fc2ブログ

門真市の猫たちに会って来ました。

 門真市を散歩しました。


猫1

 男前の茶トラ白くんからご挨拶。


猫2

 猫撮りのおっちゃん、


猫2

 このへん久しぶりやんか。


猫3

 久しぶりなので、


猫4

 猫たちの生活分布も変化していますし、


猫5

 うち、このおっちゃん、


猫5

 見るの初めてな気がする。


猫6

 街並みも変化して、


猫6

 猫たちもどこかよそよそしい。


猫7

 街並みの変化について行かれへんのや。


猫7

 猫撮りも老いたな。


猫7

 せめて塀の上を歩く姿を、


猫7

 披露するか。


猫9

 猫撮りが猫に、


猫10

 同情されてるようでは話にならんな。


猫11

 それでも見覚えのある猫さんもちらほら。


猫8

 君はなんと3年ぶりですね。

 元気そうでうれしいのですよ。


猫12

 急になれなれしくすると用心されますので、


猫13

 猫たちと仲良しのわれわれの本当の姿をご披露しましょう。


いたち

 一枚訂正。


猫14

 花と美しさを競う三毛さん。


猫14

 そういういい方は女心をくすぐるやん。


猫14

 いったんごろんしてリラックスして、


猫14

 指くんくんしたら、


猫14

 ゆっくり撫でていただくことにいたしましょ。


猫14,15

 三毛さんだまされたらあかん。


猫14,15

 女心をくすぐられるて言うてるけど、


猫14,15

 撫でてるのはMikeさんなんや。

 ま、セリフはわたくしなんですけどね。門真市の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

オムライス、再び。

 昼ごはんにはオムライスを。

 前日に引き続き家ごはん。


オムライス

 オムライスか親子丼と言われて2年ぶりのオムライスを選択。


玉子

 たまご三つに塩とミルク。


ピーマン

 ピーマン刻んで、


玉葱

 玉葱刻んで、


鶏肉

 鶏肉も刻んで、


炒めて

 サラダオイルで炒めたら、


玉葱

 玉葱、


塩胡椒

 塩胡椒で味付け。


ピーマン

 ピーマンも入れて、


ケチャップ

 ケチャップの水分を飛ばして具材と絡め、


ごはん

 ごはんを加えてチキンライス。


たまごを

 バターたっぷりでたまごを、


半熟で

 半熟になったところで、


チキンライス

 チキンライス投入。


ひっくりかえして

 ひっくり返して、


できあがり

 できあがり。


食卓へ

 食卓にセット。


ケチャップかけて

 ケチャップかけて、


いただきます

 いただきます。


うまい

 バターがよく効いてうまい。ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

あんかけカレー豚丼。

 朝ごはんをあんかけカレー豚丼にしてみます。

 豚丼をカレー味にしてあんかけにしようと思いついて、検索するとあるものですね。


あんかけカレー丼

 キューピーのホームページにあったレシピをほぼ真似して。


玉葱とピーマン

 玉葱半分とピーマンいっこ。


カット

 それぞれええ加減な大きさに切って、


たれ

 醤油大匙1.5,砂糖大匙0.5、と水400mlでたれを作って。


豚肩ロース

 豚肉120グラム、


塩胡椒とカレー粉

 ひとくちに切ってカレー粉と塩胡椒で下味、


なじませる

 もみもみして。


玉葱

 玉葱炒めたら、


ピーマン

 ピーマンと、


豚肉

 豚肉も加えて、


炒めて

 火が通ったら、


カレー粉

 さらにカレー粉小匙1、


さらに

 さらに、


ケチャップ

 ケチャップ大匙1,


炒めたら

 まとまったら、


たれ

 さっきのたれ。


煮込んで

 煮込んで、


かたくり粉

 片栗粉でとろみを。


ごま油

 最後にごま油少々で、


かおり

 香りを加えたらできあがり。


いただきます

 いただきます。


ちょっと

 おいしいけどちょっと物足りない。水に和風出汁を加えて葱でも散らしたらもう少しよくなりそう。

 またトライします。ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

チーズ入りペペロンチーニスパゲティでお昼ごはん。

 お昼ごはんはチーズ入りペペロンチーニスパゲティ。


アリオリスパゲティ

 この週末は家でおとなしくすることにしたんで、Mikeさん何か作ってよ。

 用意してないけどなんとかするわ。


ベーコン

 てことでMikeさんの作業開始。


スライス

 マルサ商店のベーコンをスライス。


パルミジャーノレッジャーノ

 パルミジャーノレッジャーノを摺り下ろして、


一部はスライス

 一部はピーラーでスライス。


スパゲティを茹でる

 ディチェコのスパゲティ。茹で上がり時間を計って、


鷹の爪にオリーブオイル

 鷹の爪をオリーブオイルで炒めて、


ベーコン

 ベーコンを入れて、


にんにくと塩

 朝ごはんでにんにくを使い切ったので、チューブのにんにくとガーリックピンク岩塩で味付けしたら、


スパゲティを移して

 茹で上がったスパゲティをこっちに移す。


炒めて

 炒めて、


すりおろしたチーズとオニオンソルト

 ガーリックピンク岩塩と摺り下ろしたチーズを絡めて、


できあがり

 できあがり。


盛り付けて

 盛り付けたらスライスしたチーズも載せて、


食卓

 食卓へ。


いただきます

 いただきます。


おいしい

 うん。美味しくできました。ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

東大阪市の猫たちに会って来ました。

 東大阪市を散歩しました。


猫1

 見慣れんおっちゃんがパシャパシャしてるわ。


猫1

 なんでぼくの進行方向にいてるんやろ。


猫1

 そういうたら聞いたことがある。


猫1

 写真は撮るけど報酬を払わへん、


猫1

 はずれのおっさんやな。


猫2

 はずれのおっちゃんが僕のこと見てる。


猫2

 ちょっと避難してこっちから観察や。


猫2,3

 ぼくも一緒に観察するよ。


猫4

 わしもこそっと、


猫3,4

 寄ってきたらばれるやんけ。


猫3,4

 隠密行動を邪魔しやがって。


猫5

 下ばっかり見てんと、屋根も要注意やで。


猫6

 屋根の上でも、


猫6

 くぼみは風よけになって暖かいんや。


猫7

 そっぽかなと思ったら、


猫7

 観察しに寄って来る猫さんもいますが、


猫8

 猫撮りかいな。


猫8

 どうせここまで手ぇ届くわけやなし。


猫8

 はずれで有名やし、


猫8

 さっさと退散してこましたろ。

 ま、これはこれで満足です。東大阪の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

ハッシュドビーフで朝ごはん。

 朝ごはんをハッシュドビーフに。

 (感染症拡大にともない、1月10日を最後にしばらく外食はおやすみ。当分おうちごはんです。)


ハッシュドビーフ

 ネットで見つけたクラシルのレシピを改変。


玉葱

 玉葱半分と、


にんにく

 にんにくふたかけ。


スライス

 玉葱スライスして、


みじん切り

 にんにくはみじん切り。


オリーブオイル

 オリーブオイルを、


炒める

 フライパンに敷いてにんにくの香りを出します。


牛肉100グラム

 森田屋さんのサービス牛切り落とし100グラム。


炒めて

 炒めて、


別皿に

 いったん別皿に。


バターで

 バターを溶かして、


玉葱

 玉葱を炒めて、


カットトマト100グラム

 カットトマト100グラムと、


ワイン

 赤ワイン50ml、


50ml

 それから、


ケチャップ大さじ2

 ケチャップ大匙2と、


ウスターソース大さじ1

 ウスターソース大匙1,


コンソメ

 コンソメちょっとと水100mlで作ったたれを、


のたれを入れて

 加えて、


牛肉も入れて

 さっきの牛肉も入れて、


煮えたら弱火で

 煮えたら弱火で、


蓋をして10分

 蓋をして10分。


味見したけどこのままでよし

 味見したけどこのままでええでしょ。


盛り付けて

 盛り付けて、


パセリを載っけたら

 パセリを載せて、


食卓へ

 出来上がり。


いただきます

 玉葱とトマトのバランスがとてもいい。


うまい

 たいへんおいしくできました。ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

明石市の猫たちに会って来ました。(後篇)

 戎さんの日でしたが、猫撮りはまた別です。


猫8,9

 隙間から猫たちが覗いていますが、


猫8,9

 道をかえて背後に回ります。


猫8,9

 やっぱりおっちゃん浮かれてるわ。


猫10

 サビさん単独行動かと思いましたが、


猫10,11

 仲良し姉妹でした。


猫10,11

 よく似ているので見分けが難しいのですが、


猫10,11

 ほくろの位置で判別可能なのです。


猫10,11

 おっちゃん、ザ・ピーナッツの話、前にも使こたやろ。


猫10

 と、ここで胸が白ければサビではなく三毛ではないのかと悩むねこ。


猫10,11

 そんなことにはお構いなしの仲良し姉妹。


猫12

 ひとりでの行動でも、


猫12

 常に上に向かって、


猫12

 向上心を忘れない青さん。


猫13

 もちろん、そんなことを考えないのが本来の猫の姿。


猫14

 そうや。


猫14

 本来、今日は猫撮り歓迎の日なんやった。


猫14

 思い出したからには、


猫14

 なんぼでも撫でなさい。


猫15

 外交的な猫はそんなことできるやろけど、


猫15

 うちは内気やから、


猫15

 ほかのひとに譲るわ。


猫7

 うちは前半でさんざんサービスした。


猫16

 ほんなら、


猫16

 うちが撫でられよか。


猫16

 好きにしてちょうだい。


猫17

 そんなやけくそみたいな。


猫17

 もうちょっと冷静に、


猫17

 撫でてもろたら、


猫17

 おたがいの幸せやんか。

 明石市の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

すぐそこは港。魚のうまさが文句なしにうまい。「浦正鮨」

 明石市の浦正鮨さんでお昼ごはんをいただきました。


さわら

 15年ほど前に訪問して、ずっと再訪したかったお店。(写真は後述するさわら)


お茶

 明石漁港から、新鮮な魚がどんどん入って来るお店なのです。


生姜

 11時前に明石に到着して電話すると、なんとか入れそうだということで。


鯛

 いきなり明石の鯛から。

 塩で。


おこぜ

 おこぜ。

 胃と皮と肝で。


赤出汁

 赤出汁。

 なんと上品で美味なことか。


はりいか

 はりいか、心地よい歯ごたえ。


たいらぎ貝

 たいらぎ貝、なぜかさわやかに。


しまあじ

 しまあじ、野趣を品格に包んで。

 ここで、奥から声が聞こえる。漁港から昼網のさわらが入りました。そりゃそれ食べんと帰れませんわ。


車海老

 車海老、まだ動いています。

 海老が濃厚にうまい。


車海老

 の頭を焼いて。

 うまい。と叫ぶねこ。


とろ

 まぐろのとろ。


雲丹

 北海道の雲丹。


あなご

 あなご、

 とろけます。


さわら

 このあとは手巻きとデザートだということで、

 追加でさわら。わたくしの記憶のなかで最高のさわらです。


鯒

 さらに鯒。鮮烈。


あこう

 あこう。

 鯛の上品さに野性味を加えたよう。


山芋

 〆に手巻き。

 山芋と大葉と梅とわさび。


プリン

 デザートにクレームブリュレを。


市場

 お店のすぐ後ろが明石漁港。そりゃ新しいわな。

店舗

 明石前の握りが文句なしにうまい。ぜひまた。

 浦正さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

明石市の猫たちに会って来ました。(前編)

 明石市を散歩しました。


猫1

 おっちゃん長いこと見んかったやん。


猫1

 ふたりとも元気やったんやったらええけど、


猫1

 もうちょっとしょっちゅう顔見せんかいな。


猫1

 まったくいろいろと、


猫1

 制約のおおい世の中やからな。


猫2

 制約があっても、


猫2

 昼寝は昼寝。


猫3,4

 そしてお互いの無事を確かめ合う、


猫3,4

 美しい姿に感動するねこ。


猫3,4

 おっさん、わしら毎日会ぉてるで。


猫5

 久しぶりに明石に来て、


猫5

 おっちゃん、はしゃいでるんやろ。


猫5

 さすがに歓迎せんと罰当たるわ。


猫6

 寝てます。罰は当たりません。


猫7

 後ろ姿。


猫7

 うちは起きてる。


猫7

 あれは、


猫7

 2年ぶりに明石に来た、


猫7

 猫撮りのおっちゃんらやわ。


猫7

 喜んで走り寄ったら、


猫7

 安う見られるし、


猫7

 ゆっくり、


猫7

 あくまで冷静に、


猫7

 Mikeさんにすりすり。


猫7

 Mikeさん、よぉ来てくれたね。


猫7

 この辺でリミッター解除。


猫7

 ごろごろさせてもらうわ。(後篇に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

やった。カレーライスだ。「八根有羅」

 尼崎市の八根有羅さんで朝ごはんをいただきました。


カレーライス

 悠々さんと同じビル。朝6時半からのお店が気になっていたのです。


メニュー

 朝のおすすめ。ってことはそれ以外もできるのでしょうか。


メニュー

 ドリア以外は朝から提供可能と言われたので、

 やった。わたくしはカレーライスを、Mikeさんはハンバーグトーストセットを選択。


ハンバーグトーストセット

 ハンバーグトーストセット。


ハンバーグトースト

 ハンバーグトーストと、


ホットコーヒー

 ホットコーヒー。


ハンバーグトースト

 ハンバーグにソースの風味がドカンと美味しい。


ナプキン

 紙ナプキンに、


匙

 スプーンを置いて、


ウスターソース

 ウスターソースもおいてくれるのがモーニングカレーでうれしい。


カレーライス

 カレーライスには、


福神漬

 福神漬け。


カレーライス

 熱々でやけどしそう。


カレーライス

 朝からカレーライスはご機嫌以外のなにものでもない。


店舗

 とても気に入りました。また来ます。八根有羅さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

尼崎市の猫たちに会って来ました。

 尼崎市を散歩しました。


猫1

 細い塀の上で、


猫1

 世間に胸を張る黒さんもいれば、


猫2

 壁と壁の隙間で、


猫3

 蠢く、


猫4

 サビ黒青の三人衆。


猫4

 人聞きの悪い言い方せんといてくれ。


猫4

 たまたま通り道にしてただけや。


猫5

 通り道を急ぐキジさんもいれば、


猫6

 もっとどっしり構えんかい。


猫6

 不動心いうのを見せるんや。


猫6

 これでわいも来年のカレンダー候補やな。


猫7

 塀のうえで、


猫7

 小枝にすりすりしてみたり、


猫8

 せまいキャットウォークでポーズしてみたり。


猫9

 サビさん、屋根の上で威張ってますが、


猫9

 よくそんな高いところに登りましたね。


猫9

 うちが高いところに登って褒められる理由がわからないわ。


猫11

 こちらのサビさんにも、


猫11

 ごあいさつして、


猫10

 仲良しの黒君にも、


猫10

 とても久しぶりにご挨拶して、


猫10

 黒君、元気でいてくれて安心したよ。尼崎市の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

海苔の香りに包まれて。「うどん工房 悠々」

 悠々さんでお昼ごはんをいただきました。


花巻きうどん

 ねこさん、ひさしぶりにうどんにしましょうよ。


メニュー

 ってことで4年ぶりに。

 Mikeさんは鴨のうどんを、


メニュー

 わたくしは、

 花巻うどん?これにします。


酢

 お馴染みパイナップルビネガーから始まるひるげ。


料理

 お待たせしました。

 なんですか、このビジュアルは。とひとしきり驚くねこ。


鴨うどん

 鴨うどん。


鴨うどん

 上品に整列した鴨と葱、


鴨うどん

 鴨が、


鴨うどん

 葱が、もちろんうどんがうまい。


花巻きうどん

 花巻きうどん。

 上質な出汁の香りと海苔の芳香が混ざり合ってなんともいえないよい香り。


花巻きうどん

 その海苔の下から出汁をいただくと、


花巻きうどん

 香りと味に圧倒されます。


花巻きうどん

 写真が下手ゆえ見た目は悪いのですが、海苔と一緒に食べるうどんが、またご機嫌。


鯛ちくわ

 鯛ちくわがボリュームを補いつつ、いい仕事をするのです。


店舗

 来るたびに新しい感動あり。悠々さん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

今回はガッチョも食べました。「小藤食堂」

 小藤食堂さんで朝ごはんをいただきました。


揚げ物

 いつも注文し忘れる、がっちょを今回こそは。


メニュー

 小めし、中めし、赤出汁と玉吸。


メニュー

 いわしといかの天ぷら、がっちょ唐揚げをください。


冷蔵庫

 冷蔵庫のお宝からは、


冷蔵庫

 ひらめのお刺身を。


冷蔵庫

 もっと取りたくなるのですが、


棚

 自重することを覚えつつあるのです。


どうぞ

 少々待ってどうぞ。


玉吸

 玉吸うまし。


赤出汁

 赤出汁も。


ひらめ

 ひらめは、


わさび

 わさびを絞って、


醤油

 醤油をたらして、


ひらめ

 むふふのうまさ。


揚げ物

 揚げ物も、


ガッチョ唐揚げ

 がっちょの唐揚げがおいしい。


イカ

 もちろんいかも、


いわし

 いわしもご機嫌です。


暖簾

 この朝ご飯はやめられません。また来ます。小藤さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

西淀川区の猫たちに会ってきました。

 西淀川区を散歩しました。


猫1

 冬の晴れ間の暖かい日。


猫2

 日向ぼっこと日陰に迷う日。


猫2

 そこで半分日向ぼっこで半分日陰。


猫3

 キジ白くん行くでぇ。


猫4

 キジくんかかっといで。


猫4

 それともこっちから行こか。


猫4

 きょうこそ決着つけるんや。


猫3,4

 いよいよもって、ここに決戦の火蓋が切って落とされるのでありました。


猫3,4

 そんなわけなく、


猫3,4

 本当は仲良しなのです。


猫5

 途中までで読むのやめた人は誤解するやんか。


猫5

 意味なくけんかなんかするかいな。


猫5

 わしらは平和な生き物なんやで。


猫6

 ま、少なくとも、


猫6

 猫同士では、


猫6

 基本的には平和やわな。


猫7

 猫同士では、


猫7

 そりゃ、基本的に捕食動物やから、種族を越えて平和とは言い切れん。


猫9

 それでも、あなたと呼べば、


猫10

 あなたと答える。


猫8

 またそういう古いパロディを。


猫11,12

 三毛さんにあきれられたところで、


猫11,12

 黒さんとサビさんの仲良し平和をご紹介して、今日の散歩を終わることにいたします。

 西淀川区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

下町食堂、定食やよし。「まつ栄」

 淀川区のまつ栄さんでお昼ごはんをいただきました。


料理

 泉さんのすぐ近く。


ショーケース

 渋いショーケースにならぶ、本日の定食と上定食に即決。


卓上

 卓上には、


メニュー

 メニューがあるので、


メニュー

 次回の参考に撮影しときましょ。


お茶

 お茶をいただきながら待つのです。


上定食

 上定食。


味噌汁

 味噌汁と、


ごはん

 ごはんと、


海老フライ

 海老フライが5本。


マカロニサラダ

 マカロニサラダ。


漬物

 こおこ。


本日の定食

 本日の定食は、


いかテリヤキ

 いかテリヤキ、


大根こいも煮付

 大根こいも煮付。


えびフライ

 えびフライが熱々。


タルタルソース

 タルタルソースをつけるのも、


えびフライ

 また善き哉。


いか

 いかがまた、生姜の効きを使ってうまし。


メニュー

 小鉢もそれぞれご機嫌でしたので、


メニュー

 ちょっとずついただきながらビールなんてええでしょうね。


店舗

 まだまだご機嫌な食堂があるものだ。と感心するねこなのです。まつ栄さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

淀川区の猫たちに会って来ました。

 淀川区を散歩しました。


猫1

 陽向で撮影してもらうほうが、


猫2

 日陰猫と呼ばれるぼくよりもそりゃええやろ。


猫2

 ちょっと拗ねすぎたかな。


猫3

 たしかにキジ君拗ねてるな。


猫4

 拗ねるいうことは猫撮りを意識するいうことや。


猫5

 うちみたいに平常心でおるんが大事よ。


猫6

 平常心いうても、


猫6

 ゴミの上に寝てたら、


猫6

 さすがに、


猫6

 体裁悪いんや。


猫7

 体裁なんか気にしてどぉするんや。


猫7

 猫撮りのおっちゃーん。


猫7

 長いこと来ぇへんかったやないの。


猫7

 物騒な世の中やから、本人確認これ大切よ。


猫8

 物騒やいうんやったら、


猫8

 そもそも近づくのがおかしいんと違うんか。


猫9

 物騒云々よりも、


猫10

 そもそも平常心が論点やったと思うんやけど。


猫11

 熱中してるところを後ろから呼ばれても、


猫11

 普通に振り返る平常心。


猫12,13

 奈良の田舎から来た猫撮りおやじが、


猫12,13

 僕らの平常心を試しに来てるらしいで。


猫12,13

 なんちゅうことあるかいな。


猫12,13

 いつものひなたぼっこご披露しましょ。淀川区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

玉子たっぷりが正解の豚丼。

 恒例、土曜朝の豚丼。

 Eレシピで見つけたレシピを大幅に改変して。


丼

 そもそもお正月明けで冷蔵庫の中身が寂しい。


食材

 Mikeさん、ほうれん草ひと株貰うよ。

 ねこさん、それは小松菜よ。


青梗菜

 もともとのレシピは小松菜って書いてたからいいや。


茹でる

 茹でたら、


冷まして

 水にとって絞って、


カット

 適当な長さに。


たれ

 オイスターソース大匙1,砂糖同1/2,醤油1/2に酒1でたれを、


豚肉

 砂糖醤油酒ちょっとずつで、


下味

 豚肉に下味。


玉子

 玉子ふたつ。


割って

 割って溶いて、


胡麻油

 ごま油で、


炒める

 ざっと炒めて、


別皿

 別皿に。


胡麻油

 ごま油を足して、


豚を炒める

 豚肉を炒めて、


たれで炒めて

 たれをからめて、


青梗菜

 小松菜と、


玉子

 たまごを戻し入れて、


絡めて

 かしゃかしゃっとしたら出来上がり。


盛り付け

 盛りつけて、


うまい

 いただきます。

 オイスターソースのうまみとたまごのふわりがご機嫌です。ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

堺市の猫たちに会って来ました。

 堺市を散歩しました。


猫1

 正月早々から、


猫1

 猫撮りかいな。


猫2

 今年もおんなじ生活やんか。


雀

 と言われて拗ねて、雀撮りに走っている場合ではありません。


猫3

 撮られる前に向こうまで走れるかどうか。


猫3

 う-ん、もうちょっとやってんけどな。


猫4,5

 別に逃げるつもりのないおふたりさんを発見。


猫4,5,6

 いえ、おさんにんさんでした。


猫6

 ご祝儀いただきます。


猫7

 塀から降りるだけのつもりやったけど、


猫7


 隙間から猫撮りが撮ってるんやったら、


猫7

 ご祝儀ポーズ。


猫8

 透明ボード越しでは祝儀もなにもありません。


猫9

 ほとんど初めて見るおっちゃんに写真撮られるんや。


猫10

 今回特別やで、


猫11

 ちびすけくんも登場するんは。

 堺市の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

うまいスープでお昼ごはん。「韓国家庭料理 正月」

 東住吉区のジョンウォルさんでお昼ごはんをいただきました。


テールスープ

 あれ、商店街にこんなお店があったんや。


メニュー

 で、入店して、

 両親はスンドゥブチゲを、


メニュー

 Mikeさんはトックを単品、わたくしはテールスープ定食を。


コーン茶

 コーン茶を飲みながら待つことしばし。


スンドゥブチゲ

 スンドゥブチゲには、


キムチ

 キムチと、


ナムル

 ナムルが付いています。


テールスープ定食

 テールスープ定食には、


テールスープ

 もちろんテールスープ、


ごはん

 ごはん。


テールスープ

 このスープがうまみたっぷりでうまい。


テールスープ

 テール肉も、葛切りもまたええ感じ。


トック

 トック。


トック

 スープがやさしさと同時に深みのあるええお味。


トック

 トックや餅や椎茸も美味しいのです。


店舗

 どれもスープが美味しくて気に入りました。お店の名前は正月ですが、訪問したのは大晦日。

 だからどうだってことではないのです。ジョンウォルさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

林檎と玉葱とトマトのカレーライス。

 朝ごはんをカレーライスに。


カレーライス

 大晦日の朝でした。


材料の一部

 冷蔵庫の整理も兼ねてカレーを作りましょ。


玉葱

 玉葱は半分スライス、半分は摺り下ろして、


紅玉

 紅玉がいっこ残っていたのを、


摺り下ろす

 摺り下ろして。


玉葱も

 玉葱の擦ったのと合わせましょ。


玉葱炒める

 スライスの玉葱を炒めて、


炒めたら

 炒まったら、


豚肉

 豚ローススライスをフライパンに。


炒めて

 炒めたら、


紅玉と玉葱下ろし

 玉葱と林檎の摺り下ろしを加えて、


トマトジュース

 さらにトマトジュースを一缶加えて、


煮込んで

 煮込んだら、


ジャワカレー

 ハウスジャワカレーを、


刻んで投入

 刻んで入れて、


煮溶かして

 煮溶かしたら、


煮込む

 数分煮込んでできあがり。


盛り付けて

 いつものように盛り付けたら、


いただきます

 食卓へ。


うまい

 玉葱やトマトのうまみ、紅玉の酸味が効いてええ感じ。ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

東住吉区の猫たちに会って来ました。

 東住吉区を散歩しました。


猫1

 辻占や夢占、鳥占なんてものがあるのなら猫占も成立するかも。


猫1

 だとするとサビさんに逃げられたこの日の猫占はあまりよくありません。


猫2

 猫占がよくなくても遠くの黒さんに声援を送り、


猫3

 通りがかりの中毛さんに留守番している雷蔵を思い出し、


猫4

 おっさんだれやねん。


猫5

 あきらかに不審者やんけ。


猫6

 以前会ったことのある青さんにもそっぽを向かれる始末。


猫7

 おっちゃん、そっぽやないで、夕日が眩しいだけや。


猫8

 と慰めてもらいながらも、サビさんに、


猫8

 またも立ち去られる猫占の日なのです。ま、そんな日もありますわ。東住吉区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

マーボー丼もまたうまし。「中華料理 萬来軒」

 萬来軒さんでお昼ごはんをいただきました。


マーボー丼

 半年ぶり。今回は両親と。


メニュー

 メニュー表をにらんでから入りましょ。


卓上

 注文したら調味料でもにらんで待つのが今どきの流行。


餃子

 まず餃子。


餃子

 みんなで食べる餃子。


マーボー丼

 わたくしマーボー丼を選択。


焼きそば

 母は焼きそばを。


チャンポンメン

 父はチャンポンメン。


キムチ焼き飯

 Mikeさんはキムチ焼き飯、


スープ

 にはスープ付き。


マーボー丼

 予想通り。うまみたっぷりのマーボー丼がうまい。


焼きそば

 母の注文の焼きそば。これがまた美味しかったのです。


暖簾

 今回も愉しい食事でした。また来ます。萬来軒さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

困ったときの牛丼だのみ。

 この日の朝ごはんは牛丼です。


牛丼

 ねこさん、牛肉が余ったから牛丼にしてちょうだい。


材料

 なんべんかおんなじようなことやってますが、まあご勘弁を。


玉葱

 玉葱を半玉、


スライス

 スライス。


生姜も

 生姜も親指大、


水から炊く

 水80mlに生姜。


砂糖と

 砂糖大匙1と、


酒、味醂、醤油

 酒、味醂も同量と、醤油をちょっと多め。


入れて

 のたれを入れて、


玉葱も

 玉葱、


入れて

 ざっと炊いたら、


牛肉も

 牛肉120g。


炊き込んで

 炊き込んで、


出来上がり

 汁けが少なくなればいいでしょ。


盛り付けて

 ごはんに載せて、


紅生姜

 生姜は入ってるけどさらに紅生姜、


卵黄

 まんなかに卵黄を載せたらできあがり。


いただきます

 今回も美味しくできました。ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

再訪。カナカナごはんもうまし。「カナカナ」

 カナカナさんでお昼ごはんをいただきました。


料理

 約1年ぶり


メニュー

 今回こそはカナカナごはん。それに海老カレーにしましょ。


メニュー

 飲み物はホットコーヒーにします。


海老のカレー

 チキンとほうれん草もそうでしたが、


海老のカレー

 ここのカレーはとてもやさしく味わい深いのが好きです。


牡蠣の天ぷらあおさ海苔あん

 カナカナごはんは、牡蠣の天ぷらあおさ海苔あん、


青菜ときのこの温びたし

 青菜ときのこの温びたし、


切り干大根の煮物

 切り干大根の煮物、


人参の白和え

 人参の白和え、


こんにゃくの含め煮

 こんにゃくの含め煮、


高菜のせごはん

 そんで高菜のせごはんと、


味噌汁

 味噌汁。

 ちゃんとしたごはんがきっちり美味しい。


寒天

 寒天の苺寄せをいただいて、


コーヒー

 コーヒーでごちそうさま。


店舗

 いいお昼でした。この次はおやつに来ましょう。カナカナさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

ちりめん山椒でヤキメシを。

 朝ごはんをヤキメシに。


ヤキメシ

 ねこさん、冷凍ごはんが余り気味だから明日はヤキメシにして。


ちりめん山椒

 冷蔵庫にちりめん山椒があったのでこれを使いましょ。


白葱

 白葱を、


白葱

 刻んで、


人参

 人参も、


人参

 刻んで。


沢庵

 沢庵があったので一枚、


沢庵

 やっぱり刻んで隠し味に。


準備完了

 あとは玉子を用意して始めましょ。


たまご

 溶き玉子をサラダ油で、


別皿

 ざっと炒めたら別皿に。


人参

 人参、


白葱

 白葱も炒めて、


沢庵

 沢庵も。


ごはん

 冷凍ごはんも、ちんして入れてほぐしたら、


ちりめん山椒

 ちりめん山椒を、


ちりめん山椒

 茶匙に3杯。


炒めたら

 混ぜたら、


たまごを戻して

 たまごを戻し入れて炒しましょ。


フライパン振って

 塩胡椒と醤油で味を調えて、


塩胡椒と醤油

 フライパンをしっかり振って出来上がり。


盛り付け

 盛りつけて食卓へ。


いただきます

 いただきます。


うまい

 やさしい甘味にかすかに山椒。とてもおいしくできました。ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

都島区の猫たちに会って来ました。

 都島区を散歩しました。


猫1

 ほんまは忙しいんやけど、


猫1

 美人やから。言う理由に弱いんよ。


猫1

 助平おやじ。じっと見たら、


猫1

 あかん、こけとるわ。


猫2,3

 昼寝の猫たちはこけません。


猫4

 こけはしませんが、


猫4

 なんやこの手ぇは、


猫4

 知らんうちに甘えてしまう。


猫4

 知らんうちに撫でられたやないの。


猫5

 ときどき出現する猫撫でおやじやけど、


猫6

 うちみたいな年寄りに無茶はせぇへんやろ。


猫7

 猫撮りに気を取られていると、


猫7

 フェンスの向こうから侵略者が。


猫8

 君を見ている。


猫7

 侵略者やなんてウルトラセブンの表題みたいな言葉使わんときぃな。


猫8

 と、発言するキジくんの向こうに茶トラくんが、


猫8

 猫撮り侵略者かいな。


猫8

 それくらいやったら、気にせんと昼寝のつづきをするわ。

 平和なのです。都島区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

天五の町中華は意外に下町だった。「精養軒」

 北区の精養軒さんでお昼ごはんをいただきました。


料理

 天神橋五丁目にある中華料理屋さん。前から行ってみたいと。


メニュー

 一品料理を選択するのもよさそうですし。、


メニュー

 ご飯ものや麺類も魅力的なのですが、


メニュー

 今回はセットメニュー、わたくしはごはんまではワンプレートにならないBセット、Mikeさんはスタミナ定食に決定。


Bセット

 Bセット。


八宝菜

 八宝菜と、


唐揚げ

 唐揚げ、


春巻

 春巻に、


エビ天

 エビ天に、


焼き豚

 焼き豚にサラダ。


ライス

 ライスと、


スープ

 スープがセット。


スタミナ定食

 スタミナ定食は、


牛スタミナ焼き

 牛スタミナ焼きと、


餃子とポテトサラダ

 餃子とポテサラでした。


春巻

 これがどれもこれも、


エビ天

 いわゆる下町的うまさ。


餃子

 しっかり楽しませていただきました。


店舗

 無機的な都会の食堂かと思うと、ほとんどご近所さんの顔見知りのようです。実は下町中華なのですね。

 精養軒さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

朝6時のラーメンがおいしかった。「愛媛ん軒」

 都島区の愛媛ん軒さんで朝ごはんをいただきました。

 スワンさんの帰りに発見したので誰にも秘密で訪問しようと思ったのですが、


店舗

 調べてみるとすでに有名店のよう。

 朝6時の訪問は真っ暗でした。


券売機

 券売機の前でゆっくり悩むわけにもいきませんが、選択は正解であったことにあとで気付く。


卓上

 愛媛ホワイトと期間限定の鯛塩ラーメンを選択して着席。

 あとからどんどん来客して満員に。


愛媛ホワイト

 愛媛ホワイト。


愛媛ホワイト

 煮干し出汁が心地よい味噌味のスープがご機嫌。


愛媛ホワイト

 麺にもよくあって美味しい。


愛媛ホワイト

 メンマや、


愛媛ホワイト

 チャーシューもとてもいい。


鯛塩ラーメン

 鯛塩ラーメン。


鯛塩ラーメン

 宇和島のじゃこ天が載ってます。


鯛塩ラーメン

 鯛の出汁にあおさやなんかがよく合います。


鯛塩ラーメン

 鯛の身も入って、これも心憎い演出。


鯛塩ラーメン

 もちろん、麺との相性もよく、ご機嫌です。


ポンジュースの

 帰りに飴をどうぞ。


飴

 ポンジュースの飴まで、ラーメンの後味をよくする計算かも。


暖簾

 次回はかけラーメンと焼豚玉子飯(小)を狙う予定です。愛媛ん軒さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

創作メニューに驚きあり。「掌」

 掌さんでお昼ごはんをいただきました。


豚バラうどん

 1年ぶり


メニュー

 野菜シリーズやカレーシリーズ。


メニュー

 わたくし豚バラうどんにします。

 Mikeさんはあぶり肉ごぼ天ぶっかけを選択。


メニュー

 ごはんものは今日はカロリー考えてやめときます。


サラダ

 最初に登場する豆腐のサラダが美味しい。


うどん

 そしてうどん。


あぶり肉ごぼ天ぶっかけ

 あぶり肉ごぼ天ぶっかけは、


あぶり肉ごぼ天ぶっかけ

 香ばしくバーナーで炙った牛肉と、


あぶり肉ごぼ天ぶっかけ

 見事にぱりぱりのごぼ天。


豚バラうどん

 豚バラうどん。


豚バラうどん

 なんとも心地よく染み入る出汁。


豚バラうどん

 表面が少しつるっとした印象のうどんを噛みしめて。


店舗

 また来ます。掌さん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

お正月レポート。

 今年のお正月は、久しぶりに息子が帰省、山野さん夫婦もやってきて8人でにぎやかに。

 一日、二日とも、仕事が早く終わったので、


雑煮

 お雑煮でお祝いして、おせち料理を食べたら、

 山野さんのおごりで天王寺動物園に。


虎

 寅歳やから撮りに来たんやてか。


虎

 せっかくやから、


虎

 まあ、モデルぐらいさせてもらうわ。


虎

 終わったら遊ぶんはわしの勝手やからな。


カレーパン

 似非グルメブロガーらしく、


カレーパン

 園内移動販売の、


カレーパン

 カレーパンなんかかじったり。


石津太神社

 翌日は石津太神社にお参りして(夜の場面を省略したらアルコール抜きみたいに見えますね)、

 えっさいほっさい祭りで有名なとこ。


阪堺電車

 しばらく歩いて、


石津神社

 石津神社にも、


石津神社

 お参りして。


メニュー

 メニュー多てややこしいなぁ。


背油醤油

 ラーメンのチェーン店でわたくし背油醤油、


赤から牛じゃん

 Mikeさんは赤から牛じゃん。


半チャーハン

 それにチャーハンと、


餃子

 餃子。

 山野さんの奥さんのおごりで。


猫1

 最後は猫ブロガーらしく、


猫1

 某所の黒さんを撫でて、


猫2

 薄三毛さんが、


猫2,3

 伸びをするのを撮影したり。


猫2,3

 おっちゃん、撮影してるわ。


猫2,3

 撮ってばっかりやのぉて遊んでや。

 いいお正月。今晩みんなで呑んだら、明日から仕事。ブログも通常の熟成記事に戻ります。

 今年も一年頑張りましょ。

テーマ :
ジャンル : ペット

プロフィール

よっぱらいねこ

Author:よっぱらいねこ
美食家ではありません。週末中心のなんちゃってグルメブログです。その正体は奈良県在住のおっさん。猫ウォッチングと二足のわらじでやってます。
コメント歓迎です。

最新記事
最新コメント
カレンダー
12 | 2022/01 | 02
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR