fc2ブログ

洋食の名店再訪。「象屋」

 象屋さんでお昼ごはんをいただきました。


料理

 外食を再度解禁してはじめての昼ご飯は洋食にしましょ。

 朝ごはんを食べたむっちゃんの近くに象屋さんがあったよね。

 ってことで訪問。

メニュー

 MikeさんはAビフカツを、


メニュー

 わたくしはビーフシチュー。


ごはん

 ほんでごはんと、


味噌汁

 お味噌汁ね。


Aビフカツ

 ビフカツがうまい。デミソースがまたうまい。


ビーフシチュー

 ビーフシチュー。


ビーフシチュー

 あまりのうまさに感動するねこなのです。


店舗

 ねこさん、やけに写真が少ないわね。

 ひさしぶりの外食に感動したのと、ブログの書き方を忘れたみたいだよ。ま、おいおい思い出しましょ。

 でも美味しくて大満足です。象屋さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

東成区の猫たちに会って来ました。

 東成区を散歩しました。


猫1、2

 間違いなく好みのタイプ。


猫3

 なんて言うと奥の三毛さんが拗ねますのでご注意を。


猫4

 おっちゃんの一言で拗ねたりするかいな。


猫5

 拗ねたやら言われるのもけったくそ悪い。


猫5

 おかしな台詞付けられる前に退散や。


猫7

 もっとも、わたくしも、そう捨てたもんでもありません。


猫6

 建物の隙間から見つけたキジさん、


猫6

 こっちへ来るまで待っといたったで。


猫8

 別に拗ねはせぇへんけど、


猫9

 おとなしく順番に撮ってもらうわ。


猫10

 拗ねるやら言われたらかなわんからな。


猫11、12

 順番。


猫11

 後ろで待ってられたらかなわんな。


猫12

 ふぅ、やっと僕の順番や。

 東成区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

おむすび屋さんのごきげん朝食。「むっちゃん」

 むっちゃんでお昼ごはんをいただきました。

 蔓延防止特別措置法の最終日。わたくしたちも外食解禁しましょ。


料理

 朝ごはんはむっちゃんへ。


ケース

 すでにご紹介したように、おむすびのお店ですが、


メニュー

 なかでいただくこともできるのです。


お茶

 注文したらお茶をどうぞ。

 ええお茶です。


おむすび

 Mikeさんはおむすびふたつとお味噌汁。


朝食

 わたくしは朝食をいただきます。


味噌汁

 美味しいお味噌汁に、


ごはん

 ごはん。


玉子

 玉子は生か焼くか。焼きが正解。


焼海苔

 おむすびのお店らしく、焼き海苔。


漬物

 お漬物。


玉子焼き

 玉子焼きが、うどんの出汁かな、


玉子焼き

 ちょっと甘めで美味しいのです。


海苔

 もちろん焼き海苔やお漬物もごはんのお供にご機嫌です。


店舗

 変わらない美味しさに安心です。むっちゃん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

城東区の猫たちに会って来ました。

 城東区を散歩しました。


猫1,2

 まずは仲良しの耳折れ茶トラさんとアメさん。


猫1,2

 このおっさんかいな。


猫1,2

 おちおち寝てもおられへんわ。

 そうおっしゃらないで。また帰りに寄せてもらいます。


猫3

 サバ白さん、


猫3

 嫌がって屋根に登りましたが、


猫3

 また帰りに寄せてもらいます。


猫4

 ああいう口約束、


猫4

 守られた試しがないんや。


猫5

 そのへん、しっかり見守らせてもらおか。


猫6

 こっちが見守る宣言しても、


猫6

 このおっちゃん、覚えてないやんか。


猫7

 はい、忘れます。


猫7

 屋根の上の幸せを、


猫7

 フィルムに収めるのも、


猫7

 大切な仕事なのです。


猫8

 フィルムて。

 おっちゃんのカメラ。デジカメやからフィルムは入ってないやんか。


猫9

 言葉の綾や、大目に見たってくれ。


猫9

 せやけどわし忙しい。


猫9

 忙しい言うてんのに遠慮のないおっちゃんや。


猫10

 遠慮深い性格やったら、


猫10

 そもそも猫撮りなんかになっていないわな。


猫11

 猫撮り?


猫11

 職業やったんや。


猫11

 プロやったら約束忘れるわけないやろ。


猫3

 プロではありませんが、帰りに寄せていただきました。


猫3

 さっきも会ったので指クンクンくらいはええでしょう。


猫2

 こちらも帰りに寄せていただきましたので、


猫2

 へへっ。撫でさせていただきましょう。

 城東区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

カルボナーラうどん。

 日曜のお昼ごはんにカルボナーラうどん。


カルボナーラうどん

 調べてみるとレタスクラブにレシピがあったので。


冷凍うどん

 冷凍うどんをレンチンするあいだに、


たまご

 たまご2個、


生クリーム

 生クリーム1/2カップ、


粉チーズ

 粉チーズ大匙2、


塩

 塩小匙1/4、


胡椒

 に胡椒少々。


攪拌

 攪拌。


ベーコン

 ベーコンをスライス。


炒める

 炒めて、


うどん

 チンしたうどんを、


茹で足して

 熱々に茹でて、


ベーコンに

 ベーコンの上に。


炒めて

 ざっと炒めたら、


玉子投入

 クリームと玉子を入れて、


仕上げ

 火を止めてまぜまぜ。

 ちょっと火を通し過ぎました。


美味しい

 でも蘭王の玉子と、マルサ商店のベーコンのおかげでとても美味しくできました。ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

ミートソース丼、ふたたび。

 朝ごはんをミートソース丼にしました。


ミートソース丼

 前にもやったのをアレンジしたいと思っていたら、レタスクラブに面白そうなレシピがあったので改変。


ミートソース

 もちろんミートソース。インスタントで100gの小袋を使用。


八丁味噌

 八丁味噌を、


茶さじにちょっと

 茶匙にちょっと、


湯で溶いて

 湯で溶いて、


白ワイン

 白ワインを大匙1。


野菜

 野菜は、


玉葱

 玉葱と、


マッシュルーム

 マッシュルームを微塵にきって、


バターオリーブオイルにんにく

 バターとオリーブオイルでにんにくを。


玉葱

 玉葱と、


マッシュルーム

 マッシュルームも加えて、


炒めて

 炒めて、


塩胡椒

 塩胡椒。


にんにく取り出して

 にんにくを取り出して、


ミートソース

 ミートソース。


味噌

 味噌ワインを加えて、


絡めたら

 ひと煮立ちしたら出来上がり。


ごはんにチーズ

 今回は炙る代わりにご飯の上にのせて、


ソース

 上からソースをかける作戦。


パセリ

 パセリを散らして。


食卓

 美味しい、でもごはんが少なくてちょっと濃い。前回のチーズ使いの方が勝るようです。ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

ナポリタン風焼きそば。

 お昼ごはんをナポリタン風焼きそばに。


ナポリ焼きそば

 Mizukiさんのブログに焼きそばでナポリタンってのがあるから真似してみます。

 だったらパスタでやればいいじゃない。

 慣れないパスタなんぞ使ったら脚が攣るからやめとくわ。


材料

 材料はこんなもん。


玉葱切って

 玉葱半玉スライス。


ピーマンも

 ピーマン2個。


たれ混ぜて

 ケチャップ大4、牛乳大1、ウスターソース大1、砂糖小匙1/3、コンソメ小匙1/3、胡椒少々。


さて

 ウィンナーも切ったら、


そばチン

 そばをレンチン。


やさい

 してる間に野菜を、


ウィンナー

 一緒にウィンナーも炒めて、


炒めたら

 炒めたら、


たれ

 さっきのソースをどばっと。


混ぜて

 混ぜたら、


そばも

 温まったそばも、


イン

 イン。


絡めたら

 しゃんしゃんと絡めたら、


出来上がり

 盛りつけて出来上がり。


粉チーズなぞ

 粉チーズなど振るもおかし。ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

第3回、チンジャオロース風丼。

 朝ごはんをチンジャオロース丼に。ひさしぶりだと思ったら1年ぶり


丼

 ちゃんとしたチンジャオロースを知らないので、チンジャオロース風としときましょうか。


ほうれん草

 ほうれん草を茹でて、


カット

 お味噌汁の具に。


オイスターソース

 オイスターソース大匙2、


味醂

 味醂大匙2、


醤油

 醤油小匙2、


でたれ

 を混ぜ混ぜ。


たまねぎとピーマン

 玉葱とピーマンを、


ピーマン

 ざくざくっと、


たまねぎ

 切ったら、


多めのオイルで

 多めのオイルで、


炒める

 素揚げ状態に。


豚肉に

 豚肉に、


塩胡椒と片栗粉

 塩胡椒と片栗粉。


さてさて

 ここまでやったらMikeさんの起きだす気配を待ってから始めましょう。


豚肉炒めて

 豚肉をしっかり焼いて、


野菜

 素揚げした野菜を戻し入れます。


たれ

 さっきのたれを入れて、絡めたらもう出来上がり。


食卓へ

 盛り付けて味噌汁と一緒に食卓へ。


美味しい

 素揚げ効果で野菜がしゃきしゃき、甘味も出て美味しい。ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

堺市の猫たちに会って来ました。

 堺市を散歩しました。

 3月中頃の春らしい午後。


猫1

 のんきなこと言わんといて。


猫1

 うちら母親は、


猫1

 おっちゃんみたいに暇と違うねん。


猫1

 そう思うやろ。


猫2

 母親と違うぼくに訊かれても困るけど。


猫3

 うちも困る。

 忙しそうに思われるのも困る。


猫4、5、6

 そう。

 春は眠い季節なのです。


猫4、5、6

 そもそも真ん中の白黒さんの右手パーがええなと思ったのですが、


猫4、5、6

 撮影疲れで昼寝に移行。


猫7、8

 こちらでも昼寝のおふたりですが、


猫8

 サビさんが遠慮してくれたおかげで、僕も撮影してもらえてよかったわ。


猫9

 こちらもお昼寝。


猫10

 ちょっと猫撮りに気を取られても、


猫10

 すぐ寝落ち。


猫9、10

 ならんで撮影をお願いしても半分寝ていらっしゃいます。


猫11

 ぼくぐらいは睡魔と闘うけど、


猫12

 ぼくはタイルの上で寝落ち。


猫13

 植木鉢で寝落ち。


猫14

 猫撮りのおっちゃんが来てるんやったら、


猫14

 寝てる場合と違うやんか。


猫14

 ここは一緒に遊ぶとこやろ。


猫15

 もちろん遊ぶよりも屋根から見張るのも。


猫16

 立ち止まって不審のまなざしを投げかけるのも。


猫17

 前に回られて心外なのも、


猫18

 やはり猫撮りは怪しい存在なのです。


桜

 でも、桜の花も咲いていましたよ。

 堺市の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

竹輪焼きそば。

 昼ごはんは竹輪焼きそば。


焼きそば

 先日Mikeさんがコロナワクチン3回目でダウンしたときに、

 これがあればなんとかなると思って買った竹輪が一袋あったので。


もやし

 もやし一袋。芽と根を取るのは肩が凝ります。


掃除

 が、頑張ります。


キャべツ

 キャベツを、


カット

 切って。


竹輪

 竹輪を、


細く

 縦に長く切って。


ソース

 前回のソースと同じ要領でソースを用意。


さて

 さて行きますか。


竹輪

 竹輪を、


炒めて

 炒めて、


キャべツも

 キャベツを加えて、


塩胡椒

 塩胡椒して炒めたら、


取り分け

 取り分け。


オイルとラード

 サラダ油とラード5cm。


焼きそば

 レンジで予熱した焼きそばを滑り込ませます。


竹輪とキャべツ

 炒めたら竹輪とキャベツを戻して、


ソース

 ソースをじゅんっ。


炒めたら

 混ぜ炒めたら、


もやし

 最後に洗ったもやし200グラム、ぼん。


ざっと炒めたら

 さっと炒めたらもう火を止めて、


盛り付けて

 盛りつけて、


食卓へ

 食卓へ。


美味しい

 竹輪は控えめな味わいだけど、もやしがしゃきしゃきで美味しい。ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

朝からかつ丼。

 朝ごはんをかつ丼にしました。


かつ丼

 最近ガスコンロで温度調節ができることを知っての挑戦。


出汁

 出汁をカップ1ほど。


砂糖

 砂糖を大匙1強、


醤油

 醤油も大匙1ほどで、


を用意

 スープを用意。


玉葱1/2

 玉葱半玉、


スライス

 スライス。


フライパンで

 フライパンで、


炒めたら

 炒めたら、


さっきの出汁で

 さっきの出汁を加えて、


炊く

 炊きます。


豚ロース

 筋切りした豚ロースに、


塩胡椒

 塩胡椒、


粉

 メリケン粉、


玉子

 玉子をぬりぬり。


揚げる

 パン粉をつけて抑えるところは撮り忘れ。

 揚げましょ揚げましょ。


こんがり

 両面揚がったら、


油切り

 油切り。


切って

 ええ感じに切ったら、


出汁に入れて玉子

 さっきの玉葱と出汁に。

 このへん忙しかったんで、ほとんど写真が撮れてないやんか。


蓋して

 蓋をして30秒で開けたらええ感じ。


味噌汁

 お味噌汁もできたんで、


盛り付け

 ごはんにかつとじを載せて、


食卓へ

 味噌汁と一緒に食卓へ。


美味しい

 むふふ。初めてにしては美味しくできました。またやります。ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

福島区の猫たちに会って来ました。

 福島区を散歩しました。


猫1

 暖かくなって、日向ぼっこよりも草むらでとぐろを巻くのが気持ちがよろしい。


猫1

 気持ちよおとぐろ巻いてたのに、


猫1

 猫撮りに邪魔されたわ。

 あ、またゆっくり巻いてください。


猫2

 ぼくは巻かんとまっすぐ寝るのが好きなんや。


猫2

 猫撮りが邪魔するつもりかもしれへんけど、


猫2

 好きな言葉は平常心。


猫3

 茶トラ君と呼び掛けて振り返るとサビさん。


猫4

 あかんがな。


猫4

 猫撮りが、


猫4

 猫の柄も見分けられんようでは。


猫5

 柄やら言わんと、


猫5

 毛色と言うてくれ。


猫6

 サバさんなんぞは理解しやすいのですが、


猫7

 青猫なんて言う種類は、


猫7

 朔太郎の詩集にしかないと思っていました。


猫7

 それでも指くんくんの愛嬌もの。


猫8

 毛並みも長い猫さんが増えました。

 うちの雷蔵もそうですが。


猫1

 冒頭のキジさんはあらためてゆっくりとぐろを巻いてくれているのに安心して。

 福島区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

焼うどん、ピリッとスタミナ。

 お昼ごはんを焼うどんに。


焼うどん

 先日、Mikeさんがコロナワクチン3回目でグロッキーのおり、


うどん

 こんだけ買っておけばなんとかなる。

 と思って買ったうどんが3玉あったので、娘と3人で。


にら

 にらを、


カット

 一寸にカット。


もやし

 朝の残りのもやしを用意。


豚肉

 豚肉をこんなもんか。


にんにく

 にんにくを薄く切って、


豆板醤

 豆板醤と一緒に、


香りを

 サラダ油で香りを立てました。


豚肉を

 豚肉を加えて、


炒めて

 しっかり炒めたら、


うどん

 下ゆでしたうどんをイン。


絡めて

 絡めて、


オイスターソース

 オイスターソースを、


加えて

 大匙1半。


もやしも

 もやしも入れて、


炒めて

 さっと炒めたら、


にら

 最後に火を止めてにらをどばっと。


盛り付け

 ほんでまぜまぜしたらできあがり。


うまい

 簡単ですが、美味しくできました。ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

もやし入り葱塩だれ豚丼。

 朝ごはんに葱塩だれ豚丼を。


葱塩豚丼

 ちょっと残った厚切りのバラ肉を活用したいのです。


白葱

 白葱を、


みじん切り

 みじん切り。


塩

 塩小さじ1/4、


にんにく

 チューブにんにく小匙1/4、


胡麻油と水

 胡麻油と水を大匙1ずつでたれを作りましょ。


バラ170

 バラ肉は170グラムありました。


もやし

 もやし袋半分。100グラムを茹でて、


もやしに塩とオイル

 塩とサラダ油で和えておきましょ。


バラ

 豚バラ肉を、


焼く

 両面かりっと焼いて、


盛り付けもやし

 ごはんにもやし、


盛り付けバラ

 バラ肉、


たれ

 葱塩たれを載せたら、


食卓へ

 食卓へ。


うまい

 ほほ。美味しくできました。ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

麻婆茄子うどん。

 お昼ごはんを麻婆茄子うどんにしました。


麻婆茄子うどん

 ほんの少しだけ残った豚肉の活用を考えての決定です。


茄子

 茄子を1本、


切って晒す

 細切りにして水に晒します。


生姜とにんにく

 生姜とにんにくを、


摺り下ろす

 すりすり。


ガラスープ

 ガラスープ小匙2、


オイスターソース

 オイスターソース小匙2、


醤油

 醤油小匙2、


豆板醤

 豆板醤を、


ちょっとで

 ちょびっと、


たれ

 酒大匙1で調味料を合わせました。


豚肉を

 豚肉を、


刻んで

 刻んでミンチ状態に。


甜面醤

 少量の甜面醤とごく少量の醤油で、


炒める

 サラダ油で豚と生姜とにんにくを炒めます。


茄子を炒めて

 いったん取り出して茄子を炒めたら、


肉を戻す

 肉を戻して、


たれで

 合わせ調味料を注ぎます。


炒めて

 しゃんしゃんと炒めて、


水

 水を200ml。


沸騰したらラー油

 沸騰したらラー油を少量。


とろみをつけて花山椒

 片栗粉でとろみをつけたら、最後に花山椒を振って、


盛り付け

 チンした冷凍うどんの上に盛り付けて出来上がり。


美味しい

 ほのかな花山椒の香りもよく、辛味もちょうどよし。おいしくできました。ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

豚肉と大根と豆腐のカレーライス。

 日曜の朝ごはんにカレーライスを作りました。


カレーライス

 ちょっと和風で。


豆腐

 前日の豆腐が残っていたので、


水切り

 キッチンペーパーを押し込んで無理に蓋をして水切り。


大根

 大根は銀杏に、


玉葱

 玉葱はざくざくと。


生姜

 生姜をちょっと多めに擦り下ろします。


顆粒出汁

 ほんだし小匙1/4、


醤油

 醤油大匙1と砂糖大匙1、


砂糖と水

 水300mlでスープを作成。


豚肉

 豚ローススライスに塩胡椒。


大根

 大根をバターで、


両面

 ひっくり返すの面倒ですが、両面しっかり焼きます。


玉葱

 玉葱も入れて、


炒めて別皿

 さっと炒めたら別皿に。


豚肉と生姜

 豚肉は多めの生姜でしっかり焼いて、


野菜を戻して

 焼けたら野菜を入れ戻して、


スープを

 スープを注ぎます。


豆腐切って

 水切りした豆腐をカットする間に、


煮えたら

 煮えますので、


入れる

 豆腐を入れて、


ルーを

 ハウスジャワカレー中辛を、箱書きの8割程度。


刻んで入れて

 刻んで入れて、


10分

 煮溶かしたら10分ほど煮込んで出来上がり。


盛り付けて

 盛りつけて、


いただきます

 食卓へ。


うまい

 和風のお出汁と隠し味の醤油。大根と豆腐がよく合って、たいへん美味しくできました。ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

住吉区の猫たちに会って来ました。

 住吉区を散歩しました。


猫1

 久しぶりに猫撮りのおっさんが来たから言うて、


猫1

 簡単に媚び売るようなわしやないで。


猫2

 そんなこと言われたらやりにくいやんか。


猫2

 おっちゃん、ひさしぶり-。


猫2

 うちはやせ我慢せんと、


猫2

 撫でてもらうわ。


猫3

 屋根で寝てる。サービス精神はない。


猫4

 屋根を歩く。


猫4

 この上に登りたいんやけど、


猫4

 あかん、行き止まりや。


猫4

 !あっち側の通路。


猫4

 そうや。ここから登るんや。


猫4

 やっぱりうち、


猫4

 さえてるわ。


猫4

 おっちゃん、楽しんでくれた?


猫4

 ちょっとサービス精神発揮しすぎやったやろか。


猫5

 ああいう一芸のある三毛はええけど、


猫5

 どうせうちは芸のない三毛やねん。


猫6

 三毛さん、おっちゃんなんにも要求してないで。

 そうですよ。会えただけで光栄ですとも。住吉区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

豚キャべツあんかけ焼きそば。

 お昼ごはんはあんかけ焼きそばにします。


やきそば

 以前にMikeさんもやってくれてますが、今回はわたくしが真似して。


にんじん

 冷蔵庫から選抜した、

 にんじん、


キャベツ

 キャべツ、


たまねぎ

 玉葱をテキトーにカット。


味醂

 味醂大匙1、


醤油

 醤油大匙1、


ガラスープ

 ガラスープ大匙1/2とオイスターソース大匙1/2、


スープ

 水200mlでスープを用意。


かたくり

 水溶き片栗粉も。


豚肉

 豚肉を切って塩胡椒したら準備完了。


作戦開始

 ミッションスタート。


そばを

 焼そばを押し付け焼き。


両面焼いて

 両面ね。


皿に

 お皿に取り分けて、


豚肉

 豚肉を炒めて、


にんじんたまねぎ

 にんじん、それからたまねぎ。


キャベツ

 そのあとキャベツを炒めて、


炒めて

 さらに、


スープ

 さっきのスープを入れて、


煮えたら

 煮えたら、


水溶き片栗粉で

 水溶き片栗粉で、


とろみ

 とろみをつけたら、


盛り付け

 さっきの麺の上に載せて、


食卓へ

 食卓へ。


いただきます

 おほ、


おいしい

 美味しくできました。ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

ミルフィーユチーズかつ丼に挑戦。

 朝ごはんにミルフィーユチーズかつ丼を作ってみました。


チーズかつ丼

 料理に挑戦していますが、揚げ物はまだいっかいしか。今度もなんとかやってみましょ。


豚ローススライス

 豚肩ローススライスを4枚並べて、


塩胡椒

 塩胡椒。


チーズ

 ピザ用チーズを載せて、

 もっともこのぐらいの量ではチーズの味がほとんどしませんでしたが。


はさむ

 挟みます。


メリケン粉

 メリケン粉を振って、


溶き玉子

 溶き卵を、


塗る

 塗って、


パン粉

 パン粉をまぶします。


薄焼き玉子

 溶き卵の残りは、


を作って

 薄焼きにして、


細切り

 細切りに。


キャベツ

 キャベツも、


千切り

 千切りに。


かつを揚げる

 かつを揚げましょう。


ちょっと焦げた

 油を切って、


さて盛り付け

 さて、盛り付けましょ。


ごはんに玉子

 ごはんにたまごを載せて、


キャベツの千切り

 キャベツの千切りも。


カツにソース

 少量の味醂で甘味を加えたウスターソースを、


載せる

 付けたらさらに盛り付けましょ。


食卓へ

 味噌汁と一緒に食卓へ。


うまい

 おお。これも美味しくできました。

 でも少し焦げました、火加減が難しい。

温度表示

 ねこさん、ガスコンロで温度管理ができるのよ。

 ありゃありゃ、勉強になりました。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

すりごまたっぷりまぐろの漬け丼。

 朝ごはんをまぐろの漬け丼にしました。


漬け丼

 またお魚屋さんでまぐろを買ったのよ。

 晩御飯に食べきれへんやんか。


まぐろ

 残った分を朝の丼にして頂戴。

 わざと買いすぎてるんと違うん。


味醂

 味醂大匙1と、


醤油

 醤油大匙1。

 ここまでは前回と同じ。


ごま

 さらにすりごまを大匙1ほど入れてみましょ。


こんなもんか

 こんなもんでしょ。


混ぜて

 混ぜ混ぜして、


冷蔵庫

 ラップしたら冷蔵庫で翌朝まで待機いただきます。


水菜

 紙面の都合ですでに翌朝。

 水菜のお味噌汁にしましょ。


大葉

 いつものように、


切って

 大葉を切って、


晒す

 水に晒して絞る。


漬け登場

 さて漬けの登場です。


海苔

 ごはんに海苔を千切って載せて、


大葉

 大葉を敷き詰めて、


漬け

 漬けさんに並んでいただいて、


たれ

 漬け出汁をちょっと。


味噌汁

 水菜の味噌汁うまし。


漬け丼

 ごまの風味が豊かで、とても美味しくできました。ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

堺市の猫たちに会って来ました。(後篇)

 静電気の誤解も解けたので、散歩を続けます。


猫13

 猫好きのおっちゃんや、


猫13

 我慢しようと思ったけど、


猫13

 あかん、辛抱たまらん。


猫13

 辛抱しすぎは体に悪いんよ。


猫14

 本能のままに甘えるのもええけど、


猫14

 理性がちょっと躊躇させる。


猫15、16、17

 黒さんふたりに茶トラさんひとり。


猫16、17

 躊躇してたら茶トラさんは撮影できないところでした。


猫18

 なにが躊躇やねん。


猫19

 猫見かけたらタイミングも考えんとシャッター切るくせに。


猫20、21

 そらどんなタイミングでもええけど、


猫20、21

 この脚揚げたタイミングやのぉて、


猫20、21

 こっちがふさわしいタイミングやろ。


猫20

 当然、主役は茶トラの僕やと思たけど、このあとは尻尾だけいうのが気に入らん。


猫21

 ま、

 黒の僕に注目しといて。


猫21

 鳥を目で追うところがええやろ。


猫21

 脚がひもに引っかかってるのは見たらあかんで。


猫22

  ひもに引っかかった脚を写して、


猫22

 猫の脚を引っ張るおっちゃんやな。


猫23

 甘い言葉にうかつに乗るわけにはいかんな。


猫24

 もちろん、


猫24

 撫でさせたりするわけにはいかんけど、


猫24

 それでもちょっとしたサービスは猫の本能。


猫25

 ま、猫それぞれやけどね。


猫26

 前から知っている猫たちにも会いましたよ。


猫26

 まさか、ぼくを素通りして帰るつもりやないやろな。


猫26

 ちょっと撫でてもらいにくい場所ではあるけど、


猫26

 無理してでもおっちゃんに撫でてもらうわ。

 堺市の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

豚バラガーリックチャーハン。

 お昼ごはんは豚バラガーリックチャーハン。


チャーハン

 これもMizukiさんを参考にしています。


にんにく

 にんにくをひとかけスライス。


バラ肉

 バラ肉の残り。100グラムもなかったかな。


コンソメと塩

 コンソメと塩小匙1/4ずつ、


醤油

 醤油小匙2。


たまご

 たまごをふたつ。


ごはん

 冷凍ごはんもチンして準備完了。


にんにくを

 にんにくを、


オイルに

 サラダ油で炒めて香りを出したら、


いったん取り出す

 いったん取り出しましょう。


目玉焼き開始

 別のフライパンを使って、このタイミングで目玉焼きを開始。

 (ちょっとタイミングがわかってきたかな)


バラ肉

 にんにくのフライパンにバラ肉、


しっかり炒めて

 しっかりしっかり炒めて、


ごはんも

 チンしたごはんを入れて、


コンソメ塩醤油

 コンソメと塩、醤油、


バター

 さらにバターを入れて、


炒め合わせて

 さらにしっかり炒めてる。んで撮影する余裕がないのです。


皿に移して

 炒めたらお皿に移して、


にんにく載せて

 さっきのにんにくを載せて、


胡椒がりがり

 胡椒がりがり。


目玉焼き載せて

 目玉焼きを載せて、


出来上がり

 出来上がり。


美味しい

 にんにくの香りも心地よく、とてもおいしくできました。ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

堺市の猫たちに会って来ました。(前編)

 堺市を散歩しました。


猫1

 初めて歩く地域ゆえ、


猫2

 なんやこのあやしいちっさいおっさん。


猫2

 警戒されるのは致し方なし。

 ちっさいは余計だと思うのですが。


猫3

 次そっち行ったから気ぃ付けぇよ。


猫4

 のんびりひなたぼっこしてる場合やないで。


猫4

 みんな、迎撃態勢を作るんや。


猫4,5

 みんなで迎え撃つ言うてるのに、


猫4,5

 黒くん、乗りが悪いやんか。


猫5

 黒と違う。青や。


猫6

 協力して迎撃するのもええけど、


猫7

 ついつい個別対応。


猫8

 団結したら強いんやろけど、


猫8

 そもそも猫族は団体行動が苦手なんや。


猫9

 苦手というより、個別の身体能力が高いて言うてほしんやけど、


猫9

 協調性がないとか言われそうで、


猫9

 思いと言うもんは、なかなか伝わりにくいもんや。


猫10

 そういう引っ込み思案やから、網の隙間からの登場。


猫11

 よぉ寝てたけど、


猫11

 あちこちでみんな、初対面の猫撮りに用心してるみたい。


猫11

 全然そんな必要はなかったみたいに思うけど。


猫12

 ぼくも実際に見るのは初めてやけど、


猫12

 うわさ通りの、


猫12

 猫好きのおっちゃん、


猫12

 なんの危険もなさそうやんか。


猫12

 指の匂いも問題ないし、


猫12

 しっかり撫でもらお。


猫12

 Mikeさんも指出してくれるけど、


猫12

 静電気でバチッて言うた、ちょっと用心が必要やわ。(後篇に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

親子丼で朝ごはん。

 朝ごはんに親子丼を食べました。


親子丼

 鶏の皮をしっかり焼くタイプね。


さつま芋

 さつまいもをゆっくり炊いて、


出汁

 別に取った出汁を合わせて、


味噌

 味噌を溶いて味噌汁に。


玉葱

 たまねぎを1/4、


スライス

 薄切りに。


もも肉

 鶏もも肉を皮から、


押さえつけて

 押さえつけながらじっくり焼いて、

 なんせしっかり押さえるのが美味しく作るポイントらしい。


しっかり焼く

 十分焼いたら、


身のほうも

 ひっくり返してさらに焼く。

 ほんまはもっと焼いたほうがよかったらしいのですが、今日はあとで煮るから問題なし。


カットして

 カットして、


一口大に

 一口大に。


味醂

 味醂大匙1を煮切って、


砂糖

 砂糖大匙1/2、


出汁

 出汁70ccほどと醤油を大匙1、


とり

 さっきの焼いて切ったむね肉、


玉葱

 玉葱も入れて、


ふた

 蓋をして(ぐつぐつ)煮込んだら、


煮えたら

 お、ええ感じ。


玉子を

 玉子をいっこ分入れて、いったん蓋をして蒸らしたら、


2回に

 もういっこ分入れて、またちょっと蒸らす。

 (蓋くん、今日は大活躍やな)


分けて入れる

 三つ葉があったらよかったんやけど。


盛り付け

 ごはんに載せて、味噌汁と一緒に食卓へ。


美味しい

 ふむ。とても美味しくできました。ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

ソース焼きそばのお昼ごはん。ちょみっとお砂糖。

 お昼ごはんはソース焼きそば。


焼きそば

 ソースにちょっとだけ工夫ありなのだよ、ワトソンくん。


麺

 いつもの麺、


もやし

 もやしの芽と根を取るときに、

 間違えていいところを捨てそうになるのは誰にでもあること、なのだよワトソンくん(もぉええて)。


キャべツ

 キャべツを1枚、


切る

 芯を取って1cm幅に。


豚バラ肉

 豚バラ肉を150グラム。


砂糖

 砂糖小匙1(たったこれだけがソースの工夫)、


とんかつソース

 とんかつソース大匙2、


ウスターソース

 ウスターソース大匙2を、


混ぜる

 混ぜておきましょう。


材料

 さて焼き始めますか。


バラ肉焼いて

 バラ肉を焼いて、


塩胡椒

 塩胡椒を少々。


キャべツ

 キャべツを加えて、


色が鮮やかに

 きれいな色になったら、


もやし

 もやしも加える。さっと炒めたら、


別皿

 いったん別の容器に。


麺

 余熱した麺をフライパンに。

 あわてなくてもそう簡単に麺は焦げないことを学習ずみなのですよえっへん。


具を戻して

 炒めたら具を戻し入れて、


絡めたら

 絡めて、


ソースで

 ソースをかけまわします。

 むむぅ-。この時の香りがたまりませんわ。


仕上げ

 均一に絡まったらできあがり。


盛り付けて

 お皿に盛り付けて、


美味しい

 少量のお砂糖がソースの味を引き立てて、とても美味しくできました。ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

オイスターソース豚丼、玉子入り。

 朝ごはんにオイスターソース豚丼を。


丼

 今回は玉子入りでカラフルにね。


キャべツ

 キャべツを一枚、


刻む

 一口大に。


豚ロース

 豚肩ローススライスが5枚残ってた。


塩胡椒

 1/3に切って塩胡椒しときましょ。


砂糖

 砂糖小匙1、


オイスターソース

 オイスターソース小匙2、


ウスターソース

 ウスターソース小匙1と酒小匙1で秘密のたれを調合。


玉子

 玉子はいっこでええか。


溶いて

 水で少し薄めて溶いて、


ふわっと焼く

 ふんわり焼いたら別皿に。


豚肉

 豚肉を炒めて、


キャべツ

 キャべツも入れて、


ソース

 秘密のソースを絡めます。

 (どこが秘密やねん)


炒め合わせたら

 きれいに混ざったら、


玉子を入れて

 最後に玉子を戻し入れて、


混ぜる

 ざっくり混ぜたらこれでよし。


盛り付けて

 盛り付けて、


食卓へ

 味噌汁と一緒に食卓へ。


味噌汁

 素麺の味噌汁うまし。


丼

 たまごもふわり。やさしい味わい。とても美味しくできました。ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

堺市の猫たちに会ってきました。(後編)

 白黒さんを撫でて絶好調で歩きます。


猫14

 あの奥を狙ってるんやけどな。


猫14

 狙ってるもんを見たかったって、おっちゃんが邪魔したんやんか。


猫15

 キジくん、ぼくはおっちゃんの味方やで。


猫15

 間違いなく猫族の味方なんや。


猫15

 おっちゃん、撫でてもらう準備はできたで。


猫15

 あ、Mikeさんが撫でてくれるんかいな。


猫16

 ぼくは撫でられたくないんで塀の上、


猫18

 手が届かん、はるか高いとこ。


猫17

 塀のとちゅうでは、


猫17

 まだ安心できん。


猫17

 さらなる高みを目指す。


猫17

 って言葉はちょっとええかっこに聞こえるかな。


猫19

 高みはええけど雨の心配。


猫20

 雨はええけど猫撮りの心配。


猫21

 猫撮りはええけど、さっきの黒くんと同じやと思われる心配。


猫22

 そもそも猫撮りのおっちゃんに追われる心配。


猫23

 心配するうちに慣れることがらもあるけど、


猫24

 そうもいかんのが世の中や。

 塀の上におったら安心やけど。


猫25

 こうやって地面におったら、また心配になる。


猫26

 きっとみんな心配機能が優れてるんやね。

 ちょっと字が違う気がするけど。堺市の猫たち、また会いましょう。

続きを読む

テーマ :
ジャンル : ペット

ホルモンうどん。

 お昼ごはんをホルモンうどんにしました。娘と3人でお昼です。


ホルモンうどん

 あちこちのレシピを検索して、

 10年以上前に津山の三枝さんで食べたのを思い出しながら。


キャべツ

 キャベツを適当にカット。


玉葱

 玉葱も。


しまちょう

 しまちょうを買ってきて、


カット

 切り揃えます。


味噌

 味噌を大匙1、


焼肉のたれ

 市販の焼肉のたれを大匙6、


ごま

 胡麻大匙1で、


でソースを

 たれを作成。


材料

 葱も刻んだら始めましょう。


うどん

 スーパーのうどんを3玉、レンジで2分。


ホルモン

 ホルモンを炒めて、


たまねぎ

 たまねぎも。


炒めたら

 炒めたら、


うどんも

 うどんも入れて、


一緒に炒めて

 さらに炒めます。


キャベツを

 片方に寄せてキャベツを入れたら、

 (りゃりゃっ、フライパン小さかった。こぼれそうやんけ)


下敷きに

 うどんの下敷きにして蒸し焼きにします。


ソースを

 さっきのたれを、


掛けて

 かけまわして、


炒め混ぜます

 歌いながら炒めながら混ぜ合わせたら、


盛り付けして

 お皿に盛って、


出来上がり

 葱を載せたら出来上がり。


美味しい

 ちょっとべちゃっとしたけど、ホルモンのうまみがよく効いて、美味しくできました。ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

堺市の猫たちに会って来ました。(前編)

 堺市を散歩しました。


猫1

 再会を喜ぶのはええけど、あんまり歓迎しすぎるのも考え物やで。


猫2

 そうは言うても、


猫2

 せっかく来てくれたんや。


猫2

 連続ジャンプでも、


猫2

 披露しようやないの。


猫3

 白茶トラさん、


猫3

 それがはしゃぎすぎ言うんや。


猫5

 何べんも言うけど、歓迎するのはええけど、


猫4

 はしゃぎすぎはあかん。


猫6,7

 まあそお言ぃな。


猫6

 ぼくらもさっきまでは寝てたけど、


猫6

 おっちゃん見たら、ちょっと興奮してしまうやんか。


猫7

 それでも冷静に決めるところは決めるけどね。


猫8

 そんなこと言うててええんかいな。

 このおっさんの周りはのんきやけど、


猫9

 世界情勢は容易ならんのやで。


猫10

 せやから用心して奥のほうに隠れたり、


猫11

 周囲の状況にきょろきょろ注意をはらうのも当然やろ。


猫12

 それでもぼくはあえて天下泰平。


猫12

 そうや。

 猫撮りのおっちゃんが来たんやから、


猫12,13

 白黒くんにも知らせたらんならん。


猫12,13

 当たり前やんか。


猫12,13

 仲良しのおっちゃんが来たんやから是非撫でてもらお。


猫13

 あなたはいつも友好的ですね。(後編に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

豚バラスタミナ丼。

 朝ごはんを豚バラスタミナ丼にしました。


豚バラ丼

 学生時代に食べた長崎軒の豚の炒め煮を思い出して。

 作ったら全然違ったけど。


出汁にほうれん草

 出汁を取って、昨日Mikeさんが茹でておいてくれたほうれん草。


味噌

 味噌を溶いて。


砂糖

 砂糖小匙4、


醤油

 醤油も同量、


にんにくの

 ええい。入れたれ。

 にんにくを、


摺り下ろし

 すりすりして、


胡麻油

 胡麻油少々、


のたれに

 のたれ。


豚バラ

 豚バラ肉120グラムを一口大に切って、


揉み込んで

 たれに揉み込んで。


ちょっと置く

 漬けてる間に、


レタス

 レタスを一枚、洗って千切っておきましょ。


豚バラを

 豚バラ肉を、


焼く

 焼いて、


両面焼けたら

 焼き上げたら、


盛り付け

 盛り付けましょ。レタスもね。


食卓へ

 味噌汁と一緒に食卓へ。


美味しい

 にんにくを入れたぶん、思っていたよりもワイルドで、でもこれがええ感じになりました。ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

プロフィール

よっぱらいねこ

Author:よっぱらいねこ
美食家ではありません。週末中心のなんちゃってグルメブログです。その正体は奈良県在住のおっさん。猫ウォッチングと二足のわらじでやってます。
コメント歓迎です。

最新記事
最新コメント
カレンダー
02 | 2022/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR