fc2ブログ

明石市の猫たちに会って来ました。

 明石市を散歩しました。


猫1

 なんやねん。


猫1

 茶トラ白茶トラ白て気安ぅに呼んでから。


猫1

 そんな簡単に撫でられる猫と、


猫1

 違うんや。


猫2

 これは魚の網やろか。


猫2

 食べ物と違いますよってか。


猫2

 匂いを楽しんでるんや。


猫3

 どうもおっさんは、


猫3

 ひとこと多いのがあかんのやろ。


猫4

 たとえば水を飲むのを待っていると、


猫4

 待ってられたらやりにくい。


猫5

 頭隠して尻隠さず、


猫5

 とかいらんこと言うのがあかんのや。


猫6

 黙って撮っていれば平和な表情も。


猫7

 こちらの茶トラさんも、


猫7

 特等席なので上機嫌。


猫7

 こういう時は撫でさせていただくチャンス。


猫7

 という判断でMikeさんが接近しますが、


猫7

 寄るな言うとるんじゃ。

 怒られました。


猫8

 キジさんと、


猫9

 黒白さんのいさかいを仲裁し、


猫10

 キジさんに福音を伝え、


猫11

 三毛さんと悟りを語り、


猫12

 こちらのキジさんと、神と予言者について宣誓していると、


猫13

 ぽつぽつ降り出しました。


猫14

 あわてて駐車場に帰りますが、

 残念ながら本降りになってきました。


猫15

 おっちゃんら、雨宿りしてからゆっくり帰り。


猫15

 うちは先に帰らしてもらうわ。天気のいい日にまた来ます。明石の猫たち、また会いましょう。

 大晦日ですが、普通の記事で終わります。

 なんとか無事に一年過ごせたことを感謝しつつ。

 みなさま、今年もお付き合いくださり、ありがとうございます。よいお歳をお迎えください。

テーマ :
ジャンル : ペット

創業100年の洋食店でランチを。「欧風料理 伊藤グリル」

 神戸市の伊藤グリルさんでお昼ごはんをいただきました。


ビーフカツレツ

 元町に来たけど何食べよ。

 有名な伊藤さん行ってみよか。


メニュー

 ステーキが有名なんやね。


メニュー

 ハンバーグが好きですが、


メニュー

 ビーフシチューとビーフカツレツに決定。


1923

 創業1923年ですって、今年は100周年やんか。


サラダ

 サラダ。

 味道楽の顆粒みたいなんが載ってるわ。ばかなことを言うと追い出されるわよ。


スープ

 安納芋のポタージュ。


スープ

 お芋の甘味が愉しい。


料理

 メインの料理とライス。


ビーフカツレツ

 ビーフカツレツがさすが。


ビーフシチュー

 ビーフシチューもご機嫌。


付け合わせ

 付け合わせの野菜もしっかりごちそうです。


コーヒー

 食後にコーヒーをどうぞ。


店舗

 しっかり牛肉料理。いただきました。伊藤グリルさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

城東区の猫たちに会ってきました。~「Cafe Pause」

 城東区を散歩しました。


猫1

 トップバッターなんできりっと決めよと思たけど、


猫1

 からすがいきなり飛んだら、


猫1

 狩人としては反応するわ。


猫1

 ま、気を取り直して。


猫2

 取り直すほどの気ぃは持ってない。


猫3

 そもそも撮影から、


猫3

 逃げるつもりやのに、


猫3

 こんなときだけ素早いおやじ。


猫4

 白黒と黒白と黒が登場したんで、


猫4

 オレンジ系が登場するのが、


猫4

 親切と言うもの。


猫5、6

 なんやねん。


猫5、6

 黒で悪いんかいな。


猫5、6

 うしろの兄弟は写るの嫌がってるから、


猫5、6

 僕がサービスするしかないやないか。


猫5、6

 ちょっとやりすぎたかな。城東区の猫たち、また会いましょう。

続きを読む

テーマ :
ジャンル : ペット

名店堪能。「松寿司」

 松寿司さんで晩ごはんをいただきました。


づけ

 1年ぶり、Mikeさんの誕生日を祝って。


ネタケース

 Mikeさんの誕生日はだいたい1年に1度なのです。

 ネタケースの前は期待が高まりますのよ。


乾杯

 お誕生日おめでとうございます。


あかがい

 赤貝のぬたから。


かわはぎ

 かわはぎは肝で。


日本酒

 はやくもお酒は何をいただくか、


日本酒

 悩みながらなのです。


たちうお

 たちうおがご機嫌。


醴泉

 さてお酒は醴泉から。

 このあと結局8種類呑んだのですが、お酒の写真は割愛します。


ちゃわんむし

 せこがにのあんを張った茶碗蒸し。


あじ

 にぎり。鯵。

 
あかがい

 赤貝。


すずき

 鱸。


あんきも

 あんきもには奈良漬を刻んで。


けんさき

 けんさき。


うに

 うに。


づけ

 づけ。


むしずし

 ここで蒸し寿司。しらことからすみ。


さわら

 さわら。


まつばがに

 まつばがに。


とろ

 とろ。


こはだ

 こはだ。


ぶり

 ぶり。


きんめ

 きんめ。


くるまえび

 くるまえび。


あなご

 あなご。


あかだし

 あかだしで、


とろたく

 最後にとろたく。


あがり

 もちろん、今回も大満足。


店舗

 ちょっと贅沢しただけのことはあるのです。なかなか予約が取れませんが、また。

 松寿司さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

生野区の猫たちに会って来ました。

 生野区を散歩しました。


猫1

 隠れていても、


猫1

 鼻だけは効くみたいやな。


猫2

 こんな離れた写真まで採用するんかいな。


猫3

 今日も猫撮りのおっちゃん、


猫3

 出会いの機会が少のおて困ってるな。


猫3

 ぼくあたりがちょっと、


猫3

 サービスするべきやろか。


猫3

 なんでぼくがこんなに気ぃ遣うんや。


猫3

 別になんの義理もないんやけどな。


猫4

 義理はなくても、


猫4

 好奇心はある。


猫4

 ほんでもって撫でられるのが好きなもんやから、


猫4

 Mikeさん、


猫4

 好きなだけ撫でてちょ。


猫4

 ちょっとプライドのない撫でられ方するけど、


猫4

 そのへんは本能のままに、


猫4

 ただこの場合は徐々に転倒して、


猫4

 こんなかっこなってしもたやないの。生野区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

目立たないのに実力派。「藤屋食堂」

 生野区の藤屋食堂さんでお昼ごはんをいただきました。


中華そば

 吉野屋さんが閉まっていたらこっちにしようと調べたお店。


卓上

 外見のシンプルさが印象に残ってこの日は訪問。


お茶と水

 お茶とお水の両方を持ってきてくれました。


メニュー

 中華そばと、


メニュー

 焼めしをください。


さじ

 焼めしの方にはおさじをどうぞ。


れんげ

 で、中華そばのレンゲはお茶にもたれさせて置いてくれました。


待ちます

 ま、そのまま待ちましょ。


到着

 女性三人でほのぼのやってはります。


焼めし

 焼めし。


焼めし

 かなり具沢山。


焼めし

 ラードかな。おいしい。


中華そば

 中華そば。


中華そば

 お、やさしいスープがしあわせ。


中華そば

 中太麺がええ感じ。半分の約束が、ちょっと食べすぎてMikeさんから苦情あり。


中華そば

 あら、干椎茸入ってるやんか。


おかずケース

 とても気に入りました。おかずケースには煮魚も入っていましたよ。


店舗

 仕事途中の方達が結構おいでですよ。藤屋さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

ピカタ。300円。うまい。「お食事処 吉野屋」

 生野区の吉野屋さんでお昼ごはんをいただきました。

 地下鉄南巽駅からちょっと西。前から来たかったお店。


ピカタ

 来店時いっぱいやったけど、ちょっと待てば入れる回転の速さ。


メニュー

 めし(小)ふたつとみそ汁と豚汁を。


おかずケース

 おかず棚からいくつか選びましょ。


おかずケース

 値段もよぉわかりませんけど、まぁ適当にうまそぉなもんを。


お茶

 温かいほうがええもんは温めてもろて、


料理

 ごはんと汁も到着したら、いただきます。


ぶた汁

 ぶた汁、


めし(小)

 ごはん、


ピカタ

 ピカタみたいなもん。


スキヤキ

 スキヤキみたいなもん。


きずし

 きずしに膾。


マグロ

 鮪の刺身が思いのほかおいしかった。


ピカタ

 ピカタが美味しい。


きずし

 きずしがまたええやん。


スキヤキ

 スキヤキもぱくつきながら、ごはんが進むのです。


メニュー

 帰りによく見ると、おかず棚の上に値段表もありました。

 ピカタ。300円やて。


メニュー

 煮魚も含めて次回への期待が膨らみますわ。


店舗

 安い、美味しい。ええ雰囲気。また来ますよ。吉野屋さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

エビ餃子が予想と大きく違ったのです。「淡海」

 淡海さんでお昼ごはんをいただきました。


麻婆ラーメン

 3か月前のマーボーラーメンの誓いを思い出して。


メニュー

 看板は片仮名やったけど、メニュー表は漢字ですわ。


メニュー

 前回チャーハンをいただいたので、今回はカレーチャーハンを。

 それにエビ餃子ってのをいただきましょう。


卓上

 例によって大将のしゃかしゃかを聞きながら待つのも乙なもの。


麻婆ラーメン

 麻婆ラーメン。


麻婆ラーメン

 味噌系の麻婆豆腐を、


麻婆ラーメン

 あんかけラーメンにした感じ。


カレーチャーハン

 カレーチャーハン。


カレーチャーハン

 ほんのりカレー風味がノスタルジックな味わいでよし。


エビ餃子

 エビ餃子は餡に海老の身が練り込んである、


エビ餃子

 わけではなく、まるごと一尾の海老が使われています。


エビ餃子

 ちょっとびっくり。


店舗

 楽しい食事ができました。淡海さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

長田区の猫たちに会って来ました。(下)

 キジ白さんを撫で損ねましたが、歩きます。


猫24

 この針金が、


猫24

 歩くのに邪魔なんや。


猫24

 ほんでここから飛び降りるのがいつものコース。


猫25

 なんや上の方が、


猫25

 がしゃがしゃやかましいな。


猫24、25

 お、降って来よった。


猫24、25

 もうちょっと驚いて見せるべきやったかな。


猫24

 アンコールやて。


猫24

 飛び降りるのは得意なんや。


猫24

 飛び乗るのはちょっと体重に問題が。


猫26

 左から撮られてるのに気づいて、


猫26

 左後方にダッシュしたら、でかいのがおった。


猫26

 こっちに来たら猫撮りおやじがいてるし。

 どうしたらええのや。


猫27

 でっかいのてわしかいな。


猫27

 顔はおおきいけど心は優しいんやで。


猫28

 麿模様の白黒さんと入れ替わりに、


猫29

 茶トラさんが登場。


猫29

 白黒くん行ってしもたんかいな。


猫29

 それやったらぼくが、


猫29

 撫でてもらお。


猫29

 ふに。


猫30

 茶トラが続いたらややこしいやんか。


猫30

 ぼくは撫でられる気はないで。


猫30、31

 なぁ黒さん。


猫31

 そうそう、モデルにはなっても、


猫31

 撫でられる気は、


猫31

 あれ、撫でられたわ。

 無事に猫撫でできましたね。長田区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

パン屋さんが作ったしっかりうまいミックスサンド。「マルルーピティ」

 都島区のマルルーピティさんで朝ごはんをいただきました。


ミックスサンド

 日曜朝7時に訪問。


看板

 玄関にあるメニューでだいたいのところを決めたら、


メニュー

 店内メニューで確認して、注文して先に会計。


店内

 一番乗りですよ。


料理

 今回注文したのはミックスサンドのセットとクロックマダムのセット。


ミックスサンド

 ミックスサンド。


クロックマダム

 クロックマダム。


サラダ

 それぞれにサラダと、


ピクルス

 ピクルス(うまかった)。


コーンスープ

 コーンスープと、


コーヒー

 選べるコーヒー。わたくしたちはブレンドホット。


トマトと玉子

 ミックスサンドはトマトと玉子、


ハムときゅうり

 それにハムときゅうりで、


おいしい

 ご機嫌に美味しい。

 ええ材料使こてはります。


クロックマダム

 クロックマダムは、


断面

 玉子とハムとホワイトソースにチーズ。


美味しい

 これも心地よくおいしいのです。


マルルー

 すぐ近くにあるマルルーさんというパン屋さんのプロデュースらしい。


店舗

 また来ますよ。マルルーピティさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

長田区の猫たちに会って来ました。(中)

 黒さんたちと茶トラ白さんとの攻防を尻目に歩きます。


猫13

 毛繕いを優先するべきか、


猫13

 撮影か。

 それが問題だ。


猫14

 猫撮りから避難して窓に居竦まるか、


猫15

 猫撮りを惑乱するために、


猫15

 違うところから出現するか。


猫16

 おんなじように歩いても、


猫16

 ぼくみたいに模様がはっきりしてたら、


猫16

 いっこも惑乱できへんわ。


猫17

 ってことで猫撮りから隠れる茶トラ白もいますが、


猫18

 黒さんは堂々としたものです。


猫18

 堂々とやと。


猫18

 気ぃつかへんかっただけや。


猫18

 それ以上近づいたら、


猫18

 やっぱり一段避難するんや。


猫19

 平気で、


猫19

 毛繕いして、


猫19

 おすましするのもいれば、


猫20

 まったく無視して没交渉ってのも、


猫22

 ちらほら。

 ただ、地面のおとなしい猫たちに注目していると、


猫21

 屋根の上から見張られているのに気付いてぎょっとすることも。


猫23

 そして散歩中に、


猫23

 わたしたちに気付いても歩調を変えない猫さんは、


猫23

 撫でさせてくれるのかと思うと、そううまくもいかないのです。(下に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

肉とろろぶっかけもうまし。「讃歌うどん はんげしょう」

 はんげしょうさんでお昼ごはんをいただきました。


肉とろぶっかけr

 おっと、7年ぶり


看板

 Mikeさんはえび天ちくわ天おろしぶっかけのセットを、


メニュー

 わたくし、壁メニューから肉とろろぶっかけを選択。


お茶

 相変わらずよぉ流行ってますわ。


料理

 さて到着。


肉とろぶっかけ

 肉とろろぶっかけ。


Aセット

 えび天ちくわ天おろしぶっかけとかやく御飯のセット。


えび天ちくわ天ぶっかけ

 えび天ちくわ天ぶっかけは、


えび天ちくわ天ぶっかけ

 濃い目のぶっかけ出汁におろしがぴったり。


えび天ちくわ天

 天ぷらも、


ちくわ天

 ちくわ天うまし。


えび天

 大きなえび天もぷりうま。


かやく御飯

 もちろんかやくご飯も。

 しっかりした味付けでうまいのです。


肉とろぶっかけ

 肉とろぶっかけも、


肉とろぶっかけ

 甘辛く炊いた牛肉がたっぷりで、


肉とろぶっかけ

 とろろとうどんがご機嫌。


肉とろぶっかけ

 牛肉と食べるのもご機嫌、


わさび

 わさびを加えるのもまたご機嫌ねこなのです。


店舗

 今回も満足。はんげしょうさん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

長田区の猫たちに会って来ました。(上)

 長田区を散歩しました。


猫1

 ときどき出没する猫撮りに、


猫1

 構ってる時間はないねん。


猫1

 で、一周してきたらまた会ぉたりして。


猫2

 このおっちゃん、動くの遅なったんと違うやろか。


猫3

 せやから密室の猫覗いたり、


猫4

 隙間から覗いたり、


猫5

 遠くの猫を狙うんやわ。


猫5

 このまま後ろに逃げたら追いつかへんやろ。


猫5

 あ、速い。


猫5

 油断させる作戦やったんや。


猫6

 猫撮りを意識するから不自然になるんや。


猫7

 このあとの合言葉は天衣無縫にしよ。


猫8

 興味津々。


猫8

 なんにでも興味を示す、


猫8

 茶トラ君は、


猫8

 無邪気そのもの。


猫9

 兄弟のキジくんは慎重派。


猫10

 黒さんが、


猫10、11

 二匹で作る結界に、


猫12

 無邪気を装って侵入する茶トラ白。


猫12

 このコースはばれてないはずや。


猫10

 なんや、丸見えやんけ。


猫12

 あら、作戦失敗。(中に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

トラックターミナルで朝ごはん。「日の出食堂 おきばり屋」

 東大阪市のおきばり屋さんで朝ごはんをいただきました。


定食

 前から来てみたかったのです。時短営業ですが、それでも朝7時開店。


管理棟

 東大阪トラックターミナルの管理等に潜入です。


看板

 得正さんや上等カレーさんと提携されているようです。


張り紙

 説明がありますので、だいたいの感じは飲み込めたつもりになって、


トレーとお箸

 トレーとお箸を持ってレッツラゴー。


小鉢

 小鉢を物色。


定食メニュー

 焼き魚と豚生姜焼きを注文。


ごはん

 ごはんと、


みそ汁

 みそ汁をセルフで。


広い

 広くてきれいな食堂です。


みそ汁

 みそ汁、


ごはん

 ごはん、


焼き魚

 焼き魚、


豚生姜焼き

 豚生姜焼き、


南蛮漬け

 小鉢は南蛮漬けと、


たまごやき

 玉子焼きとウィンナーを。


おかわり

 ごはんは少な目にしようと思ったけどお替りしてしまいました。


メニュー

 次回はカレーか麺類にしようなどと思いながら、


メニュー

 こっちを見るとほかにも定食、


メニュー

 焼肉やハンバーグなんかもあるではないですか。


店舗

 次回はそのあたりも狙ってみましょ。おきばり屋さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

尼崎市の猫たちに会って来ました。(下)

 最後に黒さんと遊びながらも、もうひとつの遊びにこだわる三毛さんを。


猫1

 あれが気になる。


猫1

 猫撮りのおっちゃんが見てるけど、


猫1

 やっぱりあれが気になる。


猫1

 途中ベースキャンプで休憩中に、


猫1

 虫と遊んでも、


猫1

 なんやろ。


猫1

 ちょっと違う。


猫1

 やっぱりあれが気になる。


猫2

 三毛さんが悩んでる。


猫2

 そうや。


猫2

 僕が気晴らししてあげればええんや。


猫1

 黒さんが気ぃ使こてくれてるわ。


猫1

 せっかくやから一緒に遊ぼ。


猫1、2

 モデルとしては単体のほうが得意やねんけど。


猫1、2

 木の周りで、


猫1、2

 遊んだり、


猫1、2

 段差を使って遊ぶんやけど、


猫1、2

 男の子は乱暴で困るわ。


猫1

 やっぱりあれが気になる。


鳩

 ご想像どおり、鳩でした。尼崎市の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

名店で名作うどん。あらためて感動。「手しごと讃岐うどん 讃々」

 讃々さんでお昼ごはんをいただきました。


白味噌うどん

 2年ぶり


いとこ

 いとことは年賀状のやりとりはあるものの、会うのはひさしぶり。


メニュー

 白味噌うどんにほぼ即決。8年ぶりに食べます。


メニュー

 Mikeさんはホルモンつけ麺。こちらに来ると五割くらいの確率で選択しています。


メニュー

 それから忘れてならないのは、


メニュー

 大好物のいかごはん。


料理

 で、お待ちかねの到着。


ホルモンつけ麺といかご飯

 ホルモンつけ麺といかご飯。


ホルモンつけ麺

 つやつやのうどんを、


ホルモンつけ麺

 ホルモン漬け出汁に浸して、


ホルモンつけ麺

 間違いなしのうまうまですよ。


いかご飯

 沖漬けのいかとご飯の組み合わせがまたなんとも。


白味噌うどん

 白味噌うどん、


小ご飯

 小ごはん付き。


白味噌うどん

 コクのある味噌のうまみがたまらんのです。


白味噌うどん

 名作うどんとの相性も抜群。


白味噌うどん

 とろとろの豚バラがまたご機嫌なのです。


白味噌うどん

 そして小ご飯にはお約束。


白味噌うどん

 白味噌ご飯で大満足の〆。


店舗

 当然またうかがいます。讃々さん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

尼崎市の猫たちに会って来ました。(中)

 見張られていることは忘れて、


猫14

 ゆったりした気分で、


猫14

 別嬪さんの三毛さんを、


猫15

 男前の茶トラくんを、


猫16

 で、うちには別嬪さんて言わへんで、


猫16

 お尻から撮るとは、


猫16

 嘆かわしい。


猫17

 鉢割れも狭すぎると面白い顔やとか、


猫18

 角度によって面白い顔やとか、


猫18

 外見で評価するのはやめてほしいわ。


猫19

 ついでみたいな撮影もプライドが傷つくし。


猫20

 ほんなら、主役の撮影を、


猫20

 僕がやってみようやないの。


猫20

 Mikeさんに撫でられるポーズ、


猫20

 草むらでまどろむポーズ、


猫20

 ああ、くたびれた。


猫21、22

 あまりいい写真が撮れなかったのですが、


猫21、22

 子猫たちに会えたので、


猫21、22、23、24

 無理をして掲載します。


猫21、22、23、24

 はい、四兄弟。


猫25

 そしてこちらがおかあさんかな。(下に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

9種類のモーニングサービスが太っ腹。「cafe & lunch friend」

 港区のフレンドさんで朝ごはんをいただきました。


チーズトースト

 朝6時開店。


メニュー

 モーニングサービスが豊富。値段が書いてないのでよくわかりません。

 ヤキソバドッグがきれいているとのことで、チーズトーストとミックスサンドを。


料理

 ほんで飲み物を選択して到着を待ちます。


カフェオレ

 飲み物はカフェオレと、


トマトジュース

 トマトジュース。

 たっぷり入ってますわ。


ミックスサンド

 ミックスサンドは玉子とハムと。


チーズトーストとサラダ

 チーズトーストにはサラダも。


トレード

 例によって半分ずつ。


ハムサンド

 ハムサンド食べて、


チーズトースト

 チーズトーストはシンプルでよし。


玉子サンド

 玉子サンドを食べて。


メニュー

 お勘定が飲み物の値段だけ。

 モーニングサービスは、こんだけ種類があって、ほんまにサービスなのでした。


メニュー

 昼のメニューも載せときましょ。


店舗

 朝6時開店で、夜は21時までやっておられるとか。働き者でいらっしゃいますわ。

 フレンドさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

尼崎市の猫たちに会って来ました。(上)

 尼崎市を散歩しました。


猫3

 茶トラ白発見。


猫3

 いややわ、発見やなんて。


猫3

 日向ぼっこののんびりした雰囲気に合わへんやんか。


猫4

 うちは日向ぼっこだけで満足しとく。


猫5

 ぼくはやるで、勢揃い。


猫6

 あっちから来るかと、


猫6

 待ってたけど、


猫5、6

 こっちから合流やで。


猫5、6

 なんやねん、合流や言うたのにカメラばっかり意識して。


猫7

 よっしゃ、撫でられてんと、ぼくも合流するで。


猫5、6、7

 せっかく三人勢揃いしたんやから、ええポーズお願いします。


猫5、6、7

 そうそう、そういうのを。


猫7

 もちろん、ひとりで爪とぎも歓迎です。


猫8

 も、もちろん、屋根の上も歓迎ですよ。


猫9

 昼寝をしているのを、


猫9

 無理やりこっちを向かせたり。


猫10

 知らんぷりしてるのに、


猫10

 わざわざ前に回ったり。


猫11

 猫撮りのおっさん、やりたい放題やんけ。


猫12

 久しぶりに猫によぉけ合えて舞い上がってるんやろ。


猫13

 おっちゃん、舞い上がってたら寝てる場合やない。


猫13

 しっかり起きて見張っとかんと。(中に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

ルーローハン専門店やなんて。ええやんか。「天王寺ルーローハン」

 天王寺区の天王寺ルーローハンさんでお昼ごはんをいただきました。


ルーローハン

 ルーローハンの専門店だなんて素敵です。


看板

 あ、ここやな。


地面

 Let's eat Tennoji Lurouhan。


玄関

 カウンターのみ6席のええ感じにこじんまり。


メニュー

 ルーローハン(並)とルーローチャーハン(並)、それにプリンをください。


カウンター

 お金を先に払って、配膳下膳はセルフね。


料理

 ってことで到着。


ルーローハン

 ルーローハン。


ルーローハン

 とろとろに煮込んだ豚バラ、甘辛く、ほんのり八角が効いてご機嫌にうまい。


ルーローハン

 玉子は半分ずつね。


キャべツ

 キャベツのピクルスがいい箸休め。


ルーローチャーハン

 ルーローハンの豚バラを使ったルーローチャーハンが、


ルーローチャーハン

 またご機嫌なのです。


プリン

 プリンも美味でいうことなし。


店舗

 生玉子もいいかも。天王寺ルーローハンさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

うまみ塩soba。うまし。「鶏Soba Toraや」

 Toraやさんで朝ごはんをいただきました。

 今朝はラーメンの気分のMikeさん。


料理

 半年前にも行きましたが、朝からやってるこちらさんに。


メニュー

 煮干し鶏Sobaとうまみ鶏Sobaに決めて入店。


メニュー

 うまみは塩に、煮干しは醤油で。どっちも味玉付きにしてください。


煮干し醤油

 煮干し鶏Soba醤油。


煮干し醤油

 煮干しがぐっとくるスープ。


煮干し醤油

 麺は平打ち。


煮干し醤油

 かわいい味玉は半分にして。


ネギトロごはん

 ネギトロごはんには、


ネギトロごはん

 醤油をたらして。


うまみ塩

 うまみ鶏Soba塩。


うまみ塩

 澄んだスープが美味しい。


うまみ塩

 細麺が塩味のスープといい関係で好きです。


店舗

 再訪しました。どうもわたくし、塩系が好きなようですね。Toraやさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

ボルガライスうまし。「くま食堂」

 神戸市のくま食堂さんでお昼ごはんをいただきました。


ボルガライス

 両親とともに初訪問。


看板

 商店街に立っているこの看板が気になっていたのですよ。


和牛ハンバーグとエビフライ定食

 Mikeさんと母は、ともに和牛ハンバーグとエビフライ定食、ごはん少な目を選択。

 あとで気付いたらハーフメニューもあったので母にはそっちがよかったかも。


和牛ハンバーグ

 和牛ハンバーグが、上質のビーフに豊かなデミソースでご機嫌。


エビフライ

 エビフライもぷりぷり。


豚バラの味噌煮込み定食

 父は豚バラの味噌煮込み定食。わたくしもこれ、迷いました。親子で趣味が似てるのかな。


ボルガライス

 でも結局選択したのはボルガライス。


ボルガライス

 ここのボルガライスはバターライスを使ったチーズ入りオムライスに、


ボルガライス

 とんかつとデミソース。


ボルガライス

 ふうん、


ボルガライス

 とんかつはうまい。


ボルガライス

 おほ、しめじの入ったバターライスが、玉子といい感じにからんでこれはうまい。

 しかもデミソースと合いますわ。


パンナコッタ

 女性にはデザート付き。

 Mikeさんはパンナコッタを選択。そのまま食べても、


蜂蜜とメープルシロップ

 蜂蜜やメープルシロップもええ感じ。デザートまでワールドですな。


店舗

 うまいうえにサービス満点。わたくしの年齢や女性にはハーフサイズがええでしょう。

 くま食堂さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

ハンバーグで豪勢朝食。「喫茶・軽食 poem」

 ポエムさんで朝ごはんをいただきました。5年ぶり


料理

 先日カツサンドがメニューに入っているのを見て狙っていたのですが、10月で終了とのこと。


メニュー

 でもいいのです。おまかせ朝食にします。


メニュー

 え、こんなかからいっこですって。

 もはや朝食のメニューやないですわ。おろしハンバーグにしましょ。


カップグラタンと厚切りトースト

 Mikeさん選択はカップグラタンと厚切りトースト。


スープ

 まずスープ、


トースト

 厚切りのトーストに、


サラダ

 サラダと、


煮抜き

 煮抜き、


カップグラタン

 そしてカップグラタンでいっぺんに豪勢に。


カフェオレ

 飲み物はカフェオレを。


おまかせ朝食

 おまかせ朝食。


みそ汁

 みそ汁と、


ごはん

 ごはん、


おろしハンバーグ

 おろしハンバーグが普通のランチのサイズ。


オムレツ

 オムレツ。


サラダなど

 サラダにポテサラにハムにおから。


高野豆腐

 高野豆腐の炊いたんに、


漬物

 お漬物。

 と、朝からごちそうですわ。


おろしハンバーグ

 おろしハンバーグが、


おろしハンバーグ

 牛肉におろし醤油がうまい。


オムレツ

 葱が入っているので玉子焼きかと思ったら、やっぱりオムレツ。

 楽しい。


店舗

 朝からこれだけのものを食べさせてくれるのは素晴らしい。ポエムさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

堺市の猫たちに会って来ました。

 堺市を散歩しました。


猫1

 遠くに黒い影、


猫1

 何やら赤いものがちらちらと、


猫1

 あれはもしや黒さんの毛繕いでは。


猫1

 そんな当たり前のこと言いながら寄ってこられてもな。


猫2

 十分プライバシーを尊重したつもりでしたが、


猫2

 ここは猫専用やで。


猫2

 ほんまに失礼な。


猫3

 すでにお気づきでもありましょうが、


猫4

 この日も出会えた猫さんがとても少ない。


猫5

 少ないから言うて、


猫5

 没にしてもろたら困るで。

 ってことで超短編でした。堺市の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

下町食堂万歳。「お食事処 一福」

 堺市の一福さんでお昼ごはんをいただきました。


串かつ

 富士さんを見つけたときに同時に見つけたお店。


店舗

 正直、ちょっと入店をためらうような外観ですが、


店内

 中の雰囲気もやはり。よく言えば昭和レトロ。


メニュー

 Mikeさんがトンカツ定食をセレクト。

 わたくし玉子焼定食に、


メニュー

 串かつを別につけてもらいます。


メニュー

 ほかにも丼や麺類。安い。


お茶

 でもお茶は上等のいいお茶使こてはります。


料理

 お料理が揃ったところで、いただきます。


みそ汁

 みそ汁が、とてもおいしい。


ごはん

 ごはんも十分おいしい。


漬物

 たぶんお漬物は自家製。


玉子焼

 玉子焼には、


スパゲティ

 スパゲティと、


野菜

 野菜、


ポテトサラダ

 ポテトサラダ。


調味料

 ポテトサラダにはウスターソースのわたくしです。


トンカツ

 トンカツが美しい。


串かつ

 同じソースに同じ肉の串かつ。


玉子焼

 玉子焼の見た目はあまりよくありませんが、


玉子焼

 出汁が効いて美味しい。


トンカツ

 トンカツも上等の豚肉でなくてもおいしいのです。


串かつ

 厚切りではなくて小さいお肉の串かつは、ちょっと食感が違ってまた楽しいのです。


暖簾

 実はけっこう流行っています。出前の電話もたくさん入ってました。納得。

 一福さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

ごちそうフレンチトーストと上質のコーヒーの朝食。「コーヒーラウンジ エンペラー」

 東成区のエンペラーさんで朝ごはんをいただきました。


フレンチトースト

 以前前を通りがかって、興味深い看板が気になったお店。


壁メニュー

 壁に貼ってあるメニューは、朝からすべて注文可能ということで。

 チーズトーストベーコン付きとフレンチトーストを。


メニュー

 ホットコーヒーをとお願いすると、どのホットにしますか。

 なるほど、キングからアメリカンまであるのね。ではクウィーンにしましょ。


店内

 ちょっとアーリーアメリカンな、ええ感じの店内。


看板

 雨の朝なのでここにありました。

 わたくしが興味を持った立看板。もとは自転車屋さんやったのね。


植木

 開店時間に行ったので、焙煎役のご主人が、植木鉢でおもてをデコレイティングするのを眺めながら、


料理

 お料理担当の奥様とお話しながら待っていると、到着。


チーズたっぷりトーストベーコン付き

 チーズたっぷりトーストベーコン付き。


カフェオレ

 カフェオレに、


クウィーン

 クウィーン。


チーズたっぷりトーストベーコン付き

 チーズたっぷりトーストベーコン付きには、ちょっとマヨネーズも入ってご機嫌。


クウィーン

 お、苦みのバランスがよくて、さすがコーヒーラウンジ。


フレンチトースト

 フレンチトースト。


まずはそのまま

 シロップなしでも楽しいのですが、


シロップをかけて

 コーヒーの香りの自家製シロップをかければ、


美味しいわ

 おほっ、ご機嫌。美味しいねぇ。


店舗

 とても美味しくいただきました。また来ます。

 エンペラーさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

東大阪市の猫たちに会って来ました。

 東大阪市を散歩しました。


コスモス

 ちょっと記録が熟成気味で、季節感が遅いので、最初にコスモスなんぞ。


猫1

 記事の遅れを気にするやなんて、


猫1

 おっちゃんにも真面目なところがあるやんか。


猫2

 感心することあるかいな。


猫2

 遅配の言い訳してるだけや。


猫3

 そうか、


猫4

 せっかくきれいに写っても、


猫5

 配信されるのは半月遅れか。


猫6

 それやったらなにも撮影されるために、


猫6

 近くへ寄る理由もないわ。


猫7、8

 遅配常習犯の猫撮りさんから逃げるわよ。


猫9

 遅配の猫撮り、


猫9

 逃げる、


猫9

 知ったこっちゃない。昼寝や昼寝。


猫7

 せやけど結局猫撮りからは、


猫8

 逃げ切れんかった。


猫10

 三毛さんもキジさんも、


猫10

 おっちゃんの魔の手にかかったわ。


猫10

 僕は塀の向こうに降りるから安全や。

 
猫10

 と思たけど撮影の誘惑には勝てず、


猫10

 撮られに出てくるお人よし。


猫11

 撮影会に出席してないのに、


猫11

 いきなりシャッター音したらびっくりするわ。


猫11

 こういうときはグルーミングで冷静に。


猫12

 おっちゃん、今日も、


猫13

 このへんの猫社会をかきまわしてくれたな。


猫14

 ま、これに懲りんとまたおいで。

 東大阪の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

高安駅前町中華。「中華彩宴 てんぺい」

 八尾市のてんぺいさんでお昼ごはんをいただきました。


豚天

 高安駅前人気店。


メニュー

 Mikeさんが豚天定食を選択。

 じゃ、わたくしはえび玉定食にしましょ。


料理

 で、わりとしゅっと出てきましたよ。


スープ

 スープと、


ごはん

 ごはん、


漬物

 漬物。


豚天

 豚天に、


野菜

 キャベツがどっさり。


えび玉

 ほんでえび玉。


スープ

 色は濃いけど、すすっと飲めるスープ。


えび玉

 えび玉はあんかけでごはんが進みます。


調味料

 塩胡椒、または辛子酢醤油で、


豚天

 豚天をいただきましょ。


店舗

 ふふふのふ。てんぺいさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

豚肉と冬野菜の和出汁カレー。

 朝ごはんをカレーライスにしました。


カレー

 半年前と具剤と作り方をちょっと変えてみましょ。


本だし

 本だし小匙1/4ほど、


砂糖

 砂糖大匙1、


醤油

 醤油大匙1。


出汁

 水300mlで出汁を。

 味を見てまずまず美味しいのでこのまま続行。


白菜

 白菜があったので、


カット

 適当にカットして、


茹でて

 さっとゆでて、


絞る

 絞って。


ほうれん草も

 ほうれん草があったので、


同様に

 これも同じように。


大根は

 大根、


櫛切り

 銀杏にカット。


さて

 さてさて。


豚肉に

 豚肉をカットして塩胡椒、


下味

 カレー粉をまぶして揉んで下味を。ここはしっかりと。


大根焼いて

 大根は両面を丁寧に焼いて、いったん取り出し、


豚肉

 そのフライパンで豚肉を焼いて、


焼いて

 火が通ったら、


大根戻して

 大根を戻し入れて、


白菜とほうれん草も

 白菜とほうれん草も。


出汁を入れて

 出汁を入れて、


ちょっと炊く

 ちょっと炊きます。


ジャワカレー

 通常の半量のジャワカレー。


入れて

 溶かして5分ほど煮たらできあがり。


煮込む

 とろみがあまり出ないさらっとした仕上がり。


盛り付けて

 盛り付けて、


食卓へ

 食卓へ。


いただきます

 カレーの風味と出汁の味わいがええ感じに融合して、


美味しい

 実に美味しくできました。ハウス食品さん、ありがとうございます。

 中華なんかに応用が効くかも。ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

今日は焼きそばをいただきます。「お好み焼き 陽気」

 阿倍野区の陽気さんでお昼ごはんをいただきました。


いか豚焼そば

 ねこさん、わたし今日は焼きそばが食べたいわ。


メニュー

 ってことで、netで調べて初めての店を選択。


メニュー

 いか豚焼そばと、


メニュー

 豚玉にしましょ。


メニュー

 ほんでかたっぽは定食にね。


茶碗

 注文するとしゅっと器。


いか豚焼そば

 そして鉄板に、キャべツと豚、いか、麺。


いか豚焼そば

 具を切って火を通して、


いか豚焼そば

 なんやろ。秘密の液体をかけたら、


いか豚焼そば

 最後はソースで、


いか豚焼そば

 絡めたらできあがり。


豚玉子入

 豚玉。

 マヨネーズとからしの要否を聞いてくれます。


豚玉子入

 わたくしはマヨネーズなしで。


豚玉子入

 こちらのはキャベツもなくて、至極あっさりしたタイプ。


定食

 前後しましたが、タイミングよく定食のサーブ。


みそ汁

 みそ汁、


ごはん

 ごはん、


漬物

 漬物、


練り物

 練り物の炊きおかず、


ひじき

 ほんでひじきがこの日の顔ぶれでした。


いか豚焼そば

 主役の焼きそばが、


いか豚焼そば

 もちもちとご機嫌です。


楊枝

 食べ終わると、しゅっと出してくれる楊枝。

 タイミングの測り方が達人かも。


店舗

 気持ちよくお昼焼きそば。陽気さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

プロフィール

よっぱらいねこ

Author:よっぱらいねこ
美食家ではありません。週末中心のなんちゃってグルメブログです。その正体は奈良県在住のおっさん。猫ウォッチングと二足のわらじでやってます。
コメント歓迎です。

最新記事
最新コメント
カレンダー
11 | 2022/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR