fc2ブログ

予想をはるかに上回って。「まるや食堂」

 泉佐野市のまるや食堂さんでお昼ごはんをいただきました。


料理

 実は前にも来たのですが、売り切れで断念。


店舗

 少し早めの時間を狙って再訪問です。


メニュー

 やっぱりざるがいいですね。


メニュー

 それからミニ天丼を。


メニュー

 写真入りのメニューもありますので、


メニュー

 とてもわかりやすい。


メニュー

 Mikeさんは菜の花と桜エビのおそばを選択。


そば茶

 そば茶を飲んで、


そば煎餅

 そば煎餅を齧りながら、


卓上

 ちょっとだけ待って、


ざるそば

 ざるそばと、


ミニ天丼

 ミニ天丼。


そば

 お、ええ香り。


そば

 そばつゆもしっかりしていて、これは美味しい。


ミニ天丼

 ごはんも天ぷらもたれも、とても好きなタイプの天丼です。


菜の花と桜エビのおそば

 菜の花と桜エビのおそばは、


菜の花と桜エビのおそば

 たれをかけて、


菜の花と桜エビのおそば

 これもいいですね。春ですね。


そば湯

 タイミングよくそば湯。


そば湯

 わさびを入れてもう少し欲しいなと、小さく話していると、聞きつけてすぐに追加をくださいました。


店舗

 期待をはるかに上回りましたよ。また来ます。

 まるやさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

カレーライスの朝食。次はハンバーグだ。「COFFEE HOUE 葡萄屋」

 住吉区の葡萄屋さんで朝ごはんをいただきました。


モーニングカレー

 朝7:30開店。


メニュー

 モーニングカレーにしましょ。

 Mikeさんはオムレツトーストを。


水

 とてもフレンドリーなお店。


卓上

 コーヒーはいつがいいか尋ねてくれるので食後にお願いします。


カフェオレ

 カフェオレに続いて、


料理

 お料理登場。


オムレツトースト

 オムレツトーストは、


トースト

 厚切りトーストと、


オムレツ

 バターが効いてとても美味しいオムレツ。


サラダ

 そしてサラダ。


カレー

 カレーライスは、


カレー

 ごはんにお漬物、


カレー

 たっぷりのカレー。


サラダ

 これもたっぷりのサラダ付き。


カレー

 特別ではないカレーですが、


カレー

 ご機嫌においしい。


ホットコーヒー

 あと一口で食べ終わる。ここでコーヒーをサーブしてくださる絶妙のタイミング。


店舗

 あとから来た若い人がハンバーグを注文しておられます。揚げ物以外はたいがいできるようですね。

 次回はハンバーグを。葡萄屋さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

住之江区の猫さんに会って来ました。

 住之江区の猫さんです。


猫12

 ええ天気やし、


猫12

 気持ちええわ。


猫12

 もちろん身だしなみも、


猫12

 大切や。


猫12

 ありゃ、


猫12

 指出したな。


猫12

 ま、くんくんくらいは。


猫12

 撫でるんかい。


猫12

 そういうなれなれしいことするひとには、


猫12

 攻撃や。


猫12

 どうや、僕の強さ。


猫12

 思い知ったやろ。


猫12

 こんだけ反応してるんやから、


猫12

 もっと撫でたらどないやねん。


猫12

 今度は反対側から来たな。


猫12

 撫でに来るところを、


猫12

 捕まえて、


猫12

 噛みつき攻撃。


猫12

 どうも、真意がわかりません。

 住之江区の猫さん、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

うどん。噛み応えが気持ちいい。「あげたて饂飩 つきろう」~「TABLES」

 西成区のつきろうさんでお昼ごはんをいただきました。


かけうどん

 北加賀屋のうどんで検索してこちらがヒット。


メニュー

 並んでいる間に注文を訊いてくれたので、


お茶

 それほど待たずに登場。


料理

 わたくしはかけうどんにいなりずしとちくわ天。Mikeさんは天ぷらうどん、天ぷら別盛りにかやくごはん。


かけうどん

 なのでうどんはふたりともかけうどん。


いなりずし

 いなりずしみっつと、


ちくわ天

 ちくわ天。


かやくごはん

 かやくごはん、


天ぷら別盛

 天ぷら、逆から撮ったら変な絵。


出汁

 あっさりした出汁。


うどん

 うどんのもちもち感はいいね。


かやくごはん

 かやくごはんうまし。


いなりずし

 いなりずし、


ちくわ天

 ちくわ天齧って、


海老天

 海老2本あったので1本もらった。


店舗

 よぉ流行ってます。つきろうさん、ごちそうさまです。

続きを読む

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

西成区の猫たちに会って来ました。

 西成区を散歩しました。


猫1、2

 大声で威嚇する割にはキジくん、しっぽの位置が弱気です。


猫2

 口ほどにもない。


猫2

 行ってしまいよった。


猫3

 それでも一番強いキジ白さんには、


猫3

 車の下に逃げ込んだか。


猫3

 わしがここにおったら出られへんのやろ。


猫1、4

 さて茶トラ君背後に迫るのは、


猫1、4

 さきほど一番弱かったキジくんではないですか。


猫4

 意外やな。


猫4

 ぼくに挑戦するつもりなんかいな。


猫4

 ちょっとうなっただけで決着ついたわ。


猫1

 どうもうまいこといかんな。


猫4

 ま、追い詰めるんはやめとこか。


猫5

 なんとか平和に終わりそうなので、散歩中の黒さんを見て、


猫6

 なるべく平和な絵がほしいて言うんかいな。


猫7

 ほんなら茶トラくんに、


猫7、8

 白キジくんが一緒やなんてどうや。


猫9

 枯草だらけってのは平和に見えなくもない。


猫11

 お昼寝も平和です。


猫10

 べろ出してるのを平和とはちょっと無理があるやろ。


猫3

 もとの場所に帰ってきましたが、一番強いキジ白さんが寛いでおられました。

 西成区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

朝からワッフルもええね。「珈琲 春秋 Kobe 岡本本店」

 東灘区の春秋さんで朝ごはんをいただきました。


料理

 神戸、西宮に何軒かあるお店の本店らしい。


メニュー

 サンドイッチセットとワッフルセットをいただきましょ。


階段

 二階にも席があるとのことで2階へ。


サンドイッチ

 サンドイッチ。


ワッフル

 ワッフルには、


サラダ

 サラダ付きね。


コーヒー

 ブレンドはマイルドで癖のない味。


サンドイッチ

 たまごにハム、キャベツ、コーンのサンドイッチは珍しい。


ワッフル

 やわらかく焼き上げたワッフルに、


ワッフル

 メイプルシロップがご機嫌。


店舗

 さらっと楽しい朝ごはん。春秋さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

淡路市の猫たちに会って来ました。(5)

 再度の猫広場も堪能しましたので、


猫27

 帰り道やて言いたいんやろけど、


猫27

 ちょっと気に入らん。


猫27

 わしらまるで、


猫27

 付け足しみたいやんけ。


猫28

 もちろん。まだまだ楽しむつもりですよ。


猫29

 苦しい言い訳にも聞こえるけど、


猫29

 ま、揚げ足取ってやるのも大人げない。


猫29

 最後まで楽しんでもらおやないの。


猫30

 お尻から撮ってんと、


猫30

 そうやって前に回ったらええねん。


猫30

 撫でに来るのはなしやで。


猫31

 キジくんに続いて、


猫32

 シールポイントくん。


猫32

 ここは通り道なのでしょう。


猫32

 もちろん、猫さん専門です。


猫33

 こちらでも箱入り猫さんを発見しましたので、


猫33

 Mikeさんが撫でます。


猫33

 自分も撫でるくせに。


猫34

 そりゃもう。


猫35

 箱入りでなくても、


猫35

 おっちゃんら、名残惜しいわ。


猫35

 もちろん、わたくしもです。


猫36

 そうか、


猫36

 もう帰るんか。


猫36

 いつかまた訪問できますように。

 淡路市の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

地物のお寿司をいただきましょ。「鮨 光」

 淡路市の光さんでお昼ごはんをいただきました。


穴子

 当日に電話予約すると、座敷のみ。

 それでお願いします。


わさび

 最初に茎わさび。

 お酒が欲しくなるではありませんか。


にぎり

 こちらさんはにぎり10貫のコースのみです。


はりいか

 はりいか、


インドまぐろ

 インドまぐろ、


鯛

 鯛。


にぎり

 カウンターではないので、ひとつずつは無理ですが、少しずつ運んでくれます。


車海老

 車海老、


鰆

 鰆、


鰆

 が、さすがに瀬戸内。


にぎり

 直球勝負のにぎり。

 地物が多いのがうれしいですね。


貝ひも

 貝ひも、


ひらめ

 ひらめ、


たいらぎ

 たいらぎ。


赤出汁

 ここで赤出汁、あおさです。


にぎり

 最後に、


雲丹

 雲丹、


穴子

 そして穴子。

 やはり地物ってのはうれしいのです。


店舗

 さらっと10貫。おいしくいただきました。

 光さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

淡路市の猫たちに会って来ました。(4)

 猫の広場に帰ってきました。


猫1

 Mikeさんに登ってくれた三毛さん。


猫26

 先ほどはおられなかった白黒さん。


猫4

 こちらはダンボール猫さんではないですか。


猫4

 猫は体が柔らかいて言われてるけど、


猫4

 脚持って引っ張らんとあかん場合もある。


猫4

 あれ、ぼくのこと注目してたんと違うのん。


猫5、26

 すぐに三毛さん撫でるし、


猫26

 僕のこと撫でるんかと思たら、


猫5、26

 また三毛さんやし。


猫3、4

 段ボールの白キジさんがそろいました。


猫3、4

 忍び寄る足。


猫3、4

 手あたり次第に猫を撫でる、


猫3、4

 そう、


猫3、4

 Mikeさんです。


猫3、4、5

 段ボール箱参加の三毛さんの姿も見えますが、


猫1

 やはりさきほどMikeさん登頂に成功した三毛さんに、


猫1

 分があるようです。


猫1、5

 ただ、三毛さんには三毛さんの、


猫1、5

 意地があるようで、


猫1、5

 ま、

 撫でさせていただければそれでいいのです。((5)に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

おいしい卵だけサンドも美味でした。「コーヒーラウンジ エンペラー」

 エンペラーさんで朝ごはんをいただきました。


おいしい卵だけサンド

 前回訪問から3か月しか経っていませんが、


メニュー

 おいしい卵だけサンドとアーモンドスプレットトーストが食べたかったのです。


窓外

 窓の外のお花たちもそろそろ春を感じるのか、


福寿草

 福寿草の蕾も膨らんでいます。


カフェオレ

 さて、Mikeさんはカフェオレ、


ソフト

 わたくし、前回はクウィーン、今回はソフトを。

 適度な苦味でおいしい。


アーモンドスプレットトースト

 アーモンドスプレットトースト。


アーモンドスプレットトースト

 うまい。

 アーモンドスプレットも自家製だそうです。


おいしい卵だけサンド

 おいしい卵だけサンドもご機嫌。


おいしい卵だけサンド

 わざわざ遠くまで買いに行ったおいしい玉子で、目玉焼きにしてからつぶして挟んであるのがすごい。


人形

 店内にもあちこち人形があるのに気付きました。楽しい。


店舗

 今回も満足。また。

 エンペラーさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

淡路市の猫たちに会ってきました。(3)

 猫心のむずかしさを考えながら歩いていると、


猫18

 庇の下を注目している白黒さんを発見。


猫19

 注目されていたのは、


猫19

 白キジさん。


猫19

 猫撮りに気付いて、


猫19

 やめようかとも思いましたが、


猫19

 今さらやめられるかいな。


猫20

 ところでさっきから、僕の後頭部が移り込んでるのに気づいてる?


猫21

 と言われましたので、


猫22

 三々五々散らばっておられる猫たちを、


猫23

 個別に狙うのですが、


猫18

 おいおい、ええ気になったらあかんで。


猫19、23、24

 集まりかけた猫たちでしたが、


猫19、20

 猫撮りのおっさん、


猫25

 急に寄ってきたらびっくりするわ。


猫22

 で、失敗して追い散らしてしまいましたが、


猫22

 ぼちぼち戻ってくれるようです。


猫22

 そろそろ落ち着いて、


猫21

 元のところに。


猫19、20、24、25

 サービスして集合してくれるのでうれしいのですが、


猫

 いつの場合も規律を乱すのはいるのですよ。((4)に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

ひさしぶりにこちらの天丼を。「お食事処 きりん」

 きりんさんでお昼ごはんをいただきました。


天丼

 定期的に来たくなるこちらさん。2年ぶりに。


メニュー

 Mikeさんは①の定食を、


メニュー

 だるまさんで朝ごはんを食べすぎたわたくしは、おとなしく天丼を選択。


お茶

 いつものことながらよぉ流行ってます。


①定食

 ①定食。


エビフライ

 エビフライには、


エビフライ

 ソースをかけて。


煮しめ

 煮しめと、


まぐろ

 まぐろがいいものなのには感心します。


天丼

 天丼。みそ汁付き。


天丼

 海老は2匹であとはかき揚げです。


天丼

 ごはんが美味しいところにたれがきりっとうまい。


天丼

 海老をぷりっと齧って、


天丼

 かき揚げもまたうまし。


店舗

 街角のこの食堂がいつも満足。

 きりんさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

淡路市の猫たちに会ってきました。(2)

 人懐こい猫の広場を後にします。


神戸

 海の向こうに神戸の街を眺めながら。


猫6

 おっちゃん、どこ見てるんや。


猫6

 猫撮りが来た言うから、


猫6

 一枚噛んだろと思たけど、


猫6

 景色見てるんやったら興味ないんやろ。


猫6

 帰ろ。


猫7

 猫撮りやと思たのに猫に興味ないんかいな。


猫7

 残念なようなそうでないような。


猫8

 こちらはよく寝ています。


猫8

 黙っていては気付かれないので、Mikeさんににゃあにゃあ言ってもらいます。


猫8

 なんや猫に興味あるんかいな。


猫8

 なんだ、気付いていたのですか。


猫9

 隠れながらもこっちを見たり、


猫10

 遠いところでもカメラ目線をくれたり、


猫11

 そうかと思うとそっぽ。


猫13

 室外機でまどろむかと思えば、


猫13

 塀の上から猫撮りを狙う。


猫12

 どうもおたがいの意図が、


猫12

 おたがいにつかめない。


猫14

 うちらには難しい意図なんかあらへんよ。


猫15、16

 ではキジさんや、


猫15、16

 キジ白さんはどうでしょうか。


猫15、16

 どうでしょうかて、猫撮りがいきなり来たらびっくりするわ。


猫15

 キジ白くん、引っ込んでしもたやんか。


猫15、16

 と、思たらまた顔出したりして。


猫17

 猫心のむずかしさと猫撮り心のむずかしさを考えながら歩くのです。((3)に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

朝からアジフライの幸せ。「だるま食堂」

 兵庫区のだるま食堂さんで朝ごはんをいただきました。


料理

 以前お店の前を通って以来念願でした。


メニュー

 丼にしようかとも思ったのですが、


棚

 おかずケースを見て、やっぱりごはんとおかずにします。


お茶

 お茶をどうぞ。


調味料

 用意してくれるあいだしばし待ちます。


ごはん

 ご飯小と、


みそ汁

 みそ汁、


すきやき

 すきやき、


ミンチカツ

 ミンチカツと、


アジフライ

 アジフライ。


料理

 いただきます。


すきやき

 すきやき、濃い目で美味しい。


アジフライ

 アジフライ、


タルタルソース

 これも鯵がしっかり美味しい。


ミンチカツ

 ミンチカツもご機嫌です。


玉子焼き

 玉子焼き食べて、


スパゲティ

 スパゲティとウィンナーを食べて、


キャべツ

 キャベツにはとんかつソースとマヨネーズ。


店舗

 大満足。

 だるま食堂さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

淡路市の猫たちに会ってきました。(1)

 淡路市を散歩しました。


猫1

 開けたところに三毛さんがいます。

 手前になんか箱が見えるのは後述ね。


猫1

 黙って撮影されるだけのつもりやったけど、


猫1

 聞いたところでは、


猫1

 猫好きの夫婦や言う噂やんか。


猫1

 せっかくやからMikeさんに、


猫1

 甘えさせてもらお。


猫1

 なんか文句ある?


猫1

 もちろんおっちゃんにも、


猫1

 撫でてもらう。


猫2

 それなら黒さんも、


猫2

 撫でさせていただきます。


猫3、4

 さて、後述すると約束した段ボール箱。


猫3、4

 キジ白さんたちが、


猫3、4

 仲良しです。


猫3、4

 目が覚めましたか。


猫3、4

 欠伸のまえにいったん目をつぶるのは人間と同じ。


猫3、4、5

 箱が不自然だと思ったらもうお一方おられましたね。


猫3、4、5

 箱の縁に左手がかかって、


猫3、4、5

 お、ふ、


猫3、4、5

 ふぉあ、


猫3、4、5

 欠伸の照れ隠しにぺろぺろしてあげよ。


猫3、4、5

 いずれにしても箱の傾きは変ですが、


猫3、4、5

 それでもお休みののんびりさんたちですから、


猫3、4、5

 よろしかったら仲良しのご褒美に、


猫3、4、5

 撫でてあげるのですよ。((2)に続く。)

テーマ :
ジャンル : ペット

創業77年のケーキ屋さん。「MOTOMACHI CAKE」

 神戸市中央区の元町ケーキさんでおやつをいただきました。


店舗

 シオンさんの近くで見つけたのは、

 Mikeさん、ここケーキ屋さんやんか。


ケース

 中でいただけるようなので。悩みながら注文して、


カウンター

 飲み物も注文したらカウンターで受け取って、


喫茶室

 飲食スペースへ。


いただきます

 いただきます。


ピスタチオざくろ

 Mikeさんの選択はピスタチオざくろ。

 ふんわり割れたカステラの姿をざくろに見立てて、ざくろはこちらの一番人気らしい。


くりのモンブラン

 わたくしはくりのモンブランを選択。


くりのモンブラン

 やはり人気のようで、最後のひとつでした。


くりのモンブラン

 さくっとフォークが入って、


くりのモンブラン

 マロンクリームに上質の生クリームがご機嫌です。


クッキー

 一緒につけてくれたセサミのクッキーもいい感じ。


焼き菓子

 お土産に焼き菓子を購入して帰ればよかった。


看板

 1946年。77年もやってはる老舗なんですね。

 元町ケーキさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

大正区の猫たちに会って来ました。

 大正区を散歩しました。


猫1

 怪しい気配。


猫1

 怪しいのは猫撮りやったか。


猫1

 このくらいの怪しさやったら辛抱しよ。


猫2

 怪しの猫撮り。


猫2

 いつのまにか背後に忍び寄る。


猫3

 用心されるのもしかたがありません。


猫4

 こちらの白黒さんは、


猫4

 なじみの場所が普請中ゆえの不審。


猫4

 立ち去るつもりであっても、


猫4

 後ろ髪を引かれるのです。


猫5

 兄貴の背中に哀愁を感じる。


猫5

 しばらくひとりにしておいてやろ。


猫6

 しんみりした場面のあとで悪いけど、


猫6

 ぼくの周りに限っては、


猫6

 平和のひとこと。


猫7、8

 白黒さんに着目しましたが、奥に黒さんもいるようです。


猫7

 いるようです、やら、じゃらじゃら言わんでも、


猫7、8

 言うてくれたら出てくるやんか。


猫7、8

 どお、ちゃんと撮ってる?


猫8

 どうも主役を持っていかれた気がするな。


猫9

 行きすぎるキジ白さんに、


猫9

 いちおう振り向いてもらえたり、


猫10

 茶トラ白さんに、


猫10

 文句は言われますが、


猫11

 三毛さんも、


猫12

 キジさんも、


猫13

 非積極的同盟国であると理解したい。


猫14

 意味がよぉわからん。漢字を並べたら誤魔化せると思てるやろ。

 大正区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

旧オリエンタルホテルのカレー。うまし。「Sion」

 神戸市中央区のシオンさんでお昼ごはんをいただきました。


ビーフカレー

 わたくしはビーフシチューを、Mikeさんはハンバーグを食べるつもりで訪問したのですが、


メニュー

 お店に入るとなんともいえないカレーの良い香り。

 ライスにカレートッピングというのがありますから、これに飛びつくことに。


カトラリー

 カトラリーに続いて、


サラダ

 シチューには別盛りのサラダが。


ビーフシチュー

 ビーフシチュー、ライスにカレートッピング。


ビーフシチュー

 ビーフシチューが、


ビーフシチュー

 ご機嫌デミソースとほろほろ牛肉でおいしい。


ハンバーグ

 ハンバーグ。


ハンバーグ

 いい色艶で、


ハンバーグ

 こちらもご機嫌。


ライスにカレートッピング

 ライスにカレートッピングって、ちょっと乗ってるだけやろうと思っていましたが、

 たっぷりカレー。ふつうにカレーライスですやん。


ライスにカレートッピング

 旧オリエンタルホテルのカレーを再現したそうですが、

 果物の甘味が心地よく、なにしろうまい。


店舗

 シチューに感動、カレーに感激したねこでした。

 シオンさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

長田区の猫たちに会って来ました。(後篇)

 そわそわしだした猫たちに別れを告げて歩きます。


猫18

 さっきの猫たち、おっさんの別れの言葉なんか聞いてないで。


猫18

 僕もしらんぷりするつもりやったけど、


猫18

 ついつい関わってしもた。


猫18

 ひっくり返ってしまうのは本能かも。


猫18

 このあと猫パンチされたのも本能なのでしょう。


猫19

 本能のままに生きる。


猫20

 おっちゃんと一緒やんか。


猫21

 本能のままに、


猫21

 あくびして、


猫21

 べろ出して、


猫21

 首掻いて。


猫21

 横からごちゃごちゃ言いないな。


猫21

 ぼくはここから飛び降りるんやから。


猫22

 やっと来たんか。


猫21、22

 待ってたんやで。

 でもこのあとけんかが始まるのですからわからないものです。


猫23

 黒さんはけんかではなくて、


猫23

 お出かけのようです。


猫24

 でもこちらではあちこちで、


猫25

 陽だまり休憩。


猫26

 こちらの白キジさんも、


猫26

 けんかなんかしてんと、


猫26

 ええ天気やねんから、


猫26

 しっかりグルーミングして、


猫26

 のんびりするのが正解。


猫27、28、29

 こちらのおさんかたも、


猫27

 金網越しやから言うわけやないけど、


猫28

 猫撮りがおってもなにかおっても、


猫28、29

 こんな日はのんびりしよやないの。


猫30

 冬から春に向かう穏やかな午後なのです。

 長田区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

感動のぶっかけカレー茶漬け。「coffee shop WARARA」

 北区のワララさんで朝ごはんをいただきました。


ぶっかけカレー茶漬け

 朝6:20からぼちぼち営業。


店内

 おしゃれな店内です。


メニュー

 メニューが豊富。わたくしの狙っていたのはぶっかけ朝カレー茶漬けセット。


カトラリー

 少々お待ちください。


料理

 さて、


ハーフ&ハーフブランチセット

 Mikeさんご注文はハーフ&ハーフブランチセット。


トースト

 2種類選べるトーストは、カレーとシュガーを選択。


サラダ

 自家製ソースのナポリタンと、


目玉焼き

 目玉焼きと、


ナポリタンとウィンナー

 サラダとウィンナーが載ってますよ。


コーヒー

 ホットコーヒーもね。


お茶

 わたくし、ドリンクは店主親戚茶畑のお茶を。

 これ美味しいです。


ぶっかけカレー茶漬けセット

 ほんで、本日の主役。

 ぶっかけカレー茶漬けセット。


ぶっかけカレー茶漬け

 卵黄の乗ったドライカレー。


ぶっかけカレー茶漬け

 スパイスの効きにほのかな甘みもあって美味しい。


ぶっかけカレー茶漬け

 卵黄を、


ぶっかけカレー茶漬け

 割ると、


ぶっかけカレー茶漬け

 すこしマイルドになって、これもいい。


ぶっかけカレー茶漬け

 そして最後に鰹出汁カレースープを、


ぶっかけカレー茶漬け

 ドライカレーにかけて、


ぶっかけカレー茶漬け

 おほっ。

 これはご機嫌に美味しいのです。


店舗

 6:20より少し遅れて訪問する方がよさそうかも。次回は豚生姜焼きだ。

 ワララさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

長田区の猫たちに会って来ました。(前篇)

 長田区を散歩しました。


猫1

 お馴染みの地域だと思うのですが、


猫2

 どの茶トラくんの信用もなかなかいただけません。


猫3

 お馴染みにもいろいろあるわいな。


猫3

 役に立たんほうで有名なんやんか。


猫3

 僕はしらんぷりして門の上で寝るわ。


猫4

 緑が気持ちええやないか。


猫4

 春は着実に近づいてるんや。


猫5

 キジ白くんに同意する右耳カット黒さん。


猫6

 春なので活動量が増加すると主張する左耳カット黒さん。


猫6

 活動が増えたからジャンプの撮影を勧めてくれたのですが、


猫6

 おりゃ。


猫6

 ぼくやのぉて陰にフォーカス合わせてどうするねん。


猫7

 それでも茶トラ白くんは、


猫7

 こちらを向いてくれますし、


猫8

 キジ君に案内されて、


猫9

 茶トラくんや、


猫10

 キジ白くんに引き合わせてもらうのですが、


猫8

 どうもみなさん表情が。


猫8

 こんなもんでええか。

 ほんまに世話の焼けるおっちゃんや。


猫11

 あの台の上ええなぁ。


猫12

 お山の大将俺一人。


猫11、12

 と思たら、顔の前にお尻はやめてぇな。


猫13

 ちびさんも姿を見せますし、


猫14、15

 猫たちの関係にも、


猫14、15

 微妙なものがありそうですが、


猫16

 猫たちもそわそわしだしましたので、


猫17

 わたくしは退散することにいたします。


猫3

 ぼくはそわそわしてないで。


猫3

 さっきの宣言通り、


猫3

 門の上で寝てるからね。(後篇に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

ゴルゴンゾーラのチーズケーキが絶品です。「SWEETS & QUICHE Beinelmilel」

 西宮市のベイネルミレルさんでおやつをいただきました。


ゴルゴンゾーラのチーズケーキ

 Mikeさんが調べてくれたお店。


ケース

 ちょっと時間が遅かったので残りが少ない。


焼き菓子

 焼き菓子も置いておられます。


飲み物

 飲み物はダージリン。Mikeさんはコーヒーを。


ワインも

 お、ワインなんかもあるんやね。


料理

 さてお待たせ。


コーヒー

 コーヒーに、


ダージリン

 ダージリンうまし。


かぼちゃとチョコレートとナッツのタルト

 Mikeさん選択はかぼちゃとチョコレートとナッツのタルト。


ゴルゴンゾーラのチーズケーキ

 わたくしの選んだのはゴルゴンゾーラのチーズケーキ。


宝石

 キャラメリゼナッツやざくろ、なんきんや松の実が散らされて美しい。


ゴルゴンゾーラのチーズケーキ

 ゴルゴンゾーラが濃厚で、しかも甘味とのバランスもよく、


ゴルゴンゾーラのチーズケーキ

 非常に美味しい。しかもこのドライいちじくがまた上質。


店舗

 次回はほかのケーキも試したい。その折にはゴルゴンゾーラは買って帰って家でワインを呑みましょう。

 ベイネルミレルさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

難関店ではなくりました。「シージャ」

 シージャさんでお昼ごはんをいただきました。


ハニージンジャーチキン

 月2回、日曜だけの間借り営業だったシージャさんが、店舗を持って独立されたらしいので行ってみたのです。


メニュー

 前回ヤンニョンチキンをいただいたので、今回はハニージンジャーチキン。それにプルコギ定食を。


料理

 はい、お待たせ。


スープ

 たらのスープと、


福

 縁起の良い器に入った、


ごはん

 五穀米。


ハニージンジャーチキン

 ハニージンジャーチキンと、


プルコギ

 プルコギ。


小鉢

 それぞれ小鉢と、


サラダ

 サラダ、


大根

 ハニージンジャーチキンには大根のお漬物、


キムチ

 プルコギにはキムチが付いていました。


ハニージンジャーチキン

 チキンがからっと揚がって、ハニージンジャーが美味しい。


ハニージンジャーチキン

 さつまいもや、


ハニージンジャーチキン

 トックも楽しいのです。


プルコギ

 プルコギも食べて、ごはんが進む進む。


店舗

 新店舗はJR立花駅近く。水曜木曜定休だそうです。

 シージャさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

だしまきはなかったけれど。「カフェ&ランチ アデル」

 北区のアデルさんで朝ごはんをいただきました。


料理

 google mapで見ると、朝からだしまきと納豆がありそう。


店内

 アンティークな雰囲気で、手作り石鹸教室なんぞもやっておられるよう。


ストーブ

 石油ストーブに薬缶がええ雰囲気。


メニュー

 ごはんが炊けていないのでだしまきは無理とのこと。ではチーズトーストとハムトーストを半分ずつにします。

 ビーフカレー(レトルト)、に微笑む朝。


チーズトースト

 チーズトーストはオープンサンド。


ハムトースト

 ハムトーストはハムとレタスのサンドイッチ。


ブレンド

 飲み物はブレンドコーヒーを。


サラダ

 サラダは玉葱の輪っかがええ感じ。


半分ずつ

 トーストを半分ずつして、


チーズトースト

 トマトソースたっぷりのチーズトーストうまし。


ハムトースト

 辛子の効きのいいハムトーストもうまい。


店舗

 だしまきは残念ですが、よしとしましょう。

 アデルさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

学生街のトルコライス。「竹馬」

 住吉区の竹馬さんでお昼ごはんをいただきました。

 JR杉本町駅前。

トルコライス

 ずいぶん前ですが、知人のブログでこちらさんのトルコライスを拝見したことがあって。


外観

 なにせこちらの名物らしいのです。


メニュー

 Mikeさんはハンバーグ定食を選択。


ハンバーグ定食

 そのハンバーグ定食。


ハンバーグ

 熱々ジュ-ジュー。懐かしいお味のハンバーグ。


トルコライス

 トルコライス。


みそ汁

 みそ汁と、


小鉢

 小鉢、


漬物

 漬物付き。


トルコライス

 こちらではとんかつがやきめしに乗るタイプ。


トルコライス

 ナポリタンたっぷり。


トルコライス

 かつはからっと、


トルコライス

 やきめしと一緒に熱々を。


トルコライス

 んで、ナポリタンね。


店舗

 常連さんがいっぱいですが、疎外感はまったくなし。

 竹馬さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

にんにくと唐辛子、からしやき丼うまし。

 朝ごはんをからしやき丼にしました。


からしやき丼

 東京のことを少し調べていて、からしやき。なる言葉に行き当たった。

 調べてみると美味しそう。丼にしてみましょ。


一味

 ってことでネットで調べて、クラシエさんのレシピを参考に。

 一味唐辛子を小匙半分弱。


しょうが

 おろししょうが小匙1弱。


にんにく

 おろしにんにくも小匙1弱。


砂糖

 砂糖大匙半分弱と、


酒味醂醤油

 醤油大匙1半強と、酒、味醂各大匙1強、でたれを調整。


豆腐

 木綿豆腐140gを、


水切り

 軽く水切りして、


角切り

 1.5cm角にカット。


豚肩ロース

 豚肩ロース80g。


きゅうり

 きゅうりを、


千切り

 太めの千切り。


白葱

 白葱を小口に刻んで、


開始

 準備完了。


オイル

 フライパンにオイルを引いて、


まず豚

 豚肩ロースをじっくり焼いて、


豆腐

 豆腐も入れて焼いたら、


たれ

 たれを注ぎ入れて、


煮込んで

 豆腐をひっくり返しながら炊き込んだらええ感じ。


盛り付け

 ごはんの上に載せて、


きゅうり

 きゅうりと、


白葱

 白葱を盛り付けたら、


食卓へ

 出来上がったので食卓へ。


うまい

 甘みににんにくのうまみ、さらに一味の辛さがじんわり効いて。また、きゅうりと白葱のしゃきしゃきがええ感じ。

 ご機嫌にうまい。ぺろっと。ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

ちょっと待ってもうまい鰻を。「魚伊」

 魚伊さんでお昼ごはんをいただきました。


うな丼

 日曜は特に予定がないから、お昼ごはんをごちそうして。と娘。

 では仕事が早く終わったら魚伊さんに行ってみようか。


階段

 で、早く終わったので訪問。しばらく待って前回同様、別館2階へ。


下駄箱

 下足札は江夏さんの28を狙うもすでに使用。


メニュー

 うな丼と、


メニュー

 鰻の三種盛りをお願いします。


お茶と箸

 相変わらずよぉ流行ってますなぁ。


お待たせ

 ほい、到着。


鰻の三種盛

 鰻の三種盛は、柔らか煮と八幡巻と燻製。


吸い物

 お吸い物。


うな丼

 丼を開けて、


うな丼

 鰻と対面。


うな丼

 ええ香り。


うな丼

 ほんで、

 うまい。


店舗

 焼きよし。たれの味が濃すぎないがまた好きです。

 魚伊さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

生野区の猫たちに会って来ました。

 生野区を散歩しました。


猫1

 はじめからこの格好で寝ていては,


猫1

 わたくしも猫さんだとは気づきません。


猫1

 うちの雷蔵と同じタイプ。


猫1

 猫撮りおやじの接近に緊張を走らせるものの、


猫1

 猫撮りおやじは猫撮りおやじであって、


猫1

 それ以上でもそれ以下でもないことがわかれば、


猫1

 簡単に安心する迂闊さも、


猫1

 うちの雷蔵と同じタイプ。


猫2

 こちらは普通に、


猫2

 短毛の茶トラさん。


猫2

 普通でえらい悪かったな。


猫3

 茶トラさんにへそ曲げられよった。


猫3

 悪気はないんやろ。


猫3

 あとで口きいといたるわ。


猫2

 でもまだ執り成してくれる前だったので機嫌が悪い。


猫2

 猫撮り見てないやろな。


猫2

 ごろごごろするとこを見せるのもけったくそ悪い。


猫2

 かくれてこそっと、


猫2

 ごろごろしてよ。


猫2

 あ、見られてた。


猫2

 ええわい。このさいサービスや。

 生野区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

ごきげん。だしまき朝ごはん。「きゃしたま朝定食」

 阿倍野区、きゃしたま朝定食さんで朝ごはんをいただきました。


だしまき朝定食

 前日、文の里商店街を歩いていて気が付いた。

 シェアキッチン&スペースbotanさん。2/12はきゃしたまさんの朝ごはん。


店舗

 ってことで訪問。

 ちょっと早いけど灯りに誘われて戸を開けると、


店内

 どうぞ中でお待ちください。


カウンター

 ってことで、ボタンさんの内部にちゃっかり潜入。


メニュー

 2月は5日と12日の朝に営業のきゃしたまさん。


お茶

 だしまき定食と、ねぎだしまき定食をください。


食事

 注文してからだしまきを焼いてくれて。


ごはん

 炊き立てごはん、


みそ汁

 豆腐と三つ葉のお味噌汁、


お浸し

 お浸しと、


ふつうのだし巻

 ふつうのだしまきに、


ねぎだし巻

 ねぎだしまき。


トレード

 半分ずつしましょ。


だし巻

 出汁たっぷりのだしまきがおいしい。


ねぎだし巻

 ねぎが入るのもまたよし。


ごはん

 お米がいいのか炊き方がいいのか、ごはんもとても美味。


ガラス

 日付が写ると記事の遅れぶりがばれますね。3月は12日と26日らしいのです。

 しあわせ朝ごはん。きゃしたまさん。ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

西成区の猫たちに会ってきました。(後篇)

 茶トラと黒のコンビネーションにやられている場合ではありません。


猫12

 キジ君が走っているのは、


猫12、13

 強敵の実力を認めたがゆえ。


猫13

 黒さんです。


猫13

 木の周りで遊ぶのは、


猫13

 強さゆえの余裕でしょうか。


猫14

 ダースベイダーのテーマソングに乗って現れた、


猫14

 もっと強いキジさん。


猫14

 わしが来たからには黒くんの好きにはさせへんで。


猫13

 う、狙われてる。


猫13

 勝てる気がせん。


猫13

 本来敵である猫撮りに助けを求めることにしよ。


猫12

 窮鳥懐に入らば猟師も之を殺さず。


猫13

 このあと関ヶ原の合戦になるのです。


猫14

 こちらには、


猫14

 長毛三毛さん。


猫13、15

 治部少輔の黒さんがすでにここにおわします。


猫13、15

 燕雀安んぞ鴻鵠の、


猫13

 ま、ええか。くんくん。


猫13、15

 うちもくんくん。


猫16

 他愛のない意地の張り合いやのに、


猫16

 天下分け目と比べられたらかなんわ。


猫16

 しかもおっちゃんのとこに逃げこんだいう設定は、おっちゃんがええかっこし過ぎやろ。


猫17

 ということで、お口直しに平和な白キジさんにご登場願お。


猫18

 急に言われても困るけど、撫でられて、


猫18

 ごろごろして、


猫18

 枯草だらけやんか。


猫18

 ちょっと張り切り過ぎたやろか。

 西成区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

プロフィール

よっぱらいねこ

Author:よっぱらいねこ
美食家ではありません。週末中心のなんちゃってグルメブログです。その正体は奈良県在住のおっさん。猫ウォッチングと二足のわらじでやってます。
コメント歓迎です。

最新記事
最新コメント
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR