fc2ブログ

明石市の猫たちに会って来ました。(後篇)

 黒さんを撫でさせていただいたので足取りも軽やかに。


猫10

 同一地域での茶トラヒエラルヒー。


猫10

 彼が幅を利かせているのは、


猫11

 屋根の上の茶トラ白よりも強いから。


猫10

 しかしその彼をも黙らせる、


猫12

 最強茶トラ白がいるのです。


猫13

 もちろん上下関係などを持ち出さず、


猫14

 仲良くしている地域がほとんど。


猫15

 そういう場所では黒さんも、


猫15

 猫撮りに撫でられるのにやぶさかでない。


猫16

 お取込み中の茶トラくんも、


猫16

 撫でられるのはいやでも、


猫16

 一発芸はやぶさかでない。


猫17

 猫たちが撫でさせてくれる街。わたくしの基準に則って、

 いい街です。


猫18

 おっとこちらも。


猫18

 今日は黒さんに撫でさせてもらえる日ですね。


猫19

 やあおっちゃん、


猫19

 もう帰ろと思てるんかいな。


猫19

 撫でさせてくれるのが黒さんばっかりて言うたかいな。


猫19

 そういうことは、


猫19

 ぼくに会う前やから言うてられるんや。


猫19

 証拠やったら、


猫19

 目の前にあるやんけ。


猫19

 こんだけサービスしたんやから、トリに使こてくれんとあかんで。

 もちろんですとも。明石市の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

洋食の名店再訪。「洋食屋 ゆうき」

 ゆうきさんでお昼ごはんをいただきました。


牛フィレ肉のカツレツ

 前回、ビフカツが売り切れだったので少し早めに。


メニュー

 11時20分に到着してもすでに行列。

 それでも少し待って売り切れ前に滑り込み。aとbのサービス定食をお願いしましょ。


サラダ

 まずはサラダと、


スープ

 スープ。これ濃厚に美味しい。


ライス

 ライス、


牛フィレ肉のカツレツ

 牛フィレ肉のカツレツが、


牛フィレ肉のカツレツ

 添え物はパスタと隠元と人参。

 わたくしの苦手な隠元とMikeさんの苦手な人参ですが、おいしく調理できているので問題なし。


牛フィレ肉のカツレツ

 とても柔らかくて、しかもご機嫌デミソース。わたくし幸せなのです。


a

 aのサービスセットは、


ミニハンバーグと牛肉の煮込み

 ミニハンバーグと牛肉の煮込み、


エビフライ

 エビフライと、


ポーク一口カツ

 ポーク一口カツ。


エビフライ

 熱々のエビフライ、ぷりうま。


ポーク一口カツ

 一口カツもご機嫌に美味。


店舗

 さすがの人気定食。念願かなって堪能しましたよ。

 ゆうきさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

明石市の猫たちに会って来ました。(前編)

 明石市を散歩しました。前回雨で中断したので。


猫1

 先月は、茶トラ白茶トラ白って気安う呼ばれたけど、


猫1

 こうやって改めて来てくれたんや。


猫1

 歓迎してあげるべきなんやろか。


猫2

 ひとこと多いて前回は言うたけど、


猫2

 わざわざ来てくれたんやから、ちゃんと撮ってもらお。


猫3

 特等席やから寄るな言うたけど、熱意には負けるかも。


猫4

 やなんて前にも会ぉた猫は言うやろけど、


猫4

 僕は興味ない。


猫4

 寝る。


猫5

 ええ感じの撮影角度。


猫5

 茶トラ白さんご協力を。


猫5

 あら、行ってしまうの。


猫5

 嫌がって逃げたんや。おっさんしつこいど。


猫6

 ま、猫撮りなんて種族は基本的にしつこいもの。


猫7

 しつこい猫撮り、


猫7

 この板でぎっこんばったんしてたけど、


猫7

 キジおかあさんはどう言うやろか。


猫8

 大丈夫。ええおっちゃんや。


猫7

 ほんならちょっと愛想しよか。


猫9

 ちょっと待て。


猫9

 愛想するんやったら、


猫9

 任せとかんかい。(後篇に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

手軽に美味しい朝ごはん。「プレッチェル」

 西宮市のプレッチェルさんで朝ごはんをいただきました。


料理

 今津駅前。ねこさん、この電車は阪神なの、阪急なの。

 こっちが阪急であっちが阪神だよ。


メニュー

 例によってミニサンドとホットドッグを半分ずつにしましょ。


ミニサンド

 ミニサンド。


ホットドッグ

 ホットドッグ。


トレード

 ホットドッグを半分こちらに頂戴ね。

 カレーキャべツとウィンナーソーセージに辛子とケチャップ。


ミニサンド

 ミニサンドは玉子ときゅうり。定番がおいしい。


ホットドッグ

 ホットドッグの辛子の効きもちょうどいい。


玉子

 煮抜きはわたくしがいただきましょう。

 血圧を考えたら、ちょっと塩掛け過ぎかな。


コーヒー

 苦めのコーヒーもよろし。


店舗

 ふむ。満足。

 プレッチェルさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

喫茶店ランチが優秀だったりして。「マインド」

 泉佐野市のマインドさんでお昼ごはんをいただきました。


豚生姜焼

 泉佐野駅前、すでに午後2時前。ランチ難民になる恐怖心。かすかな諦念とともにこちらの戸を敲いたのです。


メニュー

 先客もなし、期待しないで。

 今日は豚生姜焼きですの日替わりと、


水

 焼肉定食を注文。


料理

 かんじのいいお店の方が、お待たせしました。


ごはん

 ごはんと、


みそ汁

 みそ汁、


豚生姜焼き

 豚生姜焼き、


焼肉

 ほんで焼肉。


野菜

 野菜もたっぷりで、


漬物

 お漬物、焼肉には冷ややっこもついてましたよ。


お茶

 お茶もね。


生姜焼き

 この生姜焼きが、いいロース肉でおいしい。


焼肉

 焼肉もなかなか。


パスタ

 生姜焼きのたれで食べるパスタに幸せを感じたりして。


メニュー

 その後、どんどんお客が入って。

 納得、実は人気店なのね。モーニングもあるみたい。


店舗

 期待しないだなんて、たいへん失礼しました。美味しくいただきましたよ。

 マインドさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

泉佐野市の猫たちに会って来ました。

 泉佐野市を散歩しました。


猫1

 シャチ模様、


猫1

 まさか寄って来てくれるわけではなく、


猫1

 この後の展開を考えると、猫撮り出現の注意を喚起する伝令だったのかもしれません。


猫2

 草むらの白黒さん、


猫2、3

 すぐそばに漬物石、


猫3

 と思ったらキジ白さんだったり。


猫4

 一面の板塀だと思ったら、


猫4

 いたずらが過ぎて五行山に閉じ込められていたり。


猫5

 物陰から、


猫6

 または物陰に移動して、


猫7

 寄ってたかって、わたくしを化かしにかかるのです。


猫7

 おい、あんなこと言うてるで。


猫8

 おっちゃん、被害妄想や。

 
猫9

 きつねやらたぬきやったらともかく、


猫9

 猫が人間化かしたりするかいな。


猫10

 特にこちらの親分さんなど、


猫10

 とてもそんな怪事にはかかわりなさそうな。


猫11

 化かされないように眉に唾すると言いますが、


猫12

 狐狸の類がひとを化かすときには眉毛の本数を読むと成功するので、読めないようにするのだとか。


猫13

 Mikeさんの故郷では、化かすのはいたちだそうですが。


猫14

 猫はひとを化かしません。


猫14

 化けるだけです。


猫14

 しっぽがぴぃーとふたつに分かれて、


猫14

 またおっちゃん、勝手なこと言うてる。


猫14

 こんなに人懐っこいのに、


猫14

 化け猫の話やなんて。

 これはこれで化かされているのかもしれません。

 泉佐野の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

注文する側にもセンスが必要なのです。「つるん」

 つるんさんで朝ごはんをいただきました。


活〆鯖かけ

 1年ほど前にお邪魔して、


メニュー

 日曜モーニング釜たまをいただいたのですが、


メニュー

 通常メニュー以外もできると聞いて再訪を楽しみにしていました。


メニュー

 オイルサーディンにんにくうどんってのがあったのですが、メニュー落ち。

 鯖が目に入りましたのでこれにします。


お茶

 お茶をいただきながらゆっくり待ちます。


梅酒

 梅酒の種類が豊富ですが、もちろん車ですので眺めるだけ。


製麺室

 製麺室の中はどうなっているのだろうなどと考えいていると、


活〆鯖かけ

 お待ちどうさま。

 活〆鯖のかけうどんと、


かけにイカ天ぷら

 かけうどん、イカ天ぷらトッピング。


活〆鯖かけ

 かつおの勝った上品な出汁、


活〆鯖かけ

 しっかりしたうどん、


活〆鯖かけ

 ええ鯖ですわ。

 でもこれならぶっかけにした方が鯖が生きたかも。

 注文する側にもセンスが必要ということですね。


かまぼこ

 かまぼこも齧って、


イカ天ぷら

 イカ天ぷらもちょっと齧らせてもらって。


店舗

 次回はオイル系を狙うことに決心を新たにして。

 つるんさん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

うまい焼きそば。もうひとつの甘辛や。「甘辛や」

 阿倍野区の甘辛やさんでお昼ごはんをいただきました。


やきそば

 Mikeさんが焼きそばとお好み焼きが食べたいと言い出した。以前に行った甘辛やさんにしようと思いましたが、


メニュー

 アッシュさん情報で、甘辛やさんがもう一軒あるってことだったので、


水

 美章園駅前ガード下のこちらへ。


皿

 豚玉といか玉と焼きそばをください。


焼きそば

 んで、焼きそば。


焼きそば

 もっちりした麺が噛み応えよく、


焼きそば

 甘めのソースが、これ好きですわ。


いか玉

 いか玉と、


豚玉

 豚玉どうぞ。


お好み焼き

 見ただけでとっちがどっちかわかる人天才。


いか玉

 混ぜてではなく、重ねて焼くタイプゆえ、


いか玉

 切るのが難しいぜ。


いか玉

 いか玉も悪くないけど、


豚玉

 やっぱり豚玉が好きです。


暖簾

 マヨネーズ、ケチャップ、辛子の載せ方、暖簾の字体から、もう一軒の甘辛やさんと親戚筋と推測するぞ。

 ねこさん、名前が同じなんだから当たり前でしょ。

 甘辛やさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

木津川市の猫たちに会って来ました。

 木津川市を散歩しました。


猫1

 黒白さんは寝ていますので、帰りにもう一度寄ることにして。


猫2

 天真爛漫な白キジさんのところへ。


猫2

 お化粧に余念がないのかと思うと、


猫2

 ちょっと怖い顔、


猫2

 が一転これですから。


猫2

 見飽きませんわ。


猫3

 日本の夜明けを見つめるキジ白さん。


猫3

 なかなか見つからないときは、


猫3

 足元を見直すのも大切かも。


猫4

 うちは足元ばっかり見てるわ。


猫4

 ほんで頭は撫でられる。


猫4

 撫でられる。


猫5

 そう、日本の夜明けには、、


猫5

 撫でられるのです。


猫6

 夜明けには、


猫6

 撫でられるやて。


猫6

 おっちゃん日本語が無茶苦茶やんか。


猫7

 それにしても胸元がウルトラセブンだったり、

 モノトーンの猫さんでも模様が面白い。


猫8

 黒一色。


猫8

 は面白ないんかい。


猫8

 とか絡むつもりはないから安心せぇ。


猫9

 ウルトラセブンの次はパーマン登場。


猫9

 こちら様もやっぱり、


猫9

 撫でられる運命に。


猫10

 それにしても平和な散歩です。


猫1

 最初の黒白さんも、

 姿勢は変わってもまだ寝ていますよ。木津川市の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

お寺の門前の茶屋ごはんが美味しかったりして。「塔尾茶屋」

 木津川市の塔尾茶屋さんでお昼ごはんをいただきました。


とろろ

 1月3日。開いているお店はないと思っていましたが、

 3軒、営業中でした。


メニュー

 ええ感じやんか。

 ここにしよ。


壁

 典型的な門前のお茶屋さんですわ。


お茶

 忙しそうなので自分たちでお茶を入れて。


にしんそば

 ちょっと待って、Mikeさん選択はにしんそば。


おにぎり

 年末年始で久しぶりに帰って来た息子はにしんそばに加えて、

 おにぎり。これ、なんとゴージャスな。


塔尾定食

 わたくしは塔尾定食を。


とろろ

 とろろに、


たまご

 なまたまご、


ごはん

 ごはん(お米がおいしい。)と、


つけもの

 つけもの、


山菜おかず

 山菜おかず、(お出汁がしゅんでこれも美味よ。)


みそ汁

 みそ汁。


ごま豆腐

 ごま豆腐には、


ごま豆腐

 ちょっとお醤油たらして。


とろろ

 とろろには醤油と、


とろろ

 たまごの黄身でご機嫌です。


わらびもち

 わらびもちは、

 めずらしい。なんと、熱いままですよ。


店舗

 自家製さんのお米と野菜ってのがええのでしょうか。期せずして美味しいものをいただけました。

 塔尾茶屋さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

枚方市の猫たちに会って来ました。

 枚方市を散歩しました。


猫1

 前回がおおみそかの記事、1日は仕事で、これは2日の出来事です。


猫1

 なに自分のパーソナルな日記にしてるねん。


猫1

 わしらのこと書くんやなかったら遠慮するわ。


猫2

 わしらの演技を必要としてないみたいやな。


猫2

 て、油断させて、


猫2

 撫でるんかいな。


猫3

 新年早々評判が悪いようで、


猫4

 シャムさんはこっちを向いてくれたものの、


猫5

 協力を拒む猫さんが続出。


猫6

 わかってへんな。


猫6

 嫌がってるように見せるのも、


猫6

 演技やがな。


猫6

 これからごはんや、


猫6

 いうとこを演じてくれやて。


猫6

 ほんならいっぱつ伸びして、


猫6

 ちょうどええ時間やわ。


猫6

 あれ、競争相手や。


猫7

 ごはんや、ごはんや。


猫7

 一番しあわせな時間やわ。


猫7

 え、


猫6、7

 いきなり攻撃はやめてぇな。


猫7

 今のも演技やて。演技には見えんかったわ。

 ちゃんと白キジさんもお食事にありつきますのでご心配なく。枚方市の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

大晦日の焼肉。切落マウンテンに挑む。「焼肉 奈々味」

 奈々味さんでお昼ごはんをいただきました。


上切落部位セット

 お節料理の準備が早く終わったので、焼肉にしましょう。


焜炉

 両親と山野さんご夫妻と6人で。


箸

 Mikeさん適当に注文してね。


タン塩

 それで最初はタン塩。


ちしゃ

 ちしゃと。


タン塩

 これは奈々味セットの一部らしい。


ビール

 おとうさんビールでもどうぞ。あ、山野さんも。


ライス(中)

 わたくしはごはんですよ。


奈々味セット

 奈々味セットの残り。

 ロースにミノにカルビにはらみ。


奈々味セット

 その辺をぱくつきながら、


奈々味セット

 うまいな。言うて食べてると、


上切落部位セット

 えらいもん出てきたで。

 切り落としのセット言うのをふたつ注文したの。

 こんなにたくさんあるとは思わなかったのよ。


上切落部位セット

 ひとセット450グラムやて。ほんならおおかた1キロあるんや。

 なんせ焼いてしっかり食べよ。


上切落部位セット

 ただこれがおいしい。


上切落部位セット

 いろんな部位が入っていますので、最後まで美味しくいただきました。


店舗

 さすがに満腹。予定していた冷麺までは無理。

 ただ、ふたつは多いかもしれないけど、切り落としセット次回も注文しよう。奈々味さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

西成区の猫たちに会って来ました。

 西成区を散歩しました。


猫1

 久しぶりの黒さん。


猫1

 もちろん向こうは覚えていません。


猫2

 ねこさん、今日は夕方に魚屋さんが来るので少しだけね。


猫3

 なんやねん、魚屋さんが来てから、


猫4

 おみやげ持って、


猫4

 来てくれたらええのに。


猫5

 そういう批判をかわすためにも、


猫6

 黒さんを、


猫6

 撫でる作戦です。


猫7

 なんやねん黒さん、


猫7

 猫撮り風情に撫でられるとは。


猫6

 ま、そのへんは鷹揚に、


猫6

 Mikeさんだけではなくてわたくしも撫でさせていただきます。西成区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

素直に美味しいラーメンを。「麺屋 7.5Hz(東住吉店)」

 7.5Hzさんで朝ごはんをいただきました。


中華そば

 ほぼ4年ぶり


メニュー

 いつものように中華そばと、


メニュー

 塩そばを半分ずつ。


胡椒

 でかい胡椒が鎮座ましますが、わたくしは使いません。


中華そば

 中華そば。


中華そば

 しゃきしゃきのネギが食欲をそそります。


中華そば

 シナチクが好きですが、あえて増量はしません。


中華そば

 醤油の勝った出汁がよろし。


中華そば

 太目の麺ももちもちでよし。


塩そば

 塩そば。


塩そば

 叉焼の種類が違うのです。やわらかくて食べやすい。


塩そば

 葱も細いタイプに使い分けるのがこだわり。


塩そば

 やさしい塩味のスープ。甲乙つけがたし。


暖簾

 朝から順番待ちあり。たいしたもんです。7.5Hzさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

東住吉区の猫たちに会って来ました。(下)

 まんまと黒さんを撫でたあとも歩きます。


猫19

 いい気になってるのも今のうち。


猫19

 油断してたらえらい目に遭うで。


猫20

 街一番のらんぼうもの。


猫20

 わたくしに気付かずに通り過ぎたのが幸いです。


猫21

 行ってしもた。


猫21

 あぶないあぶない。


猫21

 やっとうちも撮影してもらえる。


猫21

 せやけど乱暴もんがおるから気が気やないわ。


猫22

 三毛さん以外の猫たちも塀の上に逃げたり、


猫23、24

 単独行動は避けて徒党を組み、


猫23

 しかも高いところで、


猫24

 用心しているのです。


猫25

 あれはおっちゃんに用心してるんや。


猫25

 自分は乱暴者と違うやて。


猫25

 せやけどすぐに、


猫25

 撫でるやんか。


猫27

 たしかに、


猫28

 高いところに避難している猫さんが、


猫29

 いつもより多いように思います。


猫26

 しかしながら、


猫30

 植木の根元の黒白さんがおっしゃったような、


猫30

 罠なんてものは見当たりません。


猫31

 それどころか、


猫31

 おっちゃん撫でてぇな。


猫31

 しかも膝の上に座ってくれる猫さんも。


猫31

 しかし、このあと下りてくれないのには閉口しました。


猫9

 それが僕の言う罠やったんや。でしたらまずまず歓迎ですよ。東住吉の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

奥が深いぜ。「今川屋食堂」

 今川屋食堂さんでお昼ごはんをいただきました。


カルビ焼肉定食

 Google map上で散歩をしていて発見。


メニュー

 ええ感じの下町食堂。


メニュー

 の割には豊富なメニュー構成。


メニュー

 わたくしはカルビ焼肉定食を、Mikeさんはカツ丼を選択。


お茶

 お茶を飲みながらしばし。


ストーブ

 石油ストーブが適度な室温。


料理

 定食とカツ丼が同時に到着。すごい腕だ。


カツ丼

 カツ丼の玉子の固まり方は好みのタイプ。


煮物

 煮ものが付いてます。


カツ丼

 適度な肉の厚みに優しいのにしっかりした味付けが心地よい。


ミニうどん

 定食にはミニうどん付き。


漬物

 漬物にごまがうれしい。


ごはん

 ごはんがとてもおいしい。


カルビ焼肉

 カルビ焼肉、


エリンギ

 エリンギが載っていて、


野菜

 野菜もたっぷり。


カルビ焼肉

 予想よりもはるかにいい肉で、美味。


店舗

 まだいろいろ楽しめそう。奥が深い。今川食堂さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

東住吉区の猫たちに会って来ました。(中)

 贈賄の勧めを断って歩きます。


猫9

 ふん、この先猫撮りに罠がしかけてあるのも知らんと。


猫10、11

 よく寝ています。


猫10、11

 寝起きのとぼけた顔を見てやろう。


猫10、11

 とか考えたんやないやろな。


猫12

 舌なめずりが悪人面やとか言うてたけど、


猫12

 きょろきょろしながら歩いても、


猫12

 悪事をたくらんでるとか言われそうや。


猫12

 さてアジトに到着と。


猫13

 凶悪な顔を見せても、


猫13

 実は撫でられるのが、


猫13

 好きなタイプ。


猫14

 おなじように凶悪から、


猫14

 撫で猫への移行かと思うと、


猫14

 猫パンチされたり。


猫15

 凶悪な顔を、


猫15

 撫でても怖い顔、


猫15

 怖い顔のままで、


猫15

 ごろごろ言ってみたり。


猫15

 わたくしの猫さん観察もまだまだ未熟です。


猫16、17

 茶トラの背中越しに、


猫16、17

 白キジさんが見えるので、


猫17

 白キジさんに愛想をして、


猫16

 キジさんのご機嫌を窺って。


猫18

 猫撮りさん、苦労してるわ。


猫18

 この黒様には気づいてないと、


猫18

 油断したら撫でられた。わしの猫撮りさん観察もまだまだ未熟や。(下に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

ひさしぶりの市場食堂。「みよし食堂」

 昨年暮れ。みよし食堂さんで朝ごはんをいただきました。


料理

 2年ぶり


棚

 年の瀬の市場はあわただしい雰囲気でいっぱいです。


棚

 例によって棚からおかずを選択。


お茶

 お茶を飲みながら温めてもらいましょ。


ごはん

 ごはんに、


みそ汁

 みそ汁、


味噌漬け

 鯛と銀むつの味噌漬け、


肝炊き

 肝炊き、


茄子

 茄子の炊いたん、


筑前煮

 ほんで筑前煮ね。


店舗

 ついでに市場で買い物をしていくのがよろしいようで。

 また来ます。みよし食堂さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

東住吉区の猫たちに会って来ました。(上)

 東住吉区を散歩しました。


猫1

 おっちゃん、猫探して歩いてるんか。


猫1

 それやったら僕のあとついておいで。


猫1

 サビさんやらいっぱい遊んでるはずや。


猫2

 サビです。


猫2

 さては麻呂くん情報やな。


猫2

 ちょっと彼は要らんことしゃべり過ぎや。


猫3

 キジ白です。


猫3

 舌なめずりしてると凶悪に見えるけど、


猫3

 根は善人なんや。


猫4

 舌なめずりしてると凶悪に。


猫4

 ほんまやろか。


猫5

 へんなこと流行らせてもろたら、


猫5

 困るんやけどな。


猫6

 舌なめずり。


猫6

 つられてやってしもた。


猫6

 狂暴な顔に写らへんかったやろな。


猫6

 てなこと気にしはせんけど。


猫7

 視線をあちこち動かして捕食できる獲物を狙う。


猫7

 食べる前の獲物を考えてするのが舌なめずり。


猫7

 うちはやらん。捕らぬ狸の皮算用言うやつやん。


猫8

 三毛さん、手厳しいなぁ。


猫8

 捕食動物の心理学研究してるやんか。


猫8

 いっしょに考えてるうちに撫でられてしもた。


猫1

 どうやおっちゃん、よぉけ猫に会えたやろ。


猫1

 あほ。礼言うよりもかりかりにひとつも出さんかいな。(中に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

箱ずし、巻ずし、卯の花ずし。「鮨処 志らはま鮨」

 須磨区の志らはま鮨さんでお昼ごはんをいただきました。


料理

 須磨寺参道。


メニュー

 玄関のメニューで作戦確立。


メニュー

 店内のメニューで確認して、すまの関守を選択。


お茶

 玄米茶。ええお茶です。


料理

 ちょっと混んでるんで時間いただきますね。ってほどでもなく配膳。


赤出汁

 赤出汁が不思議なうまさ。


手押し穴子

 関守には手押し穴子、


胡瓜巻

 胡瓜巻、


花巻

 花巻、


柚の香

 そして柚の香。


手押し穴子

 手押し穴子は注文が通ってから焼く穴子、いわゆる押しずしではなく、載せてあるので、ふんわりうまい。


胡瓜巻

 胡瓜巻にも穴子、


花巻

 美しい花巻にも穴子。


柚の香

 柚の香は、鯖の上に、酢で〆たおから。

 これも面白い。


赤出汁

 赤出汁も不思議だと思ったら穴子入り。


菓子

 お菓子はお茶の寒天で。


店舗

 穴子尽くしを愉しみましたよ。志らはま鮨さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

須磨区の猫たちに会って来ました。

 須磨区を散歩しました。


須磨駅

 JR須磨駅は、


電車

 海のそば。


高架橋の上

 跨線橋を渡ると、


砂浜

 砂浜の海岸に到達できます。


楓

 でも砂浜には猫さんはいませんので陸を歩きます。


猫1

 キジさん、いました。


猫1

 でも虫の居所が悪いのか、すぐに隠れるのです。


猫2

 そこで屋根の上や、


猫3

 フェンスの向こうの茶トラに無理やりアプローチ。


猫3

 お尻から撮影とは、


猫3

 失礼な猫撮りや。


猫1

 そこでさきほどのキジさんのところに戻ると塀の上にあんよを発見。


猫1

 お化粧してたんやがな。


猫1

 どこまでも失礼な猫撮りおやじや。須磨区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

ツナトーストと焼きサンド。「cafe Clear」

 東大阪市のクリアさんで朝ごはんをいただきました。


料理

 ご近所さんで流行ってます。


メニュー

 焼きサンドとツナトーストにしましょ。


カフェオレ

 飲み物はMikeさんカフェオレ、


ホットコーヒー

 わたくしはコーヒー。


料理

 んで料理。


ツナトースト

 ツナトーストと、


焼きサンド

 焼きサンド。


サラダ

 サラダには、


ドレッシング

 テーブルのドレッシングを、


かけて

 どうぞ。


ヨーグルト

 ほんでヨーグルト。


ツナトースト

 ツナにマヨネーズの酸味がええ感じ。


玉子

 焼きサンドは軽く玉子、


ハム

 軽くハムときゅうりがさらっとええね。


店舗

 豊富なモーニングメニューをお手軽に。クリアさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

住吉区の猫たちに会って来ました。

 住吉区を散歩しました。


猫1

 茶トラがいます。


猫1

 なにもお尻から撮るのが趣味ではありませんが、


猫1

 ここしか隙間がなかったのです。


猫2

 塀を歩くキジさんは、


猫2

 一次元運動ゆえに、ずっと向こう向き。


猫2

 二次元平面を歩いて、


猫2

 のぞき込むに限ります。


猫3

 黒白さんは遠いのですが、


猫3

 近づくにはこの場所しかありません。


猫4

 どうも今日は、


猫4

 猫たちの向きと相性が悪いようです。


猫5

 相性といっても確率の問題ですから、


猫6

 こっちを向いてくれる猫さんを、


猫6

 気長に探しましょう。


猫7

 ほら、いい向きでお昼寝の猫さんがいます。


猫8

 鉢割れ白キジくんには、


猫8

 催眠術をかけましょう。


猫8

 はっ。ぼくはなんで撫でられてるんや。


猫9

 催眠術や言うとる、


猫9

 みんな気ぃ付けぇよ。


猫10

 それは近づいたら危ない言うことやな。


猫11

 催眠術やと。


猫10、11

 まやかしに決まっとるわ。


猫10、11

 僕が化けの皮を剥いでやろ。


猫8、11

 と思たら、


猫8、11

 みんなが前を横切るから近づかれへん。


猫11

 これも全部、


猫11

 催眠術の術中なんやろか。


猫13

 術にはまって鉢植えになったキジさんもいますが、


猫12

 気にせずに寝ていればどってことはないのです。住吉区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

愉しい食堂生活。「大衆食堂 一福」

 住吉区の一福さんでお昼ごはんをいただきました。


料理

 以前からあべの筋で気になっていた店。


玄関

 お客様募集中みたいやから入ってもええでしょ。


メニュー

 壁にメニューもあるし、


おかずケース

 おかずケースも素敵、


揚げ物

 揚げ物もいろいろ並びますが、


定食

 カウンターのお盆に適当に載せてくれる定食をセレクトするのもまたよし。


小めし

 ってことで、小めしと、


みそ汁

 みそ汁、


こおこ

 こおこと、


鯖

 わたくしの選んだお盆には、鯖の炊いたん、


高野豆腐

 と高野豆腐。


いわしフライ

 Mikeさんのほうにはいわしのフライと、


ソース

 あ、ソースかけましょね。


ひじき

 ひじきの炊いたん。


鯖

 鯖うまし。


高野豆腐

 高野豆腐うまし。


いわし

 いわしいわし。


ひじき

 ひじきも。


店舗

 ばら寿司に思いが残ってしまったのでまた来ます。

 一福さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

なぞのハーフサンドがご機嫌なのだ。「珈琲苑」

 北区の珈琲苑さんで朝ごはんをいただきました。


料理

 カワンルマーさんの帰りに見つけたお店。


メニュー

 メニューはネットで調べておいたので、


メニュー

 デラックスセットのハーフサンドとホットドッグを選択。


コーヒーは

 最初にコーヒーとバナナ。

 バナナ?今日だけサービスですって。


うまい

 お、コーヒーうまい。


メニュー

 ほぉ、トラジャベースですって。


料理

 さて、お料理到着。


ホットドッグ

 ホットドッグに、


玉子ハーフサンド

 玉子ハーフサンド。

 どこがハーフなんかよぉわかりませんが。


サラダ

 サラダと、


ヨーグルト

 ヨーグルト。


バナナ

 そして件のバナナ。

 最近克服しつつあるかも。おいしい。


ホットドッグ

 ホットドッグと、


玉子ハーフサンド

 玉子ハーフサンドを半分ずつすれば冒頭の写真。


ホットドッグ

 ホットドッグの辛子の効きがよし。


玉子ハーフサンド

 焼きたての玉子のサンドがご機嫌です。


豆販売

 あれでハーフやったらレギュラーはどんなんですか、って店主さんに尋ねると、


店舗

 レギュラーはないんです。

 これは面白い。なぞはなぞのままでした。苑さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

生野区の猫たちに会って来ました。

 生野区を散歩しました。


猫1

 屋根の上で昼寝すれば、


猫1

 ちょうちょが飛んできてキスを、


猫1

 猫撮りおやじが見つけてシャッター押すんかいな。


猫1

 うちも律儀やな.


猫2、3

 いっぺんサービスしてもろたら、


猫2、3

 次もつけあがるやつがおる。


猫4

 ま、そんな批判を余所に、


猫5

 黒白三兄弟の、


猫6

 元気な姿を、


猫7

 確かめて。


猫8

 猫たちの姿を順番に。


猫9

 次は自分の番かと、


猫10

 どきどきするのかと思いきや、


猫11

 ちょっと期待しているのもいたりして。

 生野区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

本格下町中華がうまい。「紅龍」

 生野区の紅龍さんでお昼ごはんをいただきました。


豚肉とニラ炒め

 以前散歩中に見つけたお店に行ってみます。


卓上

 結論から言うと大正解。


メニュー

 豊富なメニューから、やっぱり丼や焼飯か。


メニュー

 いやいや定食にします。


焼飯セット

 Mikeさんは焼飯セットを選択。


焼飯

 うまい焼飯にスープ、


豚肉のバラ天

 サラダと豚肉のバラ天。


豚肉とニラ炒め定食

 わたくしのセレクト、豚肉とニラ炒めセット。


スープ

 スープに、


ごはん

 ライス、


豚肉とニラ炒め

 豚肉とニラ炒めには、サラダとザーサイのお漬物。


豚肉とニラ炒め

 細かく切った豚とニラのシャキシャキ、もやしと玉子がいいバランスで、


豚肉とニラ炒め

 おいしい。


豚肉のバラ天

 豚肉のバラ天がまた歯切れよくて幸せです。


店舗

 期せずしていいお店に当たりました。紅龍さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

しっかりした麺にうまいスープ。「さか一」

 中央区のさか一さんで朝ごはんをいただきました。


味玉醤油

 うっし~さんのところで拝見して早速。

 なんと、そのあとお会いしてしまいました。


張り紙

 朝6時からってのが、朝族にはうれしいのです。


券売機

 迷うことなく券売機で購入。


箸など

 感染対策か、箸やレンゲはひとり分ずつ。


醤油

 味玉までは朝から多すぎると、味玉なしの醤油をMikeさん。


味玉醤油

 わたくしは味玉醤油を。


スープ

 煮干し系の醤油だしが、すっきりうまい。


麺

 麺はもっちりして食べ応えが快感。


炙叉焼

 炙叉焼と、


鶏叉焼

 鶏叉焼を味わって、


メンマ

 細切りのメンマが麺と絡んでおいしいのです。


味玉

 味玉がとても美しい。

 Mikeさん、やせがまんせずに半分おあがり。


店舗

 しっかりした麺に雑味のないうまいスープ。さか一さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

おうちハッシュドビーフふたたび。前日に用意すればすぐですよ。

 朝ごはんをハッシュドビーフに。


ハッシュドビーフ

 1年ほど前にも同じことやってますが。


たまねぎとにんにく

 冷蔵庫の材料の関係で。


たまねぎスライス

 たまねぎをスライスして、


にんにくは

 にんにくは、


みじんに

 みじん切り。


トマト

 あらごしトマトを100ml、


ワイン

 赤ワイン50ml、


ケチャップ

 ケチャップ大匙2と、


ウスターソース

 ウスターソース大匙1,


コンソメ

 コンソメ小匙1でスープとします。

 ここまで前の晩にやっておけば、


材料

 さて、朝は簡単です。


牛肉

 牛肉切り落とし100グラムちょっとありました。

 塩胡椒して、


にんにくオリーブオイル

 にんにくはオリーブオイルで香りを。

 反省。香りをつけたにんにくは回収するほうがよかった。


牛肉

 牛肉を炒めて、


別皿

 いったん別皿に。


バター

 バターで、


玉葱

 たまねぎを炒めて、


しなしな

 しなしなになったら、


スープ

 スープと、


豚肉

 牛肉を入れて、


煮込んで

 10分煮込めば出来上がり。


盛り付け

 ごはんの上に盛り付けて、


食卓

 パセリを散らして食卓へ。


いただきます

 今日もおいしく、


うまい

 できました。

 前日に用意しておけば20分でできますよ。ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

和洋中、なんでもそろう町食堂。「掬水」

 平野区の掬水さんでお昼ごはんをいただきました。


とんかつ

 よく前を通って気になっていたお店。


メニュー

 丼や和食のお店と思っていましたが、


メニュー

 中華や、


メニュー

 洋食も充実しています。


玄関

 ただ、ここはやはり、玄関で推しのトンカツと焼肉をいただきます。


料理

 はい、お待たせ。


トンカツ定食

 トンカツ定食は、


みそ汁

 みそ汁と、


飯

 飯、


トンカツ

 トンカツに、


竹輪

 なぜか小鉢が竹輪でした。


焼き肉定食

 焼き肉定食は、


焼き肉

 たれで焼いた焼き肉。


トンカツ

 トンカツうまし。


焼き肉

 焼き肉も。


店舗

 天ぷら定食と、エビのオムライスに興味を残しつつ。掬水さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

プロフィール

よっぱらいねこ

Author:よっぱらいねこ
美食家ではありません。週末中心のなんちゃってグルメブログです。その正体は奈良県在住のおっさん。猫ウォッチングと二足のわらじでやってます。
コメント歓迎です。

最新記事
最新コメント
カレンダー
12 | 2023/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR