマト煮。これはこちらでははずせません。


蝦夷鹿のグリル黒トリュフのソース

 ずっとアペリティフで呑み続けたいほうなのですが、メインを。

 蝦夷鹿のグリル黒トリュフのソース。ご機嫌やわ。


仔羊ロースのグリルポルチーニ茸のソース

 そして仔羊ロースのグリルポルチーニ茸のソース。これもううふ。


焼酎

 ワイン1本呑んでしもたんで焼酎ください。


チキンとチーズの重ね焼き

 でももうちょっといただきましょ。チキンとチーズの重ね焼き。


エビときのこのアメリケーヌソーススパゲティ

 パスタもいただきましょ。エビときのこのアメリケーヌソーススパゲティ。最後までご機嫌に食べたけど、おなかいっぱい。


コースメニュー

 お得なコースメニューもあるようなんで載せときましょ。


店舗

 また来ます。ノブさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

わらじライスを食す。「モーデン」

 北区のモーデンさんでお昼ごはんをいただきました。


わらじライス

 ねこさん、朝はごちそうだったけど、おひるは喫茶店のナポリタンあたりがいいわ。

 雨も降ってるし、天神橋商店街のモーデンさんに行ってみましょう。


メニュー

 わらじナポリタンってのにするわ。


メニュー

 それ、とんかつが載ってるみたいだよ。じゃあ、普通のナポリタンにする。


タバスコ

 ではわたくしが、とんかつの乗った、わらじライスってのにしましょう。


料理

 ちょっとだけ待って到着です。


ナポリタン

 ナポリタン。たまごがオン。


ナポリタン

 ちょっと濃い味だけど、


ナポリタン

 たまごをつぶすとマイルドになるのです。


わらじライス

 わらじライス。


サラダ

 セットにしたのでサラダ付き。


わらじライス

 わらじライスはとんかつが、


わらじライス

 ケチャップライスの上に乗っているのです。


わらじライス

 赤黄緑のパプリカのケチャップライスがかなり濃い。


わらじライス

 とんかつと食べて、これはジャンクにうまいのです。


アイスコーヒー

 最初はホットコーヒーと思いましたが、熱々なんでアイスに変更していただきました。


店舗

 となりの奥様が、アイスコーヒー、小さいほうで。って注文してらしたけどメニューに大小の記載なし。このゆるさが商店街の歴史なのかも。モーデンさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

地魚のお刺身がご機嫌な朝ごはんです。「ヨッシャ食堂」

 ヨッシャ食堂さんで朝ごはんをいただきました。


料理

 雨で猫散歩もできませんが、朝食にはでかけます。4年ぶりにこちらでいただきましょ。


看板

 この看板。見落としようがありません。


料理たち

 ずらっと並んだご馳走の数々。


小鉢

 小鉢も美味しそうなものがっぱいですが、おなかの容量には限りがあるので取らずに辛抱。


揚げ物

 イワシの梅肉揚げとたまごやきはたまらず取りましたが、


煮魚

 煮魚や、


焼魚

 焼魚も辛抱して、


刺身

 お刺身のコーナーへ。


メニュー

 うどんや中華そばまで揃う充実ぶりです。

 
メニュー

 浅利汁をふたつと、ごはん中と小を。


調味料

 テーブル並んだ調味料が下町食堂らしくてよろし。


浅利汁

 浅利汁うまし。


ごはん

 あきざかりのめしうまし。


イワシ梅肉揚げ

 イワシの梅肉揚げ。


玉子焼き

 圧巻のたまごやき。


鯵

 お刺身は鯵に、


蛸

 蛸、


オコゼ

 そしてオコゼを。いずれも地物だそうです。


イワシ梅肉揚げ

 梅肉揚げ、うまし。


玉子焼き

 たまごやき、うまし。


鯵

 鯵。いいねぇ。


蛸

 蛸。


オコゼ

 オコゼの刺身がこれほどうまいとは知りませんでした。ご機嫌。


提灯

 朝から地物のお刺身三昧。これで呑めたら。とは言うまい言うまい。

 ヨッシャ食堂さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

甘めのメンマがうまさを引き立てます。「光洋軒」

 東成区の光洋軒さんでお昼ごはんをいただきました。


中華そば

 住𠮷さんからちょっと西。


メニュー

 ちょっと待って着席。中華そばふたつください。


中華そば

 到着。


調味料

 目の前に調味料がありますが、わたくしには不要でした。


中華そば

 古典的で美しいビジュアル。


中華そば

 薄切りのチャーシューと、


中華そば

 メンマ、


中華そば

 ネギのトッピング。


スープ

 スープは少し塩分が強いようにも感じましたが、


麺

 太めのもちもち麺がうまい。


メンマ

 メンマが少し甘めなのがうれしい。おっ。


中華そば

 甘めのメンマといっしょくたに食べると、これがとてもいいバランスで、ご機嫌です。


店舗

 メンマ強調が気に入りました。次は竹入でいただくことにいたします。

 光洋軒さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

白身魚バーガーもまたよし。「陽だまりカフェ」

 陽だまりカフェさんで朝ごはんをいただきました。


料理

 ちょっと朝が出遅れたのですが、こんなときにはご近所にいいお店があるやないですか。


メニュー

 6:30からモーニング。


メニュー

 MikeさんはBLTサンドを、


メニュー

 わたくしは白身魚バーガーを選択。


酢

 食前酢をいただきながら待ちましょう。


白身魚バーガー

 はい、お待たせしました。


BLTサンド

 フロアの女性:「オレンジジュースでよかったでしたっけ。ブレンドっておっしゃったようにも思うですが。」


オレンジジュース

 はい、オレンジジュースって言いましたよ。


アイスコーヒー

 Mikeさんはアイスコーヒーね。


白身魚バーガー

 白身魚バーガー、揚げたてふんわりのフィッシュフライにタルタルとウスター系のダブルソースでわしわしうまい。


BLTサンド

 BLTにはアボカドも入ってこれもフレッシュで美味しい。


パン

 今日は娘は寝坊するからお土産は要らないそうです。


店舗

 今日もいい朝ごはんをいただきました。陽だまりカフェさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

西成区の猫たちに会ってきました。(後篇)

 雨になるまでもう少し間があるようなので続けます。


猫9

 草叢で呼び止められたけど、


猫9

 ぼくには芝居の心得なんかないで。


猫9

 ええ機会やからやってみよってか。


猫9

 シリアスな表情の作り方から。


猫10

 芝居教室が始まってるんかいな。


猫10

 それやったらおれに声かけるのが先やろ。


猫10

 演技指導?こっちが指導したいくらいや。


猫10

 見とけよ。これからええとこ見せるからな。


猫9,10

 おいおい、邪魔してどぉすんねん。


猫11

 ひとりでも。


猫11

 歩き方の見本を見せよと思たけど、


猫11

 キュー出すタイミングしっかりしてもらわんと困るわ。


猫11

 自分でキュー。


猫12

 演技指導は知らんけど、高いとこでもスタントは要らんで。


猫13

 車の下もスタントは要らんけど、絵にはなるやろ。


猫14

 茶トラさん好きには茶トラさんってだけで絵になりますよ。


猫15

 でもここらには人気者の黒さんが、


猫15

 僕のことやろ。


猫15

 ほら、構いに来よった。


猫15

 芝居の稽古まで言われたら、


猫15

 これくらいのサービスはせんわけには行かんわな。西成区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

今度の新作も名作です。「優心」

 優心さんでお昼ご飯をいただきました。


料理

 なんと2年ぶり。今日こそ優心さんに行くぞ。


メニュー

 しばらく来ないうちにまた新しいメニュー。これにしましょ。


メニュー

 Mikeさんはこちら。バター醤油まぜ麺。


サラダバー

 待っている間に優心名物サラダバー。


玉葱中心に

 野菜ソムリエの大将ゆえ、一見地味な玉葱を中心にチョイスしたら、これが大正解に美味。


バター醤油まぜ麺

 バター醤油まぜ麺。


バター醤油まぜ麺

 かき醤油をかけてよく混ぜて、ふふふ。おいしい。


ちょっとごはん

 ちょっとごはんがついてますので、


バターごはん

 最後にバターライスも楽しいのです。


冷製トマトつけ麺

 冷製トマトつけ麺。桑名産の小麦を使ったミラクルもち麺。


ミラクルもち麺

 桑名産の小麦を使ったミラクルもち麺が、


かけ出汁

 かけ出汁にはいって、


トマトつけダレ

 別器にトマトつけダレ。


つけ出汁

 かけ出汁が芳醇で、すでにこれだけでご機嫌。


ミラクルもち麺

 ミラクルもち麺の名の通りもちもち。しかもノビがある。これはそのままいただくほうが正解かな。と思ったのですが、


トマトつけダレ

 もちろんトマトつけダレで食べても猛烈にうまい。


冷製トマトスープ

 つけダレをかけ出汁で割って。最後まで泣かせます。


梅酵素

 この日はサービスで梅酵素までいただいて。


店舗

 麺、出汁、野菜。新しい味への革新。次回をまた楽しみに。

 優心さん、ごちそうさまです。

続きを読む

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

プロフィール

よっぱらいねこ

Author:よっぱらいねこ
美食家ではありません。週末中心のなんちゃってグルメブログです。その正体は奈良県在住のおっさん。猫ウォッチングと二足のわらじでやってます。
コメント歓迎です。

最新記事
最新コメント
カレンダー
07 | 2020/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR